スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年06月30日

tomo.よりお知らせ♪

梅雨の晴れ間ですね☆

貴重なお日様だというのに私は
『買い物に出かけたのに 財布を忘れ』
さざえさんのような二度手間、三度手間をしています(^^;)

ぁさて。

明日から三日間アイリーコミュへ通います☆
布なぷきんのワークショッフ゜は ほぼ満席状態ですが
2〜3日のオーラソーマ コンサルテーションは空きがあります。

これ以降は夏休みのために
9月まで予定しておりませんので
この機会にホ゛トル達に逢いにきてみませんか?

お問い合わせ・ご予約はtomo.まで
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp



by tomo.
  

Posted by ヒロミ at 16:46Comments(2)布ナプキン

2008年06月30日

フット&ハンドケアのお知らせ♪

アイリーコミュでフット&ハンドケアをさせて頂いております。さとみです♪


梅雨ももう少しで終わりそうですね!
真夏に向けて脚と腕を出す日が近づいてきましたよぉ(>_<)
みなさん準備は出来ていますか?

私が施術している、フット&ハンドケアは、オイルを使ってリンパの流れをよくするマッサージです☆
リンパは、いらなくなった老廃物、主に脂質を運ぶ役割をしています。

むくみや手足の冷えでお困りの方はもちろん、リンパの流れをよくすることで、ホルモンの分泌がアップし、ピカピカ&モチモチの美肌効果もありますよ♪

お客様の感想をご紹介します。
フットケアのお客様:膝から下のマッサージなのに、全身が軽くなって、眠くなりました。とても気持ちよかったです。(Yさん)

ハンドケアのお客様:ハンドケア気持ちよかったよ〜(^-^)それに、そのあと数日は手がしっとりしてて、びっくり(*_*)また、お願いしますっ!(Mさん)


7月9日(水)
10:30〜15:00

●フットケア
●ハンドケア
それぞれ約20分
1500円・ワンドリンク込みです☆

※女性限定
※手足が出せる服装でお越し下さい。

この日は、ふくらはぎ&二の腕の簡単マッサージをお教えします♪

お問い合わせ&参加申し込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
さとみまで(^o^)/~~
  

Posted by ヒロミ at 16:41Comments(0)*カラダとココロ

2008年06月28日

ベビースタイワークショップ♪

昨日は手縫いでベビースタイ(よだれかけ)を作りました。

ダブルガーゼの気持ちよい生地と綿麻のリバーシブル。

ミシンでちゃちゃっと作るのも楽しいけど、ひと針ひと針微調整しながら縫いすすめる手縫いも、おもしろくてハマります。

みんなでおしゃべりしながらチクチク。
楽しかった〜(*^^*)

実は、このワークショップの募集記事、手違いでアップされてませんでした(汗)
ご希望の方がいらっしゃれば、二人〜開催することができるので、お問い合わせください☆
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
  

Posted by ヒロミ at 22:13Comments(0)*店主日誌

2008年06月28日

消しゴムはんこワークショップ♪

☆消しゴムはんこワークショップのお知らせ☆

アイリーコミュで消しゴムはんこのワークショップさせてもらってますさおりんと申します(^O^)
どうぞよろしくお願いしまぁす(^o^)/

7月のワークショップが決まりましたのでお知らせしまぁす(*^_^*)

7/15
10:30〜12:00
7/29
10:30〜12:00

講習代、材料代、お土産エコバック・ドリンク付1500円です。

ホリホリ苦手かも…の方にペッタンコース!エコバックにさおりんが彫ったはんこをペタペタ押すだけ(^_^)vお子ちゃまにもOKで〜す!
エコバック・ドリンク付850円

夏に向けて「暑中見舞いはがき」用を彫ってみませんか?
彫りたいデザインがあればお持ちくださぁい(*‘‐^)-☆

お問い合わせ・参加申し込みはさおりんまで
machuru@ezweb.ne.jp
by さおりん
  

Posted by ヒロミ at 09:25Comments(0)消しゴムはんこ

2008年06月25日

ドールハウス作品展

ミニチュア・アート 〜small forest〜


夢いっぱいのドールハウス作品展 2008






小森ちえこせんせいのちっちゃなちっちゃな夢の世界☆
覗き込むとまるで自分もその中に入った気分になります゚・*:.。. .。.:*・゜
ちっちゃいのに緻密に作ってあるのは感動モノですよ!!


入館無料

6月24(火)〜29日(日) AM9:00〜PM5:00(最終日はPM4:00まで)
熊本県伝統工芸館 2階展示室
http://cyber.pref.kumamoto.jp/kougei/asp/kikaku/kikaku_frm.asp

お問い合わせは 小森ちえこさん  370−7765
http://smlforest.hp.infoseek.co.jp/  


Posted by ヒロミ at 21:21Comments(2)*おしらせ

2008年06月25日

7月の予定***

アイリーコミュ・7月の予定です♪

1日(火)  10:30〜12:00 布なぷきん&あづま袋チクチク
        13:00〜15:00 オーラソーマコンサルテーション(予約制)
2〜3日(木)10:30〜15:00 オーラソーマコンサルテーション(予約制)
4日(金) 10:00〜12:00 ミシン(リネンパンツ)★MOSAmosa★
       13:00〜14:00 ウクレレ・初心者♪

8日(火) 10:30〜11:30 マイ箸袋つくり
       13:30〜14:30 ウクレレ♪
9日(水) 10:30〜15:00 フットケア&ハンドケア&ニットカフェ
10日(木) 10:30〜12:00 手縫いでチクチク(子供夏用スモッグ)
11日(金) 10:00〜12:00 ミシン(キッス゛ワンヒ゜ース 90.100.110.120)★MOSAmosa★


15日(火) 10:30〜12:00 消しゴムはんこ
16日(水) 10:30〜12:00 手縫いでチクチク(バネポーチ)
17日(木) 10:00〜12:00 マクロヒ゛オティック料理教室→終了後持ち寄りランチ会
18日(金) 小学校終業式〜夏休み 
       13:00〜14:00 ウクレレ・初心者♪ 

29日(火) 10:30〜12:00 消しゴムはんこ
       13:30〜14:30 ウクレレ♪
30日(水) 10:30〜11:30 ベビーサイン

詳細や変更などはまたブログにアップしますのでチェックしてくださいね☆^^

〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ/tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
・ミシン/mosa_mosa@docomo.ne.jp
・フット&ハント゛ケア/satomi.2003.blue-is-beautiful@docomo.ne.jp
・消しゴムはんこ/machuru@ezweb.ne.jp
・ベビーサイン/yuko_babysigns@yahoo.co.jp
・その他/himi-13-hiromi@docomo.ne.jp  

Posted by ヒロミ at 20:13Comments(3)*おしらせ

2008年06月24日

ベビーサイン開講のお知らせ

お待たせしました☆

先日、体験会をして大好評だったベビーサイン。
アイリーコミュで開講することになりました!

月一回の半年コースで、参加費は2000円/月
(簡単なクラフト、ドリンク付き)


第一回
7月30日(水)10:30〜11:30

◇◆◇ ベビーサインとは ◇◆◇
まだうまくお話ができない赤ちゃんと手話やジェスチャーを使ってコミュニケーションをとる育児法です。
赤ちゃんが小さなお手てでお話をする姿はとっても可愛いですよ♪

◇◆◇ ベビーサインのメリット ◇◆◇

* 親子の絆が深まります
* 話し言葉の習得に良い影響があります
* 育児が少し楽になります
* 赤ちゃんの健康と安全に役立ちます

楽しいベビーサインを一緒に始めてみませんか?

【対象】ひとり座りができる6ヶ月頃〜1歳半までの赤ちゃんとママ


ベビーサイン教室 Happy Twinkle @ IRIE commu.
連絡先:YUKO(yuko_babysigns@yahoo.co.jp)
  

Posted by ヒロミ at 23:33Comments(0)*おしらせ

2008年06月23日

ぼーっとしてました。。。

ずーっと忙しくて、この土日はイベント続きでお酒も入り、ひさびさのオフな今日。

二度寝して、お昼からイベントの荷物片付けでお店に来たものの、やる気なし、、、(-_-;)

お休みの日は行きたいとこややりたいこと、片付けたいことやたまってる仕事なんかたくさんあるのに、結局何もできてない( ̄▽ ̄;)

ブログに書きたいこともたくさんたまってるし、夜にはここで六年生の学年委員の会議やるし、さぁ動かなきゃぁ。

あ!もうカナが帰ってくる時間だ(汗)
  

Posted by ヒロミ at 15:08Comments(0)*つれづれ

2008年06月23日

布なぷきんワークショップのお知らせ☆

集中した雨が続いて
浸水などの被害にあったというニュースも報道されています。
みなさまいかがでしょうか。

アイリーコミュの店主、ヒロミちゃんの提案もあり、
初めてイヘ゛ントのお知らせをさせて頂きますtomo.です。
よろしくお願いします(*^^*)

6月26日(木)は布なぷきん&あづま袋のワークショッフ゜です☆

お裁縫は苦手、手縫いは苦手という方も
「参加してみたら楽しかった♪」という声、続出です^^
のんびりチクチクしながらおしゃべりしてみませんか?

10時半〜12時あたりまで
☆布なぷきん参加費 ハンカチタイフ゜1000円・ライナー1300円
☆あづま袋参加費 1000円
 どれもワント゛リンク込み

ワークショッフ゜に必要な材料や道具は揃えておりますが、
もしお気に入りの裁縫道具などがあればご持参されて構いません♪


お問い合わせ・参加申し込みはtomo.まで☆

メール:nuno_craft_tomo@msn.com
http://tomokoito.web.fc2.com/


by tomo.
  

Posted by ヒロミ at 14:28Comments(0)布ナプキン

2008年06月17日

明日は癒しの日・あさっては消しゴムはんこ

手と足って意外とこってるんですよね
いつもお仕事や子育てにがんばっているあなた。
ときには自分にごほうびの時間をいかがでしょう(*^_^*)

キッズスペースで子どもさんを遊ばせながら受けることができます♪

アイリーコミュ「癒しの日」
6月18日(水) 10:30〜15:00あたりまで


◎フットケアマッサージ&ハンドケアマッサージ
それぞれ約20分1500円(ワンドリンク込み)

フットケアは足裏から膝上までのケアです。
オイルを使うハンドマッサージです。
流れといたしましては、
・・・足をあたたかいタオルで拭かせて頂き、
 足首の準備運動をさせていただきます。
 足全体にオイルを塗り、マッサージ開始です。
時間は、拭き取り&準備運動も含めて、両足で約20分です。

ハンドケアも同じような流れです。

フットケアは股まで上げられる服装で、
ハンドケアは脇まで上げられる服装でお願いしています。
※女性限定です


*さおりんの消しゴムはんこワークショップ*

日時  6月19日(木) 

時間 10:30~12:00


料金  1500円(材料・講習費・エコバック・ワンドリンク付)





ホリホリ苦手かも・・・の方に
ぺったんコースあり→エコバックにはんこをぺたぺた押すだけ!!

乳飲み子かかえてのワークショップなので
途中、子が泣き始めたりおっぱいあげたり
迷惑お掛けするかも知れませんがよろしくお願いしまぁす^^




ご予約は
himi-13-hiromi@docomo.ne.jpまで

タグ :子育て子連れ癒しボディケアアロママッサージ  


Posted by ヒロミ at 21:38Comments(2)*おしらせ

2008年06月17日

ベビーサイン体験会

今日はお待ちかねのベビーサイン体験会♪

うちには今ベビーがいるわけではありませんが、一緒に参加させてもらいました〓

先生の楽しい歌やサインでベビちゃんたちもノリノリ。

育児の中にサインを取り入れるとコミュニケーションがよりスムーズになり、子どもを愛しく抱き締めたくなる場面が増えるそう。

確かに、ママはベビーがなんでグズってるのかわかんない!ってことが減れば、お互いストレスも激減しますよね。


ベビーサイン体験会、すごーくわかりやすくて楽しくて大好評でした☆

最後に簡単な工作もあって、子連れでない私とtomo.ちゃんがイチバン張り切って作ったりして。


次からは半年コースのクラスを予定しています。

詳しく決まりましたらまたお知らせしますね!
  

Posted by ヒロミ at 21:17Comments(8)*店主日誌

2008年06月17日

エコースティックライブ@キャンドルナイト


おいしいマクロビオティックのお料理を楽しめる並木坂のプライベートロッジよりお知らせです♪
このイベントにはアイリーコミュも参加します。

以下転載☆

「ECO-USTIC LIVE@キャンドルナイト」

昨年の冬至の日のイベントに引き続き、今回も地球温暖化問題への取り組みとして、阿蘇小国TAO塾の波多野さんより、私たちの最も身近にある「食」から環境を変えるecoなお話しをしていただきます。
そして、ロッジイチオシのecoでナチュラルななヴォーカリスト水間順子さんにソウルフルな歌声でキャンドルナイトを盛り上げていただきます。
また、フェアトレードやヘンプ、ハンドメイドなどオーガニックにこだわったecoなお店も出店します。

eco-Talk、eco-Live、eco-Shop、eco-Food、eco-candle・・・いろんなジャンルのecoがいっぱい! キャンドルの灯りの中でecoな時間を共有しましょう!

【日時】2008.6月21日(土) 夏至の日
    open/18:30 start/19:00
【料金】2,500円(1ドリンク付き) 前日までに予約の方は2,000円
【場所】Private Lodge cafe&diner(熊本市上林町3-33 2F)
http://blog.private-lodge.net/?eid=836247#comments
【協力】みずあかり事務局(096-319-8011

■eco-Talk:「食卓から環境問題を考える」 TAO塾 代表 波多野 毅さん

1962年 阿蘇小国町生まれ。
法政大学社会学部卒業後、鍼灸指圧の資格を取得し、93~94年アメリカの東洋医学・マクロビオティック研究で知られるKushi Instituteに留学。
帰国後、自然豊かな生まれ故郷の阿蘇小国町にて教科学習の他、世界人講座、社会人講座、食育講座などユニークな学習の機会も提供する寺子屋「TAO塾」を創設。
教育・健康・環境にかかわるプロジェクトを推進するとともに、国内外から多くのボランティアや研修生を受け入れている。毎週土曜日 熊日新聞夕刊「今日の発言」コーナーに連載中。
◎著書「医食農同源の論理~ひとつらなりのいのち」(南方新社)
http://www.taocomm.net/

■eco-Live:水間順子とギター田尻

5/24島田美術館でソロライブ。6/14はB:RIDGEstyleのNAVAROでのライブにゲスト出演。
心から心へダイレクトに響いてくるソウルフルな歌声。
なつかしくもあり新しくもある水間順子の音楽は、閉じていたものを解放し、広い世界へと誘いだします。歌が持つ無限の可能性に挑む彼女のハートをライブで感じてみてください。


○水間順子/1981年1月13日生まれ/熊本出身
03年、阿部玲(G)と2人組ユニット「蜂千(はち)」を結成。
2ndアルバム「kusari鎖」をリリース。
08年から水間順子として本格的にソロ活動開始。
08年2月CHAISIN' DRAGONが主催するチャリティイベントで初のソロライブ。

○ギター田尻/「ソングサイクル」ボーカル&ギター。

■eco-Shop
○らぶらんどエンジェル(096-362-4130)
http://loveland1.exblog.jp/
1993年オープンのフェアトレード(公正な貿易)専門店で、みんながハッピーがテーマです。手作りの衣類・雑貨を豊富に取り揃え、その他、熊本をフェアトレードタウンにするために、年間50以上の行事やイベントに参加。出張授業などの活動も行ってます。

○Hummin' Bird(096-355-8181)
http://www.fehemp.net/
現21世紀の夜明けと共に地球と人間の未来に不可欠な植物'麻'の復活を夢見て熊本に出現したヘンプショップ。アメリカ、カナダから直輸入されるヘンプクロ-ズ&アクセサリ-リサイクルガラスのジュエリ-、グッズ。そして国内のア-ティストがプロデュ-スするヘンプの洋服や小物。 Hummin'Bird でしか手に入らない稀少品がいっぱい!!

○IRIE commu.(096-325-5015)
http://iriecommu.otemo-yan.net/
“IRIE”アイリーとは、ジャマイカで大好きになった言葉。 パトワ語で“大丈夫、気持ちいい、楽しい、最高!”とかっていう意味です。    
ニットカフェみたく、みんなでアミアミしたり、いろんなワークショップやイベントをやったり、みんなが“自分にできること”を楽しみながら、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまでが一緒に学び、助け合い、遊べるコミュニティ。

■eco-Food
プライベートロッジより体にやさしいマクロビオティックのお食事やスウィーツをご用意しております。おなかをすかせてご来店下さい。

■eco-Candle
「みずあかり」さんよりキャンドルホルダーをお借りして、店内をろうそくの灯りでいっぱいにします。使用するキャンドルは“ベジタブルキャンドル“という、石油パラフィンを一切使用していない植物性のキャンドルです。



◎前売り予約はアイリーコミュでも承っております^^
096-325-5015
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp


  


Posted by ヒロミ at 02:06Comments(0)*おしらせ

2008年06月16日

呑んだ喋った笑った

久しぶりに短大時代の友達と集まり、、、

久しぶりなんだけど久しぶりに感じない。


あの頃居酒屋でビールケースごと注文してた私たちも、倍の年齢になり、ワイングラスを傾けながらしっとりと、、、

いくはずもなく(((^^;)

わいわいキャーキャー盛り上がりました☆

18から20歳の楽しい時期を共に過ごした仲間と飲んでると、その頃にタイムスリップしたかのような錯覚にとらわれる。

だけど10数年たった今、
みんなそれぞれの場で責任ある仕事をこなしたり、仕事や育児を両立させたり、頑張っている。

みんなに会うと元気をもらえるし、無条件に認めてくれている安心感にホッとするね。

そして、こうやって集まることをサポートしてくれるみんなの家族にも感謝です(^人^)

おばあちゃんになってもずーっと遊ぼうね♪
  

Posted by ヒロミ at 12:13Comments(0)*つれづれ

2008年06月14日

正食お話会・手当て法2

12日のお話会では「飲む手当て法」を学びました。

おなかが痛い、とかアタマが痛い、風邪をひいた、から
アレルギー、
末期のガンの方の痛みまで
薬に頼らず、おうちにあるものから作れるお手当て。

今回は梅醤番茶や大根湯、玄米スープなど実際に作って飲んでみました。

飲みやすくて優しい感じ。


そして、会のあとはみんなのお楽しみ・持ち寄りランチ会。
この日のメニューは・・・

玄米
たかきびハンバーグ
じゃがいもとモロッコ豆のソテー
大根と人参の練りゴマキンピラ
干しれんこんのキンピラ
みぶ菜とひじきサラダwithわさび菜
大根・人参・うすあげを炊いたもの
切り干し大根といろいろ野菜の煮物
大根の皮と人参の皮のキンピラ
大根・人参・玉ねぎの塩蒸し煮・肉もどきかけ
シソとかつおぶしのあえ物
大根の漬物
麻の実ぽんせん
りんごのシナモンケーキ

うわ~!
豪華キラキラ

大根、人参と素材はかぶってるけど
味付けで変化が出てほんと勉強になりますハート

先生が作ってきてくださったたかきびのハンバーグがとっても美味しくて
これなら子どもたちもパクパクいきそうなので
次回は料理教室で教えていただこうかと思っています。

お楽しみに音符

  


Posted by ヒロミ at 00:43Comments(4)マクロビオティック

2008年06月13日

お花を植えました

アイリーコミュの前の花壇に仲間が増えました♪

お花屋さんをしてる友達が季節ごとに苗を持ってきてくれて、いろんなアドバイスをしてくれるので助かります♪

苗も元気!
アパートの庭にも植えようとたくさん買ったけど、もうすぐ市からの配布がくるらしく、今日はアイリー臨時お花屋さんに(*^^*)

安い!カワイイ!とみんな喜んでくれました。

ニットカフェでわいわい話してご飯食べた後、あまりの暑さに苗が元気なくなったから急いで植え替え(^^;

色とりどりの花が加わったらにぎやかでかわいい花壇になりました。

その後ドアの前にはびこってすごいことになってたミントを枝鋏でわっしゃわっしゃ切ってそちらも学校から帰ってきたカナに手伝ってもらい植え替えました。

育ったアイビーやミントの下は日陰になってダンゴ虫の町のよう。
赤ちゃんダンゴ虫だぁ!
うわ!キモイ虫がいるぅ!
とカナは大騒ぎ。

お引っ越しが終わった花にはお水をたっぷりかけてくれて、『おおきく育て!きれいに咲ぁけ!』と呪文をかけていました。
  

Posted by ヒロミ at 20:56Comments(0)*店主日誌

2008年06月11日

明日は正食(マクロビオティック)お話会

明日は正食(マクロビオティック)お話会です。

正食クッキングめぐみの会の徳永先生に、『飲む手当て法』を教えていただきます。
とっさの症状のとき、薬に頼らず台所にあるものでお手当てできたら安心ですよね。


10:30〜12:00
会費1000円


終わったあと時間のある方は、持ちよりランチ会をします。
季節のお野菜などを使ったお手軽な一品を持ち寄ったランチ会は毎回大好評!
先生が炊いてきてくださる玄米と一緒に、楽しくおしゃべりしながらランチしましょう♪

参加希望の方は
himi-13-hiromi@docomo.ne.jpまで。
  

Posted by ヒロミ at 11:51Comments(0)マクロビオティック

2008年06月10日

消しゴムはんこワークショップ♪

今日はご参加の方が多くて、にぎやかなワークショップでした!

講師のさおりんのbabyはまだ三ヶ月。

近頃はベッドに寝かせると寂しがるので、子守りバァの私はスリングだっこで近くをウロウロしてました♪

一才未満のちっちゃい女の子も二人いたけど、おりこうさんに遊んでました☆

一生懸命ホリホリしたはんこでペッタンすると、みんなキャー!かわいぃ〜!と大騒ぎ。

エコバッグにはんこペタペタするときも、みんな少女のように目を輝かせ☆、世界にひとつだけのオリジナルバッグに大満足のようでした(*^^*)
  

Posted by ヒロミ at 20:41Comments(2)*店主日誌

2008年06月10日

もぐりのこと

6月6日のブログ記事のコメントでもぐりが天国に旅立ったことを知りました。


もぐりとの出会いは、とてもショッキングでした。


シンがおなかにいた私は、ある夜パパと先輩Fさんと一緒にひかご(小さいイカ)釣りをしていました。

不知火の堤防でひっそりと釣っていたら、少し離れた場所から近所のオバちゃんらしき人が、丸く膨らんだスーパーの白いビニール袋を海の中に思いっきり放り投げたのが見えました。

あら~ゴミば海に投げ込みよらす!と呆れて、堂々と立ち去るオバちゃんの後ろ姿を見送りましたが、
そのうちプカプカ浮かぶゴミ袋の中からかすかに泣き声が聞こえてきたのです。

みゃーみゃーと。

パパとFさんが急いで流れてくるビニール袋を引き寄せ引き上げると、中には5匹の生まれたばかりの仔猫がいました。


そのときおなかに命を宿していた私は、消えかかっていた小さな5つの命を目の前にし、しばらくショックでわんわん泣きました。


だけど冷静になってみると猫アレルギーな私。しかも流産後の初めての出産を控え、借りてた部屋ではペット禁止。
Fさんちもアパートで飼えないし、、、

とりあえず連れて帰ったものの、動物病院では引き取れないってことだし、親戚や友達にあたってもなかなか引き取り手は見つからず、困って熊日新聞のこちら編集局に載せてもらったら、ぜひ飼いたいという方からの連絡が。

その前に3匹はもらわれて行ってたので、2匹を連れていったらその方は「どちらかだけ選ぶなんてできないから2匹飼わせてください」とおっしゃって。結婚してなかなか赤ちゃんを授からず、猫がいてくれたら。。。ということでした。

これが本田屋女将さんとの出会いでした。

それから11年。
毎年送られてくる写真入りの楽しい年賀状。

もぐりとえびすと名付けられた2匹は本田家でかわいがられて
お子さんたちも次々に生まれ大きくなって。

ほんとに大事にしていただいて感謝しています。
もぐりも幸せな生涯だったことでしょう゚・*:.。. .。.:*・゜


6月7日の熊日すぱいすの記事で、KKTアナウンサー・村上美香さんの動物愛護の講演会の内容が書かれていました。
(美香さんはボランティアで「命の授業」を忙しい仕事の合間に続けられているそうです。素晴らしい!!)
熊本県で平成18年に殺処分された犬の数は5000匹以上。(東京のおよそ10倍)

てんつくマンの映画でも、ゴミのように処分される犬たちがいるという現実を突きつけられ胸が痛みました。


最近多発している通り魔事件など殺人や自殺、動物虐待・・・・。

遠い国で、字が読めずに地雷を踏んで命を失う子どもたち

そんなことがこの世からなくなる日が来ますように。


命の大切さ、重さを感じさせてくれたもぐり。
ありがとう゚・*:.。. .。.:*・゜
  

Posted by ヒロミ at 00:54Comments(10)*つれづれ

2008年06月09日

今週のアイリーコミュ

梅雨に向かうこの季節。

今日はミニバレーの日だったけど、10ゲームくらいやると汗びっしょりでバテバテ(|| ゚Д゚)
ついこないだまで寒くて手袋しながら(!)やってたのが嘘のように、季節の移り変わりって早いものです。

お出かけが少なくなりがちなこの時期こそ、ものづくりを始めるのにぴったり♪


10日(火) 10:30~消しゴムはんこ(定員に達しました)
       13:00~ウクレレ

11日(水) 通常営業 

12日(木) 正食お話会 (マクロビオティック) 「飲む」手当て法

13日(金) ヘンプで簡単ブレスレットをつくろう♪&ニットカフェ


◎消しゴムはんこ、次回は19日(木)です。

◎ウクレレ、発表会がおわったばかりで、これから始めたいって方にはよいタイミングです!

◎正食お話会は参加費1000円
 終わったあとの持ち寄りランチ会も大好評♪

◎ヘンプ編み 自然素材のヘンプは気持ちがよいしおしゃれ。 
 電磁波から守ってくれる作用も。。。材料費・ドリンク込み1000円

◎ニットカフェ 
 アミアミだけでなくいろんな手仕事やってる人集まれ!
 おしゃべりしながらのモノづくりは楽しさ倍増☆
 (ワンドリンクのオーダーをお願いします)
 
 初心者の方には編み物や縫い物のアドバイスもできます。
 こんなもの作りたいなっていうご希望があれば教えてください♪
 次回のワークショップの参考にさせていただきます^^



  


Posted by ヒロミ at 22:30Comments(0)*おしらせ

2008年06月07日

狭いながらも楽しい我が家♪

夕方出張から帰ったパパと急いで準備して、プチ旅へ。

ホタルを見てきました。
幻想的だったー☆

夕食は車の中でお弁当。

片付けたらベッドルームになりまーす。


この旅の目的はかなこのリクエストでお気に入りの山の水を汲みにいってきます。。。
  

Posted by ヒロミ at 21:55Comments(0)*つれづれ