みんなで子育て交流会@阿蘇

ヒロミ

2008年10月30日 22:58

おうちギャラリーのかおりちゃんからお知らせいただきました!

盛りだくさんの内容でおもしろそう!!

週末、どこいこっかな~という方、ぜひかたってきてください☆

(以下転載☆)

********************************

みんなで子育て交流会

~子育てネットワークin熊本2008~(1泊2日研修※ 日帰りでもOKです。)

子どもは遊び、大人が出会って、語って、学ぶ そして地域へ・・・

=============================

○日 時  2008年11月2日(日)13時(12時半受付開始)
~11月3日(祝)12時

○場 所  国立阿蘇青少年交流の家(http://aso.niye.go.jp/

○費 用  参加費:無料 
      
 施設使用料:250円(※無料になるみたいです。) シーツ代:160円
・中学生以上  朝食:400円 昼食:500円 夕食:700円
・小 学 生  朝食:390円 昼食:490円 夕食:680円
・ 3歳~就学前 朝食:280円 昼食:340円 夕食:480円
・ 2歳以下無料
・交流会(オプション)500円程度

○対 象  熊本市近郊の子育てグループの方・子育て中の親子・
子育て支援者、ボランティア・NPO関係者・
子育て、孫育てに関心のある方など・幼児保育関係者、
子供と関わる方どなたでも!

プログラム 
○ 1日目(11/2)
<大人> 
・ 基調講演「親子の豊かな関係づくりを育む子育てネットワークの可能性」
講師:相戸 晴子氏(子育てネットワーク研究会)

・ リレートーク、事例発表
情報発信 / 読み聞かせ / 子供の遊び/ メディア /
 双子ママ / 男性保育士 / ベビーシッター /
 お産 / ベビーマッサージ / ママのお店 / 病後児保育 /
育児サロン / 育児サークル / 医療関係 / 食育 / 発達 etc

・ さぁ、つながってみよう・グループディスカッション

・ 夜のオプション親子プログラム「音で遊ぶド・レ・ミ」
・ 夜のオプション大人プログラム「おとなの大交流会」

<子供> 
・ Aコース(0~1歳)ベテラン託児ワーカーさんによるベビーシッターコース
・ Bコース(2~3歳)保育士さんや学生ボランティアさんとゆっくり遊びます
・ Cコース(4歳~小2)保育士さんや学生ボランティアさんと一緒にマジック
鑑賞やものづくりをします。
・ Dコース(小3以上)お友達やボランティアさんと一緒に、集団生活にトライ

 食事も宿泊も親と離れて別行動します。
 (1日目:五感を使ったイメージ表現遊び)(2日目:フィールド冒険遊び)
・ Eコース(中1以上)大人・大学生・ボランティアと一緒に、Dコースの 子
供たちのサポートをします。

2日目(11/3)
<大人> 
・ 分科会(1) 遊びで気づく子供の成長~講座形式(乳幼児・子供同室)~

・ 分科会(2) お父さんも遊ぼう!乳幼児親子から

・ 分科会(3) フィールド冒険遊び体験学習会~講話&子供プログラム~

・ 分科会(4) 遊びとメディアについて考える~ワークショップ(乳幼児・子供
同室)~


ちらしPDF(正式な申込書があります。)↓
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/file/NNsD_25289_21ko.pdf

○お申込先  FAX、メールにてお名前、ご連絡先を送信してください。
メール:kosodate_kumamoto@yahoo.co.jp
必要事項などの確認でご連絡いたします。

○ 主催 子育てネットワークin熊本実行委員会・NPO法人くらしコンシェルジュ



関連記事