♯13 じっちゃんのコーヒーカップ

ヒロミ

2008年10月21日 19:36

アイリーコミュができるまでのものがたりです***
(おてもやん以前のブログからぼちぼちお引越し中です)

♯1~12はコチラからどうぞ^^

http://iriecommu.otemo-yan.net/c4022430.html


9月27日(水)
 じっちゃんのコーヒーカップ

私の父は趣味が高じて、自分で窯を造り、自宅横に陶芸教室を開いています。

私が結婚するときには引き出物のおまけとして、150人分のお茶碗を作ってくれました。
自宅の茶碗類はすべて父作です。


その陶芸教室のおもてに私がお店を出すことになり、もちろん父が陶器を作ってくれることになりました。

でも、心配なのがセンス。
贅沢いっちゃいけないと思いつつも、じっちゃん(父)の好みと私の好みは異なるわけで・・・

きのう、私がお店の表札を粘土で作ってるときも、
横でこっそり馬鹿でかい“IRIE”の看板をつくっている・・・!

気持ちはと~~っても嬉しいのですが、
チョ~ット待って!!ってカンジです(汗)



今日陶芸教室をのぞいて見ると、
きのこのコーヒーカップがたくさん並んでいました。

これはナカナカ可愛い♪

その上、トイレ内の手洗いボウルもさっそく作ってくれてました。

ありがとう!!!おとーさん゚・*:.。. .。.:*・゜


でもその横には・・・・・




じっちゃんの字で“IRIE”と書かれたソーサーが・・・Σ(゚∀゚;)
なななんか古めかしい。。。
嬉しいけど、、、びみょ~です。


お昼ごはんは毎日近くの母の食堂から運んでいただきます。

ちょっと強面ではじめはちょっぴり怖かったミツルくん(大工仕事をほとんどボランティアでやってくれてる、旦那の後輩)ともすっかり打ち解け、父もミツルくんを気に入ってる様子で今日は昼間っからビールと日本酒が出てました。

工事のほうはカウンターがだいぶ進んできたのでなんとなく安心。

来週からはいよいよペンキ塗り!かな?


関連記事