スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年12月22日

let`s きものライフ♪



きのうはうみ・つきバーストーク番外編で
のんびり着付け教室でした^^


私は浴衣くらいはなんとかひとりで着れるけど
着物生活はず~っと憧れつつもなかなか踏み出せなくて・・・


着物は高い!めんどくさい、苦しい、
子どもが小さい間は無理~しずく

ってイメージを払拭してくれたのが今回の着付け教室ラブ


講師の竹田さんのさらりとした着物の着こなし、かっこいい~キラキラ


お太鼓の結び方もだいたいマスターしました!


普通の着付けとの違いは

締め付けないのに着くずれしにくい。


そのあと、みんなで近所に歩いてランチに行ったんだけど
ぜんぜん大丈夫でした♪


着物を着るとなんだかシャン!とする感じ。
女性のカラダをしなやかに健やかにしてくれそう。


私は母のお下がりで袖が短かったので、中にタートルネックのセーターを合わせて
普段使ってるストールをかけました。


お正月は着物で過ごそうかな音符


  


Posted by ヒロミ at 19:06Comments(0)*つれづれ