4月は何かと忙しいですね。。。
久しぶりに、ワタクシ風邪をひいておりました。。。
喉がイガイガ、熱も出ちゃって。
声がオネエ系です☆
金曜の授業参観も、子どもたちに「おかーさん、行けんかも、、、」といいつつ、
三人とも担任が新しい先生になったから会ってみたいし、ちょっとだけ覗きにでかけたら・・・
最初の懇談会は役員決めがあるし、
間にPTA総会もあるし、
4年生で部活に入ったリカとシンの野球部の説明会もあるし、
マスクしてやつれた姿でゼエゼエ言いながら階段を3階まで登ったり降りたり
3クラスと体育館を3往復くらいして、とうとう最後までいました。
そしたらいつのまにか6年の図書読み聞かせ代表と4年の図書委員、6年の学年委員(クラス役員みたいなの)を兼任することになってました(^_^;)
(普通はひとつなんだけど。。。)
今年は子ども会の会長も引き受けて、もうなにがなんだかわからない状態ですけど、できることをできるだけ頑張ります。
2年の授業では、暗唱や百人一首をやっていました。
最後に、二組の親子対決があって、高校の頃ぶりの私はむきになってしまって子どもチームに勝ち、カナの友達を泣かせてしまいましたΣ(゚∀゚;)
(なんて大人気ない・・・;)
4年生はゴミの分別を話し合っていました。
もっとじっくり聞きたかったな。
6年は運動場で徒競走をやってましたが、
シンがいつもふざけてばかりいる様子がよく見てとれました(-"-)
土曜は子ども会の始めの行事・新入生歓迎会も無事終わり、ほっとしました。
明日は家庭訪問。
3人の先生がいらっしゃるので、今日は子ども部屋の掃除をしました。
明日は朝から掃除とおやつ作りがんばらなきゃ(;・∀・)
(いつもちゃんとしとけばいいんだけど~)
そして29日(昭和の日)は、
イベントに出店します。
気候のいいこの時期、みなさんのご来場をお待ちしております~(*^_^*)
関連記事