2009年11月26日
フレッシュクリスマスリース作りました(*^_^*)


生花を使ってのリースは初めて!!

きのこみたい~






これが私の作品です~!!
優しくて美しい先生に教えていただいて
めっちゃ豪華なリースができました

コットンフラワーがかわいい

ぜひ、実物を見に来てくださいね~☆
2009年09月16日
ラジオな日々
昨日はFMKの「モーニンググローリー」の“アートなくらし”にお邪魔してきました
頭の回転がスローな私が生放送なんてダイジョウブ!?って感じですが(笑)
パーソナリティの松崎さんのおかげでなんとか喋ってきました。
予定より多めに時間をいただいたのに
まだまだ話し足りない!!
てゆうか、口がまめらん~
お友達や知り合いでパーソナリティやってる人がたくさんいるけど
みんなすごいな~
と改めて尊敬しました。
たまたま聞いてたよ!!って方もいらっしゃって
なんだかはずかしーけど嬉しかったです♪
私はテレビやラジオに疎いのですが
ラジオの番組表見てたら面白そうなのがたくさんでワクワクしちゃいました☆
中学生の頃、よく勉強するふりして部屋でラジオ聞いてたなぁ。
昔は好きな歌とか、ラジオで待ち構えて録音スイッチをドキドキしながら押してたなぁ。
今の子どもたちはPSPやらiPodやらiPhoneやら
器用に操ってて、便利か世の中ですねぇ~
(私はまったくついて行けてない^^;)
昨日も目の回るようなスケジュールでしたが、
(ハイ、大活躍中だけんですねぇ
)
夕方また突然のオファーが・・・
今日、朝9時半くらいから生中継です!
RKKミミーキャスターさんがアイリーコミュに来られます
3分くらいの短い時間ですが、準備は1時間前からされるそうです。
中継ってタイヘンなんですねぇ
いきなり2日続けて生ラジオのお話をいただくって
なんのメッセージなんだろう??
で、なんでめずらしくこんな早起きをしてるかと言いますと、、、
よっぱらって帰ってきたパパが
「今日のラジオよかったよ~~!!」
と、なぜかその音源を再生しながら(会社で録ってた!?)
寝てる私の口に何かを流し込み(ご褒美?キャラメルプリンだったような・・・)
私がカンペキに目が覚めた頃には自分は熟睡という
なんともはた迷惑な行動のおかげで
眠れなくなったのです。
最近、目に負担がかからないようにブログをあんまりアップできませんが
素敵なことがたくさん起こってます!!
ホントは書きたいこといっぱーい頭の中で運動会してるんですけどね。
また時間の余裕があるときに追々。
さて、今日は二度寝しないよう気をつけなくちゃ~
アイリーコミュ*9月の予定*
http://iriecommu.blog26.fc2.com/blog-entry-30.html

頭の回転がスローな私が生放送なんてダイジョウブ!?って感じですが(笑)
パーソナリティの松崎さんのおかげでなんとか喋ってきました。
予定より多めに時間をいただいたのに
まだまだ話し足りない!!
てゆうか、口がまめらん~

お友達や知り合いでパーソナリティやってる人がたくさんいるけど
みんなすごいな~

たまたま聞いてたよ!!って方もいらっしゃって
なんだかはずかしーけど嬉しかったです♪
私はテレビやラジオに疎いのですが
ラジオの番組表見てたら面白そうなのがたくさんでワクワクしちゃいました☆
中学生の頃、よく勉強するふりして部屋でラジオ聞いてたなぁ。
昔は好きな歌とか、ラジオで待ち構えて録音スイッチをドキドキしながら押してたなぁ。
今の子どもたちはPSPやらiPodやらiPhoneやら
器用に操ってて、便利か世の中ですねぇ~
(私はまったくついて行けてない^^;)
昨日も目の回るようなスケジュールでしたが、
(ハイ、大活躍中だけんですねぇ

夕方また突然のオファーが・・・
今日、朝9時半くらいから生中継です!
RKKミミーキャスターさんがアイリーコミュに来られます

3分くらいの短い時間ですが、準備は1時間前からされるそうです。
中継ってタイヘンなんですねぇ

いきなり2日続けて生ラジオのお話をいただくって
なんのメッセージなんだろう??
で、なんでめずらしくこんな早起きをしてるかと言いますと、、、
よっぱらって帰ってきたパパが
「今日のラジオよかったよ~~!!」
と、なぜかその音源を再生しながら(会社で録ってた!?)
寝てる私の口に何かを流し込み(ご褒美?キャラメルプリンだったような・・・)
私がカンペキに目が覚めた頃には自分は熟睡という

なんともはた迷惑な行動のおかげで
眠れなくなったのです。
最近、目に負担がかからないようにブログをあんまりアップできませんが
素敵なことがたくさん起こってます!!
ホントは書きたいこといっぱーい頭の中で運動会してるんですけどね。
また時間の余裕があるときに追々。
さて、今日は二度寝しないよう気をつけなくちゃ~

アイリーコミュ*9月の予定*
http://iriecommu.blog26.fc2.com/blog-entry-30.html
2009年07月30日
アートセラピーの作品☆
ペマのユミ・ツエワンさんのアートセラピー***
たくさんのパステルの中から直感で選んだ色で自由にお絵かきしました。
それを見ながらユミさんがその人の本質や今の状態などをリーディングしてくれます。
子どもたちの絵はスゴイ!!
とても色使いがキレイでまねできません~。
幼稚園の子たちものびのびと描いていました☆

かわいい~~~
左下の海の絵はカナ作。
このチカラの抜け具合がなんとも言えない(爆)

ちなみに私の絵をリーディングしてもらったら
平和・穏やかさ・みんなへの愛・母性・内面のスピリチュアル・純真・けっこう男性的
まだ自分を表現することに遠慮してるところがある
森の中へ出て野人と化せよ・・・?
子どもたちの性格も絵に出てておもしろかったーーー!!

何枚でも書きたくなるパステルアート。
女のコ塾では夏休み特別価格になってますので、
ぜひ親子で一緒に参加してみませんか^^?
女のコ塾*アートセラピー
8月1日(土) 13:00~15:00 アートセラピー 800円(ワンドリンク込み)
*パステルを使って指で描きます。幼い子供に戻った気分で自由にお絵かきをたのしもう♪
申込み→090-8355-0217(ユミさんまで)
たくさんのパステルの中から直感で選んだ色で自由にお絵かきしました。
それを見ながらユミさんがその人の本質や今の状態などをリーディングしてくれます。
子どもたちの絵はスゴイ!!
とても色使いがキレイでまねできません~。
幼稚園の子たちものびのびと描いていました☆

かわいい~~~

左下の海の絵はカナ作。
このチカラの抜け具合がなんとも言えない(爆)

ちなみに私の絵をリーディングしてもらったら
平和・穏やかさ・みんなへの愛・母性・内面のスピリチュアル・純真・けっこう男性的
まだ自分を表現することに遠慮してるところがある
森の中へ出て野人と化せよ・・・?
子どもたちの性格も絵に出てておもしろかったーーー!!

何枚でも書きたくなるパステルアート。
女のコ塾では夏休み特別価格になってますので、
ぜひ親子で一緒に参加してみませんか^^?
女のコ塾*アートセラピー
8月1日(土) 13:00~15:00 アートセラピー 800円(ワンドリンク込み)
*パステルを使って指で描きます。幼い子供に戻った気分で自由にお絵かきをたのしもう♪
申込み→090-8355-0217(ユミさんまで)
2009年07月02日
念願の「女のコ塾」!!
早いものでもう7月に入りました^^
今日はアイリースタッフミーティングでした。
ちょっと立ち止まって考えてみた上で
私たちがやっていきたいことを
無理なく、助け合ってできたらいいねって
熊本でワークショップやコミュニティカフェを、と
経営や販売などな~んもわからない状態で
とりあえず☆スペースを作り始めてもうすぐ3年。
今までの手探り状態から一歩抜け出せた気がした。
その頃から温めていた企画、
「夏休み女のコ塾」(仮)
小・中・高生の女のコを対象に
お裁縫やいろんなものづくりの楽しさを伝えれたらいいな。
布なぷきんの存在も、小学校で習う前に(当たり前のように紙なぷきんを手渡される前に)
「こんなのがあるんだ」って知ってもらいたい
いつも妄想ばかりで現実化しなかったんだけど
今日、ミーティングで開催が決定~☆
夏休みの課題や絵日記のネタにもバッチリじゃないかな
詳細はこれからですが、気になるメニューのラインナップは!
*布なぷきん
*消しゴムはんこ
*刺し子
*習字(えんぴつ)
*チクチク小物(おさいふ)
*バスボム&スライム作り
*新聞紙エコバッグ(ユースかんくま)
*スクラップブッキング
*パステル画アートセラピー
*陶芸
*ウクレレ体験♪
と盛りだくさん
また決まり次第、アップしたいと思います。
日程は8月1日から8日の予定です
うちの看板息子(消しはん・さおりんとこのちびあさクン)もこんなに大きくなりました。
ニコニコかわいい盛りで癒され~
おうちギャラリーかおりちゃんのおみやげのようかんをバクバク食べてました
(かおりちゃん、おいしかったよーありがとう^^)

アイリー7月の予定***
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html
今日はアイリースタッフミーティングでした。
ちょっと立ち止まって考えてみた上で
私たちがやっていきたいことを
無理なく、助け合ってできたらいいねって
熊本でワークショップやコミュニティカフェを、と
経営や販売などな~んもわからない状態で
とりあえず☆スペースを作り始めてもうすぐ3年。
今までの手探り状態から一歩抜け出せた気がした。
その頃から温めていた企画、
「夏休み女のコ塾」(仮)
小・中・高生の女のコを対象に
お裁縫やいろんなものづくりの楽しさを伝えれたらいいな。
布なぷきんの存在も、小学校で習う前に(当たり前のように紙なぷきんを手渡される前に)
「こんなのがあるんだ」って知ってもらいたい

いつも妄想ばかりで現実化しなかったんだけど
今日、ミーティングで開催が決定~☆
夏休みの課題や絵日記のネタにもバッチリじゃないかな

詳細はこれからですが、気になるメニューのラインナップは!
*布なぷきん
*消しゴムはんこ
*刺し子
*習字(えんぴつ)
*チクチク小物(おさいふ)
*バスボム&スライム作り
*新聞紙エコバッグ(ユースかんくま)
*スクラップブッキング
*パステル画アートセラピー
*陶芸
*ウクレレ体験♪
と盛りだくさん

また決まり次第、アップしたいと思います。
日程は8月1日から8日の予定です

うちの看板息子(消しはん・さおりんとこのちびあさクン)もこんなに大きくなりました。
ニコニコかわいい盛りで癒され~

おうちギャラリーかおりちゃんのおみやげのようかんをバクバク食べてました

(かおりちゃん、おいしかったよーありがとう^^)

アイリー7月の予定***
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html
2009年06月21日
でんきを消して、スローな夜を。

*****************
午後8時から10時の2時間、
みんなで一斉にでんきを消しましょう。
*****************
図書館をぶらっと歩いていたら
100万人のキャンドルナイトの本を見つけました。
そして今日は父の日。
お父さん、いつもありがとう☆
地球さん、いつもありがとう☆
2009年06月12日
e-girlさんの取材を受けました^^
e-girlさんが取材に来て下さいました。
http://www.e-girl096.net/pc/index.php
布なぷきんのワークショップ。
超盛り上がってました(笑)
先日、代表の京子ちゃんが無事第2子を自宅出産されたとのこと。
おめでとうございます♪♪
*******************

e-girlはエコ・ロハス・スピリチュアルを一つにひっくるめてナチュラルとし、
それぞれに興味、関心のある熊本在住の方々との情報の交換・促進と、
心の拠り所となる緩やかなコミュニティ作りを目的にしているホームページです。
*******************
e-girlさんの小冊子をアイリーコミュでもお預かりしています。
内容ももりだくさんで素敵な1冊になっています。(無料プレゼント)
・巻頭特集完全保存版 熊本・九州パワースポット特選ガイド
・熊本、九州のパワースポット
・医学博士、心理セラピスト セバスチャン宮崎氏 インタビュー
・TAO塾代表 食育エコロジスト 波多野毅氏 インタビュー
・神主 スピリチュアル、ヒーラー 天野雅道氏 インタビュー
・ホロトロピック、ネットワーク代表 天外伺朗氏 インタビュー
・ナチュラルな出産
アイリーの記事は
ココカラ
*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html
http://www.e-girl096.net/pc/index.php
布なぷきんのワークショップ。
超盛り上がってました(笑)
先日、代表の京子ちゃんが無事第2子を自宅出産されたとのこと。
おめでとうございます♪♪
*******************

e-girlはエコ・ロハス・スピリチュアルを一つにひっくるめてナチュラルとし、
それぞれに興味、関心のある熊本在住の方々との情報の交換・促進と、
心の拠り所となる緩やかなコミュニティ作りを目的にしているホームページです。
*******************
e-girlさんの小冊子をアイリーコミュでもお預かりしています。
内容ももりだくさんで素敵な1冊になっています。(無料プレゼント)
・巻頭特集完全保存版 熊本・九州パワースポット特選ガイド
・熊本、九州のパワースポット
・医学博士、心理セラピスト セバスチャン宮崎氏 インタビュー
・TAO塾代表 食育エコロジスト 波多野毅氏 インタビュー
・神主 スピリチュアル、ヒーラー 天野雅道氏 インタビュー
・ホロトロピック、ネットワーク代表 天外伺朗氏 インタビュー
・ナチュラルな出産
アイリーの記事は
ココカラ
*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html
2009年06月11日
新装開店☆
梅雨入りしたそうですね。
なので、思い切ってテンプレート変えてみました。
あれ、替えてみました?
まぁ、どっちいでもいいけど、(よくない?^^;)
簡単に
『かえてみました』
なんて書いたけど、、、
実はめっちゃドキドキものでした。
私、ブログ始めてから2年半は経つと思うんですが
機械オンチ・電磁波嫌いは治らず
専門用語はからっきしダメです。
なので3カラムを2カラムにかえたら大変なことになるかも!
ブログ壊れてしまうかも!
今まで積み上げてきたものが壊れたらどうしよう!!
って恐怖を感じました。
けど、なんとかなるものなんですねー。
あーよかった☆
人生もそんなものなのかもしれません。
けど、やっぱり新しいテンプレートもキノコでした^^
ということで、ブログ上、イメージチェンジしたIRIE commu.でした!
*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html
なので、思い切ってテンプレート変えてみました。
あれ、替えてみました?
まぁ、どっちいでもいいけど、(よくない?^^;)
簡単に
『かえてみました』
なんて書いたけど、、、
実はめっちゃドキドキものでした。
私、ブログ始めてから2年半は経つと思うんですが
機械オンチ・電磁波嫌いは治らず
専門用語はからっきしダメです。
なので3カラムを2カラムにかえたら大変なことになるかも!
ブログ壊れてしまうかも!
今まで積み上げてきたものが壊れたらどうしよう!!
って恐怖を感じました。
けど、なんとかなるものなんですねー。
あーよかった☆
人生もそんなものなのかもしれません。
けど、やっぱり新しいテンプレートもキノコでした^^
ということで、ブログ上、イメージチェンジしたIRIE commu.でした!
*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html
2009年04月28日
今日のニットカフェ♪
今日は特にテーマを決めていなかったので
みなさん好きなものを~って感じで集まり、
お一人はフラワーモチーフのマフラー。
三色のフラワーが絡み合って・・・という大作。
前回からの続きでしたが、出来上がりが超楽しみです~!!
お家でまたがんばってくださいね^^
お一人はまったくの編み物初心者さん。
最初は苦戦されてたけれど
今日お誕生日だという娘ちゃんのために頑張って
フラワーヘアゴムできました!!!
きっと娘さん大喜びでしょうねー♪
もひとりはニットではないのですが・・・と
ちりめん風の布でお手玉作り。
チクチク手縫いのきれいに丈夫に縫うコツを伝授させていただきました!
すごーく可愛いのができて感激
こんな感じでみんなでわいわい話しながら作ってたら
初対面のはずのふたりが
「あーー!!もしかして娘たち同じクラス??」なんて盛り上がったりして。
作ってる途中もお互いの作品みながら
「わーかわいい!!」
「これとこれ合わせてもかわいいんじゃ!?」
褒め合ったり、アドバイスしたり。
次回のニットカフェもどんな作品が生まれるか楽しみです~!!
(本日、超慌ててたため画像はございません
)
みなさん好きなものを~って感じで集まり、
お一人はフラワーモチーフのマフラー。
三色のフラワーが絡み合って・・・という大作。
前回からの続きでしたが、出来上がりが超楽しみです~!!
お家でまたがんばってくださいね^^
お一人はまったくの編み物初心者さん。
最初は苦戦されてたけれど
今日お誕生日だという娘ちゃんのために頑張って
フラワーヘアゴムできました!!!
きっと娘さん大喜びでしょうねー♪
もひとりはニットではないのですが・・・と
ちりめん風の布でお手玉作り。
チクチク手縫いのきれいに丈夫に縫うコツを伝授させていただきました!
すごーく可愛いのができて感激

こんな感じでみんなでわいわい話しながら作ってたら
初対面のはずのふたりが
「あーー!!もしかして娘たち同じクラス??」なんて盛り上がったりして。
作ってる途中もお互いの作品みながら
「わーかわいい!!」
「これとこれ合わせてもかわいいんじゃ!?」
褒め合ったり、アドバイスしたり。
次回のニットカフェもどんな作品が生まれるか楽しみです~!!
(本日、超慌ててたため画像はございません

2009年04月16日
アイリーも衣替え

先日、置き畳のモニターになってもらえませんか?と
お問い合わせがあり、
アイリーでお借りすることになりました。
八代産い草、アトピっこにも安心な減農薬。
ふちは麻で編んであるのでお洒落だし、
厚手なのでお昼寝にも最適☆
最近アイリーに入ってこられる方は
「わぁ!い草のいい匂い〜」と喜ばれます(^o^)
昨日は消しゴムはんこの日。
ちびちゃん2人で仲良く遊ぶ姿が超カワイイ♪
看板ベビーのちびあさくんは春休みに会わないうちに
バリバリ歩くようになってました☆
ベビー服を卒業して、ちょっとおにいちゃんぽくなりました!
2009年03月04日
遅くなりましたが・・・
1日のイベントが終わってホッと一息。。。
今月に入ってパソコンから投稿は初なので
(転載はいつも携帯投稿です)
コメントのレスも遅くなってごめんなさい!
ネタもたくさんなのに追いついてない!
あと、みなさんのブログに行く余裕もなくて失礼しています(汗)
さて、今回の大きなイベントを通し、(レポもまだでした。。。汗)
つくづく、無理がきかない年になったな~と感じました
昔は徹夜で製作~なんて何日か出来てたのに
今回は睡魔に勝ったためしがなく
ほとんど委託商品となり。。。
私の作品を待ってくれてた方本当にごめんなさいでした・・・(><)
でも作家のみなさん頑張って下さり、素敵な商品がたくさん集まって
そして楽しい一日を過ごせて。。。
ほんと、みなさん頑張ってらっしゃって、すごいな~と思いました。
私もいくつか素敵な作品をGETできました
スタッフのみなさん、会場に集まってくださった方、
ありがとうございました!!
お客さんは2700人を超えていたらしいです。
ひさびさ立ちっぱなしで接客をしたので足はガクガク、体はボロボロ・・・
次の日起きれんかった私。
ソファで毛布にくるまって、まっすぐ寝ていたら
カナちゃんが
『ママ、眠り姫みたい~
』
(ごめんなさい、オーロラ姫みたいに美しい寝顔ではございません)
、と言っているのが聞こえたけど、パパには
「エジプトのミイラみたい~」と言われてたような気がする・・・
そうそう、ゲストのMEGちゃんにも、お買い上げいただきました!
私は顔出しNGだけん!!てお断りしたんだけど
「なんなん、よかじゃなかですか~!」とツーショットでパチリ☆

テレビやラジオのまんま、面白くてかわいい方でした
今月に入ってパソコンから投稿は初なので
(転載はいつも携帯投稿です)
コメントのレスも遅くなってごめんなさい!
ネタもたくさんなのに追いついてない!
あと、みなさんのブログに行く余裕もなくて失礼しています(汗)
さて、今回の大きなイベントを通し、(レポもまだでした。。。汗)
つくづく、無理がきかない年になったな~と感じました

昔は徹夜で製作~なんて何日か出来てたのに
今回は睡魔に勝ったためしがなく
ほとんど委託商品となり。。。
私の作品を待ってくれてた方本当にごめんなさいでした・・・(><)
でも作家のみなさん頑張って下さり、素敵な商品がたくさん集まって
そして楽しい一日を過ごせて。。。
ほんと、みなさん頑張ってらっしゃって、すごいな~と思いました。
私もいくつか素敵な作品をGETできました

スタッフのみなさん、会場に集まってくださった方、
ありがとうございました!!
お客さんは2700人を超えていたらしいです。
ひさびさ立ちっぱなしで接客をしたので足はガクガク、体はボロボロ・・・
次の日起きれんかった私。
ソファで毛布にくるまって、まっすぐ寝ていたら
カナちゃんが
『ママ、眠り姫みたい~

(ごめんなさい、オーロラ姫みたいに美しい寝顔ではございません)
、と言っているのが聞こえたけど、パパには
「エジプトのミイラみたい~」と言われてたような気がする・・・

そうそう、ゲストのMEGちゃんにも、お買い上げいただきました!
私は顔出しNGだけん!!てお断りしたんだけど
「なんなん、よかじゃなかですか~!」とツーショットでパチリ☆

テレビやラジオのまんま、面白くてかわいい方でした

2009年03月01日
ワイワイフェスティバル、ありがとうございました!!



今日のイベント、大盛況でした!
内容も盛りだくさんでとても楽しいイベントでした。
私にとっても新しい出会いあり
嬉しい再会もあり☆
主催のワイヤーママさんとピースさん、
このイベントに誘ってくれたもさもさちゃん、
出展されてたみなさん、
出品・お手伝いをしてくれたアイリースタッフ&ファミリー♪
足をとめてくださった皆さん
本当にありがとうございました!!
1日立ちっぱなしで、さすがに疲れたのでもう寝ます〜(笑)
2009年02月23日
癒しのイベント大盛況☆

今日はアイリー癒し担当・さとみちゃんと
ストーンアクセサリーを作ってるおねえちゃんのlinoちゃんの
夢の姉妹癒しコラボイベント

自分のインスピレーションで選んだ石でアクセサリーを作るワークショップで
みんなわくわく

ちっちゃい石さんたちと対話しながら?選び、
その選んだものってなんだかその人を表わすようなコーディネート☆
そして、その石たちがもつメッセージに『なるほど~!』と感嘆したり。。。
みなさん、かわいいピッタリのアクセができていました。
そのあとはさとみちゃんのヘッドスパ

やさしいパワーに癒されました☆☆
子どもちゃんたちもみんな楽しそうに遊んでて。。。
しゃべって笑って、癒されて***
と、素敵な一日になりました!!
さとみちゃん、linoちゃん、参加くださった皆さんありがとうございました♪
*アイリーコミュ2月の予定表*
*さとみちゃんもヘッドスパで参加することになりました!
*2/25 チャリティーライブでこみせ*
linoちゃんのアクセもあります♪
*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*
*アイリーコミュ3月の予定表*
2009年02月03日
藤井康一さんライブ☆報告

みんな楽しみに待っていた藤井さんのライブ。
ちょうどインフルエンザや風邪が流行ってて、
残念ながら急に来れなくなっちゃった人も多かったのですが
さすが藤井さん!!
楽しいトークと演奏、歌で時がたつのを忘れるほど
盛り上げてくれました~!
藤井さんのウクレレは縄文杉でつくられてるのでいい香り

藤井さんのライブのすごいとこは
全員参加型☆
老若男女すぐ親しめるメロディや振り付け、
ギャラリーとのかけあい、
もうみんなすっかり藤井さんペースで一つにまとまり
大合唱~♪
笑って歌って踊って
あっという間のライブでした。
リカナシンは
せっかく練習してた「チャンポンダマンボ」の振り付け
恥ずかしくて前で踊ることはできんかったけど
カナはこっそり机の陰で踊ってました(^O^)
(そういう年ごろですかね~)

夜遅くのライブはなかなか子連れで行くのは難しいけれど
早い時間の子連れOKのライブは嬉しいですね~♪
親子で楽しめたし、
その後「チャンポンダマンボ♪」の詩が耳から離れず
家族で踊っております☆
ライブのあと、藤井さんを囲んで鍋パーティー♪
いろんなお話を聞けて楽しかった~。
お手伝いしてくださった皆さん、ありがとうございました☆
次の日はウクレレレッスンだったのですが
レッスン後に登場した藤井さんに「一曲お願いします~♪」とお願いして
歌っていただいちゃいました☆
ライブに来れなかった生徒さんたちも大喜び(^v^)
藤井さんは、関東に住んでらっしゃるんですが、
熊本によく来られてるようで
アイリーにもまた来て下さるってことでしたので
次の機会をお楽しみに♪♪
あ、前座の深海敏雄とモアナガールズ、いかがでしたでしょうか(汗)
練習もほとんどできずほぼぶっつけ本番、
藤井さんはハワイアンに興味がないってことでしたが
牧伸二さんの「あ~んあ、やんなっちゃった♪」の原曲『タフワフアイ』と
アメージンググレースのハワイ語バージョンをコーラスでがんばりました!
まだまだ下手ですが、やっぱ歌うのは楽しいです。
藤井康一さん、
ご来場いただいたみなさん、
楽しい時間を本当にありがとうございました☆

http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html
2009年01月22日
懐かしい・・・
きのうの布なぷきんワークショップでのこと。
私のブログにもときどきコメントをいただいてたパワフルママちゃんが参加してくれました。
なんと私と一回り以上違う
若いのに、こんな素敵な気配りができるなんて・・・(カイロの人だったのです!)
布なぷの先生・ともちゃんは自称25歳だけど(笑)
まぁ一番上の子がうちのシンと同じくこの春中学生になるので。
パワフルママちゃんが「お二人は12年前ってどんなことされてましたか!?」という質問をしてくれたので
少々タイムトリップ***
私は初めての子で嬉しくて嬉しくて、
12月生まれのシンが3か月になった春ごろから
『公園デビュー』
近所のママさんたちと列をなして公園に通ったり、
ママ友の家に集まったり
そしてシンが1歳のころはある育児サークル(会員50名超)の会長をやってたので
毎月の集まりの運営や
会報誌発行
入会受付の窓口
役員での話し合い
なんだかんだでウロチョロしていました。
そのころは一般の主婦には携帯電話は普及してなかったので、
パパがピッチ(PHS)を持ってたくらいで
私はポケベル。
連絡も一斉メールとかできないから
一人ひとり電話したり、ファックスでやりとりしたり。
そのころは子連れで気軽に入れるお店が限られてたし
カルチャーなんて夢のまた夢・・・って感じだったので
『赤ちゃんを連れてゆっくりできる、こんな場所があればいいな~』
という思いを表現してみたのが、アイリーコミュなのです***
(まだまだ発展途中ですが)
若いママに、一昔前の自分がオーバーラップし
いろんなことを思い出しました☆
ほんと今はいろいろ便利な世の中になりましたね~。
けど、便利になった分、なくなってきつつあるものもあり
その一つが
『待つ』
昔は、交通センターの泉の広場や
おてもやん像前で
いついつの何時ねーって約束をして
遅れてくる友達を1時間待ったり、、、なんてしょっちゅうでした。
(そんな友達との待ち合わせは本屋でしたが)
今は携帯があるので『着いたら電話するけん!』ですもんね。
あの『待つ』という独特の空気感を感じることは少なくなっちゃいました。
そうそう、ポケベルといえば昔は数字で暗号のやりとりをしてましたよね!
「0833」・・・おやすみ
「4951」・・・至急来い!
「0906 163」・・・遅れる ヒロミ
なんて感じで。
私はよく彼(今のダンナ)との待ち合わせに遅れて
ピーピーピーピー「4949494949」って鳴って。
待ち合わせだとそこに行くしか方法がないので
ドキドキしながら走ってた光景が目に浮かびます。
ある日、郷土のデパート・鶴屋で彼とはぐれました。
さんざん探したけど見つからない。
ここは動くよりじっとしてる方が良いと判断して、
彼に『3106110』と送りました。
でも、彼には解読できませんでした~。
私が待っていたのは鶴屋サテライト広場
3 10 6 1 10
サ テ ラ イ ト
無理があるか。。。
◆アイリーコミュ*1月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e144653.html
◆藤井康一さんウクレレライブ♪
http://iriecommu.otemo-yan.net/e147548.html
私のブログにもときどきコメントをいただいてたパワフルママちゃんが参加してくれました。
なんと私と一回り以上違う

若いのに、こんな素敵な気配りができるなんて・・・(カイロの人だったのです!)
布なぷの先生・ともちゃんは自称25歳だけど(笑)
まぁ一番上の子がうちのシンと同じくこの春中学生になるので。
パワフルママちゃんが「お二人は12年前ってどんなことされてましたか!?」という質問をしてくれたので
少々タイムトリップ***
私は初めての子で嬉しくて嬉しくて、
12月生まれのシンが3か月になった春ごろから
『公園デビュー』
近所のママさんたちと列をなして公園に通ったり、
ママ友の家に集まったり
そしてシンが1歳のころはある育児サークル(会員50名超)の会長をやってたので
毎月の集まりの運営や
会報誌発行
入会受付の窓口
役員での話し合い
なんだかんだでウロチョロしていました。
そのころは一般の主婦には携帯電話は普及してなかったので、
パパがピッチ(PHS)を持ってたくらいで
私はポケベル。
連絡も一斉メールとかできないから
一人ひとり電話したり、ファックスでやりとりしたり。
そのころは子連れで気軽に入れるお店が限られてたし
カルチャーなんて夢のまた夢・・・って感じだったので
『赤ちゃんを連れてゆっくりできる、こんな場所があればいいな~』
という思いを表現してみたのが、アイリーコミュなのです***
(まだまだ発展途中ですが)
若いママに、一昔前の自分がオーバーラップし
いろんなことを思い出しました☆
ほんと今はいろいろ便利な世の中になりましたね~。
けど、便利になった分、なくなってきつつあるものもあり
その一つが
『待つ』
昔は、交通センターの泉の広場や
おてもやん像前で
いついつの何時ねーって約束をして
遅れてくる友達を1時間待ったり、、、なんてしょっちゅうでした。
(そんな友達との待ち合わせは本屋でしたが)
今は携帯があるので『着いたら電話するけん!』ですもんね。
あの『待つ』という独特の空気感を感じることは少なくなっちゃいました。
そうそう、ポケベルといえば昔は数字で暗号のやりとりをしてましたよね!
「0833」・・・おやすみ
「4951」・・・至急来い!
「0906 163」・・・遅れる ヒロミ
なんて感じで。
私はよく彼(今のダンナ)との待ち合わせに遅れて
ピーピーピーピー「4949494949」って鳴って。
待ち合わせだとそこに行くしか方法がないので
ドキドキしながら走ってた光景が目に浮かびます。
ある日、郷土のデパート・鶴屋で彼とはぐれました。
さんざん探したけど見つからない。
ここは動くよりじっとしてる方が良いと判断して、
彼に『3106110』と送りました。
でも、彼には解読できませんでした~。
私が待っていたのは鶴屋サテライト広場
3 10 6 1 10
サ テ ラ イ ト
無理があるか。。。

◆アイリーコミュ*1月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e144653.html
◆藤井康一さんウクレレライブ♪
http://iriecommu.otemo-yan.net/e147548.html
2008年12月08日
昨日の熊日さんに

昨日の熊日新聞のくまにちキャロット欄をご覧になられた方いらっしゃいますか?
先日アイリーコミュで開催した、リサイクルキャンドルワークショップの様子が可愛く掲載されてました♪
(私は写真苦手なのでついついカメラから逃げていましたが(^-^;)
小さな子どもさんと一緒にキャロママさんたちがリサイクルキャンドル作りに挑戦☆
カラフルでかわいいキャンドルがたくさんできました。
12月21日、冬至は「100万人のキャンドルナイト」の日。
夜8時から二時間、家の電気を消して、ろうそくの灯りでスローな夜を過ごしてみませんか?
2008年11月07日
くまにちキャロットさんが取材に来られました。
今日はエコキャンドル作りのワークショップのもようを、
くまにちキャロットさんが取材に来られました。
講師は、アイリーをいつも手伝ってくれてる、癒し系アイドル・てるえちゃん。
(fromユースかんくま)
結婚式場などで使ったキャンドルを再利用し、
ちびたクレヨンで色をつけます。
ちっちゃい子どもさんも一緒にお手伝い。
キャロママ・スタッフの皆さん、
ミューズプランニングのスタッフさん、
てるえちゃん、
お疲れ様でした☆
内容は12月の紙面をお楽しみに♪


*キャンドル作りのワークショップご希望の方はオーナーへメールの欄からお問い合わせください(*^^*)
くまにちキャロットさんが取材に来られました。
講師は、アイリーをいつも手伝ってくれてる、癒し系アイドル・てるえちゃん。
(fromユースかんくま)
結婚式場などで使ったキャンドルを再利用し、
ちびたクレヨンで色をつけます。
ちっちゃい子どもさんも一緒にお手伝い。
キャロママ・スタッフの皆さん、
ミューズプランニングのスタッフさん、
てるえちゃん、
お疲れ様でした☆
内容は12月の紙面をお楽しみに♪


*キャンドル作りのワークショップご希望の方はオーナーへメールの欄からお問い合わせください(*^^*)
2008年11月06日
新プロジェクト、百歩前進!!@八代
私は何をかくそう‘妄想族’です。
このブログを読んでくださってる方の中にもこの『族』のお仲間はたくさんいると思いますが(笑)
こうなったらいいなぁ~~と考え出したら止まらず、
しかも同じことを考える仲間が集まるとスピード加速!!
アイリーコミュを始めたころは手書きで『IRIE times』なんてニュースレター作ったりしてましたが、
忙しさにかまけて続かず・・・汗
今回、えこはぢめのおふたりと盛り上がったフリーペーパー発行の妄想ものがたりが
ぶわっとふくらみ
アイリースタッフも巻き込み進行中
何度か会議したものの、いつも脱線妄想話でキャーキャー盛り上がって進まないことと言ったら・・・
そこに救世主登場!!
八代発の子育て読みものフリーペーパー「Wala'auワラウ」さんです。
今日、エビライコさんとかいなさんに助けを求め、いろんなお話を聞いてきました☆
ほんとに親切にためになるアドバイスをたくさんいただいて
いままで1歩進んで2歩下がってた私たちが、100歩進んだ気分になりましたよ。
(これも妄想?
)
いつも興味深い記事が満載なワラウさん。
まねっこしようにもとうてい技術は及ばないけど
アナログな私たちは、私たちらしい紙面を
私たちらしい速度(んーこれがかなり曖昧なんですケド)で
作っていきたいなと思います。
今まではできたら発表しようと思ってたけど
やっぱ言葉に出したり宣言したほうが実現しやすいので
ゆっくり楽しみにお待ちください^^
(おっと大きく出た!?)
それにしても、やっちろの方たちは、太っ腹ですね~~~
惜しみなく情報を教えてくださったお二人も然りですが
ランチに行った中華料理屋さん。
ワラウを持って行ったら800円のランチが500円ですって!!
これにはもっとビックリエピソードがあります。(ワラウさんのブログにて)
で、ちょうど記念祭とかで鶏のから揚げ6個で100円などなど。
もう、ビックリです。
これでは利益どころかマイナスですよね??
ランチボリュームたっぷりで美味しかったです☆
そのあと寄ったベーグル屋さん。
あらかじめ20個取り置きしてた私たちがお店についたころ
ちょうど試作の新バージョンが焼きあがって
オーナーさんが試食にどうぞ!!と
6人に1個ずつベーグルを下さったのです。
(ふつう小さくカットしますよね~)

下のかごは帰りに寄ったMOSAmosaでget♪
ビックリ&嬉しい私たちでした!
秋の八代プチ旅、バンザイ!
ワラウ秋号はアイリーコミュにも置いてるので、ぜひ読んでみてくださいね♪
ふたつのお店の紹介も載っています☆

このブログを読んでくださってる方の中にもこの『族』のお仲間はたくさんいると思いますが(笑)
こうなったらいいなぁ~~と考え出したら止まらず、
しかも同じことを考える仲間が集まるとスピード加速!!
アイリーコミュを始めたころは手書きで『IRIE times』なんてニュースレター作ったりしてましたが、
忙しさにかまけて続かず・・・汗
今回、えこはぢめのおふたりと盛り上がったフリーペーパー発行の妄想ものがたりが
ぶわっとふくらみ

アイリースタッフも巻き込み進行中

何度か会議したものの、いつも脱線妄想話でキャーキャー盛り上がって進まないことと言ったら・・・

そこに救世主登場!!
八代発の子育て読みものフリーペーパー「Wala'auワラウ」さんです。
今日、エビライコさんとかいなさんに助けを求め、いろんなお話を聞いてきました☆
ほんとに親切にためになるアドバイスをたくさんいただいて
いままで1歩進んで2歩下がってた私たちが、100歩進んだ気分になりましたよ。
(これも妄想?

いつも興味深い記事が満載なワラウさん。
まねっこしようにもとうてい技術は及ばないけど
アナログな私たちは、私たちらしい紙面を
私たちらしい速度(んーこれがかなり曖昧なんですケド)で
作っていきたいなと思います。
今まではできたら発表しようと思ってたけど
やっぱ言葉に出したり宣言したほうが実現しやすいので
ゆっくり楽しみにお待ちください^^
(おっと大きく出た!?)
それにしても、やっちろの方たちは、太っ腹ですね~~~

惜しみなく情報を教えてくださったお二人も然りですが
ランチに行った中華料理屋さん。
ワラウを持って行ったら800円のランチが500円ですって!!
これにはもっとビックリエピソードがあります。(ワラウさんのブログにて)
で、ちょうど記念祭とかで鶏のから揚げ6個で100円などなど。
もう、ビックリです。
これでは利益どころかマイナスですよね??
ランチボリュームたっぷりで美味しかったです☆
そのあと寄ったベーグル屋さん。
あらかじめ20個取り置きしてた私たちがお店についたころ
ちょうど試作の新バージョンが焼きあがって
オーナーさんが試食にどうぞ!!と
6人に1個ずつベーグルを下さったのです。
(ふつう小さくカットしますよね~)

下のかごは帰りに寄ったMOSAmosaでget♪
ビックリ&嬉しい私たちでした!
秋の八代プチ旅、バンザイ!
ワラウ秋号はアイリーコミュにも置いてるので、ぜひ読んでみてくださいね♪
ふたつのお店の紹介も載っています☆

2008年11月05日
ぽかぽかニットアウトピクニック

ぽかぽかお天気の中、
編み物をしたり
おしゃべりを楽しんだり
子どもたちものびのび走り回り
楽しい一日となりました(*^^*)
参加してくださったみなさんありがとうございました☆
私は帰ったあと
フンドシを縫い、今からロッジでイベントです♪
携帯からなので、ほかの写真はまた。
2008年10月24日
EMつかってがんばりま~す!

今日はエコサークル♪てんとうむし♪さんの出張サークル、
『EM勉強会』でした☆
私も数年前にEMに出会ってはいたものの
知らなかったことや忘れていたことが沢山で
ほんと勉強になりました!!
参加の皆さんからの質問もバンバン出て
てんとうむしのお二人に根掘り葉掘り聞いてました。
私は忙しさにかまけてすーぐ部屋がひっちゃかめっちゃかになるので
まずお部屋中にお土産にいただいたEMをシュッシュっとやって磁場を整えて、やる気を出します!!
(そこからか・・・)
今年こそはおうちダイエット成功目指して!!
(カラダもね・・・汗)
Titaniaさん、ようこちゃん、お世話になりました!
2008年09月19日
楽しくて嬉しくて美味しくて♪お茶会
きのうはえこはぢめと♪てんとうむし♪さんと愉快な仲間たちとお茶会☆
10人プラスちびちゃん5人で賑やかな会となりました

はじめまして同士さんもいらっしゃったので、まずは自己紹介。
それだけでもいろんな引出しが出てきてみんな興味シンシン。
結婚や出産を機にエコに興味をもつようになり・・・
布なぷきんや布おむつ
エコバッグ、マイ箸
アクリルたわしや洗剤
卵アレルギー、アトピー、花粉症、
薬や医療について、
マクロビオティックやオーラソーマ
EM菌を育てる
廃油せっけん
手作りリンス、、、などなど
でも共通するみんなの思いは・・・
仲間と楽しくエコをやりたいな
みんなが実践しているエコ話やその他興味があることや妄想など(笑)
いろんなお話でもりあがり、
たくさん情報交換ができて刺激になりました。
そこで、わたしがアイリーをはじめたいと思ったきっかけをお話させていただいてるうちに
あ、、、!!
あのころ毎日のように妄想していたものが
いまここにカタチになって存在している!!
ということに気づき、涙が出そうになりました。
考えているだけでなく、
動く。
伝える。
するとすごいパワーが生まれてきます。
妄想族ばんざい!
そして差し入れのおいしいおやつタイム
みなさんありがとうございました!!

おいしかったです
私のつたない文章ではこの喜びを伝えるに足りないので
みなさんから感想コメントをいただきましたのでここで紹介させていただきます
●今日はお世話になりました。親子ともども楽しく過ごさせてもらいました。
●とても温かいママさんたちの集まりで、自然な形でさまざまな情報交換ができて、素敵な場所だなーと思いました。
●楽しかったぁ~~♪thannk you☆
●今日は‘来るべき時にきたーーッ!!’という日でした♪これからのIRIEにカンパイッ♪
●今日は初めて会う方ばかりでドキドキしましたが・・・・。ヒロミさんの大きなオーラに包まれて、みなさんとたくさんお話できてすごく嬉しかったです^^
●みなさんの素敵なところは、私もたくさん取り入れさせて頂きたいと思います^^ありがとうございました^^
●すんごいみなさんと話せてチョー明るい気分デスッ♪ありがとうございました♪
●今日も楽しい時間がすごせて嬉しかったです!!ありがとうございます。
●エコでも何でも一人でやっていると続かないこともあるけれど、今日たくさんの人の話を聞いてやってることに自信がついたし、よかったです。
●エコのお話から育児のお話まで、広~くお話をおいしいお茶とお菓子で楽しい時間を過ごせました。
みなさん、すてきな時間を共有していただき本当にありがとうございました。
そして、今回来られなかった方も次の機会にぜひ遊びにきてくださいね^^
10人プラスちびちゃん5人で賑やかな会となりました


はじめまして同士さんもいらっしゃったので、まずは自己紹介。
それだけでもいろんな引出しが出てきてみんな興味シンシン。
結婚や出産を機にエコに興味をもつようになり・・・
布なぷきんや布おむつ
エコバッグ、マイ箸
アクリルたわしや洗剤
卵アレルギー、アトピー、花粉症、
薬や医療について、
マクロビオティックやオーラソーマ
EM菌を育てる
廃油せっけん
手作りリンス、、、などなど
でも共通するみんなの思いは・・・
仲間と楽しくエコをやりたいな

みんなが実践しているエコ話やその他興味があることや妄想など(笑)
いろんなお話でもりあがり、
たくさん情報交換ができて刺激になりました。
そこで、わたしがアイリーをはじめたいと思ったきっかけをお話させていただいてるうちに
あ、、、!!
あのころ毎日のように妄想していたものが
いまここにカタチになって存在している!!
ということに気づき、涙が出そうになりました。
考えているだけでなく、
動く。
伝える。
するとすごいパワーが生まれてきます。
妄想族ばんざい!
そして差し入れのおいしいおやつタイム

みなさんありがとうございました!!

おいしかったです

私のつたない文章ではこの喜びを伝えるに足りないので
みなさんから感想コメントをいただきましたのでここで紹介させていただきます

●今日はお世話になりました。親子ともども楽しく過ごさせてもらいました。
●とても温かいママさんたちの集まりで、自然な形でさまざまな情報交換ができて、素敵な場所だなーと思いました。
●楽しかったぁ~~♪thannk you☆
●今日は‘来るべき時にきたーーッ!!’という日でした♪これからのIRIEにカンパイッ♪
●今日は初めて会う方ばかりでドキドキしましたが・・・・。ヒロミさんの大きなオーラに包まれて、みなさんとたくさんお話できてすごく嬉しかったです^^
●みなさんの素敵なところは、私もたくさん取り入れさせて頂きたいと思います^^ありがとうございました^^
●すんごいみなさんと話せてチョー明るい気分デスッ♪ありがとうございました♪
●今日も楽しい時間がすごせて嬉しかったです!!ありがとうございます。
●エコでも何でも一人でやっていると続かないこともあるけれど、今日たくさんの人の話を聞いてやってることに自信がついたし、よかったです。
●エコのお話から育児のお話まで、広~くお話をおいしいお茶とお菓子で楽しい時間を過ごせました。
みなさん、すてきな時間を共有していただき本当にありがとうございました。
そして、今回来られなかった方も次の機会にぜひ遊びにきてくださいね^^