熊本のハンドメイド熱はやっぱりアツかった☆
今日からグランメッセで始まった、『
すぱいすカントリー&クラフトフェア』に出かけてきました。
今週は体調悪くて寝込んでいたのでひさびさのお出かけなのに、会場はすごい人・人・人
まず入るまでに長~い列に加わらなければいけません。
そして、人気ブースには黒山の人だかり・・・
気が弱い(?)私は、なかなか中に入れずに
しばしボーゼン。
そして、うろうろ回ってると知ってる人がたくさん!
出店してる人やお客さん、久しぶりにお会いできて楽しかったです
アイリーでミシンのワークショップをしているMOSA mosaちゃんたちのブースも盛り上がってました
かわいい作品がたくさん。
そこでGETしたのが、Natural Bee (ナチュラルビー)さんのブラックリネンのエプロン。
2枚残っていたサイズが120と140。
リカ&カナにばっちり。
会場内の別ブースにて見つけたバテンレースをつけてみました
上に映ってるのは、(見えにくいけれど)リネンのストールをただいま製作中
横糸を10センチほど抜いてフリンジを作ります。
秋いろ・ブラウンです
これが、簡単なんだけどチマチマ時間がかかるのですよ・・・
私を知ってる方はご承知かと思いますが、私は年中首にヘンプかリネンのストールを巻きまきしています。
首もとを冷やさないためにももちろん、
ヘンプやリネンは電磁波から身を守ってくれるので~☆
(お洋服もたいていヘンプのものを身につけてます♪たいてい
ハミンバードでGET)
お昼ごはんをベーグルとコーヒーで済ませたあと、
お隣の『
くらしの中の陶磁器フェア』もぶらり。
その後、またカントリーに戻り。
さおりんとあさクン(6か月になりました)と一日中歩き回って、出店者の皆さんからは「まだおったとね!!」とびっくりされ、まな兄の幼稚園お迎えギリまでねばりました
さて、ヘンプ褌だけではなく、洋服もまたつくろう
と、創作意欲を刺激された一日となりました
この意欲が消えないうちに、まずはストール完成させるよう地道にがんばります
『すぱいすカントリー&クラフトフェア』、『くらしの中の陶磁器フェア』は日曜まで。
ぜひ覗きにいってみてください^^
・・・私は鶴屋であってる『大九州展』の沖縄マンゴージェラートと塩ジェラートがかなり気になってます
関連記事