あやうく火だるまに!?
昨日、出先から夕方帰ってバタバタと、夜の子供会役員会(今年は会長です;)へ出かける前に『元気が出る珈琲』を飲もうとお湯を沸かしながら、隣の鍋に大根をぶっこんだ瞬間、首に巻いていた長いストールに引火!
即お茶碗洗い用の溜め水に、火がついたストールを浸けて事なきを得ました。
あ〜あ、買ったばかりのお気に入りなのにぃ、、、けっこう高かったんだよな〜と、燃えてたふさふさの辺りを洗ってよく見てみたけれど、どうもなってませんでした。
確かに炎に包まれたのに。
私は肌が弱くて化学繊維ものを着ると痒くなるし、何より肌触りがいいので、衣類はほとんど天然素材を選びます。
その日着ていたのも、全てリネンやヘンプコットン。
これが、化学繊維だったらボォっと燃えていたかも?
ちなみに燃えてもへっちゃらなストールは、西原村の麻麻さんで買ったリネン100%のものでした☆
そして、元気が出る珈琲とは、今アイリーでお出ししている『南阿蘇珈琲』さんのもの。
ありえないくらい香りがよくて大好評。
先日お買い上げいただいたtomo.ちゃんは、夕方疲れているときにこの珈琲の香りをかいで、飲んだら、ものすごく元気になったんだって。
オーナーのこうじさんが、手間ひまかけて南阿蘇の湧水で洗うこだわりの豆です。
アイリーでも販売しています(*^^*)
ぜひご賞味ください♪
関連記事