2012年08月27日
8月31日は『野菜祈念日』!
私も、ウクレレワークショップで参加するイベントです。
なんと、4人1組で参加申し込みをすると、ウクレレプレゼントの特典つきですよ♬
夏休みの締めくくりに、ぜひ遊びに来てくださいね
プライベートロッジ blog より転載☆
↓
*********************
8月31日は、恒例となりました『野菜祈念日』です!
プライベートロッジに美味しい有機無農薬の野菜を届けてくださっている、どれみ村の天波さんが、今年も8月31日=831=「やさいの日」にちなんでイベントを開催します。
生産者と作る人、食べる人みんな音楽でつながりましょう!
『野菜祈念日』
-Orgnic PartyNo.2-

日時:2012年8月31日(金) 17:00~21:00
場所:〒860-0847 熊本市中央区上林町3-33-2F 『Private-Lodge』
参加費:前売¥1800/当日¥2000 *one drink付き/*小学生以下無料歓迎。
主 催:どれみ村
後援:くまもと有機の会
協力:Private-Lodge・NPOいただきアース・NPOハッピーオレンジ・dahlia・海鮮レストラン無為・玉名牧場
☆プライベートロッジにて、特典前売りチケット販売!!
前売り券のご購入時に 4名1組でご予約頂いた参加者様には、ウクレレ『MAHALO』(8,000円相当)を全員にプレゼント致します。
*食事&追加ドリンク別料金 *駐車場なし *野菜のためにも雨天決行。
■お問い合わせ/ご予約/前売チケット■
Private Lodge☎ 096-323-3551
どれみ村☎ 0966-68-6010 天波まて
◐scene-1《種》17:30~18:15
「種を蒔きいのちを育むを学ぼう!」
・農の種を播く人...上田潤一郎/農職人
友氣農行を始めて40余年。まだ無農薬や有機と言ったことに、ほとんどの人が興味を持っていなかった時代でした。そんな中、作る人と運ぶ人。そして食べる人を結んで来たのが、どれみ村農職人の一人、上田潤一郎さんです。 山都町の円形分水のご近所で大根・人参・里芋 レタス・ナス等を栽培してくれています。お話しは苦手ですが明るい性格で農家の暮らしぶりをお話しして下さいます。
・音の種を蒔く人...直江 裕美/アイリーウクレレクラスインストラクター
ウクレレバンド“スイカ” では施設訪問を重ね、ライアとウクレレのコラボ“インディゴムーン”では月の様に優しい音を紡ぎながら、お祭りやイベントにも参加。また、くまレレピクニック実行委員として、仲間や笑顔が増えることを願い活動中。
昨年に引き続き、今回もウクレレ教室を開催します。
ウクレレをお持ちの方はぜひご持参いただきご参加下さい。
◒scene-2《芽》17:00~21:00
「旬の有機野菜を食べよう!」
どれみ村の野菜をたっぷり使った《マクロビディナーセット》をプライベートロッジでご用意しています。おなかをすかせてご来場下さい。
・オーガニック ベジカレー (サラダ&スープ付き) 700円
・ベジタブルNAMIKIバーガー (サラダ&スープ付き) 600円
◓scene-3《花》pm19:00~20:45
「野菜たちに捧げるライブ!」
19:00 イセワニカン/ジェンベ
19:20 うたうたいや
19:40 まぁゆ
20:00 農明シンガー天波博文&チーボー&あかる
◓scene-4《実》17:00~21:00
「野菜になってはじけるフリサ!」
野菜色の服を着て集まろう!もちろん浴衣もOKだよ!
フリサ=フリーサロン
shop
1:熊本有機の会/有機野菜と農産加工品
2:海鮮レストラン『無為』/天然海産物と乾物
3:福祉農園『松本』/スムージーと農家の加工品
4:ハンカクハンテン/パンとお菓子
5:つなぐかふぇとぅから家
6:ナチュラル・ハーモニー・ピュアリー
7:玉名牧場/オーガニック乳製品と野菜
8:ウエディング・ブーケの花屋さん『Dahlia』
9:ハミングバード/ヘンプなもの
10:IRIE commu./手作り雑貨
11:プライベートロッジ/マクロビ・ディナー
12:NPO「いただきアース」/出版物etc.
なんと、4人1組で参加申し込みをすると、ウクレレプレゼントの特典つきですよ♬
夏休みの締めくくりに、ぜひ遊びに来てくださいね

プライベートロッジ blog より転載☆
↓
*********************
8月31日は、恒例となりました『野菜祈念日』です!
プライベートロッジに美味しい有機無農薬の野菜を届けてくださっている、どれみ村の天波さんが、今年も8月31日=831=「やさいの日」にちなんでイベントを開催します。
生産者と作る人、食べる人みんな音楽でつながりましょう!
『野菜祈念日』
-Orgnic PartyNo.2-

日時:2012年8月31日(金) 17:00~21:00
場所:〒860-0847 熊本市中央区上林町3-33-2F 『Private-Lodge』
参加費:前売¥1800/当日¥2000 *one drink付き/*小学生以下無料歓迎。
主 催:どれみ村
後援:くまもと有機の会
協力:Private-Lodge・NPOいただきアース・NPOハッピーオレンジ・dahlia・海鮮レストラン無為・玉名牧場
☆プライベートロッジにて、特典前売りチケット販売!!
前売り券のご購入時に 4名1組でご予約頂いた参加者様には、ウクレレ『MAHALO』(8,000円相当)を全員にプレゼント致します。
*食事&追加ドリンク別料金 *駐車場なし *野菜のためにも雨天決行。
■お問い合わせ/ご予約/前売チケット■
Private Lodge☎ 096-323-3551
どれみ村☎ 0966-68-6010 天波まて
◐scene-1《種》17:30~18:15
「種を蒔きいのちを育むを学ぼう!」
・農の種を播く人...上田潤一郎/農職人
友氣農行を始めて40余年。まだ無農薬や有機と言ったことに、ほとんどの人が興味を持っていなかった時代でした。そんな中、作る人と運ぶ人。そして食べる人を結んで来たのが、どれみ村農職人の一人、上田潤一郎さんです。 山都町の円形分水のご近所で大根・人参・里芋 レタス・ナス等を栽培してくれています。お話しは苦手ですが明るい性格で農家の暮らしぶりをお話しして下さいます。
・音の種を蒔く人...直江 裕美/アイリーウクレレクラスインストラクター
ウクレレバンド“スイカ” では施設訪問を重ね、ライアとウクレレのコラボ“インディゴムーン”では月の様に優しい音を紡ぎながら、お祭りやイベントにも参加。また、くまレレピクニック実行委員として、仲間や笑顔が増えることを願い活動中。
昨年に引き続き、今回もウクレレ教室を開催します。
ウクレレをお持ちの方はぜひご持参いただきご参加下さい。
◒scene-2《芽》17:00~21:00
「旬の有機野菜を食べよう!」
どれみ村の野菜をたっぷり使った《マクロビディナーセット》をプライベートロッジでご用意しています。おなかをすかせてご来場下さい。
・オーガニック ベジカレー (サラダ&スープ付き) 700円
・ベジタブルNAMIKIバーガー (サラダ&スープ付き) 600円
◓scene-3《花》pm19:00~20:45
「野菜たちに捧げるライブ!」
19:00 イセワニカン/ジェンベ
19:20 うたうたいや
19:40 まぁゆ
20:00 農明シンガー天波博文&チーボー&あかる
◓scene-4《実》17:00~21:00
「野菜になってはじけるフリサ!」
野菜色の服を着て集まろう!もちろん浴衣もOKだよ!
フリサ=フリーサロン
shop
1:熊本有機の会/有機野菜と農産加工品
2:海鮮レストラン『無為』/天然海産物と乾物
3:福祉農園『松本』/スムージーと農家の加工品
4:ハンカクハンテン/パンとお菓子
5:つなぐかふぇとぅから家
6:ナチュラル・ハーモニー・ピュアリー
7:玉名牧場/オーガニック乳製品と野菜
8:ウエディング・ブーケの花屋さん『Dahlia』
9:ハミングバード/ヘンプなもの
10:IRIE commu./手作り雑貨
11:プライベートロッジ/マクロビ・ディナー
12:NPO「いただきアース」/出版物etc.
2012年08月08日
ウクレレピクニックに行ってきました!!
夏休みまっただなか!みなさまいかがお過ごしですか?
私は数年来の希望が叶い、横浜で行われたウクレレピクニックに行ってきました。
今年は4days!! 年々大きなイベントになってきているようです。

熊本から単身乗り込みでちょっと不安だったのですが、
横浜在住のウクレレ友達が連れて行ってくれました♪
会場内はいろんなウクレレチームの方の熱気でムンムン!
出店もたくさんで、まるでハワイの雰囲気~。
こちらは砂浜のステージ。
ステージ前にあるテーブルは、夜になったら足湯じゃなくて足水バーになってました。
冷たくて気持ちよかった~^^

こっちは海のステージ。

私たちのウクレレバンドと同じニオイのする、被りモノグループ発見~!
、と思ったら、友達の所属するバンドでした(笑)
暑くて干からびそうになったので、涼を求めて木陰へ・・・
ここではアコースティックギター製作家として世界的にも名を知られる志茂崇弘氏と、
志茂さんが手がけるシモウクレレを愛用されている方たちがリハーサルをされていました。
そしてなんとここにくまモンのぬいぐるみを腰に下げてる女性が!!
くまモン人気、ほんとに全国区になったんだなーと実感
おのぼりさんの私たちを優しく受け入れてくださったみなさん。
ラッキーなことに、海辺の木陰で素敵な演奏を聴けるという
なんともシアワセな時間をまったり過ごすことができました
しばらくすると、くまレレピクニックにゲストとして来て頂いたIWAOさんもいらっしゃいました。

ショップをブラブラしてると、なにやら気になるワークショップがーーー!!!
くちぶえで世界的に有名な分山貴美子さんの“くちぶえワークショップ”
分山さんの生くちぶえは、美しくかわいらしく癒されましたー
私もウクレレ弾きながら口笛吹けるよう練習しよっと。

レンはパパと一緒に通路にできた砂場に。
リゾートって感じの植栽やプールで、ちびっこたちは歓声をあげながらずぶぬれで遊んでいました。

たくさんのグループや有名なウクレレプレーヤーの演奏もたくさんで
全部聞きたかったのですが、暑さとちびっこの体調をみながらなので、、、
でもしっかり参加しましたよ!!
2000人で同時にウクレレを弾くというギネスに挑戦
達成の瞬間は、みんながウクレレを天高く突き上げバンザイ
とってもピースな風景、圧巻でしたよ

最後の夜は、KONISHIKI 30周年ライブ。
コニちゃんの歌、優しくって大好きです。
ステージもすごく凝っていて楽しかったです。

九州から演奏で参加された方はいらっしゃったのかな?
私が知ってる限りでは、博多のおかはちさんだけでした
本部の方たちともお話ししましたが、ぜひ九州の方たちにも遊びにきて欲しいとのことでしたよ!
私もぜひ来年も参加したいです
私は数年来の希望が叶い、横浜で行われたウクレレピクニックに行ってきました。
今年は4days!! 年々大きなイベントになってきているようです。

熊本から単身乗り込みでちょっと不安だったのですが、
横浜在住のウクレレ友達が連れて行ってくれました♪
会場内はいろんなウクレレチームの方の熱気でムンムン!
出店もたくさんで、まるでハワイの雰囲気~。
こちらは砂浜のステージ。
ステージ前にあるテーブルは、夜になったら足湯じゃなくて足水バーになってました。
冷たくて気持ちよかった~^^

こっちは海のステージ。

私たちのウクレレバンドと同じニオイのする、被りモノグループ発見~!
、と思ったら、友達の所属するバンドでした(笑)
暑くて干からびそうになったので、涼を求めて木陰へ・・・
ここではアコースティックギター製作家として世界的にも名を知られる志茂崇弘氏と、
志茂さんが手がけるシモウクレレを愛用されている方たちがリハーサルをされていました。
そしてなんとここにくまモンのぬいぐるみを腰に下げてる女性が!!
くまモン人気、ほんとに全国区になったんだなーと実感

おのぼりさんの私たちを優しく受け入れてくださったみなさん。
ラッキーなことに、海辺の木陰で素敵な演奏を聴けるという
なんともシアワセな時間をまったり過ごすことができました

しばらくすると、くまレレピクニックにゲストとして来て頂いたIWAOさんもいらっしゃいました。

ショップをブラブラしてると、なにやら気になるワークショップがーーー!!!
くちぶえで世界的に有名な分山貴美子さんの“くちぶえワークショップ”

分山さんの生くちぶえは、美しくかわいらしく癒されましたー

私もウクレレ弾きながら口笛吹けるよう練習しよっと。

レンはパパと一緒に通路にできた砂場に。
リゾートって感じの植栽やプールで、ちびっこたちは歓声をあげながらずぶぬれで遊んでいました。

たくさんのグループや有名なウクレレプレーヤーの演奏もたくさんで
全部聞きたかったのですが、暑さとちびっこの体調をみながらなので、、、
でもしっかり参加しましたよ!!
2000人で同時にウクレレを弾くというギネスに挑戦

達成の瞬間は、みんながウクレレを天高く突き上げバンザイ

とってもピースな風景、圧巻でしたよ


最後の夜は、KONISHIKI 30周年ライブ。
コニちゃんの歌、優しくって大好きです。
ステージもすごく凝っていて楽しかったです。

九州から演奏で参加された方はいらっしゃったのかな?
私が知ってる限りでは、博多のおかはちさんだけでした

本部の方たちともお話ししましたが、ぜひ九州の方たちにも遊びにきて欲しいとのことでしたよ!
私もぜひ来年も参加したいです
