2009年06月10日
刺し子のポーチ

特注で作ってもらったポーチです♪
リネンの品のよい生地に麻の葉もようの刺し子。
内布は私の大好きなウクレレもようのプリント生地。
「ヒロミちゃんをイメージして〜」なんて嬉しい(*^^*)
想像以上にステキ過ぎ!!
2009年06月09日
実家に帰ってきました!みたいな『ちゃぶ台』
イベントなどでご一緒したりして、以前から行きたかった玉名のちゃぶ台さん。
昨年古民家にお引越しされたと聞いて、行こう~といいつつ
いつのまにか一年たったけどやっと行けました

風が吹き抜けて心地よい店内。
もっちりおいしい玄米定食。
おかずもひとつひとつ感動のおいしさ。
地元でとれた食材、こだわりの調味料を使ってます。

居心地がよくって、お言葉に甘えて長居しちゃいました
西田農園さんのデコポンジュース。

ここはコミュニティスペースとしてもいろんな活動をされていて
コンサートやマクロビオティック料理教室も行われてますよ
ちゃぶ台 畑のキッチン
http://chabudai.info/
〒869-0222
熊本県玉名市岱明町野口918-1
TEL/FAX:0968-73-8081
メール:chabu@chabudai.info
営業時間:11:00~19:00
◇食事の時間:11:00~15:00
◇カフェの時間:15:00~19:00
※夜コース予約とイベント時のみ
22:00まで対応
定休日:毎週水曜・第2金曜
昨年古民家にお引越しされたと聞いて、行こう~といいつつ
いつのまにか一年たったけどやっと行けました


風が吹き抜けて心地よい店内。
もっちりおいしい玄米定食。
おかずもひとつひとつ感動のおいしさ。
地元でとれた食材、こだわりの調味料を使ってます。

居心地がよくって、お言葉に甘えて長居しちゃいました

西田農園さんのデコポンジュース。

ここはコミュニティスペースとしてもいろんな活動をされていて
コンサートやマクロビオティック料理教室も行われてますよ

ちゃぶ台 畑のキッチン
http://chabudai.info/
〒869-0222
熊本県玉名市岱明町野口918-1
TEL/FAX:0968-73-8081
メール:chabu@chabudai.info
営業時間:11:00~19:00
◇食事の時間:11:00~15:00
◇カフェの時間:15:00~19:00
※夜コース予約とイベント時のみ
22:00まで対応
定休日:毎週水曜・第2金曜
2009年06月08日
熊本の海もこんなにキレイだったんだ。。。

昨日の御立岬ビーチ。
日が暮れるまでたっぷり遊びました。

きれいな海をバックに
楽しいステージがもりだくさん。

松永さんのライブペインティング、素敵でしたー。
出演されたみなさん、スタッフのみなさま、
遊んでくれたみんな、
楽しい時間をありがとうございました***
2009年06月07日
おめでとう***

妹のようにかわいいナミちゃん
若いのにしっかりもので
頑張りやさんで
でもおちゃめなナミちゃん。
ナミちゃんの幸せな花嫁姿に胸がいっぱいになりました。。。
もうすぐママになるナミちゃん、
素敵なだんなさんと共に
いつまでもお幸せに****
2009年06月06日
明日はクロスゼロ!!@御立岬ビーチ

http://www.cross-zero.com/
昨年遊びに行って、すご~く楽しかったクロスゼロ。
盛りだくさんの内容で子ども連れでもかなり楽しめます☆
当日券もあるのでぜひお出かけくださ~い^^
以下ミクシィコミュより転載☆
************
昨年9月21日(日)熊本県芦北町御立岬ビーチで始まった
新たな夏フェス、海フェス、エコフェス『CROSS ZERO』
2009年も開催決定!!
CROSS ZEROとは、
クロス(=人と人との交わり、人と自然との共存)
ゼロ(=原点に返る、いつまでも変わらない)
ということを意味しています。
”クロスゼロ”をテーマに、”海・エコ・ロハス”をコンセプトに
御立岬ビーチを舞台に九州で活躍中のバンドが出演します。
音楽の他、熊本のグラフィックデザイナー、松永壮によるライブペイント。
地元芦北の小学生によるエコ絵画コンクール。
来場者の思いを一つにするエコツリーの制作。MY箸作りなど
子供からお年寄りまで楽しめるイベントです。
日 時 :2009年6月7日(日)
開 場 :11:00
開 演 :12:00
チケット:前売¥2,000 当日¥2,500
(ローソンチケットにて発売中 Lコード:82500)
出 演 :Big John TENTA
スカ☆ロケッツ
ジミー入枝&ザ・キングタウンズ
BON DX
フウジンライジン
英太郎バンド
松永壮 (ライブペインティング)
友情出演:笑い飯
バッドボーイズ
特別出演:葦北鉄砲隊
詳しい情報は、下記ホームページをチェック!
http://www.cross-zero.com
極上の海と極上の音楽、そしてロハスな空間があります。
さあ、皆さんお誘いあわせの上、いざ、御立岬へ。
2009年06月06日
オーラソーマワークショップのお知らせ☆
布なぷきんの、私の相棒といえば、ゆぴちゃん☆
実はオーラソーマの出逢いと繋がりを作ってくれたのも彼女
そんな彼女が来熊しまーす☆
「一度、逢ってみたかった」という方、
「オーラソーマか気になる」という方、
「オーラソーマが好き」という方、
誰でもOK〜(^.^)
是非参加してみませんか?
では、お知らせ〜
*****
オーラソーマのワークショップ
6月27日(土)13:00〜15:30
参加費:4000円(ワンドリンク込み)
オーラソーマのワークショップは
通常のコンサルテーションとは違った視点で
色を感じ、誰でも楽しむことができます。
そして、ワークショップはある程度の
知識と経験を積んだ人でないと出来ないことになっていて、
私はまだ、ワークショップをやれるとこまで達してません。
(予定も、うんと先の話だと思います)
この機会に是非、参加してみませんかぁ?
*****
柏田ひろみ(通称ユピィ)
宮崎で母親同士として知り合い、
一緒に布なぷきんの普及活動をしている仲間であり、
私が5年前くらいから、
彼女のコンサルテーションを受けていて、
今はコースを一緒に受講する仲間でもあります。
*****
今回はお子様連れはご遠慮いただいております。
いつも子供と一緒にいるからこそ、
ひとりで自分に向かい合う、素敵な時間を過ごされてください(^.^)
でも、どうしても。という場合や
他に分からないこと、聞きたいことがあれば
お気軽にお問い合わせください☆
メール(申し込み、お問い合わせ)
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
★アイリーコミュ6月の予定★
http://iriecommu.otemoyan.net/e193497.html
実はオーラソーマの出逢いと繋がりを作ってくれたのも彼女
そんな彼女が来熊しまーす☆
「一度、逢ってみたかった」という方、
「オーラソーマか気になる」という方、
「オーラソーマが好き」という方、
誰でもOK〜(^.^)
是非参加してみませんか?
では、お知らせ〜
*****
オーラソーマのワークショップ
6月27日(土)13:00〜15:30
参加費:4000円(ワンドリンク込み)
オーラソーマのワークショップは
通常のコンサルテーションとは違った視点で
色を感じ、誰でも楽しむことができます。
そして、ワークショップはある程度の
知識と経験を積んだ人でないと出来ないことになっていて、
私はまだ、ワークショップをやれるとこまで達してません。
(予定も、うんと先の話だと思います)
この機会に是非、参加してみませんかぁ?
*****
柏田ひろみ(通称ユピィ)
宮崎で母親同士として知り合い、
一緒に布なぷきんの普及活動をしている仲間であり、
私が5年前くらいから、
彼女のコンサルテーションを受けていて、
今はコースを一緒に受講する仲間でもあります。
*****
今回はお子様連れはご遠慮いただいております。
いつも子供と一緒にいるからこそ、
ひとりで自分に向かい合う、素敵な時間を過ごされてください(^.^)
でも、どうしても。という場合や
他に分からないこと、聞きたいことがあれば
お気軽にお問い合わせください☆
メール(申し込み、お問い合わせ)
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
★アイリーコミュ6月の予定★
http://iriecommu.otemoyan.net/e193497.html
2009年06月05日
布なぷきんワークショップのお知らせ☆
もうすぐ梅雨入りですね。
雨はあまり好きではないですが、
楽しく過ごせる工夫を今年はチャレンジしたいと思ってます☆
ぁさて。
6月の布なぷワークショップは11日(木)10時半〜12時です。
ご縁がありましたら嬉しいです☆
参加費は
ハンカチタイプ1500円・ライナー2000円(ワンドリンク込み)
お家に帰ってからチクチクできる
ハンカチタイプのキット1枚と、草木染めの刺し子糸1個。お土産つきです。
参加した時に、どうしても苦手だ…と思われた方は
ハンカチタイプのナプキン(完成品)と交換したり、
刺し子糸と簡易染めセットを交換したりできます☆
2回目以降の方は、他のタイプの希望ができます。
ただし、通常は準備しておりませんので、
必ず事前に申し出てください。
布なぷきんワークショップ予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=392428
メール
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
★アイリーコミュ6月の予定★
http://iriecommu.otemoyan.net/e193497.html
雨はあまり好きではないですが、
楽しく過ごせる工夫を今年はチャレンジしたいと思ってます☆
ぁさて。
6月の布なぷワークショップは11日(木)10時半〜12時です。
ご縁がありましたら嬉しいです☆
参加費は
ハンカチタイプ1500円・ライナー2000円(ワンドリンク込み)
お家に帰ってからチクチクできる
ハンカチタイプのキット1枚と、草木染めの刺し子糸1個。お土産つきです。
参加した時に、どうしても苦手だ…と思われた方は
ハンカチタイプのナプキン(完成品)と交換したり、
刺し子糸と簡易染めセットを交換したりできます☆
2回目以降の方は、他のタイプの希望ができます。
ただし、通常は準備しておりませんので、
必ず事前に申し出てください。
布なぷきんワークショップ予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=392428
メール
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
★アイリーコミュ6月の予定★
http://iriecommu.otemoyan.net/e193497.html
2009年06月02日
アイリーコミュ*6月の予定
5月はとにかく眠かった!!
という話を最近よく耳にします。
(私もかなりのものでした^^;)
5月病や春眠うんぬんより強烈らしい。
大浄化の月だったのでしょうか?
アイリー6月の予定が入りました^^
詳細などは決まり次第ブログにアップしますので、チェックしてくださいね♪
また、フライヤーを置かせていただけるお店を募集中です。
よかったらご住所を『オーナーへメッセージ』からお知らせください♪
お問い合わせ・ご予約は、各ワークショップ講師までお願いします。
ご参加お待ちしてま~す^^
*ニットカフェは日程調整中です。
ご希望の日がありましたらご連絡ください。
*ウクレレ初心者クラスはじまります♪
(月2回コース 月謝3000円)
興味のある方、見学&体験レッスンお待ちしています^^
*****************************
5日(金) 14:00~ ウクレレP 15:00~初心者
11日(木) 10:30~12:00 布なぷきん
12日(金) 9:30~11:00 ウクレレA 13:00~ベビーマッサージ
19日(金) 10:30~12:00 消しゴムはんこ (午後の部もあり) 14:00~ ウクレレP 15:00~初心者
22日(月) 10:00~12:00 MOSA mosa ミシン
23日(火) 13:30~ウクレレH
24日(水) 10:00~12:00 チクチク刺し子 / (午後ベビマ?)
25日(木) 10:00~13:00 マクロビオティック料理教室 &手当法
26日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
29日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです
〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
・消しゴムはんこ machuru@ezweb.ne.jp
・チクチク刺し子・個性心理学 ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp
・スクラップブッキング・ベビーサイン・ベビーマッサージ yuko_babysigns@yahoo.co.jp
・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
店主ヒロミまで himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
という話を最近よく耳にします。
(私もかなりのものでした^^;)
5月病や春眠うんぬんより強烈らしい。
大浄化の月だったのでしょうか?
アイリー6月の予定が入りました^^
詳細などは決まり次第ブログにアップしますので、チェックしてくださいね♪
また、フライヤーを置かせていただけるお店を募集中です。
よかったらご住所を『オーナーへメッセージ』からお知らせください♪
お問い合わせ・ご予約は、各ワークショップ講師までお願いします。
ご参加お待ちしてま~す^^
*ニットカフェは日程調整中です。
ご希望の日がありましたらご連絡ください。
*ウクレレ初心者クラスはじまります♪
(月2回コース 月謝3000円)
興味のある方、見学&体験レッスンお待ちしています^^
*****************************
5日(金) 14:00~ ウクレレP 15:00~初心者
11日(木) 10:30~12:00 布なぷきん
12日(金) 9:30~11:00 ウクレレA 13:00~ベビーマッサージ
19日(金) 10:30~12:00 消しゴムはんこ (午後の部もあり) 14:00~ ウクレレP 15:00~初心者
22日(月) 10:00~12:00 MOSA mosa ミシン
23日(火) 13:30~ウクレレH
24日(水) 10:00~12:00 チクチク刺し子 / (午後ベビマ?)
25日(木) 10:00~13:00 マクロビオティック料理教室 &手当法
26日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
29日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです
〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
・消しゴムはんこ machuru@ezweb.ne.jp
・チクチク刺し子・個性心理学 ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp
・スクラップブッキング・ベビーサイン・ベビーマッサージ yuko_babysigns@yahoo.co.jp
・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
店主ヒロミまで himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
2009年06月01日
うんどう会
昨日は娘たちの小学校でも運動会がありました。
お天気にも恵まれ、楽しい1日でした♪
5月中はとにかく眠かったヒロミです。
ちょっと目の奥痛もあったからパソコンから遠ざかってました(^^;
今年も頑張って早起きしてお弁当を作りました。
毎年近所の人たちと食べるのですが、
いつも大量に余ってしまいます。
ちょうど一軒分ほど。

来年から一人は弁当作らんでいいことにしようか〜
と言う話が出たので、
まずは一回お休みさせてもらおう!
とみんな思ってるはず(爆)
先週は中学校の運動会で
子どもたちの成長に感動したけど
小学校の運動会は一年生たちの可愛らしさに癒されました(*^^*)
リカたち吹奏楽部は入場のときに演奏しました。
去年から比べてかなり上達してて感心しました。
リカはこの春からフルートに転向したので
指パクでごまかしてるとこもあったようだけど(^_^;)
面白かったのがカナたち三年生の変わり綱引き。
綱を横に引っぱりあったり、
全員でかけっこから綱引きに入ったり、
最後に普通の綱引きで決勝だったのですが
これがなかなか決着が着かない!
ギャラリーも大興奮☆
百人くらいのちびっこたちの一生懸命さに感動しながらも
そのひたむきな姿に笑い涙が止まりませんでした。
数分引っ張りあい、
結局カナたちは負けてしまいました。
後で聞くと、
「頑張ってずっとうーんって引っ張ってたけど、
カナコがつかれてダメだぁって手を離したらみんなドテ〜って転んで負けちゃった!」
らしい(爆)
1人のチカラが弛むことでバランスに影響が出るほど
見事に均衡が取れていた素晴らしい綱引きでした!!
ということで。
髪をバッサリ切って
ますますボーイッシュになったカナ夫は
大きくなったら応援団に入るためにブリッジの練習をしています。。。
お天気にも恵まれ、楽しい1日でした♪
5月中はとにかく眠かったヒロミです。
ちょっと目の奥痛もあったからパソコンから遠ざかってました(^^;
今年も頑張って早起きしてお弁当を作りました。
毎年近所の人たちと食べるのですが、
いつも大量に余ってしまいます。
ちょうど一軒分ほど。

来年から一人は弁当作らんでいいことにしようか〜
と言う話が出たので、
まずは一回お休みさせてもらおう!
とみんな思ってるはず(爆)
先週は中学校の運動会で
子どもたちの成長に感動したけど
小学校の運動会は一年生たちの可愛らしさに癒されました(*^^*)
リカたち吹奏楽部は入場のときに演奏しました。
去年から比べてかなり上達してて感心しました。
リカはこの春からフルートに転向したので
指パクでごまかしてるとこもあったようだけど(^_^;)
面白かったのがカナたち三年生の変わり綱引き。
綱を横に引っぱりあったり、
全員でかけっこから綱引きに入ったり、
最後に普通の綱引きで決勝だったのですが
これがなかなか決着が着かない!
ギャラリーも大興奮☆
百人くらいのちびっこたちの一生懸命さに感動しながらも
そのひたむきな姿に笑い涙が止まりませんでした。
数分引っ張りあい、
結局カナたちは負けてしまいました。
後で聞くと、
「頑張ってずっとうーんって引っ張ってたけど、
カナコがつかれてダメだぁって手を離したらみんなドテ〜って転んで負けちゃった!」
らしい(爆)
1人のチカラが弛むことでバランスに影響が出るほど
見事に均衡が取れていた素晴らしい綱引きでした!!
ということで。
髪をバッサリ切って
ますますボーイッシュになったカナ夫は
大きくなったら応援団に入るためにブリッジの練習をしています。。。
2009年06月01日
明日はびぷれす広場で!
明日6/2(火)はイベントに出店のためアイリーはお休みです。
10:00~17:00
「第7回てるつく展」
atびぷれす広場
熊本県内のさまざまな作家さん達が集まる展示即売会に
popdelic marketさんたちと出品します☆
お時間ある方はぜひ遊びに来て下さいね♪
10:00~17:00
「第7回てるつく展」
atびぷれす広場
熊本県内のさまざまな作家さん達が集まる展示即売会に
popdelic marketさんたちと出品します☆
お時間ある方はぜひ遊びに来て下さいね♪