スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年12月10日

アイリーコミュブログができました!

今日は冷えますねー。

まだまだインフルエンザが流行ってるみたいですね。



アイリーコミュからのお知らせです☆

今まで、おてもやんさんで私の個人ブログとしてお世話になってましたが

商用ブログ扱いになったときに
商売という商売をしていない私は、途中で商用ブログが正直きつくなって解約し、
fc2ブログの方でワークショップの予定表をアップしてましたが

アイリーコミュのスタッフみんなで作るブログとして
またおてもやんさんの方で再出発することになりました。

主婦を主にみんな子育てやいろんなことにチャレンジしてるので
フルタイムでお仕事することは難しいんだけど

みんなで助け合いながら、
好きなことを生かしての
お仕事だったり、みんなとのつながりだったり
そんな心地いいスタイルを作りたいという思いを持って
試行錯誤しながらぼちぼちですが歩んでいます。


ちょうどアイリーコミュが生まれて3年がたったので
お誕生記念!?で新ブログ誕生です^^

『コミュニティ・カフェ IRIE commu.』
気持ち新たに変化を楽しんでいきたいと思っています。


また、以前の記事などはこちらに残しておきます。

今後ともスタッフ一同よろしくお願いいたします。





  

Posted by ヒロミ at 12:56Comments(0)*おしらせ

2009年11月30日

ふわふわ*ぴゅあピュア

明日から12月。

実はアイリーコミュは明日で3才になります☆
(さっき気付きました^_^;)

てれ〜っとした私ですが、みなさまに助けられてなんとかやってます(^O^)
いつもありがとうございます。


そこでお知らせです!
あさって、12月2日(水)夕方5時15分頃、
TKUぴゅあピュアで
消しゴムはんこのワークショップの様子が放映される予定です(^^)






ロケは2時間以上かかったけど、多分3分くらいに凝縮されるかな。

お時間ある方は見て下さいね〜☆


リカが春に植えた綿。



ふわふわでかわいい〜(*^^*)
  

Posted by ヒロミ at 18:13Comments(0)*おしらせ

2009年08月10日

ありがとうございます*

夏休み女のコ塾、終わりました♪

初めての試みで、反省点も多々ありましたが、
参加していただいた皆さんや
宣伝に協力してくださった皆さん、
講師のみんなのおかげさまで
楽しい一週間になりました。

この間、パソコンがウイルスにやられ
パソコンから写真アップができなくなって(>_<)
(絵文字も出ません~)

携帯は画面の色が薄~くなり写メも色がなくて、、、
(修理に行く暇がない・・・)


しかもこの一週間は朝から夕方のアイリーの活動のほかに
フラやウクレレ、話し合いや、パパの会社の奥さんたちとの飲み会
花火大会などなど
毎日夜まで予定が入っててめちゃハードな週でした^^;

あ!満月の夜には車がガス欠で止まったりもしました。
そのおかげでゆっくり月見を楽しめましたが♪


の割に、合間に草むしりやったり、
(いつもお願いしてるシルバー人材さんが雨天のため延期延期で庭がジャングルみたいになってました;
しかも来てくれるのは1ヶ月後)

気になってたモノの片付けをやったりと
めっちゃ元気にしてますよー★

大好きな人たちや懐かしい人たちに会えたり
いろんな刺激を受けてありがたい毎日でございます。


ところで、どこかに書いてたかもですが、
私、目の調子が悪くて先月末に詳しく検査をしてきましたところ
やはり要注意ということで、なるべくパソコンに向かう時間を減らすよう工夫していくことにします。


アイリーの活動のお知らせなどはコチラ

http://iriecommu.blog26.fc2.com/

の方でやっていますので

ぜひ遊びにきてくださいませ(^v^)


いつもつたない文章を読んでいただいてるみなさん、ありがとうございます。

おてもやんさんにもまた日々のつれづれなど
ときどきつぶやいていきたいと思います。

みなさんのブログにも遊びにいきますので
今後ともよろしくお願いいたします☆
  

Posted by ヒロミ at 09:31Comments(4)*おしらせ

2009年07月21日

よかったよかった!!

ワンちゃんたち、みんな里親さん見つかったそうです!

YUKOせんせいから先ほど連絡ありました^^


そして、その報告をみんな(ブログは見ない友達)に一斉メールしたら

喜びのメールや電話が次々に・・・!!


みんな、自分は飼えないからって他の人にあたってみたり
子犬たちの行く末を想って心を痛めていたり


だけど、家族が見つかってほんとよかったね☆



この調子で、殺処分される動物がどんどん減っていくことを願いましょう。

転載してくださった方もありがとうございました!!



里親希望の方はコチラへ↓

熊本県動物愛護管理センターのホームページ
http://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/search_hikitori.php


あーそして、仕事が進まないワタシが残って・・・汗
明日のイベントで特注受けてる商品を今からつくらんば・・・!!


明日はいよいよ皆既日食!!

朝から泰勝寺に集まって
お茶を呑みながら
その大切な時の流れを共有し
今一度 愛することの尊さを想い
未来へのドアを開こう

7・22(水) A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
http://iriecommu.otemo-yan.net/e200123.html




夏休み女のコ塾*予定表

http://iriecommu.otemo-yan.net/e203693.html    






  


Posted by ヒロミ at 15:44Comments(4)*おしらせ

2009年07月21日

わんちゃん続報

昨日お知らせしました里親の件ですが、

たくさんの方からお問い合わせがあり、
みなさん必死に飼い主を探している姿に感動しました。

昨日はセンターがお休みで電話が通じず、
今日朝8時半から電話受付のようですとお伝えしましたが、

よくよく調べてみると、その子犬たちは天草にいるそうです。

個別にメールをいただいた方には直接メールしますが、
もしこのブログを見て朝お電話なさる方がいたら

天草保健所 に直接連絡した方が早いのでは、と思いこの記事を書いてます。


天草保健所
0969-23-0172


熊本県動物愛護管理センターのホームページ
http://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/search_hikitori.php

に詳細が載っていました。


収容日   2009/07/13

預かり   2009/07/21 まで 

ナンバー  10100037


オス3頭 メス1頭
父犬:雑種 母犬:ラブラドールレトリバー
生後約1ヶ月




もちろん、ホームページに載っているのはこの子たちだけではありません。

そして、このホームページを見るのはかなりつらいです。
が、目をそらしてはいけないことだと思いました。


一匹でも多く新しい家族に迎えてもらえることを願います。  

Posted by ヒロミ at 08:05Comments(2)*おしらせ

2009年07月20日

ワンちゃんのこと

前記事について追記です。

かずみさんのブログより転載。

*******************

※里親希望の皆さんへ
現在、 画像の子たちは
熊本市動物愛護センターで保護されています。
今日は休日ですので、出られないかもしれませんが
殺処分まで時間がありませんので
里親希望の方は、直接センターへ連絡をお願いします。

熊本市動物愛護センター 
Tel 096-380-2153
Fax 096-380-2185


1頭でも多く新しい家族と出会えますように。

新しい家族として、受け入れてくださるとの連絡をいただきました。
全員ではありませんが、何頭かは新しい家族の元で
幸せな生活をおくることができそうです。


***************


私、ブログでお知らせしたり、友達にメールした後にいろいろ考えました。


自分はアパートに住んでいて飼えないのに無責任ではないか、、、

また、里親になりたいけどなれない状況の人にこの話をしたけど
かえってつらい思いをさせてしまったのではないか、、、

ブログの写真を見て「飼いたい!!」と動こうとしたのに
気づいたのが数日後で、なんで早く気づかなかったのかと後悔する人もいるかもしれない。




だけどブログやメールを見てくれたお友達も
またいろんな人にあたってくれていたりして・・・

悲しく悔しいなかにも
あたたかい気持ちをもらえました。


気になりながら動かないよりは
少しでも行動に移したら、なにか変わる可能性があるって


改めて気づきました。


そして、熊本では
人間の勝手で消されてしまう命がとても多いこと。
ほんとうに残念ですね。


息子もワンちゃんたちの写真をみて涙を浮かべていました。

かごにゃんの店主さんがテレビで言われていたこと・・・
『熊本で殺処分されるペットをゼロにしたい』

息子は大きくなったら、“かごわん”つくろうって。



読んでくださった方、気にかけてくださった方、ありがとうございました。

もし、里親希望の方がいらっしゃったら
今日はセンターはお休みなので、明日朝(8:30~)センターにお問い合わせください。

またはFAXしてみてください。
  

Posted by ヒロミ at 18:31Comments(4)*おしらせ

2009年07月20日

【至急】新しい家族を迎えてくださる方を探しています!!

「明日も笑顔」のかずみさんより緊急のお知らせです!!

残された時間はわずかですくすん

この子たちの里親になってくれる方
お知り合いに声掛けてくださる方
この記事を転載して下さる方

かずみさんのブログからメッセージをお願いします。


以下転載
*****************************



友人から、新しい家族を迎えてくださる方を探していると連絡がありました。

画像の子たちが捨てられていたそうです。
ラブラドールとゴールデン合わせて9頭
21日には、殺処分されてしまうそうです。

大型犬ですので、家族として迎えいれるには、住宅事情が許す方でないと難しいと思います。
それに時間にも限りがあります。
できるだけ多くの方に知っていただいて、1頭でも多く新しい家族と出会ってもらえたらと思います。

ご自身や周りに新しい家族を迎えたいという方がいらっしゃったら、オーナーメールへご連絡をお願いします。

この記事を転載やリンクいただけるブロガーさんもご連絡いただけると嬉しいですm(u_u)mどうぞよろしくお願いいたしますm(u_u)m  

Posted by ヒロミ at 00:04Comments(0)*おしらせ

2009年07月16日

夏休み女のコ塾*フライヤー緊急配布中!!

中学校の学年行事の計画・フライヤーやポスター作り、
小学校の学年行事計画、
同窓会の幹事
ほかもろもろ同時進行なので手つかずでいましたが(汗)


お待たせしました!


夏休み女のコ塾ハート






え?読みにくいですよね~えーっと…

携帯画像なんです・・・


またちゃんと記事アップし直します!!


けど、昨日の夜できたてほやほやのフライヤーを持ってたら
児童館でいっしょだったNちゃんとママにバッタリ!!

ち~っちゃかった女の子がすっかりお姉ちゃんになっちゃって。。。☆

このフライヤーを見せたら母娘ですっごく喜んで興味を持ってくれて。
私も嬉しかった***


盛りだくさんの内容に、
夏休み特別価格となっておりますキラキラ

乞うご期待!!


~女のコ塾フライヤー設置店さま~

MOSA mosa
ポプデリック マーケット
ハミンバード
プライベートロッジ
そらの実
ピュアリィ
SEO
南阿蘇コーヒー
ゆかし
ココペリ
ラブランド
ナチュルル
ナチュルル・ココ
醤(ひしお)
エリライ
  


Posted by ヒロミ at 23:18Comments(6)*おしらせ

2009年05月17日

popdelic market オープン!!




アイリーで刺し子ワークショップの先生としても
素敵な作品の作家さんとしても大活躍のバーブドワイヤーのYUKIさんが
お仲間さんたちとシャワー通り近くに、

コミュニティ工房「popdelic market(ポップデリック マーケット)」

をオープンされました!!

以下転載☆


*******************


popdelicとは、たくさんのカラーを持つ様々な物と、個性豊かな人々が集うさまを表した造語です。
日々の生活に潤いをもたらす大切に使いたいもの、きれいなもの、ぬくもりのあるもの、
暮らしを楽しむ為のものを提案していきます。

工房として、
手仕事を伝えるワークショップの場として、
コミュニティの場としてもご利用頂けるように色々な企画を考えています。

シャワー通りのポールスミスさんより左折、三軒目のビルの2階です♪



□商品Line-up

生活雑貨、バッグ、帽子、ステンドグラス雑貨、皮革雑貨、財布、ベビー洋品、麻製品、麻褌、布なぷきんなど…

□ワークショップ

ミシン、刺し子、エコ雑貨、針金雑貨、手作りキャンドル、編み物、ステンドグラス雑貨、など…


*********************


個性的な、世界でたったひとつのすてきなモノたちに出逢いに
ぜひお出かけくださいませ♪♪

住所…〒860-0807熊本県熊本市下通り2-5-13SDIビル2F






アイリー5月の予定
***
http://iriecommu.otemo-yan.net/e184876.html
  


Posted by ヒロミ at 22:58Comments(2)*おしらせ

2009年04月15日

明日は布なぷ&癒しの日♪

ぽかぽかを通り越して暑い日でしたね。

今日は我が家の小学生も中学生も遠足だったので
朝から家族5人分の弁当を作っていたら
リカが「半袖のTシャツ着ていく!」と言うので
慌てて夏物ケースをあせくって探しました(^_^;)



明日のアイリーは布なぷワークショップ癒しケアやってます^^

********************

癒しケアご希望の方は・・・



13:00〜
20分1500円

この日は、tomo.さんの布ナプキンワークショップもされています!
ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(^o^)
(マッサージのみを受けられる方はIRIEカフェドリンクとなります。)



☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)

(女性限定)

厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪

参加の方は、明日の18時頃までにご連絡下さい!


お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp

  


Posted by ヒロミ at 20:41Comments(0)*おしらせ

2009年03月29日

あっぷあっぷの春休み

卒業式が終わり、ほっとしたのも束の間・・・

次の日からも日中はアイリーの活動、
夜は小学校の謝恩会(3次会まで)

次の日は二日酔いでワークショップ中もテンション低くてごめんなさい(^_^;)

頭痛とムカムカを梅醤番茶で何とか乗り切り、
お昼はカナの誕生会、
夜はご近所さんと誕生会&卒業祝いパーチー。

昨夜は子ども会の会議に、
今夜はシンのバンド練習に付き合い、

あっという間に1日が過ぎていくので
ネタはたくさんなのにパソコンを開く余裕がございません・・・

頭の中の消しゴムと格闘しながらノートに書いた
“しなきゃならないこと”の消化もできず
眠くなる毎日。

「忙しい」と感じるのは、睡眠時間が長い体質のせいでもあるし
ぼーーーーっとしてしまう癖のせいでもある。

要領がよければまだまだできるはずなんだけど、もう私にはキャパオーバー。


小学校の役員を強くお願いされて、引き受けたい気持ちは山々ですが
今年も子ども会と新しく中学校の役員もやるので
これ以上仕事や考えごとが増えると、ほんと子どもに向き合う時間がなくなります~(+_+)
お家ダイエットもまだまだ。


アイリーは4月に入るとすこし春休みをいただきます。

今、4月の予定を立てているので、近日中にアップします♪

最近、アイリーで流行っているのが動物キャラナビ

誕生日で割り出して60種類の動物にあてはめるのですが
特徴や相性など、なかなか興味深い。

「表現がおおげさ」とか
「焼き肉が好き」とか

細かい説明に爆笑です!

カナはノートに仲良しの友達のキャラを調べて書き写してました。
足し算や引き算、字の練習にもなって良いかも^^

このキャラナビのワークショップも企画中です♪



そして、今日決定しましたが
ウクレレ抱いた渡り鳥*藤井康一さんのライブが決まりました!
4月24日(金)夜7時からです。
今回はうんばば中尾さんも一緒です^^
また近々詳細をアップします♪
  


Posted by ヒロミ at 01:51Comments(4)*おしらせ

2009年03月01日

本日発行!!フリーペーパー『teku teku』

ず~っと妄想の中であたためてきたフリーペーパーが完成しました!!

今日のイベント
『ワイワイフェスティバル』で配布させていただきます♪


まだイベント準備の途中なので、くわしくは後ほど~☆


製作に関わってくださったみなさんありがとうございます!!




*いよいよ本日!!会場でお会いしましょう^^
*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*



*アイリーコミュ3月の予定表*



  


Posted by ヒロミ at 06:35Comments(0)*おしらせ

2009年01月10日

ガザの平和を願い、辛島公園で緊急にピースキャンドルの集い

ガザの惨状をなんとしても止めたい!!との思いで、
緊急のピースキャンドルが開催されることになりました。

今、同じ地球上で思わず目を覆いたくなるような惨劇がおこっています。

ひとりひとりの力は小さいかもしれないけれど
ハチドリのひとしずくのように
なにか私にできることはないか・・・

**************

『ハチドリのひとしずく』

森が燃えていました
森の生きものたちは
われ先にと逃げていきました
でもクリキンディという名のハチドリだけは
いったりきたり
くちばしで水のしずくを
一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います
クリキンディはこう答えました

「私は、私にできることをしているだけ」

*************

まずは『知る』
そして『繋げる』

寒い時期、ちいさなお子さんがいらっしゃる方は、集いへの参加は厳しいと思いますが

この記事を
お知り合いの方へ転送
ブログへの転載またはリンク
募金http://www.ngo-jvc.net/jp/projects/palestine/200812gaza.html
署名http://www.shomei.tv/project-433.html


など、できることで動いてみませんか?

私は水間順子ちゃんたちと何かできれば・・・と考えています。
http://iriecommu.otemo-yan.net/e144623.html


二見さん@ガザの平和を願うピースキャンドル熊本・事務局から緊急のお知らせです。

****************************



■■■
■■  ガザの平和を願い、辛島公園で緊急にピースキャンドルを行います。
■    1月12日(月) 19時~20時


ガザで起こっている悲劇を、私たちは遠い他国のこととして傍観できません。
ガザの平和を願い、辛島公園で緊急にピースキャンドルを行います。

このピースキャンドルは、ガザでの平和を願う人たちの自発的な集まりです。
楽器を持ち寄って音楽を奏でたり、トークしたり、キャンドルを灯したりと、思い思いの形でアピールしましょう。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております。

日時: 1月12日(月) 19時~20時
    (準備に手が足りません。手伝い可能な方は18時に集合してください。)

場所: 熊本市辛島公園
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&rlz=1W1GFRC_ja&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%823;%E8%BE%9B%E5%B3%B6%E5%85%AC%E5%9C%92&fb=1&split=1&sa=X&oi=local_group&resnum=1&ct=image

主催: ガザの平和を願うピースキャンドル熊本
    (実行委員長 山口まさみ)

連絡先: 090-6421-9270 kfutami@ybb.ne.jp 事務局・二見


■実行委員長・山口まさみ からの呼びかけ

私には6歳と2歳の二人の小さい子供がいます。
平穏の中で子供を産み、育てることがなによりも平和な世の中を作っていくものだと思います。
しかし、今この瞬間にも最前線に置かれているガザの子供や女性達は恐怖に直面しています。
早く攻撃を止めたい!私たちにできることは、声を上げること。
母親として、人として無関心ではいられません。
ガザの惨状を憂い、平和を願う想いをみんなで共有したいと思います。
熊本で緊急のピースキャンドルを開催します。
ぜひお友達を誘って参加してください!


■お願い
準備に人が足りません。お手伝いして頂ける方は18時に辛島公園に集合願います。


■ピースキャンドルの内容

現地の状況を知ろう:

現地の映像と写真をプロジェクターで上映します。
正視に堪えない映像もありますが、”実際にガザで起こっていること”です。
日本のテレビでは流れない現地の惨状をみんなで共有しましょう。


オープンマイク:

会場へ集まった人が、自分の想いを伝えるオープンマイクを行います。
熱く語るも良し、楽器を奏でるも良し、自分の想いをそれぞれのスタイルでアピールしましょう。
参加者は当日会場で受け付けます。


平和を願うキャンドル点灯:

ガザの平和を願うキャンドルを参加者全員で点灯します。
犠牲者を追悼し、全員で平和を願います。


メッセージを送ろう:

会場で2枚のメッセージカードを書きます。
一枚はイスラエル大使あて。もう一枚は麻生総理大臣あてに送ります。

当日のピースキャンドルに参加できない方は
下記にメッセージを送っていただくと一緒に郵送します。


〒861-4125 熊本県熊本市奥古閑町1729 真行寺
FAX 096-223-2615 メール fragile@kb4.so-net.ne.jp (藤岡)



■1月12日(月)のタイムテーブル

18:00 準備開始
    テント設営、音響設置、プロジェクター準備

18:40 土井敏邦さんのドキュメンタリー映像「ガザ封鎖」上映

19:00 ピースキャンドルスタート

趣旨説明(3分)
実行委員長あいさつ(2分)
ガザの現地からの映像を上映(10分)
参加者のリレートーク・アピール(一人数分X10名程度)
犠牲者のためのキャンドル点灯(5分)
メッセージカード記入(5分)

20:00 終了・後片付け



告知期間が充分にありませんが、皆さんもぜひお知り合いと一緒に参加してください。




-------------------------------------------------
二見孝一@ガザの平和を願うピースキャンドル熊本・事務局
E-Mail mailto:kfutami@ybb.ne.jp kfutami@q.vodafone.ne.jp
〒866-0895 熊本県八代市大村町804-1
Tel/Fax:0965-43-1051 携帯:090-6421-9270
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=460620
-------------------------------------------------
みどりの未来 http://www.greens.gr.jp/
DAYS JAPAN http://www.daysjapan.net/


■現地で何が起こっているのか? ↓  Continue》


Posted by ヒロミ at 20:31Comments(0)*おしらせ

2009年01月10日

ガザの子どもたち

いま、ガザでは子どもたちも巻き込まれ、悲惨なイスラエル軍からの爆撃が続いています。


イスラエル軍は学校も砲撃し、多数の市民が殺されています。
http://www.asahi.com/international/update/0107/TKY200901060342.html


「閉じ込めないで! 殺さないで!」
パレスチナ・ガザ地区への違法な攻撃の即時中止を
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2141


また、パレスチナ子どものキャンペーンが「ガザ封鎖の解除を求めるオンライン署名」を募集しています。
http://www.shomei.tv/project-433.html



私は宗教的なことや政治的なことで詳しいことはわかりませんが

子どもを持つ母親の一人として、
幼い子が犠牲になっていることには、とても胸が痛みます。

今の時点で爆撃から逃れている人々も、
悲惨な状況のなか、どんな気持ちで生きているのでしょう。

このような攻撃は、即やめるべきです!!


東京では明日、

ガザに光を!即時停戦を求める ピースパレード&シンポジウム

が開催されます。

お知らせブログ
http://ccpnews.blog57.fc2.com/blog-entry-11.html





熊本でも、私たちができることでアクションを起こそうという動きが始まりました。
以下、お友達の二見さんからのお知らせです。


***************************

日時: 1月12日(月) 19時~20時

場所: 熊本市辛島公園



この集まりは、ガザでの虐殺を止めさせたい人たちの自発的な集まりです。
楽器を持ち寄って音楽を奏でたり、トークしたり、キャンドルを灯したりと、思い思いの形でアピールしましょう。

当日の会場では、参加した方には2枚のメッセージカードを書いてもらい、一枚はイスラエル大使館、もう一枚は麻生総理大臣に送ろうと思います。


とりあえず告知期間がないので、上記の暫定内容で呼びかけを開始したいと思います。


皆さんも勝手連的に実行委員として関わってくださいませんか?
連絡をお待ちしております。 二見 kfutami@ybb.ne.jp 090-6421-9270
  


Posted by ヒロミ at 01:02Comments(8)*おしらせ

2008年12月21日

キャンドルナイト2008☆冬至

100万人のキャンドルナイト
http://www.candle-night.org/jp/index.html
(以下転載☆)
*****************************

2008年の冬至の日、12月21日夜、8時から10時の2時間、

みんなでいっせいにでんきを消しましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。

しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。

ある人は省エネを、ある人は平和を、

ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。

プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。

それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、

文明のもっと大きな可能性を発見する

プロセスであると私たちは考えます。

一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、

ただ2時間、でんきを消すことで、

ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を

地球上にひろげていきませんか。

2008年、12月21日、冬至の日。よる8時から10時。

でんきを消して、スローな夜を。

100万人のキャンドルナイト。




*****************************

うちも電気を消してキャンドルで過ごそうって言ってますが、
9時までテレビはつけさせていただきます^^;

ふだんは夜あまり見ないんですけど、
今夜はM-1なので。。。w

昨日から興奮気味のシン&パパです^^





くまちゃんに洋服をつくってあげました♪
私が布を切って、カナがまわりをブランケットステッチ。

瓶に入ってるのは、こないだのワークショップでつくったエコキャンドル。

  


Posted by ヒロミ at 17:32Comments(2)*おしらせ

2008年11月10日

今日と水曜日は貸しきりです。

今日と12日(水)は、オーラソーマコンサルテーションのため
アイリーは貸し切りになるので、カフェ・ショップはお休みです。


今日の2年生の読み聞かせはカナのリクエストで

『吉四六さん』


私も小さい頃、大分のおばぁちゃんにせがんでよく聞いていました。
  

Posted by ヒロミ at 08:09Comments(0)*おしらせ

2008年10月08日

明日はお休みします。。。

明日は そらの実さんのイベント に出かけるため、
アイリーはお休みさせていただきます。

ニットカフェ*エコたわし編みはまた次の機会にしたいと思います。


リンゴアイリー10月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e106828.html

リンゴスピリチュアルバース講演会のお知らせ
http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
  


Posted by ヒロミ at 09:34Comments(0)*おしらせ

2008年09月27日

お知らせ☆ビジョン心理学セミナー

お友達のnaokoさんから熊本で行われるビジョン心理学セミナーのおしらせです^^


【栗原英彰さんのビジョントレーニング in 熊本】

■日時■10月3日、4日、5日
   (3日間セミナー(宿泊形式ではありません))
■受付■9時45分~
■開始■10:00~19:00(予定)
■会場■ホテル法華クラブ熊本

ビジョン心理学は、心理学とスピリチュアリティの統合に基づいた実践的・療法的な心理学です。
ハワイ在住のチャック・スペザーノ博士(米国・心理学者)によって1970年代に提唱されました。
その後、レンシー・スペザーノ夫人(1974年に身体障害者などを社会復帰させるリハビリテーション・カウンセリングの分野で修士号を取得)が考案したジョイニング・セッションを取り入れ、大きく発展を遂げています。


ビジョン心理学とは
http://www.vdi.co.jp/vision/vision.html

セミナーについて・・・
ビジョントレーニング
http://www.vdi.co.jp/dream/dream_5.html




ヒロミは勉強不足でビジョン心理学のこと詳しく知らないので、ご興味のあられる方は
こちらへ☆


  


Posted by ヒロミ at 23:41Comments(2)*おしらせ

2008年09月27日

明日は熊本に琉球の風が吹く!!

フェリシアよりお知らせです***


明日はフードパルが沖縄一色に!

ライブも飲食もかな~り贅沢な内容だそうです!!

沖縄好きの方、明日はみんなでフードパルへGO♪♪



琉球の風2008『島から島へ』

http://www.felicia.co.jp/shimakaji/



場所 フードパル熊本イベント広場(熊本)

時間 開場:12:00
開演:13:00~20:00

料金 前売:一般4500円 中高生2500円
当日:一般5000円 中高生3000円 小学生以下無料

問合 琉球の風2008実行委員会 TEL:096-354-7539(島風)

内容 知名定男(プロデュース)/大工哲弘/宮沢和史/大城美佐子/大島保克/新良幸人&サンデー/下地勇/よなは徹/吉田康子/内里美香/鳩間可奈子/大城クラウディア/内田勘太郎/金城安紀/かりゆし/邦楽囃子方(中村花誠 中村一誠 中村晃誠)/登川流九州支部教室一同(100人三線)/琉球国祭り太鼓熊本支部 沖縄屋台・熊本屋台 全30店舗出店予定。
  


Posted by ヒロミ at 16:40Comments(2)*おしらせ

2008年09月11日

明日はBear Fruit と合同お茶会♪

おてもやんブログ内でエッセイを綴っている
Bear Fruitのけいちゅん

子育てをしながら(おなかのなかでも)
ちっちゃな体からピーンとアンテナをたて
湧き出てくる思いを素直なことばで表現し、動く、
かわいくて素敵なひとです***

いま
気になること
やってみたいこと
ゆめ
子育てやパートナーのこと

みなさんとの分かち合いの場となれれば嬉しいです♪



以下けいちゅんのブログより転載☆


☆IRIE commu. & Bear Fruit 合同お茶会☆

6月に延期となったアイリーさんとのお茶会を開くことになりました。

分かち合い・出会い・和みの場になればいいな、と思っています^^

何をするの? という方もいらっしゃるかもしれませんね。

アイリーさんワークショップに興味があるけど、まだ1度も参加したことなく、でも、お店を訪れてみたい方。
ゆっくりおしゃべりしたい方。
いろんな人と出会いたい方。
新しい自分と出会いたい方。
ちょっとBearFruitのけいちゅんを見てみたい(!)と思われた方・・・ナドナド。

みんなで一緒にお茶しながらおしゃべりしませんか?

気になった方はどうぞアイリーさんにお問い合わせくださいね^^
きっと楽しい時間になると思います♪


日時:9月12日(金)10時半から
場所:アイリーコミュ(熊本市平成)
会費:ワンドリンクのオーダーをお願いします。



お申し込みは
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
アイリーコミュ*ヒロミまで  


Posted by ヒロミ at 09:57Comments(0)*おしらせ