スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年12月31日

今年もありがとうございました*

もうすぐ今年も終わりますね。


アイリーにとっても
家族にとっても

今年もたくさんの出会いと出来事がありました。



そのすべてが、わたしたちにとってありがたいものでした。


みなさん、ほんとうにありがとうございました!



来年もみなさまにとって素晴らしい年になりますよう。

来年もどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

よいお年をお迎えください***


















大掃除でピアノの裏に吸い込まれるリカとカナえーっと…












  
タグ :熊本


Posted by ヒロミ at 18:33Comments(18)*つれづれ

2008年12月25日

やさしいサンタさんへ。

昨日はチーズフォンデュでクリスマスイブパーティー♪
子どもたちはサンタさんがくるこの日は超ハイテンション☆



まだサンタさんを信じているらしい子どもたち。(シン以外)

だけど、
「サンタさんて世界に何人おらすと?」
「サンタさんて外国から来らすとに、なんでおもちゃの箱には日本語が書いてあると?」
といろいろ疑問はあるようです^^;


カナとリカは昔からあんまりおもちゃを欲しがらないので
毎年サンタさんにお任せです。

今年も、「サンタさんにお願いした!?」と何度か聞いても

「しとら~ん。持ってきてくれるならなんでもよか!」とクールなカナ。


シンはPSPが欲しいけど、
うちに来るサンタさんの経済状況を把握しているのでw、

「オレが貯めたお金を枕元に置いとくけん
あと2000円サンタさんが足してくれてPSP買ってきてくれんかな?」

・・・サンタさんはそんなややこしいことはしませんっ!


プレゼントを枕元に置きに行ったら去年のようにサンタさんにあてたお手紙が。




******************

やさしいサンタおじさんへ

メリークリスマス

今年もプレゼントを持ってきてくれてありがとうございます。

わたしは、昔からサンタさんがのってるそりにのりたかったです。

来年は、プレゼントくばりをてつだわせてください。

来年もよろしくおねがいします。

いつもありがとうございます。

りかこより



***********

サンタサンへ
かなこより

ことしもプレゼントをもってきてくれてありがとうございます。

がんばってください。

ごくろうさまでした。
らいねんもプレゼントをもってきてください。

サンタサンのそりにのってみたいです。
なにがくるのかたのしみです。

いつもありがとうございます。

がんばれサンタサン。

かなこより


****************


サンタさんへ

メリークリスマス

いつもありがとうございます。

これは日本のおかしで、

じゃがりこっちゅうもんです。

旅のと中でたべてください。
おしごとがんばってください。


たべだしたらキリンがない

よくかんで食べてください。
じゃないと、〇〇〇をしたとき
赤いにんじんの粒がまじってます。

シンタロウより


**************


シンのは差し入れ付き。

ありがとう。こそっといただくね!


けど
ひとつ心配なのは

きのう会社のパーティーで配られたプレゼントの包装紙とかぶってたこと。。。
(〇デラさんの)


ん~もしばれたら、この辺でサンタさんが調達しなはっとたい、フィンランドからたくさん運んで持ってくるのはたいへんでしょ!
だけん〇デラに注文しとらすとじゃ??


とでも言っておこう^^;


みなさんも楽しいクリスマスをお過ごしください♪
  


Posted by ヒロミ at 06:13Comments(14)子育ち日記

2008年12月22日

キャンドルのチカラ

ろうそくって、見てるだけでも癒されます。

たくさんのちっちゃな炎がユラユラ。。。


*********


スイッチひとつで部屋全体を明るくしてくれる電気は確かに便利だけど


眠る前に部屋を暗くすることはよい睡眠、
ひいては美容に繋がるらしい。

また、ろうそくの明るさは女性を一番美しく見せるそう。


キャンドル風呂もなんだか洞窟っぽくていい感じでした。


そして家中暗いと、キャンドルのまわりに自然と家族が集まり

なぞなぞ大会やったり
ウクレレで歌ったり
大盛り上がり。


あんまり楽しすぎて夜更かししてしまったけど
夏至と冬至だけじゃもったいないね、

ろうそくの「ろ」で
6のつく日はキャンドルデーにしよっか!?なんて話も出たり(^^)

そんな楽しい夜になりました。
  

Posted by ヒロミ at 09:20Comments(3)*つれづれ

2008年12月21日

キャンドルナイト2008☆冬至

100万人のキャンドルナイト
http://www.candle-night.org/jp/index.html
(以下転載☆)
*****************************

2008年の冬至の日、12月21日夜、8時から10時の2時間、

みんなでいっせいにでんきを消しましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。

しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。

ある人は省エネを、ある人は平和を、

ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。

プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。

それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、

文明のもっと大きな可能性を発見する

プロセスであると私たちは考えます。

一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、

ただ2時間、でんきを消すことで、

ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を

地球上にひろげていきませんか。

2008年、12月21日、冬至の日。よる8時から10時。

でんきを消して、スローな夜を。

100万人のキャンドルナイト。




*****************************

うちも電気を消してキャンドルで過ごそうって言ってますが、
9時までテレビはつけさせていただきます^^;

ふだんは夜あまり見ないんですけど、
今夜はM-1なので。。。w

昨日から興奮気味のシン&パパです^^





くまちゃんに洋服をつくってあげました♪
私が布を切って、カナがまわりをブランケットステッチ。

瓶に入ってるのは、こないだのワークショップでつくったエコキャンドル。

  


Posted by ヒロミ at 17:32Comments(2)*おしらせ

2008年12月14日

明日はオーラソーマ〓1dayショップです☆

tomo.ちゃんからのお知らせです*
以下転載☆


*********

師走、なんか分からんけど
忙しく感じますね〜

そんな中でも自分を見失うことなく、
目の前のひとつひとつを丁寧に、
愛を込めてやっていきたいですね。


ぁさて。
明日のオーラソーマコンサルテーションは
予約が入りませんでしたので
10時半〜15時あたりまで
1dayショップをいたします。

オーラソーマに興味のあるかた。
製品を見たり試してみたいかた。
話を聞いてみたいかた。など、
どんな方でも大丈夫です☆

勿論、アイリーコミュ内の雑貨目当てでも大丈夫♪
ワンドリンクで遊びに来てみませんか?



二層に分かれたボトル、イクイリブリアムボトルは
繊細にできておりますので、
触ったり、試すことはできません。
お試しはイクイリブリアムボトル以外になりますのでご了承ください。

〓"AURA-SOMA"「オーラソーマ」はオーラソーマ社の登録商標です。
  

Posted by ヒロミ at 17:17Comments(0)オーラソーマ

2008年12月12日

ヤング@ハート

試写会に行ってきました!

アメリカで活動してる、平均年齢80歳のおじいちゃん、おばあちゃんたちのコーラスグループのドキュメンタリー。


コーラスと言ってもロック!!

おじいちゃんたちが、JBとかジミ・ヘンとかやるんです☆

プロデューサーのブラックジョークや叱咤激励にごいごい引っ張られながら、高齢者たちが練習を重ね、気持ちを合わせ、コーラスを作り上げてゆく様子がなんとも面白く感動的。


この映画を見たら、
「もう年だけん。。。」とか
「いい年して。。。」とか
言えなくなります!


プロモーションビデオがとにかくイカしてます。
(彼らはツアーもやるプロです)


きのう私たちのウクレレユニットの平均年齢を数えてみたら35歳くらい。

まだまだひよっこですね(*^^*)

けど、おじいちゃんおばあちゃんになっても
大切な仲間とともに
諦めず情熱を持って生きていきたいな、、、

と感じた映画でした☆


激おすすめ。
  

Posted by ヒロミ at 21:10Comments(2)*つれづれ

2008年12月11日

ニットのハンドウォーマー

冬の楽しみは編み物♪

最近はブログアップしてないなぁと思ったら、編み物の作品が増えてました(^^;)

色合いに一目惚れしたグラデーションの糸で、今ハンドウォーマーを編んでいます。

子宮が弱い人は、首、足首、手首を温めるとよいそうです。

実際はめてみると、体がぽかぽかしてきますよ☆
  

Posted by ヒロミ at 12:09Comments(2)つくったもの

2008年12月08日

昨日の熊日さんに


昨日の熊日新聞のくまにちキャロット欄をご覧になられた方いらっしゃいますか?

先日アイリーコミュで開催した、リサイクルキャンドルワークショップの様子が可愛く掲載されてました♪
(私は写真苦手なのでついついカメラから逃げていましたが(^-^;)


小さな子どもさんと一緒にキャロママさんたちがリサイクルキャンドル作りに挑戦☆


カラフルでかわいいキャンドルがたくさんできました。


12月21日、冬至は「100万人のキャンドルナイト」の日。

夜8時から二時間、家の電気を消して、ろうそくの灯りでスローな夜を過ごしてみませんか?  

Posted by ヒロミ at 21:00Comments(0)*店主日誌

2008年12月07日

明日はオーラソーマ1dayショップ

久々の更新になってしまいました!
tomo.ちゃんよりお知らせです。

以下転載☆

*********

さむいですね〜
私は生理が始まったので、
積極的に腰回りを温めています。
生理の予定日より数日前から暖めると
生理痛が緩和されます♪
是非お試しください☆


ぁさて。
明日のオーラソーマコンサルテーションは
予約が入りませんでしたので
10時半〜15時あたりまで
1dayショップをいたします。

オーラソーマに興味のあるかた。
製品を見たり試してみたいかた。
話を聞いてみたいかた。など、
どんな方でも大丈夫です☆

勿論、アイリーコミュ内の雑貨目当てでも大丈夫♪
ワンドリンクで遊びに来てみませんか?



二層に分かれたボトル、イクイリブリアムボトルは
繊細にできておりますので、
触ったり、試すことはできません。
お試しはイクイリブリアムボトル以外になりますのでご了承ください。

"AURA-SOMA"「オーラソーマ」はオーラソーマ社の登録商標です。
  

Posted by ヒロミ at 17:40Comments(0)オーラソーマ