2020年08月13日
川岳保育園へウクレレ他楽器をお届けしました
キワヤ商会様より寄贈いただきましたウクレレを10本、
そして皆さまからの募金で
ウクレレの譜面やチューナー、カホンとマラカス、
川岳保育園さんのご希望のパーランクー(エイサー用の太鼓)14個を購入させて頂き、まずは第一弾としてお届けさせていただきました。
次の目標は卒園式に使う和太鼓です!
先週末は水没した保育園を、先生や保護者さん、ボランティアさん100名くらいで片付けられたそうです。
太鼓類は絶望的で、パーランクーも破れてたり、、
和太鼓は宮太鼓だけで25万円もします〜
一口1000円からご無理のない範囲でのご協力をお願いいたします
豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト
http://iriecommu.otemo-yan.net/e1125147.html
皆様の募金とご支援をありがとうございます
シェア大歓迎でございます
川岳保育園さんは園児の安全を考えると、元の土地での再建は厳しそうで、土地から探さないと、という状況だそうです
現在は閉校になったばかりの小学校内を仮園舎とされています。

いつも笑顔で接してくださる素敵な園長先生。ご自宅も被災され大変な中、園児や保護者さんのために日々奔走されています。

夏休み中の次男も楽器を運ぶ手伝い、ウクレレのチューニングもしてくれました

宮太鼓は皮の張り替えだけでも片方10万くらいするとか、、、
そして皆さまからの募金で
ウクレレの譜面やチューナー、カホンとマラカス、
川岳保育園さんのご希望のパーランクー(エイサー用の太鼓)14個を購入させて頂き、まずは第一弾としてお届けさせていただきました。
次の目標は卒園式に使う和太鼓です!
先週末は水没した保育園を、先生や保護者さん、ボランティアさん100名くらいで片付けられたそうです。
太鼓類は絶望的で、パーランクーも破れてたり、、
和太鼓は宮太鼓だけで25万円もします〜
一口1000円からご無理のない範囲でのご協力をお願いいたします
豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト
http://iriecommu.otemo-yan.net/e1125147.html
皆様の募金とご支援をありがとうございます
シェア大歓迎でございます
川岳保育園さんは園児の安全を考えると、元の土地での再建は厳しそうで、土地から探さないと、という状況だそうです
現在は閉校になったばかりの小学校内を仮園舎とされています。

いつも笑顔で接してくださる素敵な園長先生。ご自宅も被災され大変な中、園児や保護者さんのために日々奔走されています。

夏休み中の次男も楽器を運ぶ手伝い、ウクレレのチューニングもしてくれました

宮太鼓は皮の張り替えだけでも片方10万くらいするとか、、、
2020年08月13日
人吉の避難所でウクレレ寄贈&ワークショップ
先月の豪雨災害の後、水没した保育園さんにウクレレを贈るために募金を集め始めたところ、
東京のウクレレ専門店『キワヤ商会』様より
20本のウクレレのご支援をいただきました。
私が支援している川岳保育園さんの他にも、
知人繋がりで、人吉の避難所の中で小学生を預かるボランティア団体『カタリバ』さんへ
ウクレレを6本お届けさせて頂きました。
カタリバさんへ連れて行ってくれたのは人吉球磨に週2回ボランティアに通うAi Mominoki ちゃん、
そして愛ちゃんにご縁を繋いでくれたのは大阪で出会ったとこさん✨
お2人とも大変お世話になりました✨
お家が被災してしまった子どもさんたちは、人吉スポーツパレス内の室内でボランティアのお兄さんお姉さんたちと元気いっぱい遊んだり、ボードゲームのボランティアさんと遊んだりされてました。
お父さんがミュージシャンで、お家のギターもウクレレもダメになっちゃったという5年生の女の子は頑張ってスリーコードが弾けるようになり、
楽しい〜‼️と目を輝かせてくれました。
今流行りのYOASOBIの『夜に駆ける』が大好きという4年生の女の子は伴奏してあげるとフルで上手に歌ってくれました
ワークショップの後も子どもさんたちがウクレレを楽しそうに触っているそうです。
ウクレレの音色は心を癒してくれたり、楽しい気持ちにさせてくれたりします。
子どもさんたちも不便の多い避難生活だと思いますが、少しでも気晴らしのお役に立てればと思います。
ウクレレを寄贈して下さったキワヤ商会さん、ありがとうございます✨




豪雨で水没したかわたけ保育園さんに一緒に楽器を贈りませんか?
ご協力よろしくお願いします!
豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト
東京のウクレレ専門店『キワヤ商会』様より
20本のウクレレのご支援をいただきました。
私が支援している川岳保育園さんの他にも、
知人繋がりで、人吉の避難所の中で小学生を預かるボランティア団体『カタリバ』さんへ
ウクレレを6本お届けさせて頂きました。
カタリバさんへ連れて行ってくれたのは人吉球磨に週2回ボランティアに通うAi Mominoki ちゃん、
そして愛ちゃんにご縁を繋いでくれたのは大阪で出会ったとこさん✨
お2人とも大変お世話になりました✨
お家が被災してしまった子どもさんたちは、人吉スポーツパレス内の室内でボランティアのお兄さんお姉さんたちと元気いっぱい遊んだり、ボードゲームのボランティアさんと遊んだりされてました。
お父さんがミュージシャンで、お家のギターもウクレレもダメになっちゃったという5年生の女の子は頑張ってスリーコードが弾けるようになり、
楽しい〜‼️と目を輝かせてくれました。
今流行りのYOASOBIの『夜に駆ける』が大好きという4年生の女の子は伴奏してあげるとフルで上手に歌ってくれました
ワークショップの後も子どもさんたちがウクレレを楽しそうに触っているそうです。
ウクレレの音色は心を癒してくれたり、楽しい気持ちにさせてくれたりします。
子どもさんたちも不便の多い避難生活だと思いますが、少しでも気晴らしのお役に立てればと思います。
ウクレレを寄贈して下さったキワヤ商会さん、ありがとうございます✨




豪雨で水没したかわたけ保育園さんに一緒に楽器を贈りませんか?
ご協力よろしくお願いします!
豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト
2020年08月06日
今夜23時 RKKラジオ『バイブスマイル』出演です♪
8月6日(木) 23時より放送のRKK ラジオ
osamu×kenshiro 『バイブスマイル』
出演させていただきます♪
【豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト】
アイリーウクレレクラスの生徒さんの子どもちゃんたちが通う川岳保育園が、先月の豪雨災害で屋根まで水没し、全壊しました。
何か私たちにできることない?とお尋ねして、
生徒さんに協力してもらいながら始まったこの動き、
東京のウクレレ専門店のキワヤ商会さん、
県外のミュージシャンの方たち、
その他たくさんの方に「熊本大丈夫⁉︎」と声をかけていただき、募金を送っていただき、
ウクレレとその他の楽器を保育園に贈るためにただ今準備中です。
先生方に聞き取りをしながら必要な楽器を集めていきたいと思います。
また、募金だけでなく眠っている楽器も募集したいと思います。情報お持ちの方はご連絡頂けると助かります。
園舎は土地から探して建て直しになるようなので、大きい楽器は新園舎完成後に必要になります。
グランドピアノ
アップライトピアノ
アコーディオン
エイサー用大太鼓
ドラムセット
先生方の私物の楽器も園に置いていて流されたそうです、、、
三線
ベース
電子ピアノ など
先生方も音楽が大好きだそうで、たくさんの楽器が園にあったんですねー✨
エイサー用のパーランクーは募金で購入させていただきましたので、近日中にウクレレと一緒に持っていきます。
ご協力頂いている皆様本当にありがとうございます!
先日お邪魔させていただいた仮園舎(閉校した小学校の中)では子どもたちが元気に遊んでいました。
園長先生や先生方も被災されている大変な状況の中、お忙しそうに、でも笑顔で保育されていました。
ボランティアの方や支援物資、支援金が続々届いているそうですが、まだまだ長くかかりそうです。
園長先生は「自分たちも落ち込んではいられない、と力をもらってます。ありがたい毎日です。前を向いて進んでいきます」とおっしゃっていました。
昨日バイブスマイルの収録にお邪魔してきました。
プロジェクトのこと、アイリーウクレレクラスのこと、お話させていただきました。
尊敬するミュージシャンのお二人、
Osamuくん、Kenshiroくんの楽しいお話や
素敵な歌声を間近で聴けて、とっても贅沢な時間を過ごさせて頂きました
ウクレレも多めに持って行って良かった!
私のウクレレちゃんたち、収録後もお2人にたくさん遊んでもらってました
ディレクターの陽子ちゃんも大変お世話になりました✨
遅い時間ですが、とっても楽しい番組なのでぜひ聴いてくださいね。
まだまだ募金募集中です
【豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト】
眠っている楽器の情報はお電話いただけると助かります!
090−89171656 (ナオエ ヒロミ)
先日、星野源さんも出演のテレビ番組で
osamuくん、kenshiroくんが運営する
good feel music school の先生3人の
『うちで踊ろう』が紹介されてました。
カッコ良すぎて何度も観てます
https://youtu.be/BNQ3EwMY6pU

kenshiroくん、osamuくんの歌声が大好きで、、、❤️とっても楽しい収録でした。

川岳保育園の和太鼓がヘドロでダメになってしまいました

支援物資を素敵にディスプレイボランティアの皆さんのセンスと愛が溢れる空間になってました。

小学校の教室に畳が入るとそこはもう保育室!

小学校のトイレを園児が使いやすいようにリフォームしてくださったそうです。
osamu×kenshiro 『バイブスマイル』
出演させていただきます♪
【豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト】
アイリーウクレレクラスの生徒さんの子どもちゃんたちが通う川岳保育園が、先月の豪雨災害で屋根まで水没し、全壊しました。
何か私たちにできることない?とお尋ねして、
生徒さんに協力してもらいながら始まったこの動き、
東京のウクレレ専門店のキワヤ商会さん、
県外のミュージシャンの方たち、
その他たくさんの方に「熊本大丈夫⁉︎」と声をかけていただき、募金を送っていただき、
ウクレレとその他の楽器を保育園に贈るためにただ今準備中です。
先生方に聞き取りをしながら必要な楽器を集めていきたいと思います。
また、募金だけでなく眠っている楽器も募集したいと思います。情報お持ちの方はご連絡頂けると助かります。
園舎は土地から探して建て直しになるようなので、大きい楽器は新園舎完成後に必要になります。
グランドピアノ
アップライトピアノ
アコーディオン
エイサー用大太鼓
ドラムセット
先生方の私物の楽器も園に置いていて流されたそうです、、、
三線
ベース
電子ピアノ など
先生方も音楽が大好きだそうで、たくさんの楽器が園にあったんですねー✨
エイサー用のパーランクーは募金で購入させていただきましたので、近日中にウクレレと一緒に持っていきます。
ご協力頂いている皆様本当にありがとうございます!
先日お邪魔させていただいた仮園舎(閉校した小学校の中)では子どもたちが元気に遊んでいました。
園長先生や先生方も被災されている大変な状況の中、お忙しそうに、でも笑顔で保育されていました。
ボランティアの方や支援物資、支援金が続々届いているそうですが、まだまだ長くかかりそうです。
園長先生は「自分たちも落ち込んではいられない、と力をもらってます。ありがたい毎日です。前を向いて進んでいきます」とおっしゃっていました。
昨日バイブスマイルの収録にお邪魔してきました。
プロジェクトのこと、アイリーウクレレクラスのこと、お話させていただきました。
尊敬するミュージシャンのお二人、
Osamuくん、Kenshiroくんの楽しいお話や
素敵な歌声を間近で聴けて、とっても贅沢な時間を過ごさせて頂きました
ウクレレも多めに持って行って良かった!
私のウクレレちゃんたち、収録後もお2人にたくさん遊んでもらってました
ディレクターの陽子ちゃんも大変お世話になりました✨
遅い時間ですが、とっても楽しい番組なのでぜひ聴いてくださいね。
まだまだ募金募集中です
【豪雨で水没した保育園に楽器を贈ろうプロジェクト】
眠っている楽器の情報はお電話いただけると助かります!
090−89171656 (ナオエ ヒロミ)
先日、星野源さんも出演のテレビ番組で
osamuくん、kenshiroくんが運営する
good feel music school の先生3人の
『うちで踊ろう』が紹介されてました。
カッコ良すぎて何度も観てます
https://youtu.be/BNQ3EwMY6pU

kenshiroくん、osamuくんの歌声が大好きで、、、❤️とっても楽しい収録でした。

川岳保育園の和太鼓がヘドロでダメになってしまいました

支援物資を素敵にディスプレイボランティアの皆さんのセンスと愛が溢れる空間になってました。

小学校の教室に畳が入るとそこはもう保育室!

小学校のトイレを園児が使いやすいようにリフォームしてくださったそうです。