スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年04月30日

今日は「癒しの日」***

アイリーコミュ、今日は癒しの日です。
GW始めに、いつも頑張ってるココロとカラダをよしよししてあげませんか??


☆フットケアマッサージ&ハンドケアマッサージ とオーラソーマのコンサルテーション☆
 外側からの自分のケア   と 自身の内面と向き合う旅


4月30日(水) 10:30〜15:00あたりまで

◎フットケアマッサージ&ハンドケアマッサージ
それぞれ約20分1500円(ワンドリンク込み)

フットケアは足裏から膝上までのケアです。
オイルを使うハンドマッサージです。
流れといたしましては、
・・・足をあたたかいタオルで拭かせて頂き、
 足首の準備運動をさせていただきます。
 足全体にオイルを塗り、マッサージ開始です。
時間は、拭き取り&準備運動も含めて、両足で約20分です。

ハンドケアも同じような流れです。

フットケアは股まで上げられる服装で、
ハンドケアは脇まで上げられる服装でお願いしています。
※女性限定です

◎オーラソーマ コンサルテーション
個人セッション約60分3500円(通常5000円)ワンドリンク込み

100本以上のボトルの中から、惹かれる順に4本選びます。
あなたが選び出した色があなた自身について語りはじめます。
自分で選んで自分自身を認識するために
tomo.は色の言語を使って通訳し、サポートしていきます。

  You are the colour you choose.
〜あなたの選ぶ色があなた自身なのです


*予約優先となりますので
 ご希望の方は予約されることをオススメします

"Aura-Soma"『オーラソーマ』はオーラソーマ社の登録商標です。


ご予約はhimi-13-hiromi@docomo.ne.jp
09089171656
096-325-5015(10:30〜)
  

Posted by ヒロミ at 07:59Comments(0)*カラダとココロ

2008年04月28日

明日のイベント・ワークショップ♪

今日無事に家庭訪問も終わり、明日の肥後民家村でのイベントの準備をしています。

ヘンプ生地のマイ箸袋と、ヘンプブレスレットを用意しています。

マイ箸袋は茶色の生地に草木染めの黄緑の刺子糸でステッチしました。

大地に緑の種を蒔くように、ひと針ひと針さして、真ん中にちいさな芽を刺繍してみました☆

ブレスレットは、レインボーやインディゴの段染めなど、カンタンで見栄えがするものです*
小学生でもできます。。。

明日もどんな出会いがあるのか、どんな場になるのかわくわくデスo(^o^)o  

Posted by ヒロミ at 23:01Comments(0)*ワークショップ

2008年04月28日

4月は何かと忙しいですね。。。



久しぶりに、ワタクシ風邪をひいておりました。。。

喉がイガイガ、熱も出ちゃって。
声がオネエ系です☆

金曜の授業参観も、子どもたちに「おかーさん、行けんかも、、、」といいつつ、
三人とも担任が新しい先生になったから会ってみたいし、ちょっとだけ覗きにでかけたら・・・

最初の懇談会は役員決めがあるし、
間にPTA総会もあるし、
4年生で部活に入ったリカとシンの野球部の説明会もあるし、

マスクしてやつれた姿でゼエゼエ言いながら階段を3階まで登ったり降りたり
3クラスと体育館を3往復くらいして、とうとう最後までいました。

そしたらいつのまにか6年の図書読み聞かせ代表と4年の図書委員、6年の学年委員(クラス役員みたいなの)を兼任することになってました(^_^;)
(普通はひとつなんだけど。。。)

今年は子ども会の会長も引き受けて、もうなにがなんだかわからない状態ですけど、できることをできるだけ頑張ります。

2年の授業では、暗唱や百人一首をやっていました。
最後に、二組の親子対決があって、高校の頃ぶりの私はむきになってしまって子どもチームに勝ち、カナの友達を泣かせてしまいましたΣ(゚∀゚;)
(なんて大人気ない・・・;)

4年生はゴミの分別を話し合っていました。
もっとじっくり聞きたかったな。

6年は運動場で徒競走をやってましたが、
シンがいつもふざけてばかりいる様子がよく見てとれました(-"-)



土曜は子ども会の始めの行事・新入生歓迎会も無事終わり、ほっとしました。

明日は家庭訪問。
3人の先生がいらっしゃるので、今日は子ども部屋の掃除をしました。
明日は朝から掃除とおやつ作りがんばらなきゃ(;・∀・)
(いつもちゃんとしとけばいいんだけど~)

そして29日(昭和の日)は、イベントに出店します。
気候のいいこの時期、みなさんのご来場をお待ちしております~(*^_^*)

  


Posted by ヒロミ at 00:31Comments(0)子育ち日記

2008年04月27日

来ました!!


週末に、引き寄せた新しい車がやってきました♪
(中古だけど)

最近はダンナやじっちゃん、ばっちゃんの車を借りてうろうろしてたから、
シンの友達が私を見るたびに目をまるくしてたのがおかしかったけど、
この車は喋るから(ナビが)
「もうすぐ夕暮れです」とかアナウンスがあるたびに子どもたちも大騒ぎ。


いやはや、短期間でここまでイメージ通り(いや、イメージ以上)の車が、しかもお安くやってきたことにほんとびっくりです。

車内は広々、ナビ付き、電動スライドドア、クールボックスでジュースも冷える!!
シートもキレイで、もちろんフルフラットにしたらベッドルームになる☆
後部シートが対面になるからピクニックも楽しそう♪

目線が高いからなんだかバスを運転してる気分。。。
野球部の送迎やキャンプとかしてたらすぐ汚れちゃうんだろうけど大切に乗ります。

これから一緒にいろんなとこにお出かけする相棒です。

よろしくね!!


引き寄せたといえば、また今日びっくりな出来事があったけど、それはまた次の機会に。  


Posted by ヒロミ at 23:13Comments(0)*つれづれ

2008年04月27日

*アイリーコミュ*癒しの日

☆フットケアマッサージ&ハンドケアマッサージ とオーラソーマのコンサルテーション☆
 外側からの自分のケア   と 自身の内面と向き合う旅

アイリーコミュでの『癒しの日』決まりました♪
日頃頑張ってる自分自身を"よしよし"してみませんか?

4月30日(水) 10:30~15:00あたりまで

◎フットケアマッサージ&ハンドケアマッサージ
それぞれ約20分1500円(ワンドリンク込み)

フットケアは足裏から膝上までのケアです。
オイルを使うハンドマッサージです。
流れといたしましては、
・・・足をあたたかいタオルで拭かせて頂き、
 足首の準備運動をさせていただきます。
 足全体にオイルを塗り、マッサージ開始です。
時間は、拭き取り&準備運動も含めて、両足で約20分です。

ハンドケアも同じような流れです。

フットケアは股まで上げられる服装で、
ハンドケアは脇まで上げられる服装でお願いしています。
※女性限定です

◎オーラソーマ コンサルテーション
個人セッション約60分3500円(通常5000円)ワンドリンク込み

100本以上のボトルの中から、惹かれる順に4本選びます。
あなたが選び出した色があなた自身について語りはじめます。
自分で選んで自分自身を認識するために
tomo.は色の言語を使って通訳し、サポートしていきます。

  You are the colour you choose.
~あなたの選ぶ色があなた自身なのです


*予約優先となりますので
 ご希望の方は予約されることをオススメします

"Aura-Soma"『オーラソーマ』はオーラソーマ社の登録商標です。


ご予約はhimi-13-hiromi@docomo.ne.jp
ご希望のお時間も合わせてお知らせください。
折り返しご連絡いたします☆  


Posted by ヒロミ at 21:22Comments(0)*カラダとココロ

2008年04月24日

マクロビオティックで体を引き締める!

今日の正食お話会では、ダイエットにもぴったりな、体を引き締める食べ方を徳永先生に教えていただきました!

みんな興味シンシンでなるほど〜と頷きながら聞いてました。

徳永先生が準備してくださったマクロ食をいただきながら(写真とるの忘れた;)、食育についてや、手当て法についても話が及び、とても濃い内容になりました。

お料理は大豆のハムやひえのコロッケなど、体に優しくておいしいものがたくさん。

一歳のあいちゃんも大喜びで食べていました(*^^*)

次回は、急な熱や嘔吐などの時に有効な、薬を使わない手当て法などを学びます。
  

Posted by ヒロミ at 14:53Comments(3)マクロビオティック

2008年04月24日

昨日のミシンワークショップ

ママが作ったストールを巻いてゴキゲンなHちゃん。

大好評だったので、MOSAmosaのみほちゃんにキットを作ってもらうことにしました☆
子ども用サイズも用意してもらうので、親子お揃いもいいですね♪

5月はリネンパンツの予定です。
詳細決まったらお知らせするのでチェックしてくださいね!
  

Posted by ヒロミ at 14:45Comments(0)ミシン

2008年04月24日

モデルのおしごと*

カナが某食品会社の販促用パンフのモデルを頼まれて、撮影に行ってきました☆

約束の時間は学校終わってすぐだったから、着替えを持って途中まで迎えに行ったんだけど

こんな日に限ってカナちゃんてば、、、

靴下は片方しか履いてないし、

前歯一本抜けてるし(-_-;)

歯は給食の時に抜けて、
靴下は、外遊び(裸足)から戻って靴下を履いてたらチャイムが鳴ったから、片方はいたとこで授業を受けて、そのままひとつは学校に忘れてきたって、、、
どんだけ!?

ま、足元はうつらないからセーフだけど、抜けた歯が気持ち悪くてついついひきつった笑顔になったりして。

光の調整やら子どもの機嫌のタイミングやら、撮影ってなかなか大変。

結局、表情がかたいからお母さんも入ってくださーい!と。

へ?
すっぴんで髪もぼさぼさ、服もイマイチなんですけど(゜゜;)

ま、撮影が長引くと光が減って(自然光での撮影)また別の日に撮り直しになっちゃいそうだったので、捨て身で参加。

カナの表情が出てきたとこで、こそ〜っと抜けました。

ママ役のとっても綺麗なみかちゃんとカナと同じ年のイケメンRクンと一緒に、お団子を作ったり食べたりする場面。

カナはここぞとばかりに大好きなきな団子を頬張り続け、、、

食べるマネしとけばいいのに、一瞬で口の中に入るからカメラマンさん追い付かず、恐ろしい量を食べてました(*_*)

いい写真撮れてればいいんですが。
できあがりが楽しみです。
(歯っかげだけど;)
  

Posted by ヒロミ at 09:46Comments(3)子育ち日記

2008年04月23日

正食お話会

明日11時より、アイリーコミュにてマクロビオティックのお話会をします。

今回のテーマは、ダイエットをしたい人にもぴったりの、「体を引き締める」です。

私もマクロビオティックの手当て法のおかげか体調がよくなってきています。
(詳しくは近々、、、)

知ってると知らないでは大違い!

徳永先生のお話、ぜひ聞いてみることをオススメします☆


参加費:ドリンク込み1000円
ご希望の方はhimi-13-hiromi@docomo.ne.jp
  

Posted by ヒロミ at 16:59Comments(2)マクロビオティック

2008年04月23日

2008熊本音楽祭 AZAMIチャリティーコンサート

イベントのお知らせです゚・*:.。. .。.:*・゜


『 自然との共存共栄をテーマに豊かな生き方を 』

森と光のシンフォニー AZAMIチャリティーコンサート

縄文杉の木陰にて

AZAMI
「和声エンヤ」とも言われているヒーリングミュージシャン。
屋久島の幻想的な世界、ヒーリングな音の世界、 地球(ガイヤ)の囁き。
そして、素晴らしい演奏家達の音霊、舞いなど 、日本の雅な世界・・・
会場では、自然遺産の島、屋久島の森をイメージした舞台をみなさんにお届けします。


アイリーコミュもワークショップ出展することになりました^^
マイ箸袋・ヘンプブレスレット・布なぷきん・フット&ハンドケアオイルマッサージです。
tomo.ちゃんとさとみちゃんと一緒にやります♪
天使のパンやハンドメイド雑貨も連れていきます*


ほかにもいろんなワークショップがあるそうです。
http://azamiblog.exblog.jp/

癒しの音楽をきいたり、いろんなワークショップに参加したりして
心に栄養補給しちゃいましょう(*^_^*)



日時/4月29日(火曜日)
会場/野外ステージ
肥後民家村、旧布施家、河野家(ワークショップ)

・展示販売会・ワークショップ 1 3時00分~17時00分
・シンポジウム 17時30~18時00分
・AZAMIコンサート 18時00分~20時00分

AZAMIさんホームページ
http://homepage.mac.com/emu0001/AZAMI/


AZAMI/ボーカル
浦田恵司/サウンドプロデューサー、シンセサイザー
ZAK/デイジュリデュ、パーカッション、ブルースハーブ、胡弓
あかり旅人(びと) naomi /舞台美術照明監督

■展示販売会■ワークショップ 午後13:00~17:00

■AZAMIコンサート/開場/17時00分
開演/17時30分~18時00分
人サイズの社会とNPOバンクのお話し
清田照美 エコショップちゃぶ台  代表
      土森武友 くまもとソーシャルバンク 代表
      松下修  松下生活研究所 代表
*AZAMIコンサート/18時00分~20時00分
*主催/AZAMIオフィス
*後援/「生地の家」’職人ネットワーク くまもとソーシャルバンク エコショップちゃぶ台

*チケット一律3500円

*コンサート後、CD販売、AZAMIのサイン会がございます。


*会場では素敵な皆様のワークショップ展示販売がございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしています


◎チケットはアイリーコミュで取り扱っていますので、ご希望のかたは
090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
までご連絡ください☆  


Posted by ヒロミ at 09:10Comments(0)*おしらせ

2008年04月22日

引き寄せた☆


車がなくなりしばらくはチャリ生活と思っていたのですが、GWのキャンプには車がなくては!と気付き、探してました。

初め、深緑の古いチェロキーに一目惚れしたんだけど、古い外車の故障はボルボで懲りていたので、国産の八人乗りワンボックスカーに焦点を絞りました。


希望はとにかくスーパーフルフラットになるものっ!
(車で寝れるようにです)

何日か中古車やさんをまわるうちに、もうわけがわかんなくなった頃、突然なかなかいい感じの車に出会いました。

おねだんを聞いたら163まんえん。
そう、ヒロミ。(笑)

運命を感じコレに決めました!


そしたら、パパが独自のルートを使って40万も安い同車種を引っ張ってきてくれましたー!

今日お見合いしてきたけど、かなりいい状態で気に入りました。

納車が楽しみ♪♪
  


Posted by ヒロミ at 22:34Comments(6)*つれづれ

2008年04月22日

*今週の予定*

22日(火)10:30〜ウクレレ

23日(水)10:00〜ミシン
「Wガーゼストール」

24日(木)11:00〜正食お話会

25日(金)授業参観のためおやすみ
  

Posted by ヒロミ at 09:19Comments(2)*おしらせ

2008年04月20日

竹燈籠でキャンドルナイト☆

昨日のワークショップで作った竹燈籠です。

自由に電動ドリルで穴を開けて、光の窓をつくります。

前から一度やってみたかったので、念願叶って嬉しい(*^^*)

家族揃ってキャンドルの灯りのもとでおしゃべりするのも楽しいものです。。。
  

Posted by ヒロミ at 21:38Comments(3)*つれづれ

2008年04月20日

キャンドル作り

きのうの、ユースかんくまのイベントではいろんな体験ワークショップブースがありました。

結婚式場などで不要になったキャンドルや、家庭でちびっこくなったクレヨンを再利用して、いろとりどりのキャンドルができました☆
  

Posted by ヒロミ at 10:04Comments(0)*つれづれ

2008年04月19日

レレレッスン



こないだのライブのビデオの鑑賞会。

練習も本番もみんなでがんばったな~と、しみじみ。。。
楽しい仲間に出会えて感謝です゚・*:.。. .。.:*・゜

リカナはレイナちゃんに教えてもらって「さくらさくら」のアタマが弾けるようになりました♪  


Posted by ヒロミ at 13:22Comments(0)ウクレレ

2008年04月18日

春です!動き出す季節です!

フットケアのお知らせです!

足は、全身の中でもとくにネガティブエネルギーがたまりやすい場所といわれます。フットケアをすることによって、ネガティブエネルギーとさよならをして、身も心も軽くなりましょ☆


そして、手は『第二の言語』といわれるほど、人間の動作のほとんどに手の動きが関係しています。そのような大切な手をいたわり、たまにはお手入れをしませんか☆

自分の体をケアすることで、自分と向き合い、自分に優しくすることができ、周りの人へ優しい笑顔が向けられると思います!きっと(^o^)/ご来店お待ちしております☆


フットケア 20分 1500円
(ワンドリンク込)
※足裏から膝上までのケア
(女性限定)
※股あたりまであげられる服装でお願いします


ハンドケアも時間&料金はフットケアと同じです。
※指先から二の腕までのケア(女性限定)
※脇あたりまであげられる服装でお願いします


4/23(水)
13時〜15時半
癒されたい方…三名様限り
予約はhimi-13-hiromi@docomo.ne.jpまで
  

Posted by ヒロミ at 19:55Comments(0)*おしらせ

2008年04月18日

アースデイ☆キャンドルナイト

「エコを楽しもう。」がコンセプトのユースかんくま主催のイベントのお知らせです。。

明日、4月19日(土) 熊本市国際交流会館にて

10:00〜キャンドル作り
17:00〜キャンドルナイト&ライブ

不要になったキャンドルとクレヨンでアロマキャンドルや竹燈籠をつくります。
こどもの参加も大丈夫だそうです。

夕方から、みんなで作ったキャンドルに火を灯してのライブ。

暖かい素敵な時間になりそうですね♪


ユースかんくま
HP:http://www.kankuma.jp
096-362-3776
  

Posted by ヒロミ at 19:37Comments(0)

2008年04月18日

ミシンワークショップ☆Wガーゼストール

春ですね♪
厚いコートを脱いで身軽になったけど、まだちょっぴりひんやり。
そんな時期にぴったりなミシンワークショップのお知らせです(*^。^*)

4月23日(水) 10:00〜11:00

♪MOSAmosaさんのミシンワークショップ♪

今月はコットンリネンのWガーゼのストールです☆
色はオフホワイトとベージュの小花柄です。

新学期で皆さん時間がないと思われますので、幼稚園のお迎えにもまにあうように1時間くらいで出来上がるカンタンなものです。
初心者さんにもピッタリ!


材料費、講師料、ワンドリンク付きで2300円。


ご予約、お問合せは
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp

残り枠3名です。

写真は今日のワークショップ参加の方の作品です***
ご希望の方はお早めに☆
  

Posted by ヒロミ at 17:31Comments(2)ミシン

2008年04月18日

woman live

行ってきました!先日新市街ブリックアブラックであった、ウーマンリブ

ラジオのパーソナリティとしても活躍中のcobyと、実力派シンガーの水間順子ちゃん、そして宮崎からホウちゃん、DJはヤッシーと、オンナのコたちのライブ。

オープニングはゲストのシタール奏者ヒデくん。
インド~な感じで始まりました。
シタールは20本の弦からなる大きな楽器で、弦の数だけで言うとウクレレの5倍!!
弾く姿を目にしていなければとても一人で奏でているとは思えない音の重なりは、いつ聞いてもぽか~んとしてしまいます。。。( ゚Д゚)ポカーン



はじめに水間順子とTAJI the MOEBO。

順子ちゃんの歌は初めて聞いたのですが、ガツーンとやられました。
とにかくかっこいい!!
完成度が高い!!
ソウルフルで、クールで、そして優しい。
ギターのTAJIさんもすごいかっこよかったです☆

あ、moeちゃんがうつってない(汗)
いつぞやはシンがセッションにかててもらってアリガトでした♪


そして、ホウちゃん。
イベントやらプライベートで温泉宿やらでご一緒したことがあって、
CDできたての頃にプレゼントしてもらってからいつも聞いている、大好きなホウちゃん。

彼女のうたは、彼女の声はどこからくるのだろう。
自然や宇宙を感じる心地よさ゚・*:.。. .。.:*・゜

今度はアイリーコミュでもライブやりたいねってことになってるので、そのときはみなさんぜひぜひホウちゃんに会いにきてください^^


最後にcoby。
この日お誕生日のヒデくんとみんなのためにシャンパンを振舞ってくれて、「みんな飲みやがれ~イ!!」とギターを掻き鳴らす、男気あるアネゴ。
(男でもないし、私より年下だ。ゴメン;)

cobyの明るさと強さ、そしてときおり見せるかわいらしさにはいつも元気をもらってる。
ときどきコード間違えてるとこが人間らしくてイイ☆


ディジュリドゥ奏者のダイチくん(ウッシー)や、チェイシンドラゴンのmaryouも参加したり、
終わったあとにシタールやディジュと一緒に音遊びをしたり、
ほんとにすてきな夜になりました。

私にとって、彼ら彼女らの音楽を聞くことは、おいしいものを食べるようなかんじかな。
心の栄養になってくれる。

ライブのあとは、あたたかい満たされた気持ちになる。
こんなすてきな人たちが近くにいてくれて幸せです~(*^_^*)
ありがとう゚・*:.。. .。.:*・゜



  


Posted by ヒロミ at 00:53Comments(0)*つれづれ

2008年04月17日

あした晴れるかな

今日は雨だったので、小学校のお見知り遠足は明日に延期。

カナが作ったニコニコてるてるぼうず。
あしたは天気にしておくれ(*^^*)

今日は給食がおやすみだったからこどもたちはお弁当を持って学校にいきました。

カナは、「お弁当、おいしすぎた!」って帰ってきました。

リカは仲良しのオトモダチと卵焼きを交換して、せーのでどっちが美味しいか言うことにしたけど、二人とも「自分ちの!」って言ったそう。

やっぱ、慣れてる味だからなあって言ってたけど、お母さんちょっぴり嬉しかったよ(^^)

さて、明日こそは遠足あるかな。
また早起きして弁当作り、がんばろうp(^-^)q
  

Posted by ヒロミ at 21:53Comments(2)子育ち日記