スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年08月20日

8月31日 野菜祈念日♪

8月31日は、「やさい」の日!
私たちの体をつくってくれる野菜に感謝し、
平和を祈るパーティです(*^_^*)


私もウクレレで歌わせていただきます。
ぜひ一緒に夏休み最後の夜を楽しく過ごしましょう✨


 ♬参加者募集♬

831.日曜の午後は上通りの「Private-Lodge」に
有機野菜の宅配玄素「どれみ村」が志掛けた
ポップでロックなオーガニックパーティーへ!

◉にちじ:2014年8月31日(日)開場/15:00〜21:00
 ところ:〒860-0847 熊本市中央区上林町3−33-2F
     ☎096-323-3551(予約受付中)
◉参加費:前売¥1800/当日¥2000
    *one drink付き/*小学生以下無料歓迎。
◉内 容:
 ◐scene-1《種》17:00〜18:00
 「種を蒔きいのちを育むを学ぼう!」
  ・農の種を播く人…矢野きみのり/農職人
   熊本県の北、有明海を望む玉名の小高い山に
   位置する、自然の中で人と動物と植物が一体と
   なれる温かい空間を作った矢野きみのりさん!
    玉名牧場は、安全な食材(牛乳・バター・チーズ卵等)
   作りと、子供たちや青年、また世代を越えた様々な人との
   心とからだの癒しの場として作られた牧場です。
    乳牛は、通年放牧しながら牧場に生えた青草を
   食べ、豚やにわとりも運動場で放し飼いされており
   えさは農薬や肥料を一切使用していない穀物や野菜を
   食べている優しい牛・豚・鶏さんたちです!
   さぁどんなお話が聞けるだろう!

  ・言葉の種を蒔く人…たまゆら堂ひろの/ホメオパシー
   CHhom(カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー
   /シーエイチホム)を卒業後 自然療法家、衣癒食住研究家と
   して活躍しています。
    和歌山でパートナーと2匹のワンちゃんと畑もやりながら
   5次元割烹のたまゆら食堂を経営する傍ら、誰もが持っている
   いのちという「種」に水と光を届ける畑楽を志事としています。

 ◒scene-2《芽》17:00〜21:00
 「旬の有機野菜を食べよう!」
    《マクロビディナーセット》
      ・サラダ&スープ
     ・オーガニック ベジカレー

 ◓scene-3《花》18:00~20:45
 「野菜たちに捧げるライブ!」
   ・イセワニカン/ジェンベ
   ・杉本玄武/ディジュリドゥ
   ・ヒロミ/ウクレレ
   ・DoReed楽団(天波&チーボー&あかる.村本大)

 ◑scene-4《実》15:00~21:00
 「野菜になってはじけるフリサ!」
 *オーガニックな作品を扱ったり作ったりする人たちが
  もう一つの手の温もりを加えた海の恵みや山の幸を持ち寄り
  野菜祈念日のために美味しいお料理やお菓子を用意して
  お待ちしています。
 《出店者》・手作りロウソクとTシャツ/NPOハッピーオレンジ
      ・オーガニック雑貨とCD/NPOいただきアース
      ・天然海産物とスモーク/無為おさかな工房
      ・スイーツ&天延酵母パン/レストランThe day cafe
      ・オーガニック乳製品と玉子/玉名牧場
      ・オーガニックティー各種/「天野製茶園」
      ・柚子シャーベットほか/西田農園
      ・マクロビディナー&ドリンク/プライベートロッジ
      ・CD&出版物&その他/NPOいただきアース
      ・有機野菜&加工品/百姓市起Co.Ltd.
      ・タイ式マッサージへの相談/パヤヤ〜ン
     ・ホメオパシーへの相談/たまゆら堂。

*野菜を通じて出逢いが生まれる。きっと不思議で美味しい体験が…。  

Posted by ヒロミ at 08:07Comments(0)イベント

2014年08月04日

8月9日・四つ角マーケット「真夏の夜の芝生ステージ」♪

台風が近づいているようですが、今回もそれてくれますように・・・

というのも、
いつも楽しみにしている四つ角マーケットさんの
芝生のステージで(今月は夕方からはじまるそう)
インディゴ・ムーンが演奏させていただくことになったのですラブ


毎度すてきな出店者さんが集まり
2ヶ月に一度、東区の鳥井原公園にすてきなマーケットが出現します。

私もよく家族でお邪魔させて頂いています。

小雨の場合は決行で、
当日開催できない場合は16日に延期になるみたいです。

インディゴ・ムーンの出番は16:45です♪

駐車場がありませんので、公共交通機関または有料パーキングをご利用ください!

ぜひ夏の夕べを楽しみに足をお運びくださいね(^-^)



[インディゴムーン]

ウクレレ(ヒロミ)とライアー(ゆか)のママ・ユニット。
月の光のように包み込むまあるい音色に、優しく澄んだハーモニーが響きあう。
マルシェやチャリティイベントを中心に活動をはじめて早5年。



  

Posted by ヒロミ at 22:04Comments(0)イベント

2014年05月04日

THE DAY CAFE 2nd Anniversary Free Live

いつもウクレレ教室でお世話になっている、
大好きなデイカフェももう2歳。
というかまだ2歳?
その存在感と居心地のよさは
まるで昔からあったかのような錯覚をおこします。

敬愛するアーティスト、
東田トモヒロくんとサヨコさんのライブがなんとFreeで聴けるという
デイカフェのお誕生会で
私たちインディゴ・ムーンも歌わせて頂くことになりました。

大好きなみなさんにお会いできるのを楽しみにしていまーす( ´ ▽ ` )ノ♡

THE DAY CAFE 2nd Anniversary Free Live

5月6日(火・祝)open 17:00 start 18:00

北区麻生田4-2-40



  

Posted by ヒロミ at 06:56Comments(0)イベント

2014年02月09日

かみさまとのやくそく☆ヒーリングコンサート♪


昨日の、『かみさまとのやくそく』上映会。

映画のあとにヒーリングコンサートをさせていただきました。

ライアーのゆかちゃんとのユニット、インディゴムーンでは初の
プカプカ baby version

そして歌うセラピスト、仁くんとのコラボ

映画からも素敵なメッセージをいただき

とっても幸せな時間でした(*^_^*)

主催の佳代子さんをはじめ、
スタッフのみなさん、
ご来場いただいたみなさん、

そしてゆかちゃんと仁くん

ありがとうございました。

メルちゃんのクレヨン画、本当に素晴らしくあたたかな光を強く放っていました。

みなさんと一緒に共有できた時間は
すてきな宝物のひとつになりました☆


  

Posted by ヒロミ at 23:53Comments(0)イベント

2014年02月07日

映画「かみさまとのやくそく」

明日開催される、上映会「かみさまとのやくそく」。

http://s.ameblo.jp/hikarino-otsukai/entry-11765085692.html

九州初上陸と言うことで、九州全県の方たちからお申し込み頂いているそうです。

今週頭にすでに満席になりました。
当日は駐車場が混み合うと思うので、参加される方は余裕を持ってお越し下さいね(*^_^*)


主催される、深い愛の女神佳代子さんからのお誘いで、こんな素敵なイベントで歌わせてもらうことになりかなり恐縮していますが、
当日ご来場のみなさんとあたたかい時間をご一緒できることを楽しみにしています♪




ウクレレとライアーのコラボ、インディゴ・ムーンと
歌うセラピスト、仁くん♪




  

Posted by ヒロミ at 06:59Comments(0)イベント

2013年10月24日

いいお産の日。今週末です!

お久しぶりです!
すっかり秋ですね。

今週日曜は、すこし早めのいいお産の日in熊本市を開催します。
もう5回目になります。はやいなぁにっこり

今年はウェルパルから飛び出して、メンバーも大好きな立田の雑草の森でやります。
ここのまぁるいお庭でウクレレ弾かせていただきます!

11時からアイリーウクレレクラス、
そのあとはウクレレ&ライアーのユニット『インディゴムーン』産休後、おひさしぶりの~復活ライブ音符

イベント多い季節ですが、ビビビっときた方、遊びにおいでくださいねエヘッ

うみつきブログより転載☆


未妊の日に引き続き、うみ・つきワンダーランド企画第二弾!!
いいお産の日in熊本市2013のご案内です。

例年11月3日(いいお産の日)に行っていますが、
今回はほんの少し早まって今月末(27日)に開催
うみ・つきが今年進めている、産道くぐりプロジェクト」の発表と講演、
ブース出店、絵本タイム、ライブなど盛りだくさんの一日です

心地よい風に吹かれながら、マイナスイオンたっぷりの空間で
一緒に幸せな秋のひとときを過ごしませんか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:10月27日(日)10:00~15:00
会場:立田山野外保育センター雑草の森
   熊本市北区立田陣内
入場料(大人):前売り500縁/当日700縁(円)
    (子ども):2歳以上 100縁(円)
☆前売り券ご希望の方は、お名前、ご連絡先、枚数をこちらまで♪
umitsuki1103@gmail.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ ~かつて赤ちゃんだった、すべての人へ~
          Reborn・・・産道くぐりでまたうまれ、
          Remember・・・魂の記憶がよみがえり、
          Release…こころを解放して、
            感謝と祝福のシャワーを。


プログラム

      9:45   受付スタート
     10:00   オープン
     10:30   扉①~絵本タイム
            絵本癒し人めいこさんとつむぐ、いのちを感じるほんわか時間
     11:00   扉②~アイリーウクレレクラス&インディゴ・ムーンライブ
     12:30   扉③~山本みゆきさん講演
            「産道くぐりからみえてくるもの」
     14:30   終了予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

詳細はこちら↓
http://umitsuki.otemo-yan.net/e797535.html

皆様においでいただけることを楽しみにしています♪  

Posted by ヒロミ at 22:42Comments(0)イベント

2013年06月17日

藤井康一live & ukulele asobi



くまレレピクニックにゲスト出演された藤井康一さんがやってくる♪♪

ウクレレ弾きさんも、ウクレレ好きさんも、
そうでないひとも、
みんなで楽しい時間を過ごせたら嬉しいです(*゚▽゚*)

以前アイリーコミュでliveをしてもらったときは
ちっちゃい子たちもノリノリで、藤井康一ワールドに乗っかり
興奮のるつぼ状態でした!!

そして昭和な香りをぷんぷんさせたザ・演芸!的なステージは
お兄様お姉様方にもご満足いただけることでしょう。

ということで、老若男女でウクレレナイトを満喫しましょ♪
三世代でご来場なんてどうでしょう(^O^)

藤井さんのウクレレプチワークショップや(要予約)
オープニングアクトのウクレレとフラのチームの前座あり。(予定)
ライブ終盤は、九州のチャンポン業界では
あまりにも有名な「チャンポンダマンボ」をみんなで踊りましょ。

そして、ライブ終了後は何が出てくるかお楽しみ・・・なバータイム。

ぜひお誘い合わせの上足をお運びくださいね。



藤井康一live & ukulele asobi

~ウクレレと出会い、ウクレレで出会う。
そして、何かがうまれる・・・かもしれない。~

とき:7月14日(日) 17:00~
ところ:Private Lodge café&diner
熊本市中央区上林町3-33 2F
料金(1ドリンク込):予約2000円 当日2500円
Food:ベジフードをご用意しています。




タイムスケジュール      
17:00 プチウクレレWS(要予約・ウクレレをお持ち下さい)
17:30 OPEN
17:45 opening act
     (ウクレレ・フラグループ)
19:00 藤井康一 ライブ
      途中ダンスWSあり。
      「肥後モッコリーさんと踊ろう!チャンポンダマンボ!」

ライブ終了後[ukulele asobi]
    ☆ウクレレ好きのおしゃべりtime♪
     フリーステージ有(弾きたい人ご自由に)

問い合わせ・予約
     プライベートロッジ     096-323-3551
     アイリーウクレレクラス  090-8917-1656


藤井康一   from埼玉
伝説のブルーズ・バンド「ウシャコダ」のスーパー・ボーカリスト。
ウクレレひとつであらゆるジャンルを歌い上げ、
変幻自在のテクニックで老若男女を魅了するウクレレ・マン!
千葉県松戸市委嘱 まつど減co2(ゲンコツ)大使。



ウクレレ弾きさんも、(経験問わず)
そうでない人も、
ウクレレの持つ可能性とゆるさを
一緒に楽しみましょう!

チャンポンダマンボは予習をオススメします☆
http://www.youtube.com/watch?v=3rYC5W0P8rw
  


Posted by ヒロミ at 00:57Comments(0)イベント

2012年08月27日

8月31日は『野菜祈念日』!

私も、ウクレレワークショップで参加するイベントです。

なんと、4人1組で参加申し込みをすると、ウクレレプレゼントの特典つきですよ♬

夏休みの締めくくりに、ぜひ遊びに来てくださいねUP


プライベートロッジ blog より転載☆

*********************

8月31日は、恒例となりました『野菜祈念日』です!

プライベートロッジに美味しい有機無農薬の野菜を届けてくださっている、どれみ村の天波さんが、今年も8月31日=831=「やさいの日」にちなんでイベントを開催します。

生産者と作る人、食べる人みんな音楽でつながりましょう!




『野菜祈念日』

-Orgnic PartyNo.2-






日時:2012年8月31日(金) 17:00~21:00




場所:〒860-0847 熊本市中央区上林町3-33-2F 『Private-Lodge』




参加費:前売¥1800/当日¥2000 *one drink付き/*小学生以下無料歓迎。




主 催:どれみ村

後援:くまもと有機の会

協力:Private-Lodge・NPOいただきアース・NPOハッピーオレンジ・dahlia・海鮮レストラン無為・玉名牧場




☆プライベートロッジにて、特典前売りチケット販売!!

前売り券のご購入時に 4名1組でご予約頂いた参加者様には、ウクレレ『MAHALO』(8,000円相当)を全員にプレゼント致します。




*食事&追加ドリンク別料金 *駐車場なし *野菜のためにも雨天決行。




■お問い合わせ/ご予約/前売チケット■

Private Lodge☎ 096-323-3551

どれみ村☎ 0966-68-6010 天波まて




◐scene-1《種》17:30~18:15

「種を蒔きいのちを育むを学ぼう!」




・農の種を播く人...上田潤一郎/農職人

友氣農行を始めて40余年。まだ無農薬や有機と言ったことに、ほとんどの人が興味を持っていなかった時代でした。そんな中、作る人と運ぶ人。そして食べる人を結んで来たのが、どれみ村農職人の一人、上田潤一郎さんです。 山都町の円形分水のご近所で大根・人参・里芋 レタス・ナス等を栽培してくれています。お話しは苦手ですが明るい性格で農家の暮らしぶりをお話しして下さいます。




・音の種を蒔く人...直江 裕美/アイリーウクレレクラスインストラクター

ウクレレバンド“スイカ” では施設訪問を重ね、ライアとウクレレのコラボ“インディゴムーン”では月の様に優しい音を紡ぎながら、お祭りやイベントにも参加。また、くまレレピクニック実行委員として、仲間や笑顔が増えることを願い活動中。


昨年に引き続き、今回もウクレレ教室を開催します。

ウクレレをお持ちの方はぜひご持参いただきご参加下さい。




◒scene-2《芽》17:00~21:00

「旬の有機野菜を食べよう!」




どれみ村の野菜をたっぷり使った《マクロビディナーセット》をプライベートロッジでご用意しています。おなかをすかせてご来場下さい。




・オーガニック ベジカレー (サラダ&スープ付き) 700円

・ベジタブルNAMIKIバーガー (サラダ&スープ付き) 600円




◓scene-3《花》pm19:00~20:45

「野菜たちに捧げるライブ!」




19:00 イセワニカン/ジェンベ

19:20 うたうたいや

19:40 まぁゆ

20:00 農明シンガー天波博文&チーボー&あかる




◓scene-4《実》17:00~21:00

「野菜になってはじけるフリサ!」

野菜色の服を着て集まろう!もちろん浴衣もOKだよ!




フリサ=フリーサロン




shop

1:熊本有機の会/有機野菜と農産加工品

2:海鮮レストラン『無為』/天然海産物と乾物

3:福祉農園『松本』/スムージーと農家の加工品

4:ハンカクハンテン/パンとお菓子

5:つなぐかふぇとぅから家

6:ナチュラル・ハーモニー・ピュアリー

7:玉名牧場/オーガニック乳製品と野菜

8:ウエディング・ブーケの花屋さん『Dahlia』

9:ハミングバード/ヘンプなもの

10:IRIE commu./手作り雑貨

11:プライベートロッジ/マクロビ・ディナー

12:NPO「いただきアース」/出版物etc.  


Posted by ヒロミ at 10:05Comments(0)イベント

2011年10月29日

いいお産の日までもうすこし!!

今年で3回めになる『いいお産の日』。

11月03日を語呂合わせで“いいおさん”。

1回目のおととしはアイリーがカフェ担当に誘ってもらって
からだに優しい飲み物をお出しして、
kumiちゃんにマクロビスイーツを作ってもらって
大盛況で目の回る忙しさだったな~。

そのあと、カフェ担当した4人が立て続けに妊娠!!
これはお産の神様のごほうびだったのかな


2回目は産後すぐで、な~んにもお手伝いできなかったんだけど
お産関係の本を何冊も書いていらっしゃる
きくちさかえさんをお迎えしての講演会や写真展など。
http://osan.otemo-yan.net/e400933.html

そして3回目の今年は
「私が輝くおいしいお産」をテーマに
お産に向けてのからだやこころ作り、食についてのトークライブがあります。
今年は2Days!!

妊婦さん産婦さんだけでなく、これから赤ちゃんが欲しいな、
と思っている方も、子育てがひと段落~という方も
どなたでも参加OK!!
お産に縁がない人なんていません。
だって、み~んなお母さんのお腹から生まれた赤ちゃんだったんだもん^^


いいお産の日in熊本市2011

【1日目:11月3日(木・祝)】 ◎受付開始  12:30
◎開始     13:00
◎レシピ1   13:15~14:15
心 レシピ1~命と向きあう輝くお産トークライブ~
妊産婦への目からうろこの食育や心通う自然なお産をサポートしている助産師村上恵理さん。妊娠前からお産のあれこれを調べ倒し実践し尽くし大手産院にて大満足のお産を経験した“お産マニア”と大好きなおうちで出産し、陣痛中に「また産みたい!」とお産の魅力を味わった“陣痛フェチ”の2人のうみ・つきスタッフ。この3人がキラキラ輝くおいしいお産の話をお届けします

◎レシピ2   14:30~15:30
体 レシピ2~産前産後のゆがみ解消!自分でできる整体法~
お産は最大のデトックス!?女性は母性に目覚め、愛情ホルモンが活発に分泌し、肌も生まれ変わり綺麗になれる!?お産でゆるんだ骨盤が元の位置に戻るときこそ、体を整えるチャンスです♪うみ・つきスタッフ御用達の整体師 坂田道音さんにその場で誰でも簡単にできる整体法を教えていただきます♪気持ちよく生きる力は自分の中にあると語る坂田さん!続きは是非会場で

*託児について*
有料(助成が決定したら無料) 申し込みは下記へ! (完全予約制)
11月3日の12:30~15:30までは託児(定員あり)がありますので、6か月以上就学前のお子さまはご予約ください。定員に達した後に申し込まれた場合は、お子さま同伴で参加されても構いません。
※11月4日には託児はありませんので、お子さま同伴でご参加ください。


【2日目:11月4日(金)】 ◎受付開始  10:00
◎開始     10:30
◎レシピ3   10:30~11:30
食レシピ3~心と体をつなぐごはんの話~
体に優しいごはんが人気のカフェ「mana works」の店主とYoga講師の二つの顔を持つ有美kumariさんは、食のお手当法を実践中の新妻。野菜中心の食事が子どもにいい!!と感じているのは8月に4児を出産したばかりの本田京子さん。重度の子宮内膜症を食事で改善!子宮摘出を免れ第4子を授かり出産したうみ・つきスタッフ。食で人生が変わった3人娘が語ります。玄米試食と呼吸法のおまけ付き

ランチ11:30~13:00
体が喜ぶお弁当
(1個800縁・限定30食。先着順で要予約 下記へお申し込みを )
有美kumariさんが店主を務める「yoga studio+ごはん mana works」からお弁当が届きます。 玄米ご飯と旬の野菜を味わい尽くそう

★参加費は各日500縁(円)
        (うみつきでは、たくさんの方との『ご縁』を大切にしたいとの想いで、
         お金の単位『円』を『縁』で表現しています。)

★会場は両日ともウェルパルくまもと1F
            (熊本市総合保健福祉センター 住所熊本市大江5丁目1-1)


★両日ともに三年番茶をご用意 いたしております。 マイカップをご持参ください。


★ うみ・つき3周年ありがとうパネル展  (両日・常設展示 観覧無料)


★申込み: http://ws.formzu.net/fgen/S68868728/


★ 問合せ:TEL 080-2696-1839(近藤) メール: umitsuki1103@gmail.com



うみ・つきブログ
http://umitsuki.otemo-yan.net/

  


Posted by ヒロミ at 09:21Comments(0)イベント

2011年08月30日

野菜祈念日に、ウクレレ始めませんか?

またまたご無沙汰していました!!

明日で長くて短かった夏休みも終わり。

あさってから2学期が始まりますね^^

昨日宿題が終わったカナは今夜はばっちゃんとごほうびの外食♪
お兄ちゃんお姉ちゃんは。。。諦めず最後までがんばりましょう。

レンは早いものであと2日で1歳になります。
え?引っ越し??まだです~^^;
工期が遅れ、ダンボールがたくさん部屋に積み上げられたままです。

そんななか、明日のイベントのお知らせです♪
なんと先着24名さまにウクレレプレゼント!!

当日、わたくしヒロミが簡単なウクレレレッスンをします。

いつも私たちの体をつくってくれる野菜さんたちにありがとうの日☆
すてきなこみせもたくさんですよ~!

お野菜大好きな方、音楽が好きな方、ウクレレを始めたい方も、ぜひぜひお出かけくださいね~♪

*****************

プライベートロッジブログより転載☆


プライベートロッジに美味しい有機無農薬の野菜を届けてくださっている、どれみ村の天波さんが、今年も8月31日=831=「やさいの日」にちなんでイベントを開催します。
生産者と作る人、食べる人みんな音楽でつながりましょう!

『野菜祈念日』

 



日時:2011年8月31日(水) 17:00~21:00


場所:Private Lodge 〒860-0847 熊本県熊本市上林町3-33-2F


参加費:前売¥1800/当日¥2000 *one drink付き/*小学生以下無料歓迎。


主 催:どれみ村/協賛:Private-Lodge/後援:くまもと有機の会


☆プライベートロッジにて、特典前売りチケット販売!!。
前売り券のご購入時に 先着24名様には、ウクレレ『MAHALO』(8,000円相当)をプレゼント致します。


*食事&追加ドリンク別料金 *駐車場なし *野菜のためにも雨天決行。


■お問い合わせ/ご予約/前売チケット■
Private-Lodge☎096-323-3551
〒860-0847 熊本県熊本市上林町3-33-2F
どれみ村☎0966-68-6010 天波まて


◐scene-1《種》17:30~18:15
「種を蒔きいのちを育むを学ぼう!」


・農の種を播く人...話して:和田ユイ子(76)農職人
友氣農行を始めて70年。食べて下さる人に支えられ、常に勉強しつつ本当にやり甲斐のある年月でした。大きいことは出来ませんが、皆様のご要望に応え、野菜作り・農産加工品にと、頑張っています。 と明るくお話し下さる和田お師匠様ですが、野菜の種は玉葱・白菜を除き全て自家採取と言う徹底ぶりに、お師匠様の由縁があります。


・音の種を蒔く人...Himie/ウクレレ奏者
-Himie/ヒミィ- 2008年、モアナウクレレ
スクール初心者コース インストラクターの資格をいただき、アイリーク ラス始動。ウクレレユニ ット“スイカ”では昭和歌 謡やアンサンブルで施 設訪問を重ね、お祭りやイベントにも参加。 夢は、ウクレレ・音楽 を通して仲間や笑顔が 増えることです。♪


◒scene-2《芽》17:00~21:00
「旬の有機野菜を食べよう!」
《マクロビディナーセット》
・サラダ&スープ
・オーガニック ベジカレー


◓scene-3《花》19:00~20:45
「野菜たちに捧げるライブ!」
・ジェンベ大ちゃんチーム
・COBY&まぁゆ
・Chasin' Dragon
・農明シンガー天波博文&あかる


◓scene-4《実》17:00~21:00
「野菜になってはじけるフリサ!」
野菜色の服を着て集まろう!もちろん浴衣もOKだよ!


shop
1:熊本有機の会/有機野菜と農産加工品。
2:海鮮レストラン『無為』/天然海産物と乾物。
3:福祉農園『松本』/スイートスプリングのデコポンのスムージーと農家の加工品。
4:自家製天然酵母パン『風谷舎』。
5『: KUMIsweet』/ナチュラルスウィーツ。
6:ヘッドマッサージ/レイキヒーリング。
7:タイ式マッサージ『ぱやや~ん』
8:玉名牧場/オーガニック乳製品と野菜。
9:ウエディング・ブーケの花屋さん『Dahlia』。
10:玄米ダイニング『旬』の秘密の美味しいもの。
11 屋台かふぇ『とぅから家』
12『プライベートロッジ』マクロビ・ディナー  


Posted by ヒロミ at 17:26Comments(2)イベント

2010年07月31日

いよいよ今日明日で~

おはようございます^^
あっという間に妊婦もあと1カ月ちょい?なヒロミですにっこり

昨日、サバキャン(サバイバルキャンプ)から帰ってきた娘たち。

防災訓練をしたり、
消防局の中で肝試しをしたり、
中学校の体育館にダンボールで寝床を作ったり、、、

と、わくわくな体験をしたらしく、夜遅~くまで思い出話に花が咲いていましたUP


アイリーコミュでは、今日からいよいよ女のコ塾を開催いたします^^

昨日の熊日朝刊でもお知らせしていただきました☆

情報センターに問い合わせしたときに
「県下ではこの日に把握してるだけで260件のイベントがあるんですよ~」
とおっしゃってたので、掲載は難しいだろうな~と思っていたのですが
記者さんも注目してくださったようで、とっても嬉しいですキラキラ


生活ナビ欄の、ココ↓です~



本日のワークショップメニューは

午前中
フラワーケーキをつくろう♪
新聞コサージュ&カレンダーでエコバッグ
消しゴムはんこでマイバッグデザイン

午後
ヘナでお絵かき
バスボム&アロマで虫よけスプレーを作ろう


ヒロミがいる時間は、マイ箸袋つくり&ウクレレ体験もできますので
お気軽にお問い合わせくださいね音符

090-89171656


明日は、有村けんじさんの手相・ペマさんのアートセラピー、
布なぷきんちくちくワークショップ、マイ箸袋、消しゴムはんこでマイバッグ

の予定です^^

ワークショップ詳細はコチラから~↓

夏休み!女のコ塾♪7/31・8/1開催☆  


Posted by ヒロミ at 08:55Comments(0)イベント

2010年06月16日

メイク・ア・ウィッシュ チャリティコンサート

メイク・ア・ウィッシュについて

「メイク・ア・ウィッシュ」とは英語で「ねがいごとをする」と言う意味のボランティア団体です。
3歳から18歳未満の難病とたたかっている子どもたちの夢をかなえ、生きる力や病気と闘う勇気を持ってもらいたいと願って設立されました。
メイク・ア・ウィッシュHP



うちのパパさんがその活動のお手伝いをしているのですが、
来週末、熊本でチャリティコンサートがあります。

コンサートの収益は全て子どもたちの夢をかなえる活動に使われます。

ゲストのindigo blueは、15歳で旅立った女の子の思いを綴った詩にメロディを付けました。
このうた、『My Wish』は「NHKみんなのうた」で大きな反響をよびました。


『夢をもつ』ということは、生きる力を強くしてくれると思います。

現に、病棟で頑張っている子どもたちが

“イルカと一緒に泳ぎたい”
“あこがれの場所に行きたい”
“大好きなあの人に会いたい”
“車掌さんになりたい”

など、夢に向かってプロジェクトが進みだすと
生き生きとして驚くほど数値が良くなったりするそうです。


メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンの活動を一人でも多くの方に知っていただき

一人でも多くの子どもたちの笑顔が見られるよう、ぜひ足をお運びください☆

ブログ転載大歓迎です♪♪




メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン チャリティコンサート 熊本 2010

【場所】熊本・九州学院ホール

【日程】2010年6月26日(土)

【時間】OPEN 15:30/START 16:00

【出演】indigo blue/九州学院高等学校合唱部

【料金】1,500円

【お問い合わせ】MAWJ福岡支部 TEL:092-735-2330



チケットご希望の方、私へご連絡くださってもOKです^^
090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
  Continue》


Posted by ヒロミ at 09:30Comments(2)イベント

2010年05月29日

『毎日を楽しむ和の暮らし展』

明日は小学校の運動会。

娘たちは入場行進のブラスバンド演奏や
応援団、エイサー、ソーラン節など毎日練習を頑張ってきたので
今夜は張り切って早寝しました^^

ママたちも頑張ってお弁当作らなきゃですね~!


明日のオススメイベントのお知らせです☆

うみ・つき代表のかおりちゃんの企画、
『毎日を楽しむ和の暮らし展』が明日開催されます♪

会場もとてもすてきなところで
和を楽しむ作品もぞくぞくと集まっていましたよ!

うみ・つきメンバーやかおりちゃんのお友達には
着物を普段着に取り入れたり、
ナチュラルな暮らしをしてたり、
という方が多いので
展示会のなかには毎日を楽しむヒントがたくさん転がっています♪


ぜひお誘い合わせのうえ足をお運びください^^


*******************


妊娠・出産・子育てに優しい和の暮らしを楽しみませんか?
和の空気に包まれた、かごや雑貨や刺し子・ベビースリングの展示販売が行われます。
また、「おうちで楽しむお抹茶の会」もありますよ。
子ども連れでお出かけください。

●日時/5月30日(日)10:00~17:00
●場所/ギャラリーHaco.photoshop(熊本市長嶺南7-24-20)
(国体道路沿い長嶺小学校横)TEL/096-360-6606
●入場無料



和テイストのかご。着物でも洋服でも使えそう♪
  


Posted by ヒロミ at 22:32Comments(2)イベント

2010年05月03日

THE FAIRY HILL with サヨコオトナラ*



ハミンバードからライブのお知らせが届きました^^

私もだ~い好きなサヨコオトナラが熊本にやってきます!!

lomilomiの気持ちいい空間で、ココロ解放されるひとときを一緒に過ごしましょう♪

以下転載☆

***************

ほわほわに浮かれる風吹くこの時期
見逃せないライブのお知らせです

ぜひ~みなさんで
お誘い合わせの上 おこしください~!!!


~*~

5/8・土
THE FAIRLY HILL
with サヨコオトナラ

@ Lomi Lomi
096-284-5818

熊本市春日6-1674-11

2500yen/3000yen

17:00 Open

Live
サヨコオトナラ
久保田りゅうじ
熊本ジェンベクラブ
Coby
Chasin'Dragon

DJ
ROY-KEN

Live Painting
73G

Tiny Shops
Kumi Sweets
Hummin'Bird
Kuumajewelry

****************

チケットはアイリーコミュでもお預かりしています。
お電話予約でも可。
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-8917-1656

  


Posted by ヒロミ at 23:01Comments(2)イベント

2009年08月06日

明日はナースアウト♪ステキな思い出作りませんか?

パソコンも携帯もおかしくなっちゃって投稿がおおごつになってます(^_^;)

明日開催されるイベントのお知らせです!

授乳期間のママさん、思い出作りに参加されてみませんか!?


おうちギャラリーさんより転載☆
(リンクが貼れなくなってますー汗)

********************


ナースアウト(Nurse Out)とは?
Nurseは英語で「授乳する」、Outは「外で」という意味。
家から出てみんなで集まっておっぱいをあげようというイベントです♪
母乳育児中のお母さんが集まって同時におっぱいをあげることで、
自分の母乳で子どもを育てることの重要性を社会にアピールします☆


   毎年8月1日~7日は世界母乳育児週間


日時  2009年8月7日(金)10時~10時半受付  12時解散
場所  熊本市九品寺交差点ダイエー近く(詳細はメールでお知らせします。)
会費  300円
定員  20名(申し込み締め切り2009年7月22日)
お問い合わせ先  nurseout_kumamoto@yahoo.co.jp(ナースアウトin熊本2009実行委員まで)

    ※毎年パイパイの日(8月8日)に開催しますが、
     今年は土曜の為7日(金)に行います。



趣旨・目的

「ゴールド・スタンダード」を知ってもらう=「金のリボン運動」
母乳育児の「ゴールド・スタンダード」とは、6ヵ月間は母乳だけで育て、
その後は適切な補完食(離乳食)を食べさせながら
2年かそれ以上母乳育児を続けることです。
このことは、WHO(世界保健機関)が認めた育児の基本です。
そしてこのゴールド・スタンダードを広めることを「金のリボン運動」といいます。

世界母乳育児週間に賛同する
毎年世界母乳育児週間のテーマをナースアウトのサブテーマとし、
色々と考えるきっかけになれば・・・と思います。
今年の世界母乳育児週間のテーマは
「A Vital Emergency Response Are you ready?」です。
※日本語訳は決定次第お知らせします

みんなでおっぱいをあげることを楽しむ
産院を退院してから他の人がおっぱいをあげているところを
見たことがない!という人も中にはいるかもしれません。
授乳は特別なことではありません。
みんなで集まって楽しくおっぱいをあげましょう。

日本同時授乳記録更新に挑戦
昨年は32ヶ所で開催、合計954組が同時授乳に参加しました。
今年はそれを超えるような参加を目指します☆




参加資格:母乳育児を行っている母子(混合含む)
主催資格:下記ブログに詳しく書いてあります。
         http://plaza.rakuten.co.jp/nurseoutinjapan/



どうしてミルクでは参加できないの?
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40183196&comm_id=4066232
  このイベントに於いて大変重要な意味を持つ内容が含まれています。
  参加されましたら一度しっかりと目を通してください。

参加していない方にもぜひ読んでほしい内容です。 
   http://plaza.rakuten.co.jp/nurseoutinjapan/diary/200903110000/
  公式ブログに同じ内容を載せていますのでご覧下さい(外部リンク)




“1分間”について
11時を待って「せーの!」で飲ませるのではなく、赤ちゃんに合わせて自由に授乳して下さい♪また1分経った後も、飲み終わるまでゆっくり授乳して下さいね。要は、11時からの1分間は“今、全国で沢山の母子と授乳を通しての幸せな時間を共有してる”と言う感動を分かち合えたら・・・という事なのです。




ちなみに・・・
  ナースアウト in Japan 2008の参加は
    「全国32箇所、954組の母子」
  今年は更に多くの皆様にこのイベントを知って貰えたら嬉しいです!!

  ナースアウトの記念誌はコチラ
   2008★http://www9.atpages.jp/nurseoutinjapan/

※このイベントはミルクを否定するものではありません※
※赤ちゃんの健康状態等様子を見ながら
母乳・粉ミルク・混合、母親が選択できる社会になる事を願っています※
※このイベントは全てのお母さん、全世界のお母さんを応援しています


  


Posted by ヒロミ at 09:02Comments(2)イベント

2009年07月25日

明日!!天国はつくるものパート1上映会

またまたパソコン開く余裕がないスケジュールですがピッピ
みなさんお元気ですか!?

すごい雨の中、昨日は子ども会の夏祭り、
今夜は中学校で夏祭り、
昨日は子どもたちの浴衣の上げや着付け(4人!)、焼き鳥屋見習で汗びっしょりしずく
ビールが美味い夜でした~。


さて、明日のてんつくマンの映画上映会のお知らせです☆

今回はキッズスペースもつくってあるから
お子様連れでも大歓迎!!

この映画、ほんっと面白いし感動するし、
細胞がいい刺激を受けること請け合い!

てんつくマン、すごーくアホで(これ、褒め言葉!)アツくて、カッコいい人です。
こんな人が増殖したら日本は、世界はもっともっと面白くよくなるだろな。

まだ見たことない人も
また見たい人も

ぜひぜひ足をお運びください~~~!!


7月23日~27日まで、てんつくマン個展開催中! 
会場:熊本市下通り、パルコ



以下、いつも上映会を企画してくれてるみとりくんの記事より転載。
**************************


久しぶりに、「天国はつくるものパート1」上映会をやらせていただきます。

「天国はつくるものパート2」が、11月1日にとうとう解禁!

その前に、どうしてもやっておきたかったのです。

軌保博光→てんつくマンの7年間想いを注ぎ込んで創り上げられた映画、
当初は、こんなドキュメンタリーではなかったんですよ。

沖縄のゴミ問題、
サバニでの命がけの挑戦、
アフガニスタンへ届けた想い。

その中で伝えたかった想いは一体なんだったのか?
イラクからアフガニスタンへの米兵の配置転換で、
撮影当時より混迷を極めそうなアフガニスタン。

色々、僕の中でも想いがあって今回主催させていただきました。
この上映会を最後に、当分の間大きな会場でのイベントは主催しない予定です。

まだ、見ていない方に是非見ていただきたいですし、一度見た方も
お時間が合えば見ていただきたいです。

パート2の予告編も有ります。


7月26日 

『天国はつくるもの』 上映会
会場:セカンドサイト屋上(5F)

昼の部
13:00開場 13:30上映開始 16:10終了
夜の部
17:00開場 17:30上映開始 20:10終了



チケット
大人前売:1,500円 当日:1,800円
小中高生:1,000円 当日:1,500円

会場へのアクセス
セカンドサイト(屋上5F):熊本市花畑町13-10
下通り個展会場(パルコ)から新市街方面へ歩き、
途中信号を渡り右へ、カラオケ屋さん目印に左へ(栄通り)
ケーキ屋さん(swiss)のビルの屋上です。

夜の部終了後、てんつくマンを交えて交流会があります。
飲み放題食事つき3500円、事前にご予約お願いします。

チケット取り扱い店舗
○アップフィールド (河原町) 096-355-1176
○フェアトレードショップ ラブランドエンジェル (新屋敷) 096-362-4130
○マクロビオティックカフェ プライベートロッジ (並木坂) 096-323-3551
○ヘンプショップ ハミンバード (上之裏あたり) 096-355-8181
○まるかんのお店 健軍店096-200-3571
○まるかんのお店 玉名店 0968-57-9049
○竹炭工房・はなぶさ台【炭ざる】(菊地市)0968-24-5116
○もったいない食堂 良町店 096-379-6120
○ヘア&フェイス MASAKI川尻店 096-357-8985
○お食事所 いちのかわ (阿蘇) 0967-35-6811

上映会、交流会へのお問い合わせ先
090-5735-6677  9:00~21:00(みとり)

mitori0725@hotmail.com 



緊急面白企画
○てんつくマンの同級生、マイママの手作り作品
てんつくマンヒストリーパネルあります。
高校時代から、山崎邦正とのコンビ時代など
なかなか知る事のない、てんつくマンの軌跡をこの機会にどうぞお楽しみ下さい。

○モンゴル植林ツアー参加者の竹炭職人の写真展とチャリティ販売


会場では子どもが遊べるようににキッズスペースを設けますが、
保育士がいるわけではありません。
出来る限りのサポート(子守り)はしますのでよろしくお願いいたします。

上映会、交流会へのお問い合わせ先
090-5735-6677  9:00~21:00(みとり)
お子様連れの場合、人数把握のため、
お子さんの年齢も教えていただけると助かります。

てんつくマンとは?
軸保博光改めてんつくマン(路上詩人、映画監督)
元、山崎邦正の相方、ダウンタウンの番組を中心に活躍したが、
1994年映画制作という夢をみつけ、吉本興業退社。
1998年「あなたを見てインスピレーションで言葉をかきます」という
書き下ろしパフォーマンスが大ブレイク。
全国各地で個展や講演会を行ないながら、
参加型映画を作るために映画資金を集める。
2003年、7年半追いかけた夢、ドキュメンタリー映画
「107+1 天国はつくるもの」が完成、全国各地で上映中。5年間で11万人以上を動員し、今も尚口コミで広がり続けている。
また現在は、映画の上映をしながら、環境問題た海外支援に力をそそいでいる。




  


Posted by ヒロミ at 15:01Comments(1)イベント

2009年07月01日

7.22 皆既日食イベント in Kumamoto

ハミンバード*まぁゆぅがおもしろそうなイベントをオーガナイズ☆

アイリーも参加しま~す!

以下チェイシンドラゴンブログより転載*
http://chasin.blog67.fc2.com/blog-entry-18.html

****************************


宇宙の計り知れない神秘が生む必然的偶然

「皆既日食」

地球上に暮らすに我々にとって
とてつもなく壮大な天体のメカニズム

2009年 7月22日 水曜日
我々は真昼の天体ショー '皆既日食' に遭遇する
ここ熊本でも月がゆっくりと太陽を覆い
幻想的な世界ヘと導いてくれる



7・22(水)
A SOLAR ECLIPSE 皆既日食
in Kumamoto


そこで朝から泰勝寺に集まって
お茶を呑みながら
その大切な時の流れを共有し
今一度 愛することの尊さを想い
未来へのドアを開こう
皆既日食のピークは午前11時頃.....
ヨガ・ワークショップと
オーガニックマーケットもオープンします


そして夜は.....
場所を並木坂 ex. SALON に移し
LOVE & PEACE!アートなライブ*
平和の火とキャンドル・アート
ライブ・ペインティング
& STEEL ART EXHIBISION
海のフィルムを映し出し
永遠につづく愛を唄うライブ・ミュージック!

皆既日食の一日
愛を源に
明るい可能性を感じられる将来を求めて
Love People * Love Earth

~*~

7・22・09(水)
A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
Info. Hummin' Bird 096-355-8181
______________________________________________
A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 ~ Day Time
@ 泰勝寺

¥500(お茶代)

9:00 Open
17:00 Closed
Work Shop___________

シヴァナンダヨガ 14:00 ~ 15:30 
講師:Hikaru 別途 \ 3000
Ajustment:Yumi KumaRi
要予約 : yumi kumaRi / 09030133545
yumikumari220@yahoo.co.jp

______________________________________________
A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 ~ Evening
Art & Music Party with 東田トモヒロ
@ ex. SALON (並木坂 / こむらさき本店隣)

前売:¥2500 / 当日:¥3000

18:30 Open
22:00 Closed

Live Music___________

*東田トモヒロ
*Kazz
*Chasin' Dragon
*Coby



主催
The Breakers Cafe & Surf
Hummin' Bird

協力
Wassa Wassa
Denkikan
Felicia
gascase


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
ライブチケット、アイリーコミュにもあります♪
ぜひ一緒に遊びましょう~
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
  Continue》


Posted by ヒロミ at 08:30Comments(2)イベント

2009年06月15日

ハートフル・マクロビオティック講座@プライベートロッジ

おいしいマクロビオティック料理のカフェ*プライベートロッジさんでの
オススメのイベントです。

午前の部はいっぱいになったそうですが
午後の部はまだ少し入れるみたいです!!

楽しくてためになるお話です☆
ぜひお出かけ下さい~(*^_^*)


以下転載☆



**************************

今月のハートフル・マクロビオティック講座


今月は、2ヶ月置きに6回シリーズで開催している「ハートフルマクロビオティック講座」が開催されます。
午後の部は、午前の部より1回遅れの内容ですが、
午前の部の受講が無理の方や、午前の部の受講をお休みされた方、
また、初めての方もぜひご参加下さい。午前と午後の両方を受講もできます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ハートフルマクロビオティック講座」では、今、話題のマクロビオティック(穀物・菜食を中心とした伝統的な食生活)による心と体の健康法と新しいライフスタイルを提案します。

野菜や穀物などの自然な食べ物は、太陽や月、大地などのエネルギーによって育まれています。

そうしたエネルギー振動の高い食べ物を食べるということは、
太陽や月や作り手の真心のエネルギー(情報)を取り込むことになるのです。

宇宙からもたらされる膨大な情報を取り込むことで、感受性が戻ってきます。

シンクロやひらめきなどの直感力も、食べ物を自然の恵みの詰まったものに変えることで蘇ってくるのです。

人間に無限の可能性を切り開く秘訣が楽しく学べます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月17日(水)  ※受付は各30分前から

《午前の部》10時半~ 第5回 身体の声に耳を傾ける ~内なる小宇宙との対話~

《午後の部》15時~  第4回 大地のリズムで食改善 ~マザーアースからのメッセージ~

講師:ムスビの会 岡部賢二氏
場所:プライベートロッジ(熊本市上林町3-33 2F)
   TEL:096-323-3551
費用:《午前の部》2,500円(ランチ・三年番茶・マクロビスウィーツ付き)
   《午後の部》2,000円(三年番茶・マクロビスウィーツ付き)
定員:各35名

■お申し込み・お問い合わせ
正食クッキング めぐみの会 徳永紘子 先生
〒861-8006 熊本市龍田7-3-58
TEL&FAX:096-339-6914
携帯:090-1927-2552
E-MAIL:meguminokai@ezweb.ne.jp
※氏名・電話番号・午前か午後かをお知らせ下さい。

なお、お申し込みはプライベートロッジでも受け付けております。
TEL&FAX:096-323-3551
E-MAIL:info@private-lodge.net


  Continue》


Posted by ヒロミ at 22:31Comments(0)イベント

2009年06月14日

憧れのツリーハウス!東田トモヒロ!今夜のオススメイベント☆

ちかけんのちかおくん企画のスペシャルなイベントのお知らせ。
以下転載☆

*****************

TOY BOX 








過去3度とも
熱狂的に
楽しい騒ぎを巻き起こしてる
コンセプトPARTYが帰ってきました!

・2007年12月08日
PRONTO 全フロア 230名
http://mixi.jp/view_event.pl?id=25553811&comm_id=2844747

・2008年03月21日
SECOND SIGHT okujyou 50名
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28957188&comm_id=2844747

・2008年08月07日
SECOND SIGHT okujyou 160名
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32969241&comm_id=2844747



・・・・


エンターテイメント満載の
大人の本気の遊び場を提案する
イベントPARTY


TOY BOX  


人は日常の生活や
煩わしい人間関係から逃れるために
自分とほんの少しの大切な人だけの
「秘密の場所が」
必要だと思いませんか?!


日常にスパイスを与える
非日常空間!TOYBOXに
スペシャルゲスト登場です。







日本のツリーハウス第一人者
ツリーハウス・クリエーター
小林 崇(コバヤシ タカシ)

×

LIFE MUSIC!!!
シンガーソングライター
東田トモヒロ




小林崇さんのトークと
東田トモヒロさんの
アコースティックライブ!

ココロシテ参加セヨ☆



・・・・・・・・・・

TOY BOX -freedam-

2009.06.14(sun)
リバーレ@PRONT CAFE地下
 20:00−22:00
 TICKET 3000yen・w1drink
当日+500yen

お問い合わせ***090-9596-2860
・・・・・・・・・・









Profile

■小林 崇(コバヤシ タカシ)
http://www.treehouse.jp/news/

スタイルとデザイン、
感性をコンセプトにしたツリーハウスを
創作する日本のツリーハウス第一人者。

1994年 ツリーハウス建築の
世界的権威ピーター・ネルソンに出会い、

毎年オレゴン州で開催される
ツリーハウスの国際イベント「WTC(World Treehouse
Conference)」に
日本から唯一参加するようになる。

世界中のツリーハウスビルダーや
樹木医と交流しながら、
最先端の技術やデザイン、
樹木学等を学び、ツリーハウス情報を共有している。

2000年 ジャパン・ツリーハウス・ネットワーク(JTN)を立ち上げ、
'07年には株式会社ツリーハウス・クリエーション(THC)を設立。

沖縄から北海道まで、
各地の風土・樹木に適したツリーハウスの
制作にあたっている。


いつもと違う視点や発想を得られる
木の上の空間、ツリーハウス。

大人が夢中になれる遊びと捉え、
夢をあきらめないことや
遊びの中から学ぶことを大切にし、
自然で豊かな生き方という価値観を提案している。



■東田トモヒロ
http://www.higashidatomohiro.jp

熊本県出身+在住。
自らのライフスタイルを昇華した
「歌」のメッセージで、

自分を表現し続ける
シンガーソングライター。

「LIFE MUSIC!」「歌」=「生活」。それ故、
「自然」「音楽」「人との繋がり」を大切に考え、
嘘のないシンプルなライフスタイルを実践する、
そんな東田の人間性が、彼の魅力の一つといえるだろう。

サウンドは、先人へのリスペクトを忘れず、
john lennon、bob Marley、neil young

などの70年代を彷彿させるルーツミュージックに傾倒。

小さなカフェから
THE GREEN ROOM FESTIVAL、
WINDBLOW、SunSet Live、
ap bank fes
などの大型フェスまで、
リスナーと同じ空間をシェアできる
「ライブ」を大事に活動中。

また、そのライフスタイルの一環で、
入場者一人につき1本の木を植える活動を行っているイベント
「bayside camp」のコンセプトスピーカーをつとめる他、
数々の自然環境保護イベントなどにも出演。

東田トモヒロのrevolve(回帰)した「歌」そして
「生き方」に触れ、

そこに「未来」を見る人が増殖中。   

Posted by ヒロミ at 09:35Comments(0)イベント

2009年06月11日

本日!チャリティーライブのお知らせ☆

Chasin' Dragon Blogより転載☆
http://chasin.blog67.fc2.com/


***********************


The Breakers Cafe & Surf の好意により
ペルーの子供達へのチャリティーライブ を開催することになりました!
熊本が誇るミュージシャンたちが賛同してくれます!

 Nacho
 馬場俊光
 Coby
 東田トモヒロ
 Chasin' Dragon

入場は募金です よろしくおねがいします*

チャリティー先はペルーの北部ピウラで学校など
ボランティア活動するグループ「Ayni」へ

Chasin' Dragon とペルーについてはコチラ
お誘いの上 是非との参加をお待ちしております*

~*~

6・11(木)
MONSOON CHARITY
モンス~ン・チャリティー
@ The Breakers Cafe & Surf

18 : 30 Open
入場募金

 Nacho
 馬場俊光
 Coby
 東田トモヒロ
 Chasin' Dragon




*アイリーコミュ6月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e193497.html
  


Posted by ヒロミ at 09:39Comments(0)イベント