2010年01月05日
2010
2010年、明けましておめでとうございます
今年もまた、
みなさんにとって
わたしたちにとって
さらに実り多き良い年となりますように・・・
長男の中学入学とともに、役員やらいろんな仕事がまわってきたり、
新しいことにチャレンジしてみた2009年。
欲張りすぎてキャパオーバー
・・・と
駆け足で過ぎ去った1年でしたが、
昨年の我が家のトップニュースは私の妹の結婚でした
まわりはもう期待もしてなかったのに、まさかの出逢いから電撃結婚
家族が増える喜びも味わえました。
また、大好きなウクレレを通しての活動の場にも恵まれ
いろんな場所で歌わせていただきました。
ウクレレユニット・スイカでは、コンテストで東京進出を目指すも
まだまだ力及ばず残念な結果となりましたが
メンバーとの連帯感はいっそう強まりました。
そして、ライアとウクレレのコラボという、癒し系ユニット結成と
好き放題、ク☆ウォーターメロン(スイカの4分の1くらい?)のユニット始動と
アイリーウクレレクラスの深海先生たちハワイアンバンドでのコーラスや
かわいい生徒さんたちとの発表の場、
妹の結婚式では家族バンドで演奏・・・
と、充実したウクレレライフでした
いいお産のイベントやアイリーの活動、小学校や中学校のPTA活動など
たくさんの出逢いと学びがありました。
そして身内や知人の発病やご逝去、病院や施設への訪問演奏などから
命・・・生と死を見つめる年末となりました。
みなさん、ありがとうございました。
さて、今年の私の目標は、
地に足をつけて、ゆったりとした丁寧な生活。
・・・からの、健康な心身つくり
・・・からの、家・家庭・家族とむきあい、
そして、いままで苦手~
と目をつぶってきた
お金と仲良くなりつつ
仲間たちとの夢を、みんなが無理ない形で作っていけたら・・・
と思っています。
年末間に合わなかった大掃除
また断捨離を始めました。
昨日からごみ袋7袋出しました。
MOTTAINAI精神とのバランスをとりながら続けるよう頑張ります
そんなこんなでパソコンに向かう機会や、いろんな活動も減るかと思いますが
みなさまへの感謝は忘れません!!
誕生数秘学的には今年は「芽が出る年」だそう。
どんな芽が出るかは自分次第。
いま、目の前にある小さなことからひとつづつ取り組んで
コツコツ続けることが大事。
それをあきらめずに続けられた人だけが
大きな成果を創造することができる。
わすれないようにしよう。。。
本年もどうぞよろしくお願いいたします

今年もまた、
みなさんにとって
わたしたちにとって
さらに実り多き良い年となりますように・・・

長男の中学入学とともに、役員やらいろんな仕事がまわってきたり、
新しいことにチャレンジしてみた2009年。
欲張りすぎてキャパオーバー

・・・と
駆け足で過ぎ去った1年でしたが、
昨年の我が家のトップニュースは私の妹の結婚でした

まわりはもう期待もしてなかったのに、まさかの出逢いから電撃結婚

家族が増える喜びも味わえました。
また、大好きなウクレレを通しての活動の場にも恵まれ
いろんな場所で歌わせていただきました。
ウクレレユニット・スイカでは、コンテストで東京進出を目指すも
まだまだ力及ばず残念な結果となりましたが

メンバーとの連帯感はいっそう強まりました。
そして、ライアとウクレレのコラボという、癒し系ユニット結成と
好き放題、ク☆ウォーターメロン(スイカの4分の1くらい?)のユニット始動と
アイリーウクレレクラスの深海先生たちハワイアンバンドでのコーラスや
かわいい生徒さんたちとの発表の場、
妹の結婚式では家族バンドで演奏・・・
と、充実したウクレレライフでした

いいお産のイベントやアイリーの活動、小学校や中学校のPTA活動など
たくさんの出逢いと学びがありました。
そして身内や知人の発病やご逝去、病院や施設への訪問演奏などから
命・・・生と死を見つめる年末となりました。
みなさん、ありがとうございました。
さて、今年の私の目標は、
地に足をつけて、ゆったりとした丁寧な生活。
・・・からの、健康な心身つくり
・・・からの、家・家庭・家族とむきあい、
そして、いままで苦手~

お金と仲良くなりつつ
仲間たちとの夢を、みんなが無理ない形で作っていけたら・・・
と思っています。
年末間に合わなかった大掃除

また断捨離を始めました。
昨日からごみ袋7袋出しました。
MOTTAINAI精神とのバランスをとりながら続けるよう頑張ります

そんなこんなでパソコンに向かう機会や、いろんな活動も減るかと思いますが
みなさまへの感謝は忘れません!!
誕生数秘学的には今年は「芽が出る年」だそう。
どんな芽が出るかは自分次第。
いま、目の前にある小さなことからひとつづつ取り組んで
コツコツ続けることが大事。
それをあきらめずに続けられた人だけが
大きな成果を創造することができる。
わすれないようにしよう。。。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
