スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年07月18日

ひかりの世界



昨日の夕方、メジロのぴぃちゃんも旅立ってしまいました、、、



連休の土曜に、子どもたちが拾った赤ちゃんメジロ。

わずか4日のご縁だったんだけど、こどもたちの落胆ぶりが凄くて。


動かなくなったぴぃちゃんを握り締めておいおい泣きながら、


「どうして死んじゃったの?」
「死んだらどこに行くの?」
「ぴぃちゃんは苦しんだの?」


小鳥博士の叔父に電話して疑問をはらそうとしたり、私にいろんな質問をしてきたり。


私も自分が感じることを答えながら、一緒に生や死について話し合いました。

それから、葉祥明さんの「ひかりの世界」を読んであげました。

絵本の中で幼くしてなくなった「ぼく」をぴぃちゃんに置き換えながら聞いていたようで、
時折激しく反応して泣きながらも、終わりころには落ち着いていました。


普段あまり向かいあうことのない、「死」について親子で語り合うきっかけをくれたWさんとぴぃちゃん。


命あるものは、いつかはこの世を去るけれど、
もともといた「ひかりの世界」に行き、
また目的や役割をもって生まれていく。


そうやって、繰り返し繰り返し
学び、愛し、使命を果たしながら、

いま、ここにいるんだなぁ。


ついつい、いつもの生活でそういうことを忘れがちな私たちに、
気付かせてくれるありがたい存在たちに感謝です。
  

Posted by ヒロミ at 09:15Comments(1)*つれづれ

2007年07月17日

悔やんでも、、、

もう、会えることはありません。



お友達が旅立って行きました。










ずいぶん前から、電話口で、

「ヒロミに会いたいよー」

「うん、じゃ近いうち、お見舞いにいくね」





なのに、




忙しさにかまけて伸ばし伸ばしにしていました。


元気そうな声からは、こんなに急に亡くなってしまうなんて、考えもしなかった。





ごめんなさい。




悔やんでも悔やみきれない、、、



褌縫いながらも涙が止まらないよ。



だけど、やっとひかりの世界で楽になれたんだね。



私にできることは、

私が、自分らしく生きていくこと。



なにかのせいにしたりしないで、


自信を持って楽しんで生きていくこと。


いろんなことに気付かせてくれてありがとう。



まだまだこんな私だけど、

どうか、また会えるときまで、見守っていてください。
  

Posted by ヒロミ at 10:36Comments(0)*つれづれ

2007年07月06日

東田トモヒロ new album



こないだの日曜日、
大好きな東田トモヒロくんのライブに行ってきましたキラキラ

5月16日リリースのnew album、

「Masterpeace」のRelease partyです。


久しぶりのライブとあって、会場の The Breakers cafe&surf には、
コアなファンやお友達がぎゅうぎゅうブー

ちょこっと出遅れて入った私たちは、すでに盛り上がってるみんなの中にもぐりこみ、、、

東田くんたちが織りなす音たちに酔いしれながら、久しぶりに会うお友達とカンパイ。

ちっちゃいコから年輩のかたまで老若男女入り乱れ、踊りまくっていた。



東田くんのうたたちは、ソウルフルで、あったかくて、時にセクシーで、時にせつなく、メッセージ性が高い。

ライブでも、みんな楽しそうに踊ったり、涙を流したり、会場内のpeaceな一体感が心地いい。



初めて東田くんの歌を聞いたのは、be good cafeでのライブ。
それまでは名前を聞いたことがあるくらいで、よく知らなかったんだけど、
「ジャマイカ」にガツ~ンとやられました雷

それからは、熊本でやってるライブには子連れでけっこう顔をだしてます。

「トモくん大好きハート」なうちの子たちは
ライブ会場で東田くんを見つけると、一目散に「トモヒロ~!!」と駆け寄りまとわりつきます。
他の子たちも、大人は回りにたくさんいるのになぜかトモくんに群がる。

ホントに子ども好きだから、子どもたちにバレバレなんだろうなー。



アイリーコミュにも東田トモヒロのCDを置いてますキラキラ
みなさんぜひぜひ聞いてみてください音符  

Posted by ヒロミ at 22:25Comments(0)*商品紹介

2007年07月06日

目が覚めたら




すっごい雨びっくり

小さい頃から、大雨が降るとなぜかわくわくしてしまう体質な私しずく

さっそくお気に入りの長靴をはいて、傘をさしておさんぽ。


道路は川のように水が流れていて、

道路わきの側溝も溢れていた。

水をバシャバシャいわせながら歩いた。


でも、家の中が川になったらイヤです!!

また明日にかけて降るみたいだけど、各地で大きな被害がおきませんように・・・  

Posted by ヒロミ at 17:04Comments(0)*つれづれ

2007年07月03日

雨にうたれて

昨日は朝からミニバレー。

一ヶ月ぶりだったから、今朝は筋肉痛(^_^;)


六月はヘンプカーとともにイベントや遊びにでかける日が多かったので、
あっという間に七月になっていた。


それにしても、昨日の雨はすごかった!!



昨日は友達のバースデーランチを約束していたから
家でシャワー浴びようと、汗をかいた服のまま車で帰ったんだけど、
アパートの駐車場についたとたんどしゃ降り。


あー、やだなぁ。


買ったばかりの東田トモヒロのニューアルバムを聞きながら、小降りになるのを待っていたんだけど、、、


あ。

どーせすぐシャワーすんだから、濡れてもいいんだ(^o^)

と思いつき、どしゃ降りの空の下に出た。


瞬く間にTシャツはずぶぬれ。


あー冷たくて気持ちいい☆

空を見上げて雨粒が落ちてくるのを見てたら、
今までうっとおしいと思っていた雨が、とてもありがたい存在に思えてきた。



水溜まりをピシャピシャいわせながら走ってみたら、中学生の頃の放課後を思い出した。



暑い日の恒例。
悪友たちとの水掛け合戦。


放課後の廊下で水を飲んでいると、
隣から水しぶきがかかる。

お返しに水をかけてやると倍になって返ってくる。


またこちらも倍返し。


そうなると、近くにいる子にもかかっちゃう。


だんだんエスカレートして、しまいにはトイレに移動して、バケツまで持ち出して、
アタマからジャッバーン!!



・・・いつもずぶぬれで校舎を出て行く私たちに、
先生たちは不思議顔だったなぁ。




雨にうたれた後は、アタマもカラダも冷却され、スッキリ♪


今度は子どもたちを誘ってやってみようかな。  

Posted by ヒロミ at 17:51Comments(3)*つれづれ