おひさしぶりです^^
パソコンから遠ざかった生活をしているヒロミですが
いつも書きたいことはいっぱい頭の中にあるのですが
ずっとそれらを覚えてるってことはできないワタシデス
よろず相談所*アイリーに最近よくお問い合わせがある、
「ヒロミさん、予防接種ってどうしてますか!?」
昨日たくさんヒントに出会ったので忘れないうちに!!
私も子どもが小さいうちは、受けなんもん!って思ってたので
普通に保健センターや病院にいってましたし
流産止めと言って妊娠中も毎日欠かさず薬を飲んでいました。
カナ妊娠中くらいから予防接種や薬について疑問が出てきたので
カナには妊娠中から今まであんまり薬入っていません。
鼻水でたらすぐ薬!だったシンと比べてカナはめっちゃ強いです。
(女の子のほうが丈夫っては言いますけどね)
しかし、インフルエンザの対応には迷ってる母のひとりです。
予防接種は3年くらい前からやめました。
あるお医者さんが「アレには効果が全くない」って言ってたし
子育てしてると、ほんとそうだな~と実感してたからです。
しかし、集団生活をの中にいると
人にうつしてしまう、などの迷惑をかけるといけないので
感染する病気には責任をもって向き合わないといけません。
かかっているのに外出する人がいるから、広がるのです。
今熊本でも新型インフルエンザで学級閉鎖が相次いでいますが
中学生のシンも少し前に罹りました。
出席停止扱いになるので、病院で検査をしてもらわなきゃなのですが
病院行ったら、やはり投薬があります。
「うちは薬飲ませないので、(お薬)いりません」
と言ったら、看護婦さん(顔見知り)にめっちゃ怒られました
「こんなに熱が高いんだから、脳炎になる恐れもあるとよ!!!
せめてインフルエンザは薬飲ませ切らなきゃダメよ」
その場で座薬を入れられ、
吸入薬リレンザをかっこいいと思ったシンはけっこう喜んで吸ってました。
それでも熱は下がらず、夜中にはシンは幻覚をみて
恐ろしい敵をふりはらって、いつものシンではなくなってました。
どっかいっちゃってる感じ
これは熱のせいか薬の副作用かはわかりません。
もちろん看護婦さんもお医者さんも子どもたちのことを治してあげようと
マニュアルに沿って真剣に治療されているのです・・・
つづく☆
アイリーコミュ*ワークショップのお知らせ
ウクレレ・布なぷきん・クリスマスリース・ボディワーク・オーラソーマ
うみ・つきバーストークinアイリーコミュ 11月24日(火)