おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年01月31日

今日のニットカフェ



今日はもうすぐ1歳になるHちゃんがママと一緒に来てくれました。

ママはHちゃんのための赤いベビーシューズを編んでいました。

Hちゃんは人見知りもせず、ニコニコ、ぷくっとしたほっぺがめっちゃカワイイ☆



常連のゆうちゃん(4さい)は今は一人っ子だけど、

Hちゃんのことを妹のようにかわいがって遊んでいました。

こういう交流が出来るのは、親にとっても子どもにとっても嬉しいもの。

ゆうちゃん、弟か妹ができたらきっといいおねえちゃんになるね♪


私は今赤ちゃん欲しい病なので、Hちゃんをたくさん抱っこして幸せ~な気分を楽しみました。

元教諭のおばもその様子を見て、「いい光景だね」って喜んでいました。


そして、もうすぐ出産のプレママさんがカウンターでランチしていたら

Hちゃんがオナカに話しかけるように、何度も近づいていくの。

オナカの赤ちゃんとおしゃべりしていたのかなあ☆


Hちゃんは今日が初お絵かき記念日。
鉛筆でぐるぐるしんけんに描いていました。

ゆうちゃんと私は目をつぶってドラえもんを描いて大爆笑!ギャハハハ(≧▽≦)  

Posted by ヒロミ at 18:22Comments(2)*店主日誌

2007年01月31日

*新商品入荷*

パッチワークのポシェットなど、カワイイハンドメイド商品が入ってきています。

すべて一点ものなので、気になる方はお早めに~♪





  

Posted by ヒロミ at 09:23Comments(6)*おしらせ

2007年01月30日

ミシンワークショップ♪

お子様の入学・入園準備に手作りのグッズを作りたいけど不安・・・という方に朗報です!!

アイリーコミュでも商品を展示販売している作家さんによる
ミシンのワークショップです♪

お好きな生地など材料を持ってきてください。
ミシンはお貸しできますし、持ち込みでもOKです。


2/ 9(金) 給食ナプキン&巾着
2/15(木) 上履きいれ
2/28(水) 絵本バッグ

各日ワンドリンク・講師料込み  1000円

3回シリーズ続けて参加される方は・・・入学・入園応援価格で

☆☆2回目は800円、3回目は500円になります☆☆

予約申し込み・お問い合わせは

アイリーコミュ (096)325-5015  


Posted by ヒロミ at 04:28Comments(0)

2007年01月30日

陶芸教室

アイリーコミュの裏には、陶芸教室があるんです。

2月2日(金)・3(土)10:00より12:00で、

「おひなさまをつくろう」ワークショップを行います♪

おひとりさま1500円です。

予約申し込みはアイリーコミュ (096)325-5015まで


おひなさま以外でも、マグカップや干支の置物などいかがですか?

初心者・お子さまと一緒にご参加の方も大歓迎♪  


Posted by ヒロミ at 04:12Comments(2)陶芸

2007年01月30日

「あなたが世界を変える日」

先日、ナマケモノ倶楽部の辻進一さん(文化人類学者)を囲んでの食事会に参加してきました。
素敵な出会いもあり、とても楽しい交流会でした゚・*:.。. .。.:*・゜



私が辻さんのお名前を知るきっかけになった本です。

「あなたが世界を変える日」  セヴァン・カリス=スズキ/著

1992年6月11日。ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開かれた国連の地球環境サミット。カナダ人の12歳の少女が、いならぶ世界各国のリーダーたちを前にわずか6分間のスピーチをしました。そのことばは、人々の強い感動を呼び、世界中をかけめぐり、いつしか「リオの伝説のスピーチ」と呼ばれるようになったのです。

この本を初めて読んだとき涙がとまりませんでした。

何度読んでも、同じ場所で泣いてしまうので、
読み聞かせボランティアでは無理かな~と思いつつ、
やっと去年4年生の教室で読ませていただきました。

結局読みながら子どもたちの前で泣いてしまったのですが、
みんな静かに最後まで耳を傾けてくれていました。



私たちは豊かな国・時代に生まれ育ち、ぜいたくに暮らしています。

でも、もうみんなで気付き、取り組む時期に来ていると思います。

わたしもこれからいろいろ学び、できることから実行していきたいと思っています。


でも、まずは家の中の溢れる不用品をどうにかしなくちゃ!
捨てるのもったいない・・・と溜め込んでも、エネルギーが停滞しちゃうらしいし・・・

アイリーコミュでも、リサイクルとかフリマとか物々交換とかいう企画やろうかなー。
みなさんもいろんな情報教えてください!  

Posted by ヒロミ at 04:04Comments(0)*つれづれ

2007年01月28日

ゆび編みワークショップ♪

金曜日、ゆび編みでマフラーをつくりました。

作ったのは小学1年生と2年生のこどもたち。

いつもはおてんばで大騒ぎな子たちも

編んでる間は集中☆


できあがったマフラーを首に巻いた嬉しそうな笑顔たちはちょっぴりお姉さんに見えました(*^_^*)  

Posted by ヒロミ at 20:54Comments(0)*店主日誌

2007年01月28日

ランドセル贈呈式

パパの会社の行事で、新1年生にはランドセルをいただく慣わしがあります。

うちは3個目のランドセル。

カナは赤を選びました。


名前を呼ばれて「はいっ!!」と元気にお返事をして

みなさんの前でランドセルをからわせてもらい、

にこにこ満面の笑顔゚・*:.。. .。.:*・゜


4月からはこのおっきなランドセルをしょって

歩いて遠い小学校に行くんだな。

ちょっと感慨深い光景でした。  

Posted by ヒロミ at 20:45Comments(0)子育ち日記

2007年01月26日

live2日目は・・・

昨日はダンナが東京出張から帰ってくる日。

空港に9時着だから、フェリシアに子どもたちを迎えにきてもらって、私は最後までゆっくりできる予定だった。


けど、昨日はお店閉めるのが遅くなって、
家を出たのが8時過ぎ。


子どもたちは「早くいこう~」
「Hちゃん来てるかなあ♪」と、ノリノリ。



車運転するときはたいてい歌ってる私ですが、
昨日のうたはなぜか

「五木の子守唄」。

“おーどーまー盆ぎりぼ~んぎり・・・”

と、気持ちよくうたってフェリシアの下に着いて後部座席を振り向くと、


シンとカナが落ちてる・・・・Σ(゚∀゚;)


「ママが子守唄なんか歌うけんタイ!!!!!」 リカは激怒。


「シンちゃ~ん、着いたよお~」
「カナちゃん、起きて~」

二人で必死に起こすけど、もう完全熟睡状態。

カナ一人なら抱っこして上がってベビーベットかりて寝かすこともできるけど、
シンまで抱っこして、なんてとても無理。

ライブ会場の下でもんもんとしながら結局泣く泣く家に帰りました(´・ェ・`)


子どもたちが赤ちゃんの頃
おんぶしてよく歌ってた子守唄。
刷り込み?
強力だな~~(^_^;)  

Posted by ヒロミ at 08:12Comments(0)*つれづれ

2007年01月25日

む?

5歳のカナが朝から紙になにかを必死に書いている。

見ると「む」がたくさん・・・


どうやら「むし」って書きたいのに「む」が難しかったようで(^_^;)

3番目の子って、親が何にも教えなくてもいつのまにか覚えてるな~。

兄ちゃん、姉ちゃんありがとう☆



むしってなあに?

って聞いたらありの絵を描いてくれた。

おいしいお菓子を運んでいるそうです^^  

Posted by ヒロミ at 18:15Comments(3)子育ち日記

2007年01月25日

☆Chasin'Dragon Charity Live ☆

きのう行ってきました♪

レゲエなカンジでゆる~い時間が流れ
めっちゃ楽しくて気持ちよかった!

お友達にもたくさん会えたし♪

昨日は子どもたちも多くて
みんな久しぶりの再会にテンション高く
たっぷり遊んでました~(*^。^*)

私は編み物をやりたい気分だったので
その場所で気持ちいい音楽に包まれ体を揺らしながら
自分のためのルームシューズを編ませてもらってたんだけど

きっとこのシューズにはirieなvibesがたくさん編みこまれて
履くたびに幸せ~な気持ちになれるだろうなぁ゚・*:.。. .。.:*・゜

子連れだから最後まで聴けなかったのはすごーーーく残念だったけど。

写真上から

①Cobyちゃんのセクシーな声!めっちゃかっこよかった♡→ܫ←♡
②PolyRiddim ちゃんと聞いたのは初めてだったけど、すごい好きですっ!
③東田トモヒロ やっぱカッコイイ!!CDはウチのお店でも販売してます☆
(いつも子どもたちと遊んでくれてありがとうございます)


今日はライヴ2日目!!
今日もかなりおもしろそう♪♪

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

☆入場料は募金になってます。今回 集まるお金は Mrs:phuongを通じてべトナムの子供達へと 届けられます。

7:00 オープン  8:00スタート

クマモトシ スイドウチョウ
@ FELICIA 096.354.7539
ADM:ドネーション(ボキン)

1月25日 木
BONGERS
熊本ジェンベクラブ
大吾郎
ロクロウ
Chasin'Dragon
Dj:Duke Junior Shanti

お気軽々と 足をのばしてみてね☆、上がって昇りましょ~ぅ♪♪

  

Posted by ヒロミ at 09:22Comments(0)*つれづれ

2007年01月24日

睡魔との闘い

きのう免許更新にいってきました。

早く行ったけど結局講習が始まるのは9時40分。

暇な時間に指編みで、もこもこピンクのマフラー編んでました♪
左の薄パープルのはこないだリカ(小2)が編んで、
お揃いを担任の先生にプレゼントしたんだって。
先生、朝会のとき、首に巻いてくれてて嬉しかったそーです。


講習は、わたし違反者だったから120分(´・ω・`)

始まるとき講師のおじちゃんがいいました。

「3つ約束をしてください。

まず、携帯の電源はお切りください。

飲食や雑談、雑誌を読んだり、勝手に席を立ったりしないでください。

そして、居眠りは謹んでください。」

居眠りがひどい場合は出直しだってよ!!!


超々睡魔に弱い私は自分に言い聞かせた。

「きのうの夜、たくさん寝たでしょ、大丈夫。」


なのにー、やっぱり寝てしまいました。

けど、もう出直す時間はない。
肩をもんだり指先をマッサージして、体に刺激を与える。
必死に睡魔と戦うこと120分。

意識が飛ぶこと数十回。

講師も私の様子を察知したのかよく目が合う。


必死に平気な様子を演じました☆

なんとか無事更新できましたーv( ̄Д ̄)v


帰りに目についた「季節限定鶏塩うどん」の旗。

私、ねぎ塩とか大好きで、ふらっと車止めてサラリーマンに紛れて食べてきました。
大好きな温玉もつけて。
美味しかったけどちょっと味濃かったかな。


お昼からは末っ子の小学校入学説明会。
知ってるママ友達がたくさんいたのでいろんなお話ができて楽しかった♪

末っ子カナは3月生まれの甘えんぼで赤ちゃんっぽいので(?)
久しぶりに会った人は「えー!もう入学?」ってびっくりしてた。

近所のお姉ちゃんやお兄ちゃんの同級生の女の子たちが
「カナちゃ~ん!!」「かわいい~」って駈け寄ってきてくれて嬉しそう。
ありがたいことにみんなにかわいがってもらって幸せな子です。


4年生の子たちが私をみつけて
「こんど絵本はいつ??」って声をかけてくれた。

「こないだのピッピ、超おもしろかった~」
「掛け算の九九を“タケさんの靴”っていってたよねー」

月に1度の読み聞かせボランティアを楽しみに待っててくれるんだなあと嬉しく思いました゚・*:.。. .。.:*・゜


急いで帰ってピアノの先生を迎えるための部屋の掃除。

子ども3人のレッスンをしてもらってるときに、また強烈な睡魔が・・・

誰か、眠気に打ち克つ方法を教えてください・・・・  

Posted by ヒロミ at 08:26Comments(3)*つれづれ

2007年01月22日

☆明日はおやすみします☆

明日は免許更新・娘の小学校説明会なのでお店はおやすみします。



  

Posted by ヒロミ at 20:46Comments(0)*おしらせ

2007年01月22日

精密検査

9月の人間ドッグで眼圧異常で要精密検査って言われて 、ずっと忙しくしていて、
やっと今日眼科に行ってきました。


結果は、「視野に異常あり」


あ、でも心配ありません(汗

実は私、生まれつきすぐ眠くなる体質でして・・・、

高校の頃なんて、みんなが恐れる、誰も寝ることが出来ない先生の授業でもイチバン前の席で居眠りしたり、

通学途中、自転車をこぎながら寝てたり、

とにかく睡魔に弱いのです( ・д⊂ヽ゛


視野検査は、目の前のドームにうつる光が見えたら手元のボタンを押すんですけど、
その検査の最中に寝てしまってたみたい。

看護士さんが、
「目、開けてくださいっ」
「がんばってください!!」って肩を叩いてくれるんだけど・・・

眠くて眠くてまぶたが重くて・・・( *Д*)ネムヒー

しまいには先生にまぶたを上げるようテープで止められたけど、まだ眠くて。


だって、ミニバレーで疲れた体で、
暗くてあたたかい部屋に座って、
あご乗せに頭をあずけて。
これで眠っちゃいけないなんて拷問です~。

片目9分ずつだったけど、つらかった~( ;∀;)

その後、瞳を開く目薬をしたら、瞳孔が開いて、もやがかかったようになりました。

でも、夜の街がメルヘンに見えたんですよ!!
月のあかりや街灯、車のヘッドライトから虹のオーラが出てて
めっちゃきれいで楽しかったです。


あと、私けっこうカンがよくて視力検査はちっちゃい頃からあてずっぽうでもけっこう当たっちゃうんです。

今日も、まったく見えなくなってから3段くらいクリアしました!!(検査にならんて!汗)

明日の免許センターでもがんばろっと(* ^ー゚)v
  

Posted by ヒロミ at 20:17Comments(2)*つれづれ

2007年01月22日

ひさしぶりに

ミニバレーに行った。2ヶ月ぶり。

みんなで2時間みっちり動いて、笑ってストレス解消☆

その後は美味しいランチ♪

今日はステーキハウス島崎さん。

カレーを食べに行ったのに、日替わりがハンバーグだったのでむしょーにハンバーグを食べたくなり、悩んだ末お友達と半分こ(^^)

どっちもめちゃ美味でした☆☆☆


  

Posted by ヒロミ at 16:23Comments(0)おいしい!

2007年01月21日

ヘンプ編みワークショップ☆

アイリーコミュ*ワークショップ

ヘンプでカンタンブレスレットを編みます。
ヘンプは丈夫な植物で、農薬なしで育つため、お肌にも安心です。

特別な道具もいらないので、いつでもどこでもアミアミできますよ。


ワンドリンク・講師料込み 1000円
材料費             200円~ 

定員がありますので予約はお早めに・・・

1月24日(水) ・ 2月16日(金)
10:30~12:00  


Posted by ヒロミ at 09:12Comments(0)ヘンプ小物

2007年01月21日

ニットカフェ☆

ニットの季節ですね♪
今年は何を編もうかな??

編みたいものを持ってきてください。(糸・針・編み図など)

わからないところは先生に教えてもらって
みんなでほっこりおしゃべりしながら編みましょう^^


ワンドリンク・講師料込み 1000円

定員がありますので予約はお早めに・・・

♪写真のルームシューズやエコたわしなど、初心者さんでも大丈夫です。

※自分で編める人はドリンク代のみで結構です。
 (おかわり可の500円・いつでも歓迎)

※予約制なのでお電話か、ブログコメントでご連絡ください^^

1月26日(金) ・ 1月31日(水) ・ 2月7日(水) ・ 2月22日(木) 

10:00~12:00  


Posted by ヒロミ at 04:56Comments(2)ニットカフェ

2007年01月20日

ランキング5位!?

3日前まで某ブログで日記を書いていたのですが、
1日に訪れる人はとっても少なかったのに、おてもやんブログにお引越ししたらなんと10倍くらいの方が見てくださるようになってびっくり!!

実は私、つい半年前までパソコンさわれんかったとです・・・

お友達にミクシィ誘われても「ムリムリムリムリ!!!」ってカンジだったのに、どうしたことかハマっちゃいました。

そしたら、いつの間にか未知の世界だったブログまで書くようになっちゃいました☆

でも、まだまだ専門用語は“?????”宇宙語に聞こえちゃうし
難しいことはできないんですけど、気楽に楽しめたらなって思います。

みなさんからコメントいただけると更に更に嬉しいです♪ワーイヽ(゚∀゚)ノワーイ♪

どうぞ、よろしくお願いしまーす。  

Posted by ヒロミ at 11:47Comments(2)*店主日誌

2007年01月19日

笑う脳には福来たる

ともだちが持って来てくれた井上伝麻さんという人のお話テープを聞いた。

「健康に暮らすためには」ってテーマだったんだけど、

クスリって反対から読むとリスクなんだって!
(うまい!)

裏を返せば常用するとこわいことに・・・
薬は症状を抑えるだけだもんね。

なら漢方薬ならいいの?というと、残念ながら漢方薬にも多少副作用があるらしく、、、

で、なにがよいのかというと、一番よいのは

“笑い”

だそうです。


おなかいっぱい笑うと、ナチュラルキラー細胞がガン細胞さえもやっつけちゃう。

あと、「切る」のが(手術ですね)一番こわいらしくて、、、

例えばスイカ。

そのまま置いとけばすぐには腐らないけど、包丁入れた瞬間から腐敗の道へと進んでいく。

人間のカラダも同じ。

ある説によると、ガンの手術で、メスを入れた瞬間に転移するって・・・   キャーこわい!!


一緒に聞いてた友達と、「うちらこどもの頃、ようバカ笑いしよったけん、風邪もひきよらんかったんだろうね~」って気付いた。


そこで、今日からアイリーコミュは“笑いの館”に。

夕方来た友達に、その話をして、
「いらっしゃいませ~!おほほほほほ!!」
とかやってたらだんだんみんなおかしくなって、しまいには

「ぶわっはっはっは!!!」

四人で何がおかしいんだか、笑い転げる。
夕方の住宅街に響く笑い声。

あ~これで元気になった♪うん、なったはず!!


そして笑うに一番うってつけなのが、月二回やってるママ友だちとのミニバレー。

おもっしろい誰かさんのおかげで始終笑いの渦で動き回って、すごい楽しくて気持ちいいの!!

月曜が楽しみだー♪

みなさんも笑いで免疫力をアップさせましょう~☆  

Posted by ヒロミ at 22:44Comments(0)*店主日誌

2007年01月18日

1月の癒しの日☆

1月30日(火)は癒しの日^^
アイリーコミュでチャンピサージを受けることができますよ♪

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

チャンピサージはアーユルヴェーダの要素を取り入れた、インド式ヘッドマッサージです。
身体・精神だけでなく、上位チャクラに働きかけることでエネルギーを全身に行き渡らせ体内バランスを取り戻すことができます。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

限定7名さまの受付になりますので、
ご希望の方はお早めに都合の良い時間をお知らせくださいね!
(ご予約は先着順とさせていただきます)

10:30~
11:15~
12:30~
13:15~
14:00~
14:45~
15:30~


お一人様40分(カウンセリング込み)  3000円

※初回の方は 2500円です  

Posted by ヒロミ at 23:07Comments(0)

2007年01月18日

消しゴムはんこをつくろう♪

好きな文字や自分の名前、お気に入りのデザインで
オリジナル消しゴムはんこを作ってみませんか!?

作ったはんこでオリジナルエコバッグもできちゃいます☆

ワンドリンク・講師料・材料費・おみやげエコバッグ込み 1200円

定員がありますので予約はお早めに・・・



去年のワークショップに参加された人の作品です→

ちなみに私の処女作は右端のヘンプの葉のものです☆


消しゴムはんこ、私も去年のワークショップで教えてもらって
めっちゃはまっちゃいました(*^_^*)

お正月はずっと消しゴム彫ってました。


1月25日(木)  10:30~12:00

2月 8日(木)  10:30~12:00

2月23日(金)  10:30~12:00

ワンドリンク付講師料・材料費込み 1200円





  

Posted by ヒロミ at 22:56Comments(5)消しゴムはんこ