2008年07月13日
チクチクワークショップ♪

手縫いdeチクチクワークショップ。
今回はバネポーチです☆
ちっちゃいから手軽に作れるし、初心者さんでも大丈夫!
参加費、講師料・材料費・ワンドリンク込み1500円
参加申込み・お問い合わせ
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
2008年07月10日
夏用スモッグ
今日のワークショップはヒロミの手縫いdeチクチク。
お客様のリクエストで夏にも涼しいスモッグ。
今回は初心者さんでもカンタンに作れるノースリーブタイプを考えてみました。
まずはポケット。
一番のポイントになるところなので皆さん力がはいります。
レースや刺し子糸、消しゴムはんこを使ってデザイン。
これだけでもう満足☆という声も

見えないとこはミシンでダダダーと縫って、表に出る部分は手縫いであったかい感じに。
ちょっと時間が足りなくて残りは宿題になったけど、かわいいのができそうです^^
今日はベビちゃん二人ご来店☆
ママの手作りのスモッグでたくさん遊んでくださいね~!
できあがりはこんな感じ

お客様のリクエストで夏にも涼しいスモッグ。
今回は初心者さんでもカンタンに作れるノースリーブタイプを考えてみました。
まずはポケット。
一番のポイントになるところなので皆さん力がはいります。
レースや刺し子糸、消しゴムはんこを使ってデザイン。
これだけでもう満足☆という声も


見えないとこはミシンでダダダーと縫って、表に出る部分は手縫いであったかい感じに。
ちょっと時間が足りなくて残りは宿題になったけど、かわいいのができそうです^^
今日はベビちゃん二人ご来店☆
ママの手作りのスモッグでたくさん遊んでくださいね~!
できあがりはこんな感じ


2008年07月09日
マイ箸袋ワークショップ

ヘンプ布で、マイ箸袋。
ヘンプのことやエコについて、子育てのことなどお話をしながら、手縫いでちくちく。
すてきなオリジナル箸袋ができました。
いま日本で使われている割箸の9割近くは輸入もので、防腐剤や漂白剤がたっぷり(*_*)
それを口にするということは、、、(恐)
熱い汁ものなんか特に薬品が溶けだしそうですね。
体に入った薬品は知らず知らずに内臓に溜って病気を引き起こすこともあります。
金魚鉢の中に割箸を突っ込んでたら、4日後に金魚は死んじゃったそうです(;_;)
(TAOさんの講演より)
そして、湯水のように使われる割箸のせいでどこかの国の森が消えていってることも忘れてはいけません。
でも、国産の間伐材のものに出会ったら積極的に使わせていただきましょう♪
バッグの中にマイ箸&ユア(一緒に食事する人のための)箸。
あなたもいかがですか?(^-^)
2008年04月28日
明日のイベント・ワークショップ♪

ヘンプ生地のマイ箸袋と、ヘンプブレスレットを用意しています。
マイ箸袋は茶色の生地に草木染めの黄緑の刺子糸でステッチしました。
大地に緑の種を蒔くように、ひと針ひと針さして、真ん中にちいさな芽を刺繍してみました☆
ブレスレットは、レインボーやインディゴの段染めなど、カンタンで見栄えがするものです*
小学生でもできます。。。
明日もどんな出会いがあるのか、どんな場になるのかわくわくデスo(^o^)o
2007年12月03日
あづま袋ワークショップ
2007年12月13日(木) 10:30~
前回盛り上がったあづま袋のワークショップ
「次回は?」という有り難い声に、2回目が決定しました☆
消しはん&あづま袋を合同で、限定3人ずつやります。
・お友達どうしだけど違うものをやりたい。
・あづま袋を午前中、消しはんを午後。とはしごしちゃおう!
・あづま袋に、さおりん先生が彫ったかわいい消しはんでデザインしたい♪
という方にぴったりな日ですよ
あづま袋ワークショップ参加費1000円(ワンドリンク込み)
*********************

あづま袋って知ってますか?
風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせて袋状にしたもので
古来より包む文化のあった日本人が
西洋の鞄の便利さを参考にし
使われてきたものと考えられています。
布端の始末を除けば 縫うのは直線を2カ所のみ。
小さく折りたため、持ち歩きやすいので
お買い物に使うマイバッグとして重宝しますし、
カゴの内袋などにも使えます。
みんなでお話ししながらチクチク手縫いしてみましょう☆
前回盛り上がったあづま袋のワークショップ
「次回は?」という有り難い声に、2回目が決定しました☆
消しはん&あづま袋を合同で、限定3人ずつやります。
・お友達どうしだけど違うものをやりたい。
・あづま袋を午前中、消しはんを午後。とはしごしちゃおう!
・あづま袋に、さおりん先生が彫ったかわいい消しはんでデザインしたい♪
という方にぴったりな日ですよ
あづま袋ワークショップ参加費1000円(ワンドリンク込み)
*********************

あづま袋って知ってますか?
風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせて袋状にしたもので
古来より包む文化のあった日本人が
西洋の鞄の便利さを参考にし
使われてきたものと考えられています。
布端の始末を除けば 縫うのは直線を2カ所のみ。
小さく折りたため、持ち歩きやすいので
お買い物に使うマイバッグとして重宝しますし、
カゴの内袋などにも使えます。
みんなでお話ししながらチクチク手縫いしてみましょう☆
2007年11月28日
明日はあづま袋のワークショップです♪

あづま袋って知ってますか?
風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせて袋状にしたもので
古来より包む文化のあった日本人が
西洋の鞄の便利さを参考にし
使われてきたものと考えられています。
布端の始末を除けば 縫うのは直線を2カ所のみ。
小さく折りたため、持ち歩きやすいので
お買い物に使うマイバッグとして重宝しますし、
カゴの内袋などにも使えます。
布なぷきんのtomo.ちゃん先生と一緒に
みんなでお話ししながらチクチク手縫いしてみましょう☆
11月29日(木)10:30~12:00
参加料:1000円(材料費・ワンドリンク込み)
2007年09月25日
ウクレレ体験

みんなウクレレをさわるのは初めてだったけど、
「きよしこの夜」の三つのコードをマスター☆
同じコードで「ハッピーバースデー」もできました(*^^*)
さて、みんなのウクレレ意欲はいかに!?
2007年09月19日
ウクレレワークショップ
以前からずっとやりたいな~と思っていたウクレレ。
やっとチャンスがやってきましたー
先生はこの道?十年のベテラン
今回のみなんと無料で!体験ワークショップをして下さることになりました!!
興味はあるけど、私にもできるかしら・・・?
楽器を始めてみたいけど・・・
ハワイアン大好き!
そんなあなた!一緒にウクレレで遊んでみませんか!?
9月25日(火) 15:30~16:30
先生のプチライブもあります
参加費無料(先着5名)
お申し込みは「オーナーへメール」
またはアイリーコミュ 096-325-5015
やっとチャンスがやってきましたー

先生はこの道?十年のベテラン

今回のみなんと無料で!体験ワークショップをして下さることになりました!!
興味はあるけど、私にもできるかしら・・・?
楽器を始めてみたいけど・・・
ハワイアン大好き!
そんなあなた!一緒にウクレレで遊んでみませんか!?
9月25日(火) 15:30~16:30
先生のプチライブもあります

参加費無料(先着5名)
お申し込みは「オーナーへメール」
またはアイリーコミュ 096-325-5015

2007年03月13日
消しゴムはんこワークショップ♪

消しゴムはんこのワークショップをやります。
(講師料・ワンドリンク・材料費込み1200円)
ゆかいなさおりん先生が待ってま〜す!
好きなデザインで彫りほりしたあとは、エコバッグ作り。
エコバッグ作りのみの参加もできます。
カワイイはんこをペタペタ押すだけなので、ちびっこと一緒に作っても楽しいですよ。
(250円から350円・3サイズ)
お問合せ、参加申込みはけちらのコメントへお願いします。
当日参加もオッケー☆
お待ちしてまーす(^-^)
2007年02月19日
ねんどクラフトでおひなさま

ねんどクラフトでかわいいちっちゃなおひなさまをつくってみませんか?
2月21日(水)のワークショップは・・・
Small Forest ドールハウス教室の
小森ちえこ先生が教えてくださいます。
ワンドリンク、講師料、材料費込み 1500円
お申し込みはこちらにメッセ、またはおでんわで。
090-89171656 (ヒロミ)
。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
2007年02月01日
*エコお話会*
2月のお話会
「ゆったりエコで行きましょう♪」
2月13日(火) 10:30~12:00
参加費 500円 (ドリンク・プチおやつ付)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
ロハス事情やマイバッグのこと、
子どものアトピーや女性の子宮系の病気が増えているのはナゼ?
私たちが普段何気なく選んで買って使っている日用品たち。
でも、それらによって健康が害されたり、地球を汚しているとしたら・・・?
子どもたちにキレイな水や空気を残すために私たちが出来ることってなんだろう?
まずは興味を持って「知る」ことから始めませんか?
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
講師*エコショップSEO 藤川奈美子さん
エコ誌の編集を経て、出水でエコショップを経営しているナミちゃん。
大きなキレイな瞳と鋭いアンテナでいろんな情報をキャッチし、発信しています。
しっかり地に足を着けて生きている素敵な女性です。
ナミちゃんのブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/seoproject/e/d51ffc89d9a505e30473c0f14a83f00b
「ゆったりエコで行きましょう♪」
2月13日(火) 10:30~12:00
参加費 500円 (ドリンク・プチおやつ付)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
ロハス事情やマイバッグのこと、
子どものアトピーや女性の子宮系の病気が増えているのはナゼ?
私たちが普段何気なく選んで買って使っている日用品たち。
でも、それらによって健康が害されたり、地球を汚しているとしたら・・・?
子どもたちにキレイな水や空気を残すために私たちが出来ることってなんだろう?
まずは興味を持って「知る」ことから始めませんか?
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
講師*エコショップSEO 藤川奈美子さん
エコ誌の編集を経て、出水でエコショップを経営しているナミちゃん。
大きなキレイな瞳と鋭いアンテナでいろんな情報をキャッチし、発信しています。
しっかり地に足を着けて生きている素敵な女性です。
ナミちゃんのブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/seoproject/e/d51ffc89d9a505e30473c0f14a83f00b