スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月16日

八代☆バロンタインデー

バレンタインデーの土曜日の夜。。。

アツい街・八代にてスイカのプチライブをさせていただきました~。

私たちスイカ(ウクレレユニット)メンバーは熊本の北の方やら南の方~海外(?)と広範囲に生息しているため
活動場所もいろいろです^^


この日はスイカのかあさんの縄張り・バロンズ倶楽部さんでのライブ。

私らは初めてのお店なのでアウェィ状態。
ちょっとドキドキ・・・
(あー私の八代方面のお友達、ごめんね!!予約いっぱいで勝手がわからず誘いきらんかったピッピ


けど入って見るとなじみのあるお顔もちらほら♪
心強かったです^^


1時間ほどお時間をいただいてるということで
10曲以上はやったのかな?

しかも八代のジェンベグループ・セギンカンのライブも間に入るということで
急きょ2部構成に・・・!


はじめはお食事中のお客様もいらっしゃったので
軽いハワイアンやしっとりとした『カノホナピリカイ』(涙そうそうのハワイ版)
おとなしめに・・・


そのあとはセギンカンのライブ!!
迫力あってかっこよかった!
私はどーもジャンベの音を聞くと体の血が騒ぎ出すようで
終ったあとはかなり体があったまってました☆
めっちゃ楽しかった~UP


2部は、スイカお得意の昭和歌謡シリーズから始まり音符
(ふだん老健施設での演奏が多いし、メンバーの多くがアラフォー世代キラキラなので^^)


バロンズのマスターもお客さんもかな~り盛り上げてくれて、
団長もいつもに増して舌好調のMCカラオケ


お客さんもたくさんで、立ち見の方もいらっしゃったほどで、

とても楽しく演奏させていただきました!!


そしてアンコールにはマスターからリクエストをいただいてた『桜坂』を・・・
その日が命日だった先輩が大好きだったという曲をスイカの男子がしっとりと歌い上げ、みんな感動うるうる




これはリカが撮ってくれた写真だけど
よく見たら大小のオーブ(たまゆらサン)がいっぱいキラキラ


セギンカンも少し前に亡くなったある尊敬する方の歌をやってたので
お二方ともきっとこの同じ場所で楽しんでくれたことでしょう^^



おわったあとはおいしいご飯をごちそうになりハート

メンバーの誕生会プレゼント

いつも八代・スノーマンさんのケーキにはビックリ&感激ラブ
お二人さんおめでとう~パチパチ


まだまだ素人集団の学芸会ノリなんですがピッピ
ありがたいことにいろんなところに呼んでいただき
メンバーともども楽しんでいます。



次はスイカの名産地・植木のイベントに出没予定ですよ~晴


余談ですが、スイカのテーマソングは某郷土のデパートのアノ歌のパクリ。
スイカ妄想族の野望は、3106110スタジオでスイカのテーマを歌うこと!!

(どなたかセッティングをUPお願い
  


Posted by ヒロミ at 21:36Comments(8)イベント

2009年02月16日

3月1日☆ワイワイフェスティバルに出展します♪

ワイヤーママさんのイベント・第3回ワイワイフェスティバルにお誘いいただいて
アイリーコミュも参加させていただくことになりました♪
http://kumamoto.wire.co.jp/top.php

3月1日(日)10:00~16:00

グランメッセ2階 コンベンションホール



ハンドメイド作家さんや子育てを応援している熊本の企業やお店がたくさん出店。

ファッションショーもあるそうで

アイリーのミシンワークショップ人気講師*MOSA mosaチャンも準備頑張ってるみたいです^^



私は初めての参加なので、とても楽しみ♪


ぜひお出かけ下さい☆

  


Posted by ヒロミ at 09:31Comments(6)イベント

2009年02月15日

『世界が注目する日本の伝統食~マクロビオティック~』講演会

マクロビオティックレストラン『そらの実』さんより
講演会のお知らせです^^
http://ameblo.jp/solanomi/entry-10205053790.html

以下転載☆
********************

TAO塾代表波多野毅さんによる講演会
テーマ:企画、講演会

2009-02-08 17:41:57
【TAO塾代表波多野毅さんによる講演会】のご案内

私達の住む日本には『世界に誇れる伝統食』があるのをご存知でしょうか?

アメリカの某有名俳優も実践しているマクロビオティック…彼の好物はなんと切り干し大根だとか!!
彼らがとらえてる日本とはどんな国なのか?
食を通して見えてくるもの、そして私達が継承していきたい食文化…そんな事を皆さんで考えてみたいと思います。


今回は、TAO塾 の波多野さんをお招きし、『世界が注目する日本の伝統食~マクロビオティック~』と題して、たのしくお話をしていただきます。

ぜひご参加下さい。

日時:2月27日19時~

場所:そらの実
参加費:前日までにご予約の方2000円
当日2500円(マクロビオティックの軽食付き)



  


Posted by ヒロミ at 21:41Comments(0)イベント

2009年02月15日

*2/25 チャリティーライブのお知らせ*

14年もチャリティーライブを続けているChasin' Dragon***

今月末のすてきなイベントのお知らせです♪

以下ハミンバードブログより転載☆

******************

フェリシアでのチャリティー
おかげさまで14年目を迎えます
ありがとうございます



今回は新月のもと
ペルー,ピウラ郊外の子供達への
チャリティー・ライブです
募金は、現地のボランティア・グループ
Ayni に送ります
Chasin' Dragon と Ayni について興味のある方は
こちらへ~ http://fehemp.blog64.fc2.com/blog-category-8.html

先日、その Ayni の学校に通う子供達から
カードと写真が送ってきました!
当日 紹介したいと思います
去年届いた DVD の上映もあります

出演は♪

言葉のあやをギターの響きに乗せて
水前寺きなこ!

初登場 Nacho!

日々の想いを 歌に綴る
Coby!
http://profile.myspace.com/
index.cfmfuseaction=user.viewprofile&friendid=1000731464

日向の海からプロサーファーでミュージシャン
Takeshi Ikura!
http://www.ikuratakeshi.com/

遥かなる大地の響き
熊本ジェンベクラブ!
http://www.wassawassa.net/

そして我々
Chasin' Dragon!
http://www.fehemp.net/chasindragon/chasindragon.html
BGM セレクトは
色んな響きの音空間を創る
Dj §BP§!

ライブペインティングに
音重なる一瞬を 描き現す
73G!

ひと工夫オーガニックフード
ゆかし!
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/
eae5772b30d4e23f5243ffc0c59e1da2/

そして色んな こみせ(お店)も参加してくれます

Kuuma juwelry/
オンリー1ジュエリー チャリティーオークション

IRIE commu./ ~ http://iriecommu.otemo-yan.net/
手作り雑貨

みのりや/ ~ http://blog.goo.ne.jp/ninosdelsol2005/
昔ながらお菓子

Mother Earth/
地球雑貨

Oh Gypsy ! & more...


入場はいつものとおり募金です
飲み物,食べ物は有料です
お気軽にお誘い合わせの上 おいでくださいませませ*

~*~

2・25(水)
∞~ Chasin' Dragon Charity Live ~∞
for kids in Peru

@ Felicia/ 096-354-7539
熊本市水道町 1-19 ヴィラージュビル 2F



18:00 Open
入場募金

Live Music
*Chasin' Dragon
*Coby
*Takeshi Ikura
*Nacho
*熊本ジェンベクラブ
*水前寺きなこ

BGM Selector
*§BP§

Live Paintig
*73G

Organic Food
*ゆかし

こみせ
*Kuuma Jewelry
*IRIE commu.
*みのりや
*Mother Earth




  


Posted by ヒロミ at 21:17Comments(0)イベント

2009年02月07日

見ごたえありました〜!

某デザイン専門学校のファッションショーにおじゃましてきました。

なぜかイチバン前の報道席を用意していただき
(ブロガーだけん!?笑)

じっくり見ることができました。


学生さんたちの作品を、素人モデルさんたちが着てのショーだったのですが

作品も構成も完成度が高く、かなり前のめりになって観察させていただきました☆

これから業界に羽ばたいていくだろう皆さん、

おめでとうございます。

そしてご活躍を楽しみにしています(*^^*)
  

Posted by ヒロミ at 11:06Comments(0)イベント

2009年02月04日

ボブの誕生日を祝い♪

ライブのお知らせです~☆

「CELEBRATING 64th BIRTHDAY BOB MARLEY 」

LIVE / COBY , ABYSSINIAN'S
DJ / JAH 村 , RAS SHANTY , ROY-KEN

偉大なるアーティスト、ボブマーリーの64回目の生誕を祝い、
ボブマーリーを愛するアーティストの共演♪
ボブマーリーを愛する人たち集いましょ~♪




2/ 6 (金)

OPEN / START 21:00
DOOR ¥1,500

@BRIC a BRAC  新市街8-9
TEL/FAX 096-311-2554
http://www012.upp.so-net.ne.jp/bric-a-brac/  


Posted by ヒロミ at 22:06Comments(4)イベント

2009年01月21日

チャンポンダマンボ♪って

動画を見た方々からの反響多しです☆
うちの子たちもめっちゃハマってます^^

踊りが気になって仕方がない方!

こちらを見て予習~♪♪



Moccolyさんと踊ろう!
今度は振り付けつき「チャンポンダマンボ」

http://www.saga-s.co.jp/life/hibision/news_douga_r081031.html


藤井康一さんウクレレライブ♪
http://iriecommu.otemo-yan.net/e147548.html

1月29日(木)
16:00 オープン
16:30 スタート

前売予約2000円 当日2500円
(1ドリンク付き)


予約はアイリーコミュ*ヒロミまで
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp



◆アイリーコミュ*1月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e144653.html



  


Posted by ヒロミ at 21:03Comments(0)イベント

2009年01月21日

LUNISOLAR NEW YEAR /太陰太陽暦新年会

おすすめイベント*
チェイシンドラゴンブログから転載です^^


painted by Maryou

太陰太陽暦のお正月
新しい文化の幕開け
月の微笑みと太陽の営み
春を迎える祝の楽宴会

ヴェジタブルキャンドルの
暖かい光に包まれて
マントラの響き&ヨガ呼吸

チェイシンドラゴン

こみせの参加は
Kuuma Jewelry
Cumi Sweets
Hummin' Bird
Mother Earth
みのりや
龍 Long Hua 花

~*~

1・26(月)
LUNISOLAR NEW YEAR
太陰太陽暦新年会

@ Private Lodge 096・323・3551
19 : 00 - Open
20 : 00 - Start

1,500 yen ( w/ 1 drink )

Yoga Mantra
  yumi kumaRi
Live Music
  Chasin' Dragon ( Shu, Maryou, Coby )
BGM : Mixed by §BP§


  


Posted by ヒロミ at 10:01Comments(0)イベント

2009年01月17日

藤井康一さん*ウクレレライブ

少し時間に変更がありましたので、もう一度おしらせします^^


『チャンポンダマンボ』でおなじみの藤井康一さんが
アイリーコミュにやってくる!!


「牧伸三」藤井さん。

ウクレレほかいろんな楽器を操り

軽快なトークで抱腹絶倒のライブ☆

この日はお昼間のライブなのでお子様連れでも大丈夫♪


一人でこんな音楽が作れるんだ~とびっくりしつつ大笑い!
ぜひお誘い合わせのうえお越しくださぁい^^

チャンポンダマンボ・予習をオススメ☆
http://jp.youtube.com/watch?v=xfPqwspctkk

藤井康一ブログ  http://wshakoda.exblog.jp/

藤井康一HP    http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/

「ウシャコダ」HP  http://www6.big.or.jp/~sakurast/wshakoda.htm

ミクシィ内コミュ  http://mixi.jp/view_community.pl?id=346982




1月29日(木)
16:00 オープン
16:30 スタート

前売予約2000円 当日2500円
(1ドリンク付き)

予約はアイリーコミュ*ヒロミまで
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp


◆藤井康一◆



ボーカリスト、サックス奏者、ブルースハープ奏者、ウクレレ奏者。
1957年、千葉県・木更津生まれ、松戸育ち。
小学校の時、毎週欠かさず観ていた「大正テレビ寄席」。
" 牧伸二 " に影響を受けウクレレを手にする。高校時代にバンドを結成。
コミカルな芸風を持つブルースバンド「ウシャコダ」で'78年、
ヤマハ主催の「イースト・ウエスト」に出場、最優秀グランプリ受賞。
ウシャコダでメジャーデビューする。その後、ソロアルバム「独立宣言」をリリース。
ラジオのDJも務める。
91年~'03年まで北海道の民報FM局での番組は驚異の長寿番組となった。
ミュージシャンとしては、中央線沿線に息づくJiveMusicシーンの要のプレイヤーとして様々なセッションを続ける。

  


Posted by ヒロミ at 13:47Comments(0)イベント

2009年01月14日

藤井康一さんライブ♪のお知らせ

『チャンポンダマンボ』でおなじみの藤井康一さんが
アイリーコミュにやってくる!!


「牧伸三」藤井さん。

ウクレレほかいろんな楽器を操り

軽快なトークで抱腹絶倒のライブ☆

この日はお昼間のライブなのでお子様連れでも大丈夫♪


一人でこんな音楽が作れるんだ~とびっくりしつつ大笑い!
ぜひお誘い合わせのうえお越しくださぁい^^

チャンポンダマンボ・予習をオススメ☆
http://jp.youtube.com/watch?v=xfPqwspctkk

藤井康一ブログ  http://wshakoda.exblog.jp/

藤井康一HP    http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/

「ウシャコダ」HP  http://www6.big.or.jp/~sakurast/wshakoda.htm

ミクシィ内コミュ  http://mixi.jp/view_community.pl?id=346982


1月29日(木)
16:00 オープン
16:30 スタート

前売予約2000円 当日2500円
(1ドリンク付き)

予約はアイリーコミュ*ヒロミまで
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp


◆藤井康一◆



ボーカリスト、サックス奏者、ブルースハープ奏者、ウクレレ奏者。
1957年、千葉県・木更津生まれ、松戸育ち。
小学校の時、毎週欠かさず観ていた「大正テレビ寄席」。
" 牧伸二 " に影響を受けウクレレを手にする。高校時代にバンドを結成。
コミカルな芸風を持つブルースバンド「ウシャコダ」で'78年、
ヤマハ主催の「イースト・ウエスト」に出場、最優秀グランプリ受賞。
ウシャコダでメジャーデビューする。その後、ソロアルバム「独立宣言」をリリース。
ラジオのDJも務める。
91年~'03年まで北海道の民報FM局での番組は驚異の長寿番組となった。
ミュージシャンとしては、中央線沿線に息づくJiveMusicシーンの要のプレイヤーとして様々なセッションを続ける。

  


Posted by ヒロミ at 00:36Comments(4)イベント

2009年01月08日

JUNKO MIZUMA ART & MUSIC

かなりオススメのライブのお知らせです☆

熊本の歌姫・水間順子!
めっちゃカッコいいです。

順子ちゃんのライブではいつもココロをほぐされ、なぜか泣いてしまう私・・・
とってもあたたかい素敵な女のコですキラキラ

ぜひぜひ足をお運びくださいませ^^

プライベートロッジのマクロビオティックフード&スイーツも楽しめますよハート

http://blog.private-lodge.net/
以下ロッジのブログより転載*


********************


6月の夏至の日に開催した「ECO-USTIC LIVE」や、8月の「オンナマツリ@ライブの日」でソウルフルなボイスで魅了した水間順子の、アートと音楽のライブを開催します。
今まで描きためてきた絵や、この日のために書き上げた絵の中で彼女の歌を聴いて、水間順子の世界にどっぷり包まれてください。

JUNKO MIZUMA ART & LIVE
2009.1.12
@Private Lodge

心から出てくる声を歌に・・・
言葉にならない想いを歌に・・・
日々のありがとうを皆さんと共に感動したい、だから歌う・・・

18:30 open 19:00 start
fee:2,000円(1ドリンク付き)

openning act:玄武(Didjeridu)

※マクロビオティックのフードやスウィーツも用意しています。

◆お問い合わせ&予約
プライベートロッジ(熊本市上林町3-33 2F)
096-323-3551
info@private-lodge.net

private art exhibition
~私の頭の中の世界~
1/12~1/25



ある日、無地の表紙のノートを一冊買った。その真っ白なノートはあまりにもさびしかったので絵を描いた。一切の決まり事も、縛りも何もないことが嬉しくて、面白くて、それから描くことが大好きになった。どんなキャンパスに描いてもよし、どんなものを使ってもよし、どんな世界を表現してもよし…「自由」。私の頭の中の世界を…どうぞご覧下さい。(2007年~2008年の絵達)
  


Posted by ヒロミ at 09:05Comments(2)イベント

2008年11月04日

明日のイベント☆

************************

明日は!!

葉っぱアイリー*ニットアウトピクニック♪(リベンジ)
http://iriecommu.otemo-yan.net/e122061.html

青空の下で、アミアミ、ペチャクチャ、モグモグ・・・

お時間のある方、ふら~っと遊びにきませんか?



明日の夜のオススメイベントキラキラ
ヨットLove & Peace の箱舟@Private Lodge
http://iriecommu.otemo-yan.net/e121255.html

mini SHANKARSがやってくる!!

13の月の暦のお話も・・・

アイリーコミュもこみせとして参加します。
新作フンドシちゃんも一緒に♪



うたと暦とおいしいマクロごはん。
ラブ&ピースなひと時を~ハート

************************


アイリーコミュ♪11月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e117001.html  


Posted by ヒロミ at 19:04Comments(2)イベント

2008年11月02日

アイリー*ニットアウトピクニック♪(リベンジ)

先月、あいにくの雨模様で延期になってた、
ニットアウトピクニックのお知らせです☆


ニットアウトって??
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2006000058

***要するに、お外でみんなで編み物をしよう!ってことですが

別にそれにこだわる必要はありません!!


チクチク手縫いでもよいし、

ペチャクチャおしゃべりでもいいし、

ボール遊びや鬼ごっこ

ウクレレでうたったり踊ったり?



大人も子どももお外で楽しみましょう~っていうイベントです

のんび~り、ゆるりと楽しみましょう音符



カンタンエコたわしワークショップ。(無料☆)
編んでみたい人はアクリルたわしとかぎ針を持ってきてね!
(100円ショップにもあります。)


11月5日(水)10:30くらいから、編みたいものや遊びもの、シート、防寒着持って
下江津湖公園に集合♪
~自由解散です☆

お弁当の注文を承ります。

キューブリックさんの地産地消にこだわった
ヘルシー手作り玄米弁当にっこり
(白米希望の方は、お知らせください!)

520円です。(おつりがいらないようご協力ください^^)
子ども用は300円で作っていただけます。
飲み物は各自お持ちください。


イチョウお子様連れの方は安全管理は各自で気をつけてくださいね。

枯葉会費などはありません。





ニットアウト参加表明・お弁当申し込みはここのコメントでもOKです。

参加申し込み・お問い合わせはヒロミまで^^
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
折り返し私の連絡先をお教えいたします。


すぐ近くに、天然酵母の天使のパン・若葉店がありますよ。


****************************

アイリーコミュ♪11月の予定キノコ
http://iriecommu.otemo-yan.net/e117001.html

Love & Peace の箱舟@Private Lodgeヨット
http://iriecommu.otemo-yan.net/e121255.html
  


Posted by ヒロミ at 18:11Comments(3)イベント

2008年10月31日

Love & Peace の箱舟@Private Lodge

今日で10月も終わり!
私にとってはなにかが始まりだした月でした☆

今日はハロウィン。
そしてパパの誕生日!

朝からクラッカーが鳴り響いた我が家です^^;

11月もイベントが目白押し♪

以下HUMMIN'BIRDブログより転載☆
http://blog.fehemp.shop-pro.jp/

アイリーも参加しますので、お時間ある方はぜひぜひ~!

****************************

ラブピー旋風を
巻き起こしに

mini SHANKARS

やってきます♪

今回
HALKO sun と Kayo sunのふたりユニットです

芯から暖まり
なんだかよかった☆って
おもえる こころ晴れる宴~◎

そして

トミタタカフミ氏は
祝島の映像を片手に
トークしつつ

13の月の暦の話を
ひも解きしてくれます∞

長崎からは Yo-tiも参加

飛び入りもあるかも?!


それぞれの何かを探しにきてください♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆

DRAGONET2008

☆★☆★☆★☆★☆★☆


11 / 5 wed.


6:30 pm Open

At : Private Lodge

*ワンコインmenu*
キノコの玄米リゾット
車麩のカツサンド & more.

096・323・3551

2500 yen with 1drink

Love & Peace の箱舟 「DRAGONET」 この舟にのって 遠い宇宙の彼方から 地球を眺めてみよ~ょ∞

Live Music

mini SHANKARS
(Halko Kuwana & Bagus Kayo)

Chasin'Dragon

Yo-ti
/Djambe Fola

Live Talk & Film

トミタタカフミ
13の月の暦 と 祝島通信

こみせ

ナチュラルライフショップヨーチ
ライフグッズ

PEMA
チベタンタロット占い

MATILDA
プチチャンピサージ15分:1000yen

Kumiccokie
オーガニック スウィーツ

みのり屋
ヘンプスウィーツ

IRIE Commu.
ハンドメイド雑貨&麻フンドシ

HUMMIN'BIRD
ヘンプ ピース ウェア



Waitin' for you !!!

  


Posted by ヒロミ at 09:34Comments(0)イベント

2008年10月30日

みんなで子育て交流会@阿蘇

おうちギャラリーのかおりちゃんからお知らせいただきました!

盛りだくさんの内容でおもしろそう!!

週末、どこいこっかな~という方、ぜひかたってきてください☆

(以下転載☆)

********************************

みんなで子育て交流会

~子育てネットワークin熊本2008~(1泊2日研修※ 日帰りでもOKです。)

子どもは遊び、大人が出会って、語って、学ぶ そして地域へ・・・

=============================

○日 時  2008年11月2日(日)13時(12時半受付開始)
~11月3日(祝)12時

○場 所  国立阿蘇青少年交流の家(http://aso.niye.go.jp/

○費 用  参加費:無料 
      
 施設使用料:250円(※無料になるみたいです。) シーツ代:160円
・中学生以上  朝食:400円 昼食:500円 夕食:700円
・小 学 生  朝食:390円 昼食:490円 夕食:680円
・ 3歳~就学前 朝食:280円 昼食:340円 夕食:480円
・ 2歳以下無料
・交流会(オプション)500円程度

○対 象  熊本市近郊の子育てグループの方・子育て中の親子・
子育て支援者、ボランティア・NPO関係者・
子育て、孫育てに関心のある方など・幼児保育関係者、
子供と関わる方どなたでも!

プログラム 
○ 1日目(11/2)
<大人> 
・ 基調講演「親子の豊かな関係づくりを育む子育てネットワークの可能性」
講師:相戸 晴子氏(子育てネットワーク研究会)

・ リレートーク、事例発表
情報発信 / 読み聞かせ / 子供の遊び/ メディア /
 双子ママ / 男性保育士 / ベビーシッター /
 お産 / ベビーマッサージ / ママのお店 / 病後児保育 /
育児サロン / 育児サークル / 医療関係 / 食育 / 発達 etc

・ さぁ、つながってみよう・グループディスカッション

・ 夜のオプション親子プログラム「音で遊ぶド・レ・ミ」
・ 夜のオプション大人プログラム「おとなの大交流会」

<子供> 
・ Aコース(0~1歳)ベテラン託児ワーカーさんによるベビーシッターコース
・ Bコース(2~3歳)保育士さんや学生ボランティアさんとゆっくり遊びます
・ Cコース(4歳~小2)保育士さんや学生ボランティアさんと一緒にマジック
鑑賞やものづくりをします。
・ Dコース(小3以上)お友達やボランティアさんと一緒に、集団生活にトライ

 食事も宿泊も親と離れて別行動します。
 (1日目:五感を使ったイメージ表現遊び)(2日目:フィールド冒険遊び)
・ Eコース(中1以上)大人・大学生・ボランティアと一緒に、Dコースの 子
供たちのサポートをします。

2日目(11/3)
<大人> 
・ 分科会(1) 遊びで気づく子供の成長~講座形式(乳幼児・子供同室)~

・ 分科会(2) お父さんも遊ぼう!乳幼児親子から

・ 分科会(3) フィールド冒険遊び体験学習会~講話&子供プログラム~

・ 分科会(4) 遊びとメディアについて考える~ワークショップ(乳幼児・子供
同室)~


ちらしPDF(正式な申込書があります。)↓
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/file/NNsD_25289_21ko.pdf

○お申込先  FAX、メールにてお名前、ご連絡先を送信してください。
メール:kosodate_kumamoto@yahoo.co.jp
必要事項などの確認でご連絡いたします。

○ 主催 子育てネットワークin熊本実行委員会・NPO法人くらしコンシェルジュ


  


Posted by ヒロミ at 22:58Comments(2)イベント

2008年10月30日

おてもやんみかん☆みかん収穫祭のお知らせ

>おてもやんみかんって知っていますか?

いや、初めて聞いたけど?



>知らないのも そのハズ
今、考えたんですよ

あ!そうなのね。。。えーっと…


と、いうことで、ユースかんくま代表片山クンからのおいしいお知らせですミカン

みなさんふるってご参加を!
(以下転載☆)


11月1,2日に植木町のみかん山でみかん収穫祭をやります。
そこで、おてもやんみかんに出会えます。

そもそも、おてもやんみかんって何?

おてもやんみかんとは、カルシウム剤が散布されている真っ白のみかんです。


おてもやんというと白塗りに赤ほっぺ・・・あまり美しい女性とは思われていま
せんが、よくよく民謡の歌詞を見てみると
実は「おてもさんが結婚した」と言うことがニュースになるほどの人気者
熊本でも誤解している方がたくさんいらっしゃいます。
この「おてもやんみかん」も白塗りが農薬と勘違いされがちですが、実は
女性がお化粧して肌を守るのと同じようにみかんにもお化粧しているんです。
※白い粉はカルシウム剤で人体には無害☆

2番の歌詞には好きな人がいながらも別の人と結婚しなければならなかった悲しい
乙女心がつづられています。
そこで、この「おてもやんみかん」は本当に好きな方に食べていただきたいとい
う農家の思いを込めた生活者との両思いのみかんなんです。

おてもやんブログにおてもやんみかんピッタリ!



以下、告知掲載記事
http://www.muchcolor.com/index.php?mode=detail&cate=1400&id=1656
  


Posted by ヒロミ at 22:31Comments(0)イベント

2008年10月22日

お掃除が楽しく楽になる!?

あさってはEM勉強会@アイリーコミュ♪

エコサークル♪てんとうむし♪さんが教えてくれます☆


私も以前からEMを使ってはいましたが
ようこちゃんたちははナント!育ててるんですよ。

今、巷にあふれている洗剤などは
私たちの地球をどんどん汚していってるってこと
知ってはいるけど
じゃあどうすればいいの?


EM使ってみたい!という人も
EMってなんだ?という人も



体にも環境にもお財布にも優しい、そんなEMについてお話を聞けるチャンス!!

ぜひぜひご参加くださ~い☆

以下てんとうむし♪さんのブログより転載
**************************



またまた・・・

ありがたい事に、EM菌のステキさに、少しずつ興味を持って頂く事が増えてきました。



まだまだ、私も勉強中の事もたくさんありますが、このステキさを共有できる仲間が増える事、とっても嬉しく思っています^-^

そんな流れの中、以前より、『アイリーコミュ』のヒロミさんより、出張依頼を頂いていたEM勉強会の詳細が決まりましたので、ご案内させて頂きます・・・^-^




今回は、EM菌についての基本的な知識をお伝えするのはもちろんですが・・・

参加頂く方それぞれに、『米のとぎ汁』をご持参頂き・・・

(米のとぎ汁は、そのまま流すと環境汚染になってしまうのです・・・)

『EMの米のとぎ汁発酵液』を一緒に調合したいと思います^-^



お土産に、すぐに・・・もっと・・・EM菌の良さを感じて頂けたら・・・という想いで

すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』と『EM廃油石鹸』もお付けします




帰ったその日から、EM生活がスタートです・・・う・ふ・ふ




アイリーさんとのお茶会の際、とっても楽しく会話がはずんだ、EMの不思議効果・・・

EMは左脳で勉強する事も、た~くさんあるのですが・・・

感覚でフワ~・・・と感じる、『気』の動きが、たまらなく面白いのです・・・

こればっかりは、実際に体験しないとわかりません・・・




いよいよ、みなさんと一緒に体験できる日が近づき、私もドキドキ・ワクワクです・・・

アイリーコミュのヒロミさんを中心とした、懐深~い、温か~い雰囲気の中・・・

楽しくEMについて体感してみましょう・・・





日時  : 10月24日(金) 10:00~12:00

場所  : アイリーコミュ

参加費 :1,800円

用意して頂くもの:参加日の当日の『米のとぎ汁2L』

お土産 :当日調合する『EMの米のとぎ汁発酵液』            

すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』            

EM廃油石鹸      
      


お問い合わせは・・・
『ladybird0804@yahoo.co.jp』まで・・・
(お子様連れの方はお知らせ下さい)

よろしくお願いします


  


Posted by ヒロミ at 09:29Comments(2)イベント

2008年10月16日

ご案内♪EM勉強会@アイリーコミュ♪

エコサークル♪てんとうむし♪のようこちゃんからのお知らせです☆
EM使ってみたい!という人も
EMってなんだ?という人も

私も以前からEMを使ってはいましたが
ようこちゃんたちははナント!育ててるんですよ。

ぜひぜひご参加くださ~い☆

以下転載**************************



またまた・・・

ありがたい事に、EM菌のステキさに、少しずつ興味を持って頂く事が増えてきました。



まだまだ、私も勉強中の事もたくさんありますが、このステキさを共有できる仲間が増える事、とっても嬉しく思っています^-^

そんな流れの中、以前より、『アイリーコミュ』のヒロミさんより、出張依頼を頂いていたEM勉強会の詳細が決まりましたので、ご案内させて頂きます・・・^-^




今回は、EM菌についての基本的な知識をお伝えするのはもちろんですが・・・

参加頂く方それぞれに、『米のとぎ汁』をご持参頂き・・・

(米のとぎ汁は、そのまま流すと環境汚染になってしまうのです・・・)

『EMの米のとぎ汁発酵液』を一緒に調合したいと思います^-^



お土産に、すぐに・・・もっと・・・EM菌の良さを感じて頂けたら・・・という想いで

すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』と『EM廃油石鹸』もお付けします




帰ったその日から、EM生活がスタートです・・・う・ふ・ふ




アイリーさんとのお茶会の際、とっても楽しく会話がはずんだ、EMの不思議効果・・・

EMは左脳で勉強する事も、た~くさんあるのですが・・・

感覚でフワ~・・・と感じる、『気』の動きが、たまらなく面白いのです・・・

こればっかりは、実際に体験しないとわかりません・・・




いよいよ、みなさんと一緒に体験できる日が近づき、私もドキドキ・ワクワクです・・・

アイリーコミュのヒロミさんを中心とした、懐深~い、温か~い雰囲気の中・・・

楽しくEMについて体感してみましょう・・・





日時  : 10月24日(金) 10:00~12:00

場所  : アイリーコミュ

参加費 :1,800円

用意して頂くもの:参加日の当日の『米のとぎ汁2L』

お土産 :当日調合する『EMの米のとぎ汁発酵液』            

すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』            

EM廃油石鹸      
      


お問い合わせは・・・
『ladybird0804@yahoo.co.jp』まで・・・
(お子様連れの方はお知らせ下さい)

よろしくお願いします

  


Posted by ヒロミ at 10:20Comments(2)イベント

2008年10月15日

ヒーリングコンサートのお知らせ♪


「喜楽童Toshi&七海」 さんのヒーリングコンサート♪♪



「いのちの大切さ」「自然との共生」などをテーマとしたオリジナルの歌(ギター弾き語り)と数々の民族楽器などの即興演奏による構成のヒーリングコンサートをしながら全国を旅している、素敵なご夫婦です。

昨年、ご縁あってアイリーコミュでライブをしていただきました(*^_^*)


たくさんの珍しい楽器と優しいお声で紡ぎだす音楽は

大きなおかあさんのお腹の中にいるような安心感、

広い海をプカプカ漂うような自由な気持ちよさ・・・

すご~く癒されます***



ギター、ディジュリドゥ、インディアンフルート・ドラム、波紋音、
三昧琴、クリスタルボール、ベル、鈴、カホン、ウドゥ、
クロッケン、シャンティチャイム、レインスティック、土笛・・・

などで紡ぎだすヒーリングミュージックで、
昼下がりのゆったりした時間をご一緒しませんか?゚・*:.。. .。.:*・゜

10月29日(水)13:00~
 場所:アイリーコミュ(熊本市平成)
参加料:1500円(ワンドリンク込み)

***************

胎教にも最適なコンサートです*

お子様連れでも大丈夫ですよ^^




喜楽童ホームページ http://www2.odn.ne.jp/~aab66220/ftp.odn.ne.jp/


お問い合わせ・参加希望の方はこちらのコメントかメールへお願いします。
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp


  


Posted by ヒロミ at 09:58Comments(2)イベント

2008年10月10日

アイリー*ニットアウトピクニック♪

まだまだ残暑って感じですけれど^^;

お外の風が気持ちいい季節になりました音符

お久しぶりのニットアウトピクニックのお知らせです☆




ニットアウトって??
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2006000058

***要するに、お外でみんなで編み物をしよう!ってことですが

別にそれにこだわる必要はありません!!


チクチク手縫いでもよいし、

ペチャクチャおしゃべりでもいいし、

ボール遊びや鬼ごっこ

ウクレレでうたったり


大人も子どももお外で楽しみましょう~っていうイベントですにっこり

のんび~り、ゆるりと楽しみましょうハート


先日ニットカフェで予定してたエコたわしワークショップ。
編んでみたい人はアクリルたわしとかぎ針を持ってきてね!


10月14日(火)10:30くらいから、編みたいものや遊びもの持って
下江津湖公園に集合♪

~自由解散です☆

さくらんぼランチ・飲み物は各自お持ちください。

さくらんぼお子様連れの方は安全管理は各自で気をつけてくださいね。

会費などはありません。

さとみちゃんの『お外でヘッドスパ』もやります!!
ご希望の方は予約を*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e112406.html



ニットアウト参加表明はここのコメントでもOKです。

参加申し込み・お問い合わせはヒロミまで^^
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
折り返し私の連絡先をお教えいたします。


すぐ近くに、天然酵母の天使のパン・若葉店がありますよ。




**************

楽しみにしていたピクニックですが

あいにくのお天気のため延期とさせていただきます。

また企画したいと思いますのでお楽しみに♪

                  10月14日  店主ヒロミ


  


Posted by ヒロミ at 18:09Comments(10)イベント