2007年11月30日
エコお話会で目からウロコ!
アイリーコミュでは2回目のエコお話会。
エコショップSEOの店長・ナミちゃんに、お話をおうかがいしました。
美肌に関することでは、化粧水や乳液を実際に作ってもらったり、(実験みたい
)
生理と女性の体について話しあったり、
生活に欠かせない水や食のお話をプロジェクター使ってわかりやすく説明してもらったり・・・
聞いてるみんなは「なるほど!」「そうだったのか~」と感心することしきり。
健康に美しく楽しく暮らすために、常にアンテナをはりめぐらせているナミちゃんには
これまでにもたくさんのことを教えてもらって、私よりずっと若いのだけれどもう師匠!!ってカンジ。
「もらってください」コーナーも喜んでもらえました。
オークションに出したりというマメなことができなくて、
フリマもなかなかできなかったので、
タンスに眠っていた洋服たちがお嫁に行けてよかったです。
これからも、エコお話会のときなどに、参加する人たちの間で“プチフリマ”や“物々交換”“もらってください”とかやっていけたらいいなあって思っています。
大好評のエコお話会。
また来年も企画する予定ですので、ぜひご参加くださいね♪

ナミちゃんがシャカシャカ乳液を作っていると、群がっていくチビちゃんたち。
残念!それマンマじゃないから
エコショップSEOの店長・ナミちゃんに、お話をおうかがいしました。
美肌に関することでは、化粧水や乳液を実際に作ってもらったり、(実験みたい

生理と女性の体について話しあったり、
生活に欠かせない水や食のお話をプロジェクター使ってわかりやすく説明してもらったり・・・
聞いてるみんなは「なるほど!」「そうだったのか~」と感心することしきり。
健康に美しく楽しく暮らすために、常にアンテナをはりめぐらせているナミちゃんには
これまでにもたくさんのことを教えてもらって、私よりずっと若いのだけれどもう師匠!!ってカンジ。
「もらってください」コーナーも喜んでもらえました。
オークションに出したりというマメなことができなくて、
フリマもなかなかできなかったので、
タンスに眠っていた洋服たちがお嫁に行けてよかったです。
これからも、エコお話会のときなどに、参加する人たちの間で“プチフリマ”や“物々交換”“もらってください”とかやっていけたらいいなあって思っています。
大好評のエコお話会。
また来年も企画する予定ですので、ぜひご参加くださいね♪

ナミちゃんがシャカシャカ乳液を作っていると、群がっていくチビちゃんたち。
残念!それマンマじゃないから

Posted by ヒロミ at
11:35
│Comments(4)
2007年11月30日
あづま袋、かわいくできました^^

昨日はtomo.ちゃんのあづま袋ワークショップでした。
あづま袋は風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせて袋状にしたもので、
古来より使われてきたものなんですって。
エコバッグや、レジかご用、弁当袋など、大きさを変えて便利にオシャレに使えそう♪
シンプルな形なので、かさばらないところもイイ

はじめましての方もいらっしゃって
みんなでおしゃべりしながら手縫いでチクチク・・・楽しかったデス


こちらの作品には、準備されてきた素敵なボタンがアクセントになっています。
草木染めの糸のステッチも味が出てかわいい(*^_^*)
ワーク参加の方が連れてこられた6ヶ月のベビちゃんがいたのですが、
私の抱っこでねんねしてくれて。
あ~もう、赤ちゃんってなんてかわいいんだろう

赤ちゃんのかわいい泣き声を聞くと、おっぱいがでそうになるよね!!と盛り上がったりしてました。
(もう枯れてるけどね)
午後からは、ウクレレ教室。
先生がフェイマスとカマカを持ってきてくれてたので、弾き比べてみる。
んー、、、やっぱいいものは音が違いますねえー。
まだマイレレは何を買うか迷っています。。。
早く欲しいんですけど。 。。
夕方は近所の子たちと幅跳び・高飛び・かけっこ・リレーとかやったのですが、
幅跳びは小学3年生の男の子に負けてしまった

ちっちゃいのに、3メートル近く跳ぶんですよ~!
かけっこはかろうじて勝ったけど


入院とか自宅安静とかで体力落ちたようで、ヤバイです。
そしてなかなか忙しい毎日だったので、フンドシの注文がたまっちゃって
お待たせしているお客様、ほんとうにゴメンナサイ!!
今日はこもってミシンの日にしようと思ってます。
がんばろっと!
***********************
好評だったあづま袋ワークショップ、来月もやります♪
12月13日(木)10:30~ ワンドリンク込み1000円
この日は消しゴムはんこワークショップと一緒にするので、縫い終わったらさおりん先生のカワイイ消しはんを借りて、あづま袋をデザインするのもいいかも

午後1:30からの消しゴムはんこワークショップにはしごで参加もできますよ♪
参加申し込み・お問い合わせは
090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
午前の部は定員3名ずつなので、お早めに☆
2007年11月30日
ライブのご報告♪
まず、お昼は『喜楽童Toshi&七海』さんのヒーリングライブ。
お二人とは初対面だったのですが、共通の知人もたくさんいて、旅のお話とか聞いたり、人生相談(!?)しちゃったり、すごーくおしゃべりも弾んで楽しかったです。
車から出てくるたくさんの楽器・・・
三本のディジュリドゥやギター、インディアンフルート・ドラム、波紋音、クリスタルボール、ベル、カホーン、土笛、などなど
お客さんも集まりライブが始まると、心地よい音と歌にみんな気持ちよさそうに体をゆすったり一緒に口ずさんだり。
ディジュの音は体の細胞を揺らすと言われていますが、
血液がサラサラになる効果もあるそうで
とっても穏やかで和やかな楽しい昼さがりのひとときでした
******************
夜はCHASIN' DRAGON THE 13TH チャリティーライブ。
http://fehemp.blog64.fc2.com/
すごーくピースフルな空間。
久しぶりに会うお友達とおしゃべりしながら
ゆったり聞く音楽。
気持ちよかった~
団子汁も美味しかった~。
子連れでも楽しめる雰囲気なのでちびっ子もいっぱい。
(うちの子たちは平日は早く寝るのでお留守番)
お友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、
お久しぶりやはじめましてのちびちゃんたちとおしゃべりしたり
私の膝の上で眠りについたhaonちゃんの天使のような寝顔
こちらでも癒されました
ドリンク代も60パーセントは寄付だって!!
マユからの報告では
198,144 yen
も集まったそうです。
募金はペルーの北部、ピウラの子供達の教育費として、
現地で活動するボランティア グループ 'AYNI' へ 。
http://ayni.footboot.net/
募金先の子どもたちのサンキューVTRもとっても素敵でした
こんな活動を続けているCHASIN' DRAGONと仲間たち、すごいな~!!
また来年2月にあるそうですよー^^

車から出てくるたくさんの楽器・・・
三本のディジュリドゥやギター、インディアンフルート・ドラム、波紋音、クリスタルボール、ベル、カホーン、土笛、などなど
お客さんも集まりライブが始まると、心地よい音と歌にみんな気持ちよさそうに体をゆすったり一緒に口ずさんだり。

血液がサラサラになる効果もあるそうで

とっても穏やかで和やかな楽しい昼さがりのひとときでした
******************
夜はCHASIN' DRAGON THE 13TH チャリティーライブ。
http://fehemp.blog64.fc2.com/

久しぶりに会うお友達とおしゃべりしながら
ゆったり聞く音楽。
気持ちよかった~
団子汁も美味しかった~。
子連れでも楽しめる雰囲気なのでちびっ子もいっぱい。
(うちの子たちは平日は早く寝るのでお留守番)
お友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、
お久しぶりやはじめましてのちびちゃんたちとおしゃべりしたり
私の膝の上で眠りについたhaonちゃんの天使のような寝顔
こちらでも癒されました
ドリンク代も60パーセントは寄付だって!!
マユからの報告では
198,144 yen
も集まったそうです。
募金はペルーの北部、ピウラの子供達の教育費として、
現地で活動するボランティア グループ 'AYNI' へ 。
http://ayni.footboot.net/
募金先の子どもたちのサンキューVTRもとっても素敵でした
こんな活動を続けているCHASIN' DRAGONと仲間たち、すごいな~!!
また来年2月にあるそうですよー^^