2007年09月21日
サンマがおしゃれに変身!

昨日の夕方、ふとテレビを見たら、『夕方いちばん』でサンマの調理をやっていた。
カナと「おいしそ〜♪」と見ていたが、残念ながら作り方の部分は見逃したらしく、なんとなくマネして適当に作ってみました☆
いつもはグリルで焼くだけのサンマも、ひと手間かけるだけで、おもてなし料理に変身☆
タマネギとベーコンを細かく刻んで、レモンの皮のすりおろしとオリーブオイルと塩・黒胡椒を混ぜたのをのっけて焼くのです。
(テレビではアンチョビ・イタリアンパセリも入ってましたが、うちにはそんな洒落たものはナイので省略〜;)
子どもたちにもなかなか好評でした(*^^*)
2007年09月15日
欧風カレー サンタ・マリア

昨日は朝からミニバレー。
だけど集まったのは5人!
2対3ですよ~

でも、2人チームは2回で返してもOK!とルールを変えて楽しみました

動いたあとはおなかがペコペコで、どこでランチするかがいつものお楽しみ。
私はビーフカレーをいただきました

カウンター7席のむこうで、マスターがテキパキとバターライスを炒め、
かなり本格的な感じ。
setのサラダは見た目もお味も上品でした。
お肉もトロトロ、でもとてもあっさりした後味で、おなかも大満足

おいしかった~~~

上通り、ホテル「熊本和数奇司館」の1階です。
2007年09月15日
南阿蘇珈琲shop大江さん

おともだちに誘われて行ってきました。
店内も手作りですごくいい感じ

スムージー、すっごく美味しかった

お店のお隣にはギャラリーがあって、作家さんの個展などができるそうですよ

http://nora.otemo-yan.net/
http://homepage2.nifty.com/minamiaso/
2007年06月14日
雨の西原村
大好きな西原村。
きのう、とある神社にみんなで参拝に行きました。
そのあと、「四季即是喰」の瓦そばを食べに。
瓦そばの存在は昔から看板で知っていたけど、食するのは初めて。
私は冷たい瓦の上にざるそばがのってると思い込んでいたら、
なんと瓦は焼けてるんですね~
だから、おそばは下のほうがカリっといい感じにこげて、
それを温かいおつゆにつけて食べるんです。
なかなかボリュームがあって、おいしかった~
空港から車で15分くらいなので、県外からのお客様にもおすすめ♪
その少し上にある白糸の滝もお気に入りでよく行きます。
川の中に入ったら、気持ちよかったけど、冷たすぎて5分ももたなかった(^_^;)
きのう、とある神社にみんなで参拝に行きました。
そのあと、「四季即是喰」の瓦そばを食べに。
瓦そばの存在は昔から看板で知っていたけど、食するのは初めて。
私は冷たい瓦の上にざるそばがのってると思い込んでいたら、
なんと瓦は焼けてるんですね~

だから、おそばは下のほうがカリっといい感じにこげて、
それを温かいおつゆにつけて食べるんです。
なかなかボリュームがあって、おいしかった~

空港から車で15分くらいなので、県外からのお客様にもおすすめ♪
その少し上にある白糸の滝もお気に入りでよく行きます。
川の中に入ったら、気持ちよかったけど、冷たすぎて5分ももたなかった(^_^;)
2007年01月22日
ひさしぶりに
ミニバレーに行った。2ヶ月ぶり。
みんなで2時間みっちり動いて、笑ってストレス解消☆
その後は美味しいランチ♪
今日はステーキハウス島崎さん。
カレーを食べに行ったのに、日替わりがハンバーグだったのでむしょーにハンバーグを食べたくなり、悩んだ末お友達と半分こ(^^)
どっちもめちゃ美味でした☆☆☆
みんなで2時間みっちり動いて、笑ってストレス解消☆
その後は美味しいランチ♪
今日はステーキハウス島崎さん。
カレーを食べに行ったのに、日替わりがハンバーグだったのでむしょーにハンバーグを食べたくなり、悩んだ末お友達と半分こ(^^)
どっちもめちゃ美味でした☆☆☆