2011年05月17日
おしりかぶれにテルミー
先週、レンちゃん8カ月目にして初めての下痢~(>.<)
嘔吐や熱発はなかったものの、おしりがかぶれてしまって、
ピーのたびにつらそうに泣くのがかわいそうで・・・
ちなみに、レンは生まれてからずっと布おむつ&おむつなしです。
いままではうんちは3日に1度くらい、
だいたいがトイレやポッティ(ホーローおまる)でするから
おむつかぶれも初めて。
お気に入りの、マリーズのミスティッククリームが切れてたから
(やけどや虫さされ、切り傷などうちの家族はほとんどコレ)
どうしよう~と思ったけど、、、
とにかくおむつ替えのたびにお風呂場で洗い流し(1日10回以上)
よく乾かして
ちょっと前にデパートで買ってたベビー用馬油を保護のため塗って
たまに、おひさまの紫外線におしりを当てて(笑)
それでもおしりはまっかっか!!
そこで、テルミーを試してみました。
じたばた動く赤ちゃんにスコープを当てるのは至難のワザですが、
気持ちいいのかじーーっと横向きになるレン。
吹きつけるだけでも赤みが治まったようだけど、
ためしに灰をおしりにはたいてみました。
じゅくじゅくならずに、すぐ乾いてかさぶたになりました。
おなかもそろそろ良くなりそう。
嘔吐や熱発はなかったものの、おしりがかぶれてしまって、
ピーのたびにつらそうに泣くのがかわいそうで・・・
ちなみに、レンは生まれてからずっと布おむつ&おむつなしです。
いままではうんちは3日に1度くらい、
だいたいがトイレやポッティ(ホーローおまる)でするから
おむつかぶれも初めて。
お気に入りの、マリーズのミスティッククリームが切れてたから
(やけどや虫さされ、切り傷などうちの家族はほとんどコレ)
どうしよう~と思ったけど、、、
とにかくおむつ替えのたびにお風呂場で洗い流し(1日10回以上)
よく乾かして
ちょっと前にデパートで買ってたベビー用馬油を保護のため塗って
たまに、おひさまの紫外線におしりを当てて(笑)
それでもおしりはまっかっか!!
そこで、テルミーを試してみました。
じたばた動く赤ちゃんにスコープを当てるのは至難のワザですが、
気持ちいいのかじーーっと横向きになるレン。
吹きつけるだけでも赤みが治まったようだけど、
ためしに灰をおしりにはたいてみました。
じゅくじゅくならずに、すぐ乾いてかさぶたになりました。
おなかもそろそろ良くなりそう。

2011年05月13日
おむつなし育児お茶会
お友達のお友達が、おむつなし育児の実践体験を聞きたいってことで、
ごく個人的なお茶会にお呼ばれしてきました
アイリーコミュで布なぷ部門をお願いしてたtomo.ちゃんと、
ちょっと前にランチしたとき。。。
ランチ途中に5か月のレンのおむつをはずしてトイレに連れていく私を見て、
?????
だったtomo.ちゃん。
最近通ってる住宅会社での打ち合わせのときも
何度もおしりまるだしのレンを連れてトイレを往復したり
ポッティ(ホーローおまる)を持ってウロウロする私たち夫婦を見て
?????
だったコーディネーターさん。
彼女たちの?に答えたことから、またその先に広がり・・・
レンとポッティと一緒に遊びに行ってきたわけです
そんなこんなで、近ごろHOTな“おむつなし育児”
おむつなしと言っても、おむつを使わないわけではなく
なるべくおむつじゃないとこで、排泄しようって感じでしょうか。
その方が赤ちゃんも気持ちいいし、
お母さんもおむつの洗濯が減る♪
(紙おむつならゴミが減る^^)
赤ちゃんとのコミュニケーションがいっぱいとれるし
赤ちゃんのごきげんもよくなる
いいことずくめのおむつなし育児、家族をまきこんで楽しんでいま~す***
ごく個人的なお茶会にお呼ばれしてきました

アイリーコミュで布なぷ部門をお願いしてたtomo.ちゃんと、
ちょっと前にランチしたとき。。。
ランチ途中に5か月のレンのおむつをはずしてトイレに連れていく私を見て、
?????
だったtomo.ちゃん。
最近通ってる住宅会社での打ち合わせのときも
何度もおしりまるだしのレンを連れてトイレを往復したり
ポッティ(ホーローおまる)を持ってウロウロする私たち夫婦を見て
?????
だったコーディネーターさん。
彼女たちの?に答えたことから、またその先に広がり・・・
レンとポッティと一緒に遊びに行ってきたわけです

そんなこんなで、近ごろHOTな“おむつなし育児”
おむつなしと言っても、おむつを使わないわけではなく
なるべくおむつじゃないとこで、排泄しようって感じでしょうか。
その方が赤ちゃんも気持ちいいし、
お母さんもおむつの洗濯が減る♪
(紙おむつならゴミが減る^^)
赤ちゃんとのコミュニケーションがいっぱいとれるし
赤ちゃんのごきげんもよくなる

いいことずくめのおむつなし育児、家族をまきこんで楽しんでいま~す***

2011年05月09日
くまレレピクニック、大盛況でした!!
大型連休最後の日曜日、
『くまもとをハワイに!』を合言葉に、くまレレピクニックが開催されました。
今年初の真夏日になり、江津湖はまるで南国のリゾート地!
ウクレレの音と歌声がさわやかに響きました。
熊本初の、教室の壁を越えた大型イベント。
いろんなジャンルのウクレレが聞けて、
会場にお越しのみなさん、大いにお楽しみのご様子でした。
『カントリーロード』を演奏した、アイリークラス。
私の産休と重なり、ほんの2~3回の練習での出場でした(^-^;
最後の音合わせで、ちびっこたちは初練習・・・!?

本番に強い、“できる子”たち!!
ベビーちゃんたちはママの背中の上でステージに^^

たくさんの方の手拍子や拍手をいただいて、嬉しかったです!!
ありがとうございました~***
東日本大震災募金も、たくさん集まりました。
チャリティーオークションやチャリティーステッカーも好評でした!
みなさまからのあたたかいお気持ちを、ベストな方法で被災地に届けさせていただきます。
ありがとうございました。
サプライズで、ジェイク・シマブクロさん、IWAOさんからのメッセージも届き、
大きな愛を感じてうるうるっときました。
ウクレレユニットでは、くまモンとの夢のコラボ☆
くまモンの動きがおもしろすぎて、何度も吹き出しちゃいました^m^
くまモン、やっぱり大人気!!!

みなさんとウクレレを通し、楽しくて幸せな時間を一緒に過ごせたことを嬉しく思います。
そして、実行委員会の先生方、本当にお疲れさまでした!!
みなさんありがとうございました~!!
『くまもとをハワイに!』を合言葉に、くまレレピクニックが開催されました。
今年初の真夏日になり、江津湖はまるで南国のリゾート地!
ウクレレの音と歌声がさわやかに響きました。
熊本初の、教室の壁を越えた大型イベント。
いろんなジャンルのウクレレが聞けて、
会場にお越しのみなさん、大いにお楽しみのご様子でした。
『カントリーロード』を演奏した、アイリークラス。
私の産休と重なり、ほんの2~3回の練習での出場でした(^-^;
最後の音合わせで、ちびっこたちは初練習・・・!?
本番に強い、“できる子”たち!!
ベビーちゃんたちはママの背中の上でステージに^^
たくさんの方の手拍子や拍手をいただいて、嬉しかったです!!
ありがとうございました~***
東日本大震災募金も、たくさん集まりました。
チャリティーオークションやチャリティーステッカーも好評でした!
みなさまからのあたたかいお気持ちを、ベストな方法で被災地に届けさせていただきます。
ありがとうございました。
サプライズで、ジェイク・シマブクロさん、IWAOさんからのメッセージも届き、
大きな愛を感じてうるうるっときました。
ウクレレユニットでは、くまモンとの夢のコラボ☆
くまモンの動きがおもしろすぎて、何度も吹き出しちゃいました^m^
くまモン、やっぱり大人気!!!
みなさんとウクレレを通し、楽しくて幸せな時間を一緒に過ごせたことを嬉しく思います。
そして、実行委員会の先生方、本当にお疲れさまでした!!
みなさんありがとうございました~!!
2011年05月08日
ハワイの風を

前回の記事で書きましたが、
いよいよ明日はくまレレピクニック\(^-^)/
お天気も大丈夫そうです。
私は直前までの体調不良で
実行委員でありながらお役にたてず、
一緒に出演するメンバーさんたちにも迷惑かけましたが
なんとか本番を迎えることができそうです。
今日アイリークラスの最終レッスン、
ウクレレユニットの打ち合わせも終え、
募金箱も完成〜☆
明日がとても楽しみです。
明日はお時間ある方は
ぜひ江津湖に遊びに来てくださぁい(^O^)