大阪のウクレレイベント
「
ウクレレジャンボリー vol.3」におじゃましてきました~( ´ ▽ ` )
第1回目は終わってからその存在を知り、めっちゃ残念で
第2回目は憧れのつじあやのちゃんに会いに行きたかったけど、てれっとしてるうちに行きそびれ、、、
第3回目の今年は行くぞ!と決めたときに
“せっかく行くのなら出演で・・・”と思い、バンドメンバーやウクレレ弾きさん誘ったけどふられ
おもいきってピンで申し込みしました。
1日目当日会場に着くと関西を中心に活動している
新納悠記くんの優しいウクレレの音色が・・・
ウクレレが素敵なだけでなく、イケメンで優しいお人柄で、、、
熊本ではまだ演奏されたことがないそうなんだけど、要チェックです!癒されます~
初日は4歳の息子が一緒で、
出番直前まで観覧車やふれあい動物広場にいました(^_^;)
観覧車からの景色
ハーベストの丘っていう、熊本で言えば西原のミルク牧場みたいなところです。
動物さんとのスキンシップを楽しむボクちゃん(笑)
実はこの時点でアレンジしなおした譜面が仕上がっておらず、
犬小屋の中で楽譜書いていたという、、、
熊本のくまレレピクニックのゲストでお越し頂いた、
キヨシ小林先生の演奏も文句なしにかっこいいです
ウクレレでジャズやボサノヴァ、最高に心地よいです。
キヨシ先生率いるオーケストラのみなさんの演奏も優しいハーモニーでした^^
そのあとに私の番~
パパと次男、熊本からのゲスト出演のボンボ先生や、福岡のウクレレ仲間さんたちが見守ってくれたので、心強かったです
曲は、大好きな熊本在住のシンガー、
Cobyが昨年私のために書き下ろしてくれた
「おかえり」という、ちょっぴり昭和な感じのほのぼのした家族の風景を描いたうたです。
ゲスト出演者さんの合間に、私のような、各地から集まった一般参加のウクレレ弾きのみなさんの演奏があり、
いろんなジャンルのステージに飽きることがありませんでした♪
熊本で一番大きなウクレレ教室をされながら、サウンドクリエーターやラジオパーソナリティ、イベントなど
いったい何体持ってるの?というくらい活動されている
ボンボ先生。
ゆるキャラで大人気のくまモンとともに、ボンボさんが作ったくまモン体操はあまりにも有名ですが
大阪で聞くのもなんだか新鮮でしたよ~
そして最近とても気になってたウクレレシンガーソングライターの
こはるさんにも会えました
昨年の第7回ジ・ウクレレコンテストで大賞受賞、
今年ホノルルで開催された第4回インターナショナルウクレレコンテストではMVP受賞という
輝かしい経歴を持つ、私と同世代のママさんシンガーさん。
優しいウクレレの音色と透き通った歌声に、愛らしい振り付け
めっちゃ可愛らしいお方でした。
ウクレレ界のヨン様こと、
勝誠二さん。
今年の夏からNHKみんなの歌で流れている「
南の島のココナッツ」を渋カッコよく歌って下さいました
会場のお客さんもノリノリ
まだまだ沢山のウクレレプレイヤーさんの演奏があり、大満足の一日。
そのあとは思いがけず打ち上げに誘っていただき、主催の寺田さんや
さぁさちゃん、こはるさん、広島の
こうだfusaiさんたちともお話できて、幸せな時間でした
主催のさあさちゃんのステージはこの日はなかったんだけど、レポート2日目につづく。。。
さぁさちゃんの「
恋サラダ」めっちゃ可愛いです
ウクレレジャンボリー
一日目プログラムはコチラ→
☆