スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年06月30日

放浪者とドルフィン



オーラソーマのボトル『放浪者』


先週末の、オーラソーマコンサルテーションのつづき(備忘録)


オーラソーマのコンサルテーションでは、自分の直感で4本のボトルを順に選びます。

それだけなのに!

ほんっとに明確に私の状態をあらわしているのでビックリします。

もちろん、いつも選ぶボトルが一緒というわけではありません。


ときどきネットでのリーディングも楽しんでるけどやっぱライブ(生)はすごい。

ガツ~ンとメッセージが来ました。



それを生かすも殺すも私次第ですが。




過去の私は放浪者。

少し前に分岐点にいて、

今まではエネルギーが外に外に向かっていた。




現在のボトルは『ドルフィン』 。

自分の内側へ向かう旅へとシフトチェンジしたところ。

足もとをみて、足固め。

コミュニケーションのボトル。



『青い鳥』のように
幸せは近い所にある。



ゆぴちゃんと話していて思い出したこと。


そういえば、20歳過ぎのころ、とてもつらいことがあってから
イルカと泳ぐのが夢だった。


ほどなく新婚旅行で初めての海外へ行くことになったとき
カンクーンでイルカと泳ぐか
ボブマーリーと出会うジャマイカへ行くか

究極の選択をして、ジャマイカに行ったんでした。




ちょうどコンサルテーションの前日、メイク・ア・ウィッシュのイベント
夢ってなんだっけ・・・と考えてたところ。


この日の夜、『イルカと泳ぐ』夢をパパに宣言しました!!
いつになるかはわからないけど、あー楽しみハート


そういえば去年、オラクルカードで遊ぶ会に行って
バチっと来たのが、ドルフィンカード。

注文したら、ちょうど誕生日にやってきました。
女神のカードとともに最近よくひいてます☆




そして、はじめてボトルを使ってみることにしました!

これで今まで大切にしてなかった自分と仲直りをします♪



アイリーコミュ*7月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html  Continue》


Posted by ヒロミ at 15:27Comments(2)オーラソーマ

2009年06月29日

アイリーコミュ*7月の予定

梅雨らしく雨が多くなりました。

『梅の実がなるころに雨がたくさん降るから梅雨って言うんだよ』
とリカが言ってました。


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
梅雨の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は“毎”日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ。



昨年漬けた梅酒は今飲み放題ハート

子どもたちには梅酒は不評だったので
(おかしいな~私は子どものころから大好きだったのに・・・)

今年は梅ジュースが飲めるように、
グリーンコープで取り寄せた梅を洗双糖に漬けてみました。

カナが洗双糖を舐めないように
リカが『あけるな!!』と貼り紙をしてました(笑)



アイリー7月の予定です。

追加や詳細などは決まり次第ブログにアップしますので、チェックしてくださいね♪

また、フライヤーを置かせていただけるお店を募集中です。

よかったらご住所を『オーナーへメッセージ』からお知らせください♪

お問い合わせ・ご予約は、各ワークショップ講師までお願いします。
(メールができない方は私ヒロミへご連絡ください)

ご参加お待ちしてま~す^^



*ウクレレ初心者クラスはじまりました♪
  (月2回コース 月謝3000円)
 興味のある方、見学&体験レッスンお待ちしています^^


*****************************

 3日(金) 10:30~       ベビーマッサージ


 6日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです

 7日(火) 10:30~12:00 パッチワーク 
 8日(水) 10:30~12:00 布なぷきん

10日(金) 10:30~12:00 消しゴムはんこ

 
13日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです

14日(火)            13:30~15:00  ウクレレF

15日(水) 10:30~12:00 パッチワーク

17日(金)  9:30~11:00  ウクレレA   14:00~ウクレレP 15:00~ウクレレ初心者

28日(火) 10:30~12:00 アートセラピー

30日(金)                      14:00~ウクレレP 15:00~ウクレレ初心者


7月18~31日まで夏休みです。        
   

8月1日~8日は夏休み女のコ塾!!



        〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp

・消しゴムはんこ       machuru@ezweb.ne.jp

・チクチク刺し子・個性心理学 ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp

・スクラップブッキング・ベビーサイン・ベビーマッサージ yuko_babysigns@yahoo.co.jp

・パッチワーク           masa.gochkyon@ezweb.ne.jp  携帯*08060453030

・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
  店主ヒロミまで      himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
            090-89171656

  


Posted by ヒロミ at 23:16Comments(0)今月の予定

2009年06月28日

おとうとができます♪

音符4人目が・・・といいたいところですが

子どもたちにおとうとができるんじゃなくって

私にですキラキラ


私より年上、もうすぐ四十路の、
焼酎をよく飲むおとうとです^^



そう、私のたったひとりの妹が、

めでたく結婚することになりました☆



もうアラフォーと言われる年齢に達し、

じいちゃんばあちゃん、親戚も近頃は

「そろそろ・・・」なんて言わなくなったころ



運命の出会いがあり☆

トントン拍子に話が進み・・・^^



私やパパとの共通の知り合いもたくさんいたり
若かりし頃、私がバイトしてた某レストランに
入れ替わりで働いていたりとつながりも多かったのにびっくり。


もう両親との顔合わせも済んだもんで
近頃はよく実家に遊びに来てくれてるようです。



その彼はイタリアンのシェフなのでUP
この週末、実家で両親と私たち家族にその腕をふるってごちそうしてくれました。


私とパパはちょっと遅れて到着すると

うちの娘たちも一緒に作らせてもらったという手作りピザに、
クリームパスタや牛肉のタタキ、
鶏肉の香草焼きなどなど


ほんとにほっぺが落ちそうな美味しいごちそうがたくさんラブ


しかも、自宅の庭でハーブや野菜も育て、
ローズマリーオイルも手作りだそう。

デザートにこれまた手作りのケーキまで持ってきてくれてみんな感激!!


シンは「夢みたい・・・!!」とつぶやいてましたね。





また家族が増えて賑やかになるって嬉しいですねー。


しかも専属シェフが~



子どもたちは妹に、早く赤ちゃん産んで!!と頼んでいました。
私もそれはすごく楽しみ!!


  


Posted by ヒロミ at 23:22Comments(12)おいしい!

2009年06月28日

7月の消しゴムはんこワークショップ♪

☆消しゴムはんこワークショップのお知らせ☆

フライヤーでは15日と記載してましたが10日に変更しました。すみませ〜ん。

7/10(金)
am10:30〜12:00
午前のみ


材料・お土産エコバック・ワンドリンク付1500円

ペッタンコース!
ホリホリ苦手かも…の方に。私さおりんがホリホリしたはんこをペタペタ押すだけ(*^_^*)
エコバック・ワンドリンク付850円


*消しゴムはんこオーダーも承っております(^O^)
お気軽にお尋ねくださぁい!

machuru@ezweb.ne.jp
  

Posted by ヒロミ at 22:28Comments(0)消しゴムはんこ

2009年06月28日

インナーチャイルドと。

昨日は初体験!
オーラソーマのワークショップを受けました☆


いつものtomo.ちゃんの一対一のコンサルテーションとは一味違う、グループセッションです。

tomo.ちゃんがオーラソーマと出会うきっかけになった、ゆぴちゃんが宮崎から来てくれての開催。


インナーチャイルドに向き合う旅。



選んだボトルを抱きしめ

そこから来たイメージを絵に表す。



始めは、

お姉ちゃんだからガマンしてた私、

抱っこしてもらえず寂しかった私

が顔を出したけど、


しばらくして頭が真っ白になった次の瞬間、
スイッチが変わり。。。


みんなに望まれて生まれて来た、

たくさんの愛を受けてきた、



母の店先の赤い薔薇の前で
「バーラがさいたー♪」
と歌う笑顔の私の映像が浮かびました。

首をかしげておしゃまなポーズを取る二歳の私。


愛しくて抱きしめたい気持ちでいっぱいになりました。

本やネット上で調べるのとは全然違い、
ライヴのオーラソーマの奥深さに触れた日でした☆



写真は私のインナーチャイルドとインナーアダルトのボトル。
よく似ています^^

コンサルテーションのレポートはまた次に。


**********************

奥深いオーラソーマ。
興味があるという方は、ぜひ明日のオーラソーマ・1dayショップへお越しください(^_-)☆

http://iriecommu.otemo-yan.net/e199007.html
  


Posted by ヒロミ at 08:16Comments(2)オーラソーマ

2009年06月27日

インディゴブルー

インディゴブルーってことばの響きも、

色としてのインディゴブルーも昔から大好き。
(インディゴチルドレンだからか?)



きのう、パパがスタッフとしてお手伝いしてた、
メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン
のチャリティーコンサートに出かけてきました。


メイク・ア・ウィッシュは難病とたたかっている子どもたちの夢をかなえるボランティア団体。
http://www.mawj.org/


尚絅大の立派なホールで開催され、
はじめに中・高生の「ギター・マンドリン部」の演奏。

澄んだ音に心が洗われるようでした。
マンドリン奏者の手の動きに目が釘づけに。

見かけはウクレレに似ているが、弦は8本あるようだ。
トレモロをずっとやってるけど、どんなしくみなんだろう??



ウィッシュ・チルドレン・・・
数年前に夢を叶えた女の子もゲストスピーチをしてくれた。


大変なこと、たくさんあっただろうに
笑顔で一所懸命話していた。

その時のことを思いだすと幸せでたまらない、という表情でキラキラしていた。



そしてコンサート。

indigo blue という男女2人のユニット。
http://www.indigoblue.jp/index.html






アコギ2本と二人の声が素敵に絡まり合って、心地いいライブでした。


ボーカルのリナさんはとても綺麗で笑顔が素敵な方。
お父様は芦屋雁之助さんだとか。
亡きお父様に捧げた歌が
「誰も知らない泣ける歌」という番組で取り上げられたそうです。



リナさんが、ある白血病の中学生の女の子の詩を読んでくれました。


病院のベッドの上で書いたのでしょうか、

"青空に向かって自由に羽ばたいていくよ
つらいことがあっても
夢を持ち続ければきっと叶うよ"

という感じの内容で、聞いていて涙が出てきました。



ぜひインディゴ・ブルーさんに曲を書いてほしいってことで手紙を書いたそうなのですが

曲が出来上がる前にその女の子は旅立ってしまったそう。


病床にいても、たくさんの人を勇気付けたい!
という少女の願いを叶えるべく、お二人は今曲を書いているそうです。



そしてリナさんのMCがまた素的!!

デビュー後に挫折して田舎で過ごした2年のことをお話してくれたのですが、

その体験が、彼女のうたと、そのお人柄をより魅力的にさせたのだろうと感じました。




このイベントで、私の夢ってなんだろう・・・?
ってまた思い返しました。


夢が明確にあるときって
頑張れるし
不思議にサポートが集まる。


んんん~ちぃさい夢はたくさんあるけれど


最終目標は、

幸せなかわいいばぁちゃんになる

ことかな。
孫いっぱいほしい(笑)



外を駆け回ることや学校に行けること
私たちが当たり前と思っていることが「夢」だと言う子どもたち。


難病と闘っている子どもたちの、溢れんばかりの笑顔の映像に、元気を分けてもらいました。



あなたの夢は何ですか・・・?


  


Posted by ヒロミ at 08:13Comments(2)音楽

2009年06月26日

アイシテル

先週終わったテレビドラマ、

アイシテル~海容~
http://www.ntv.co.jp/aishiteru/index.html


友達に原作のマンガを借りて読みました。


小学6年生の男の子が小学1年生の男の子の命を奪ってしまうという悲しい事件。
(ドラマの中では5年生と2年生)

その背景には親子、夫婦の絆、
現代社会がはらむ危うさが交錯していて
とても他人事だとは思えない。




かわいい盛りの下の子・キヨタンを溺愛するママ。
そんな2人を冷ややかに見ている長女。


インターネットのチャットにハマって
息子の傷ついた心にさえ気がつかなかった加害少年の母。


子育ては母親の仕事だろう!!と責める父。


加害者が少年ということで加害者の秘密は守られ、
被害者家族はマスコミにさらされ、


そして、ドラマでは設定が変えてあったけれど
少年少女が狙われる性犯罪・・・



いい母親って?

いい家族って?


海容
海のように広い寛容な心で、相手の過ちや無礼などを許すこと。



私も一人の未熟な母親として、大いに考えさせられました。

ぜひたくさんのお父さん・お母さんに見てもらいたい作品です。


それにしても、ドラマに出てくる子役がスゴイ!!

キヨタンの小憎らしい可愛さ。
智也の憂いを秘めた横顔。

可愛くて見るたびキュンってなってました!



子役と言えば『白い春』のさっちゃん(ポニョの大橋のぞみちゃん)、

TOYOTAのこども店長、(与六の加藤清史郎 くん)

もたまりません~~~(*^_^*)
  


Posted by ヒロミ at 17:57Comments(6)本・えほん

2009年06月26日

29日はオーラソーマ1day ショップです☆

tomo.ちゃんからのお知らせです(*^^*)

以下転載☆

**************************

いよいよ、オーラソーマのワークショップは
明日になりました♪

私は今日、ワクワクしすぎて眠れないかもです(笑)


ぁさて。
29日10時半〜15時あたりまで
1dayショップをいたします。

オーラソーマに興味のあるかた。
製品を見たり試してみたいかた。
話を聞いてみたいかた。など、
どんな方でも大丈夫です☆

勿論、アイリーコミュ内の雑貨目当てでも大丈夫♪
ワンドリンクで遊びに来てみませんか?

15分のミニセッション(1000円)も受け付けております。
ポマンダーやコスメの選択の参考にもなるでしょう☆



また、小さなお子様連れでも大丈夫なように
カウンターにて展示しますので
お気軽にお越しくださいませ。

お問い合わせ〓
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
  

Posted by ヒロミ at 08:58Comments(0)オーラソーマ

2009年06月24日

刺し子の世界へ〜☆

今日の刺し子ワークショップ。


規則的に縫い進めるうちに浮き上がってくる模様。


参加者さんも自分の作品に
「カワイイ〜♪♪」とうっとり(*^^*)
  

Posted by ヒロミ at 20:29Comments(2)刺し子

2009年06月23日

パッチワークワークショップのお知らせ

◇ミモザ◇パッチワークワークショップのお知らせ



暑い夏をハワイアンキルトで涼しくすごしませんか?

縫い物したことない初心者さんや、
少しはやったことありっていう経験者さんまで、
興味があればどなたでもできますよ。

材料や道具がなくても大丈夫。
一緒にチクチクいたしましょう♪


7月7日(火)10:30〜12:00

7月15日(水)10:30〜12:00
参加費1500円(ワンドリンク込み)


作品*ハワイアンのコースター

布や図案は数種類準備しております。


もちろん、お手持ちの布や道具をご持参頂いても構いません。


お問い合わせ申し込み

携帯#08060453030

メール
masa.gochkyon@ezweb.ne.jp



パッチワークはハワイアンに限りません。

作りたいものがあればご相談にのります☆
  

Posted by ヒロミ at 17:53Comments(0)パッチワーク

2009年06月22日

チクチク刺し子ワークショップのお知らせ

今度の水曜日はちくちく刺し子ワークショップですo(^-^)o


こんにちは、バーブドワイヤーのYUKIです(^_^)

日本の伝統的な刺し子を暮らしの中に取り入れてみませんか?

今回は、コースターを作ります!
小さなサイズですので、
初心者さんでも大丈夫(やればできる♪…)



ラインに沿ってちくちく刺して行くと、
模様がだんだん出来ていきますよ。

額縁コースも有ります
フレームサイズは約8×10センチです。



6月24日(水)10:00〜12:00
参加費1500円(ワンドリンク付き)

皆さんの参加をお待ちしております(^O^)♪



お問い合わせ・申し込みは
ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp
  

Posted by ヒロミ at 14:52Comments(0)刺し子

2009年06月21日

でんきを消して、スローな夜を。

今日は夏至。


*****************


午後8時から10時の2時間、
みんなで一斉にでんきを消しましょう。


*****************

図書館をぶらっと歩いていたら

100万人のキャンドルナイトの本を見つけました。




そして今日は父の日。



お父さん、いつもありがとう☆

地球さん、いつもありがとう☆
  

Posted by ヒロミ at 17:50Comments(2)*店主日誌

2009年06月20日

潜る気まんまん。

こないだのクロスゼロで、なんだか身近に感じるビーチ。


木陰がたくさんあって、砂浜がきれい。


夕日の景色が最高なんだけど、部活のシンを置いてきたから早めに切り上げます。
  

Posted by ヒロミ at 12:29Comments(4)子育ち日記

2009年06月18日

宮本武蔵終の住処

『最後のマンガ展 重版<熊本版>』終わっちゃいましたね。


本当に素晴らしい空間でした。


泣きました。



そして、武蔵が晩年、五輪書を書いた霊厳洞へ。


マンガ展の情景を重ね合わせ


この岩に武蔵が座って何を思ったのかなぁ


孫を連れたたろちんが訪ねてきて、、、


なんて妄想を楽しんできました。




井上雄彦さん、
すごい方ですね。
  

Posted by ヒロミ at 20:16Comments(4)*つれづれ

2009年06月15日

ハートフル・マクロビオティック講座@プライベートロッジ

おいしいマクロビオティック料理のカフェ*プライベートロッジさんでの
オススメのイベントです。

午前の部はいっぱいになったそうですが
午後の部はまだ少し入れるみたいです!!

楽しくてためになるお話です☆
ぜひお出かけ下さい~(*^_^*)


以下転載☆



**************************

今月のハートフル・マクロビオティック講座


今月は、2ヶ月置きに6回シリーズで開催している「ハートフルマクロビオティック講座」が開催されます。
午後の部は、午前の部より1回遅れの内容ですが、
午前の部の受講が無理の方や、午前の部の受講をお休みされた方、
また、初めての方もぜひご参加下さい。午前と午後の両方を受講もできます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ハートフルマクロビオティック講座」では、今、話題のマクロビオティック(穀物・菜食を中心とした伝統的な食生活)による心と体の健康法と新しいライフスタイルを提案します。

野菜や穀物などの自然な食べ物は、太陽や月、大地などのエネルギーによって育まれています。

そうしたエネルギー振動の高い食べ物を食べるということは、
太陽や月や作り手の真心のエネルギー(情報)を取り込むことになるのです。

宇宙からもたらされる膨大な情報を取り込むことで、感受性が戻ってきます。

シンクロやひらめきなどの直感力も、食べ物を自然の恵みの詰まったものに変えることで蘇ってくるのです。

人間に無限の可能性を切り開く秘訣が楽しく学べます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月17日(水)  ※受付は各30分前から

《午前の部》10時半~ 第5回 身体の声に耳を傾ける ~内なる小宇宙との対話~

《午後の部》15時~  第4回 大地のリズムで食改善 ~マザーアースからのメッセージ~

講師:ムスビの会 岡部賢二氏
場所:プライベートロッジ(熊本市上林町3-33 2F)
   TEL:096-323-3551
費用:《午前の部》2,500円(ランチ・三年番茶・マクロビスウィーツ付き)
   《午後の部》2,000円(三年番茶・マクロビスウィーツ付き)
定員:各35名

■お申し込み・お問い合わせ
正食クッキング めぐみの会 徳永紘子 先生
〒861-8006 熊本市龍田7-3-58
TEL&FAX:096-339-6914
携帯:090-1927-2552
E-MAIL:meguminokai@ezweb.ne.jp
※氏名・電話番号・午前か午後かをお知らせ下さい。

なお、お申し込みはプライベートロッジでも受け付けております。
TEL&FAX:096-323-3551
E-MAIL:info@private-lodge.net


  Continue》


Posted by ヒロミ at 22:31Comments(0)イベント

2009年06月14日

憧れのツリーハウス!東田トモヒロ!今夜のオススメイベント☆

ちかけんのちかおくん企画のスペシャルなイベントのお知らせ。
以下転載☆

*****************

TOY BOX 








過去3度とも
熱狂的に
楽しい騒ぎを巻き起こしてる
コンセプトPARTYが帰ってきました!

・2007年12月08日
PRONTO 全フロア 230名
http://mixi.jp/view_event.pl?id=25553811&comm_id=2844747

・2008年03月21日
SECOND SIGHT okujyou 50名
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28957188&comm_id=2844747

・2008年08月07日
SECOND SIGHT okujyou 160名
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32969241&comm_id=2844747



・・・・


エンターテイメント満載の
大人の本気の遊び場を提案する
イベントPARTY


TOY BOX  


人は日常の生活や
煩わしい人間関係から逃れるために
自分とほんの少しの大切な人だけの
「秘密の場所が」
必要だと思いませんか?!


日常にスパイスを与える
非日常空間!TOYBOXに
スペシャルゲスト登場です。







日本のツリーハウス第一人者
ツリーハウス・クリエーター
小林 崇(コバヤシ タカシ)

×

LIFE MUSIC!!!
シンガーソングライター
東田トモヒロ




小林崇さんのトークと
東田トモヒロさんの
アコースティックライブ!

ココロシテ参加セヨ☆



・・・・・・・・・・

TOY BOX -freedam-

2009.06.14(sun)
リバーレ@PRONT CAFE地下
 20:00−22:00
 TICKET 3000yen・w1drink
当日+500yen

お問い合わせ***090-9596-2860
・・・・・・・・・・









Profile

■小林 崇(コバヤシ タカシ)
http://www.treehouse.jp/news/

スタイルとデザイン、
感性をコンセプトにしたツリーハウスを
創作する日本のツリーハウス第一人者。

1994年 ツリーハウス建築の
世界的権威ピーター・ネルソンに出会い、

毎年オレゴン州で開催される
ツリーハウスの国際イベント「WTC(World Treehouse
Conference)」に
日本から唯一参加するようになる。

世界中のツリーハウスビルダーや
樹木医と交流しながら、
最先端の技術やデザイン、
樹木学等を学び、ツリーハウス情報を共有している。

2000年 ジャパン・ツリーハウス・ネットワーク(JTN)を立ち上げ、
'07年には株式会社ツリーハウス・クリエーション(THC)を設立。

沖縄から北海道まで、
各地の風土・樹木に適したツリーハウスの
制作にあたっている。


いつもと違う視点や発想を得られる
木の上の空間、ツリーハウス。

大人が夢中になれる遊びと捉え、
夢をあきらめないことや
遊びの中から学ぶことを大切にし、
自然で豊かな生き方という価値観を提案している。



■東田トモヒロ
http://www.higashidatomohiro.jp

熊本県出身+在住。
自らのライフスタイルを昇華した
「歌」のメッセージで、

自分を表現し続ける
シンガーソングライター。

「LIFE MUSIC!」「歌」=「生活」。それ故、
「自然」「音楽」「人との繋がり」を大切に考え、
嘘のないシンプルなライフスタイルを実践する、
そんな東田の人間性が、彼の魅力の一つといえるだろう。

サウンドは、先人へのリスペクトを忘れず、
john lennon、bob Marley、neil young

などの70年代を彷彿させるルーツミュージックに傾倒。

小さなカフェから
THE GREEN ROOM FESTIVAL、
WINDBLOW、SunSet Live、
ap bank fes
などの大型フェスまで、
リスナーと同じ空間をシェアできる
「ライブ」を大事に活動中。

また、そのライフスタイルの一環で、
入場者一人につき1本の木を植える活動を行っているイベント
「bayside camp」のコンセプトスピーカーをつとめる他、
数々の自然環境保護イベントなどにも出演。

東田トモヒロのrevolve(回帰)した「歌」そして
「生き方」に触れ、

そこに「未来」を見る人が増殖中。   

Posted by ヒロミ at 09:35Comments(0)イベント

2009年06月12日

e-girlさんの取材を受けました^^

e-girlさんが取材に来て下さいました。
http://www.e-girl096.net/pc/index.php


布なぷきんのワークショップ。

超盛り上がってました(笑)



先日、代表の京子ちゃんが無事第2子を自宅出産されたとのこと。
おめでとうございます♪♪



*******************



e-girlはエコ・ロハス・スピリチュアルを一つにひっくるめてナチュラルとし、

それぞれに興味、関心のある熊本在住の方々との情報の交換・促進と、

心の拠り所となる緩やかなコミュニティ作りを目的にしているホームページです。



*******************


e-girlさんの小冊子をアイリーコミュでもお預かりしています。

内容ももりだくさんで素敵な1冊になっています。(無料プレゼント)

・巻頭特集完全保存版 熊本・九州パワースポット特選ガイド
・熊本、九州のパワースポット
・医学博士、心理セラピスト セバスチャン宮崎氏 インタビュー
・TAO塾代表 食育エコロジスト 波多野毅氏 インタビュー
・神主 スピリチュアル、ヒーラー 天野雅道氏 インタビュー
・ホロトロピック、ネットワーク代表 天外伺朗氏 インタビュー
・ナチュラルな出産



アイリーの記事は

ココカラ


*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html
  


Posted by ヒロミ at 22:51Comments(2)*店主日誌

2009年06月11日

本日!チャリティーライブのお知らせ☆

Chasin' Dragon Blogより転載☆
http://chasin.blog67.fc2.com/


***********************


The Breakers Cafe & Surf の好意により
ペルーの子供達へのチャリティーライブ を開催することになりました!
熊本が誇るミュージシャンたちが賛同してくれます!

 Nacho
 馬場俊光
 Coby
 東田トモヒロ
 Chasin' Dragon

入場は募金です よろしくおねがいします*

チャリティー先はペルーの北部ピウラで学校など
ボランティア活動するグループ「Ayni」へ

Chasin' Dragon とペルーについてはコチラ
お誘いの上 是非との参加をお待ちしております*

~*~

6・11(木)
MONSOON CHARITY
モンス~ン・チャリティー
@ The Breakers Cafe & Surf

18 : 30 Open
入場募金

 Nacho
 馬場俊光
 Coby
 東田トモヒロ
 Chasin' Dragon




*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html
  


Posted by ヒロミ at 09:39Comments(0)イベント

2009年06月11日

新装開店☆

梅雨入りしたそうですね。

なので、思い切ってテンプレート変えてみました。

あれ、替えてみました?



まぁ、どっちいでもいいけど、(よくない?^^;)


簡単に

『かえてみました』

なんて書いたけど、、、


実はめっちゃドキドキものでした。


私、ブログ始めてから2年半は経つと思うんですが

機械オンチ・電磁波嫌いは治らず

専門用語はからっきしダメです。


なので3カラムを2カラムにかえたら大変なことになるかも!

ブログ壊れてしまうかも!

今まで積み上げてきたものが壊れたらどうしよう!!


って恐怖を感じました。



けど、なんとかなるものなんですねー。
あーよかった☆


人生もそんなものなのかもしれません。



けど、やっぱり新しいテンプレートもキノコでした^^

ということで、ブログ上、イメージチェンジしたIRIE commu.でした!



*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html  


Posted by ヒロミ at 09:20Comments(6)*店主日誌

2009年06月11日

ちくちく刺し子ワークショップのお知らせ☆

ちくちく刺し子ワークショップのお知らせo(^-^)o


こんにちは、バーブドワイヤーのYUKIです(^_^)

日本の伝統的な刺し子を暮らしの中に取り入れてみませんか?

今回は、コースターを作ります!
小さなサイズですので、
初心者さんでも大丈夫(やればできる♪…)



ラインに沿ってちくちく刺して行くと、
模様がだんだん出来ていきますよ。

額縁コースも有ります
フレームサイズは約8×10センチです。



6月24日(水)10:00〜12:00
参加費1500円(ワンドリンク付き)

皆さんの参加をお待ちしております(^O^)♪



お問い合わせ・申し込みは
ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp  


Posted by ヒロミ at 08:29Comments(0)刺し子