アイシテル
先週終わったテレビドラマ、
アイシテル~海容~
http://www.ntv.co.jp/aishiteru/index.html
友達に原作のマンガを借りて読みました。
小学6年生の男の子が小学1年生の男の子の命を奪ってしまうという悲しい事件。
(ドラマの中では5年生と2年生)
その背景には親子、夫婦の絆、
現代社会がはらむ危うさが交錯していて
とても他人事だとは思えない。
かわいい盛りの下の子・キヨタンを溺愛するママ。
そんな2人を冷ややかに見ている長女。
インターネットのチャットにハマって
息子の傷ついた心にさえ気がつかなかった加害少年の母。
子育ては母親の仕事だろう!!と責める父。
加害者が少年ということで加害者の秘密は守られ、
被害者家族はマスコミにさらされ、
そして、ドラマでは設定が変えてあったけれど
少年少女が狙われる性犯罪・・・
いい母親って?
いい家族って?
海容
海のように広い寛容な心で、相手の過ちや無礼などを許すこと。
私も一人の未熟な母親として、大いに考えさせられました。
ぜひたくさんのお父さん・お母さんに見てもらいたい作品です。
それにしても、ドラマに出てくる子役がスゴイ!!
キヨタンの小憎らしい可愛さ。
智也の憂いを秘めた横顔。
可愛くて見るたびキュンってなってました!
子役と言えば『白い春』のさっちゃん(ポニョの大橋のぞみちゃん)、
TOYOTAのこども店長、(与六の加藤清史郎 くん)
もたまりません~~~(*^_^*)
関連記事