スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月03日

第1回宇城音楽祭~Lovers Rock Festival

オススメイベントのお知らせです☆


このイベントに出演するAilie(アイリー)とは、

去年のボブ・マーリー追悼ライブで会ったときに

‘アイリー’つながりで

私のIRIE褌と、AilieのCDを物々交換したご縁でキラキラ


初めてAilieの歌を聞いた時

なんて澄んだ声をしているんだろう。
なんて楽しそうに歌うんだろう。。。


もう、彼の歌う姿に釘付けになってしまいましたラブ


きのう、メールでやりとりしててビックリだったのが

先日Ailieが友達と岐阜で久しぶりに会って、
私が作ったフンドシを彼に見せたところ、
その友達が「ヒロミちゃん知ってる。」と・・・

なんとお友達でしたびっくり


熊本は狭いと言ってたけど

日本も狭か!!!です(笑)


去年はグータンヌーボのテーマソングにも登場。

ふだんその番組をみない私が、たまたまテレビをつけたらAilieの歌が流れていて、
すごい嬉しかったのを覚えています^^

ココで試聴できます☆
http://www.myspace.com/ailieofficial


エコに配慮した素敵なイベント、ぜひお出かけ下さいUP



花の都、宇城市の美しい景観と環境保護をテーマに
2008年10月5日にスタートする
「第1回 宇城音楽祭~Lovers Rock Festival 2008」。

エコDJとして活躍する「やまだ ひさし」がプロデュースする、
エンターテイメントを通じ環境問題を考える「Re-Style Live」に共感し、
ここ宇城市でも環境問題のメッセージを発信していく事を目的にスタートします。


開催会場となる「ウィング松橋」では当日使用する電力として、
環境への負荷が小さい自然エネルギーによって発電され、
エネルギーとしての価値だけでなく環境価値を併せ持つグリーン電力を使用予定。


参加アーティストと共に、ライブ、パフォーマンスを通じて、
環境保護に対するメッセージを伝えて行きます。


宇城市の美しい景観と環境保護を同様の活動を行っている方々と共に、
この音楽祭を作り上げていくことを目標としています。

皆さまのご協力ご賛同を宜しくお願いします。

【日時】
2008年10月5日(日)15:00開場

【会場】
ウイング松橋(TEL 0964-32-5555)


【参加費】
前売り ¥3500
当日券 ¥4000

【お問合わせ先】
宇城市 松橋 「赤れんが」
TEL 0964-33-4333


【参加アーティスト】
・PANG
・MEGARYU
・Ailie
・METIS
・S.C.lnt'l
・JAVA
・YURIKO
・Tsukabambam

  


Posted by ヒロミ at 00:15Comments(2)イベント

2008年09月29日

添加物講座~初級編~@そらの実

マクロビオティックのお料理が、家庭的な雰囲気で楽しめる
『そらの実』さんよりお知らせです。

添加物講座~初級編~


知らないよりゼッタイ知ってた方がいい!!

食品売り場に並ぶ加工食品。

その多くの商品に表示されている添加物。

毎日、毎食、直接口にするものだから
より安全なもの4を選びたいっっ!

誰もがそう思いつつも添加物の危険性がよくわからず
不安を感じながら買い物していませんか?

そこで!今回は「添加物講座」

わかりづらい添加物の表示や危険性を優しくレクチャー。
安心を得る為のミニ講座です。

ぜひご参加ください。



とき:10月9日(木)AM10:00~12:00(12:00よりお食事)

ところ:そらの実
    熊本市白山2-6-24(白山交差点セブンイレブンより入る)

参加費:1000円 (そらの実ランチつき)

お申し込み・お問い合わせ:096-366-3384(tel/fax)そらの実


リンゴお子様連れ大歓迎♪
 お食事等ご相談下さい。

リンゴ駐車場は限りがあります。公共交通機関をご利用下さい。(近くにコインPあり)  


Posted by ヒロミ at 11:14Comments(2)イベント

2008年09月27日

スピリチュアル*バース 

今日は、小国のTAO塾の波多野さんが遊びに来てくれました。
彼とは不思議な麻のご縁で5~6年前に出会い、
アイリーには美味しくて安心な『ぽんせん』を持ってきてもらってます^^

波多野さんも褌愛好家でいらっしゃるので、褌話や昔話で盛り上がりUP

あ、話が逸れそうですが本題は講演会のお知らせです^^



TAO「ひとつらなりのいのち」講演会


スピリチュアルバース
~やさしく、気持ちいい、幸せなお産を目指して~ at 熊本パレア

とき   2008年10月19日(日)朝9時半~11時半(9時開場)
ところ  くまもと県民交流館パレア会議室1(鶴屋東館9F)
参加費  当日券 1500円 前売券 1000円
講師   デジャーデンゆかり(パーマカルチャリスト) 村上恵理(開業助産師)

講演テーマ:
スピリチュアルバース ~やさしく、気持ちいい、幸せなお産を目指して~

本来、自然なお産は

     優・・・お母さんと赤ちゃん両方にやさしいものです。
     快・・・とても気持ちのいいものです。
     幸・・・また産みたいと思うほど幸せなものです。

   そして、実は・・・とてもスピリチュアルな体験なのです。

⇒⇒⇒ 講演会の詳細はこちら(PDFファイル)


【講師プロフィール】

講師 デジャーデンゆかり(パーマカルチャリスト)
兵庫県西宮生まれ。高校大学をアメリカで過ごした後、国内外の博覧会で通訳・コンパニオンとして活躍。阪神大震災で人生、暮らし方の転機を迎え、パートナーとともに1996年渡豪。自宅で半農自給生活をしながら『ささやく樹』という宿を営み、いのち輝く暮らしを実践。3人の男の子を育てる母、ベリーダンサーでもある。

講師 村上恵理(開業助産師)
熊本県生まれ。助産婦学校卒業後、10年間熊本赤十字病院に勤務H.13年開業、現在は自宅出産のお手伝いを中心に、地域に根ざした母子のサポートに 取り組む。アロマテラピー・イトオテルミー・野口整体・などさまざまなアプローチから自然な お産、心豊かな育児へのお手伝いを実践修行中。三児の母。

パネリスト セバスチャン宮崎
ブラジル・サンパウロ生まれ。サンパウロカトリック大学医学部卒業。熊本大学医学部にて、医学博士号を取得。現在、Vidaメディカルサポートにて、統合医療の推進とともに医療機関とネットワークをつくり、アーユルヴェーダや日本伝統医学を取り入れた指導などを実践。最近、第三子を村上助産師の介助で自宅出産。

コーディネーター 波多野毅 TAO塾代表。食エコロジスト。



お産は病院に産まされるのではなく
ママとベビーが一緒に心をあわせてすすめるもの。
出産の体験がのちの子どもの性格にも影響を与えると思います。



これからママになる人だけでなく、たくさんの方に聞いていただけたらと思います***


前売り券はアイリーコミュにてお取り扱いしております☆
096-325-5015
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp  


Posted by ヒロミ at 18:10Comments(8)イベント

2008年09月05日

熊本のハンドメイド熱はやっぱりアツかった☆

今日からグランメッセで始まった、『すぱいすカントリー&クラフトフェア』に出かけてきました。

今週は体調悪くて寝込んでいたのでひさびさのお出かけなのに、会場はすごい人・人・人ひょえー

まず入るまでに長~い列に加わらなければいけません。
そして、人気ブースには黒山の人だかり・・・

気が弱い(?)私は、なかなか中に入れずに
しばしボーゼン。

そして、うろうろ回ってると知ってる人がたくさん!
出店してる人やお客さん、久しぶりにお会いできて楽しかったですハート

アイリーでミシンのワークショップをしているMOSA mosaちゃんたちのブースも盛り上がってました!
かわいい作品がたくさん。

そこでGETしたのが、Natural Bee (ナチュラルビー)さんのブラックリネンのエプロン。
2枚残っていたサイズが120と140。
リカ&カナにばっちり。

会場内の別ブースにて見つけたバテンレースをつけてみましたハート



上に映ってるのは、(見えにくいけれど)リネンのストールをただいま製作中音符

横糸を10センチほど抜いてフリンジを作ります。
秋いろ・ブラウンです枯葉
これが、簡単なんだけどチマチマ時間がかかるのですよ・・・しずく

私を知ってる方はご承知かと思いますが、私は年中首にヘンプかリネンのストールを巻きまきしています。
首もとを冷やさないためにももちろん、
ヘンプやリネンは電磁波から身を守ってくれるので~☆
(お洋服もたいていヘンプのものを身につけてます♪たいていハミンバードでGET)


お昼ごはんをベーグルとコーヒーで済ませたあと、
お隣の『くらしの中の陶磁器フェア』もぶらり。
その後、またカントリーに戻り。
さおりんとあさクン(6か月になりましたハート)と一日中歩き回って、出店者の皆さんからは「まだおったとね!!」とびっくりされ、まな兄の幼稚園お迎えギリまでねばりましたえーっと…

さて、ヘンプ褌だけではなく、洋服もまたつくろうUP
と、創作意欲を刺激された一日となりましたエヘッ

この意欲が消えないうちに、まずはストール完成させるよう地道にがんばりますブー


『すぱいすカントリー&クラフトフェア』、『くらしの中の陶磁器フェア』は日曜まで。
ぜひ覗きにいってみてください^^

・・・私は鶴屋であってる『大九州展』の沖縄マンゴージェラートと塩ジェラートがかなり気になってますラブ  


Posted by ヒロミ at 23:19Comments(6)イベント

2008年09月03日

ORGANIC PICNIC @ Felicia

楽しげなイベントのおしらせです~UP
ライブもこみせも盛りだくさんハート
以下Far East Hemp.blogより転載☆



フェリシア の丘まで!
川越え 野越え みんなで行こ~
オ~ガニック・ピクニッ~ク!

~*~

21世紀の幕開けから、はや7年!
その夏にオープンした HUMMIN' BIRD・ハミンバード
おかげさまで7歳になるのだ~!ピクニ~ック!

ホクレア号のTVプログラム「Aloha ! 未来」を観ながら
オーガニックな Private Lodge のプレイト達.....ワイン

空間の B.G.Sound は しっとり DEEP に DJ. §BP§

ライブはドレミ村から天波さん、土と緑のハーベスト
水間順子とギター田尻も歌いにきます
チェイシンドラゴンも舞いあがり
ベリ~スペシャルなゲストに 湘南の海から
Halko さ~ん!

ライブ・アートは歓喜!
こみせも多々オープン!
オ~ガニック・ピクニッ~ク!

~*~

9・19 fri.
'Hummin' Bird' 7th Anniversary
ORGANIC・PICNIC
オーガニック・ピクニック

@ Felicia / 096・354・7539
6:00 open
2000 yen
____________________
LIVE
 桑名晴子 / Halko
 チェイシンドラゴン / Chasin' Dragon
 水間順子とギター田尻
 天波博文

DVD
 Aloha! 未来(ホクレア号TV特番)

DJ
 §BP§

ART
 歓喜

FOOD
 Private Lodge
____________________
こみせマーケット
 ハミンバード / オーガニック・ウェアー
 IRIE commu. / 手作り雑貨
 kumiccokie / オーガニック・スウィーツ 
 みのり屋 / ヘンプカフェ & 小物
 ドレミ村 / 友氣農行やさい
 Kuumajewelry / オンリ-ワンジュエリー
 SEO / エコライフ日用品
 龍 Long Hua 花 / オリジナルグッズ
 小糸朋子 / 布ナプキン
 mother earth / ポストカード
 .....and more !
  


Posted by ヒロミ at 14:27Comments(0)イベント

2008年08月30日

シャガール


シャガール展、いってきました。

その色彩感覚や世界観***
圧倒されてしまいました。

シャガールの箱と化した県立美術館、
とにかくすごいですよ~!!
県外からのツアーバスもたくさん停まっていました。
明日までの開催なのでまだの方はぜひ。


フライヤーの、街の上を飛んでいる男女の絵は
シャガール自身と最愛の妻・ベラ。
幸せいっぱいで空を飛ぶほどの気持ちをあらわしてるそう。


夏休み3日前に宿題が終わった2年生のカナは昨夜引っ越したお友達と遊ぶ約束をし、

「嬉しすぎて眠れんっ!!」キラキラ

と、夜中まで興奮状態でしたUP

開放感に酔いうっとりした顔は、まるでこのシャガールの絵みたく宙を舞っているかのようでしたエヘッ


まだ終わらないリカは、遊びまわってる兄と妹をうらやましそうに横目でみながらまだまだ頑張っていますブー
美術館も行きたがってたけどお留守番~

明日宿題が終わったら、シャガール見にいかなんね^^

  


Posted by ヒロミ at 22:36Comments(2)イベント

2008年08月27日

■ 8・29(金)フェリシア・チャンプル~

おすすめライブのお知らせです~♪
Far East Hemp.blogより転載☆



SHY さんがやってきます!
沖縄生まれの SHY さん。
SHY さんの育った時代の沖縄は
まだ戦後アメリカの統治下。

始めての出逢いはもう10年前の熊本
Chasin' Dragon のチャリティー文化を
横浜につなげてくれた大切な友達。

パワ~溢れる音楽と優しさ SHY !
2008年、夏の終わり..... in 熊本
チェイシンドラゴン、そして COBY と
フェリシアにてチャンプル~します!

~*~

フェリシア・チャンプル~
8・29(金)
@ Felicia 096・354・7539

Open 7:00 pm

¥ 2000

SHY
COBY
Chasin' Dragon / チェイシンドラゴン
  


Posted by ヒロミ at 14:27Comments(0)イベント

2008年08月23日

宇宙旅行のお誘い☆

今日はディジュリドゥ奏者・USSYからライブの告知です♪
USSY(ダイチくん)のディジュの音、すごーく気持ちいいのでぜひぜひ。
宇宙旅行へGOUP
以下転載☆

だいぶん涼しくなってきました。皆様如何お過ごしでしょうか。

ライブの告知です。
日程 9月10日水曜日
時間 20時から
場所 Grace air(シャワー通り)
出演 宇宙人おーちゃん(ハング、口琴、ホーミー、ほか)TAKUYA(ギター)、USSY(ディジュリドゥ)
料金 ¥1500(W1D)

みんなで宇宙にいって遊びましょう♪

ミンナミンナウチュウジンダ ミンナミンナイッショニアソボウー♪♪  

Posted by ヒロミ at 20:18Comments(0)イベント

2008年08月17日

てんつくマン展

私も詳しい情報がなくて昨日知ったのですが・・・

パルコ前でてんつくマンの個展&書き下しパフォーマンスやってます☆

明日まで
12:00〜14:00
16:00〜18:00
先着60名さま限定

http://www.tentuku.com

この前私の誕生日の日に書き下ししてもらって、褌を物ぶつ交換する約束をしてたので、昨日の休憩時間に待ち合わせて渡してきました。

少しの時間だったけどたくさんのメッセージと気付きをいただいてきました!!

一緒にいたボランティアの子たちともおともだちになれたし♪

そして第二部の書き下し会場についた途端激しい雨が降りだし、あっという間にアーケード内が川に(*_*)

降り込む雨から作品たちを守るためにみんなでセットを大移動。

その場は一時騒然となり・・・

するとひとりの男がたちあがり・・・(つづく)
  Continue》


Posted by ヒロミ at 12:09Comments(4)イベント

2008年08月09日

ECO-USTIC LIVE@ライブの日

来週の火曜日、プライベートロッジでECO-USTIC LIVE・オンナマツリ。
かな~りオススメです。。。
私のだ~い好きな歌い手さんたち大集合なんてかなりワクワクです!!

以下プライベートロッジのブログより転載☆



毎年5月5日と8月のお盆の時期に開催される、街なかの祭りイベント「クラブの日」に上通りエリアのカフェ&バーが「ライブの日」で参加することになりました。
もともと”クラブ”と称されるお店を中心に始まったイベントですが、フリーパスがあれば参加店舗が周り放題という、お得に遊べる日なんです。
”クラブ”というとどうしても年齢的にパスされる方が多いのではないかと思われますが(笑)、”ライブ”だったら大人も楽しんでいただけると思います。

ライブの日の参加店舗はプライベートロッジ、ブレイカーズカフェ&サーフ、ネクサスの3店舗で、比較的ご近所なのではしごもしやすいと思います。
また、ライブの出演者は地元熊本のアーチストを中心にアコースティックなライブを企画しています。
まもなく、いろんなところに共通フライヤーが配られる予定です。
各店舗のタイムスケジュールが載っていますので、ライブめぐりをしてみませんか?



ECO-USTIC LIVE@ライブの日
~オンナマツリ~
208.8.12(Tue.)
OPEN/18:30~ START/19:00~

プライベートロッジではオーガニックな女性ボーカルたちを集めて、オンナたちによるお祭りライブを開催します。
レゲエあり、R&Bあり、ジェンベあり、ヒーリングボイスあり、
彼女たちのナチュラルなウタ・オトはきっとあなたを癒してくれるでしょう・・・

*エコウタ
maryou(Chasin' Dragon)・COBY・hou・水間順子

*エコオト
Tolon Kan(Djembe)

*エコフード
カラダにやさしいマクロビオティックのお食事やスウィーツ、オーガニックヘンプビール、Bioワインなどご用意しています。

場所:Private Lodge cafe&diner
料金:Private Lodgeはクラブの日×ライブの日に参加しています。
   各店舗限定30枚のフリーパス2,000円(1ドリンク付き)を販売中!
   下記の10店舗が周り放題になりますので、お早めにお買い求め下さい。
   ※当日は2,500円(1ドリンク付き)



Private Lodge
THE BREAKERS CAFE&SURF
NEXUS

PRISON
VIBE
NAVARO
BILD
JAIL
PIPELINE
AIR

青文字の店舗はライブイベント、ピンク文字の店舗はクラブイベント
お問い合わせはプライベートロッジまで。
http://blog.private-lodge.net/
〒860-0847
熊本市上林町3-33 2F(SALON2F)
Tel:096-323-3551



今日明日は熊日新聞のイベントスケジュールにものってましたが
バイオヤポネシア@アスペクタクラブハウス!!
http://iriecommu.otemo-yan.net/e96669.html



  Continue》


Posted by ヒロミ at 09:27Comments(0)イベント

2008年08月06日

ナースアウトイベント☆ぱいぱいの日

8月8日にナースアウトというイベントがあります。
熊本では、おうちギャラリースイミーちゃんが開催のお手伝いをしてますハート
アイリーの授乳中ママ・さおりんも参加しますキラキラ

アイリーにはよく赤ちゃんが遊びにきてくれますが、みんなママのおっぱいを美味しそうに飲んでます。
懐かしいな~と思い出すし、微笑ましく美しい光景ですキラキラ


以下、スイミーちゃんのブログから転載☆


『ナースアウト(同時授乳)というイベントは、
お母さんが公共の場で母乳をあげないようにと注意されたことへの抗議としてはじまりました。
そして次第に母乳育児を通じたお母さんの楽しさを
みんなで祝う効果的な方法になってきたのです。
本来母乳は赤ちゃんの食事、水分補給、心の栄養でもあります。
ナースアウト・外に出て授乳をしよう! 母乳育児の人も、もっと外へ出ていいはずだ!
そういう抗議の意味もあるのです。



★ボトルベビー病、と言う病気をご存知ですか?

発展途上国を中心に、 母乳の代わりに粉ミルクで育てられた赤ちゃんたちが次々に命を落としているのです。

このイベント背景の奥底には、「そういう国際的事情を皆さんに知ってほしい」「そういう子ども達を救いたい」と言う、母乳混合ミルク育児にかかわらず世界中の“母親達の想い”が託されているのです。


★命を落とすって?ミルクに毒が入っているの?

いいえ、違います。からくりはこうです。
1960年代頃から世界の大手粉ミルクメーカーが国際的なセールス活動を行いました。
粉ミルクメーカーは大々的に広告を展開し、
粉ミルクは母乳よりも素晴らしいという間違ったイメージを人々の間に広めたのです。

また、世界中の病院へ販売員を送り、母親達に“無料でアドバイス”をし、“無料で粉ミルクを配布”しました。
母親達も、世界的に有名な会社の最先端の育児食品を「我が子のため」と信じました。

母乳は赤ちゃんに吸われなくなると直ぐに出なくなってしまいます。
そして“無料の粉ミルク”が貰えるのは最初だけ。。。
母乳が出なくなった母親達は赤ちゃんをミルクで育てるしかなくなります。

また、母乳には多くの病気などに打ち勝つ免疫が多く含まれています。
まだまだ感染症の多い、衛生的とは言えない発展途上国では、
免疫の入った母乳を貰えなかった赤ちゃんは大きなリスクにさらされる事になります。

そして粉ミルクは買わなくてはなりません。これは貧しい人々にとって大きな問題です。
親達はミルク代を節約するため、ミルクを薄めたり飲み残しを与えたりします。
また、多くの地域では粉ミルクを溶く為の“安全な水”が確保されていません。
哺乳瓶を消毒するための清潔な水も、日本のような滅菌グッズもありません。

そうして赤ちゃんは、下痢と栄養失調で次々に衰弱し命を落としていくのです。。。
世界中で沢山の赤ちゃんが粉ミルクのために亡くなっていくのは
当然の結果であり、衝撃的な事実です。


国連の機関である【世界保健機関(WHO)】と【国際連合児童基金(UNICEF)】は国際会議を開き、
1981年“母乳代用品の販売流通に関する国際基準”(通称WHOコード)が、日本・US・アルゼンチンの3カ国を除く118カ国の承認で採択されました。(日本は棄権しています)

日本の会社を含む、その他多くの粉ミルクメーカーはWHOコードを遵守していません。

まだまだ日本でも、産院で子どもを産むと当たり前のように「おめでとうございます」と
粉ミルクや哺乳瓶が無料で渡され、販売員によって粉ミルクの作り方を説明され、
調乳指導と称して粉ミルクを薦めに来る所もまだまだ沢山あります。
粉ミルクは本来、母乳育児が困難と確定した母親や母親を失った子ども達に、
最終手段として使用されるべきものです。
生まれたての赤ちゃん、なりたてのお母さんへ「どうぞ」と薦めるべきものではないはずなのです。


WHOとユニセフの調査報告によれば、現在1500万人の赤ちゃんが、
直接または間接的に栄養失調が原因で亡くなっています。
そしてその多くは母乳で育てる事によって助かる命であった、としています。
WHOの乳幼児の死亡率を劇的に下げた活動の主体は、
“母乳保育”と“カンガルーケア”でした。

発展途上国では、母親が母乳で子どもを育てると言う第一の芽を摘まれ、
出来るはずだった母乳育児が出来なくなったというだけで、
沢山の赤ちゃんが命を落としているのです。

世界の貧しい親達は先進国の企業にお金を騙し取られ、そして自らの赤ちゃんまで失っています。

この事は発展途上国のみならず、先進国でも深刻な問題となっている地域もあります。
今日も4000人の赤ちゃんが次々と亡くなっている・・・。

そのような事実に声をあげて抗議したい!!沢山の赤ちゃんを救いたい!!
このイベントが“おっぱい”にこだわる理由は、そういう事実にあるのです。』


最後まで、読んでくださってありがとうございました。
この文章はナースアウトの全国実行委員のなえたんさんの案内から転載させていただきました。
母親だけでなく多くの人に知って欲しいと思います。

このイベントはミルクを否定するものではなく、母乳のよさを知ってもらうという目的で開催されます。
イベントの詳細についてはお問い合わせください
おうちギャラリー
http://outi.otemo-yan.net/


***赤ちゃんはお母さんのおっぱいが大好き!
みんなで楽しく母乳育児ができるといいですねハート
  


Posted by ヒロミ at 22:38Comments(6)イベント

2008年08月01日

BIO JAPONECIA @ 南阿蘇アスペクタ

来週の土日、南阿蘇でバイオニックなイベントがあります♪
アイリーも参加しまぁす音符

以下ヘンプショップ 'Hummin'Bird'のブログより転載☆



*環境イベント
BIO・JAPONESIA バイオ・ヤポネシア
8・9(土)8・10(日)
場所:アスペクタ・クラブハウス 0967・67・1806
http://aspecta.tv/

主催
アスペクタ・クラブハウス
クラブ南阿蘇(南阿蘇村生涯学習支援クラブ)


**************************************
8・9(土)前夜祭
BIONIC PICNIC バイオニック・ピクニック
~上弦の月下で~

18:00 OPEN / 19:00 START
¥1,500 キャンプ WELCOME ! / 1張:¥1000

沖田孝司 / ヴィオラ
岩井英幸 / シタール
チェイシンドラゴン / Chasin' Dragon
TVドキュメンタリー番組「Aloha! 未来」 上映
ハッピーコメンツ代表 うらた剛

___________________________
8・10(日)
BIO・JAPONESIA バイオ・ヤポネシア

10:00 OPEN
入場無料

ライブミュージック
ライブトーク
ワーク・ショップ  
デモンストレーション
マーケット 

___________________________
8・10(日)
BIO・MOON バイオ・ムーン
 
19:00~
¥1500(前夜祭から参加の方 ¥500)

チェイシンドラゴン
トミタタカフミ:「13の月の暦」のはなし 
映画「ホピの予言」上映 

_______________

共催
 クラブリンクジャパン

後援
 南阿蘇村
 熊本県教育委員会
 南阿蘇村教育委員会
 SCS火の国クラブネット
 熊本県環境センター エコロジスト・リーダー エコ村伝承館
 K.E.E.P ~Kumamoto Eいこと Entertainment Project)
 社団法人熊本県緑化推進委員会 [森づくりボランティアネット]
 熊本ワイン株式会社
 サントリー株式会社
 FM791

賛同
 Wassa Wassa
 BAR apis
   
協力
 K.E.E.P
 DRAGONET + gascase
 The Breakers Cafe & Surf
 浦田 剛

詳細は
★ BIO ・ JAPONERIA Blog★
まで!




.
  


Posted by ヒロミ at 15:27Comments(0)イベント

2008年07月29日

ウクレレライブ『NUDO』 8月3日!

私たちウクレレユニット「スイカ」のお父さん・ボンボ藤井さんたちのユニット『NUDO』(なんさまウクレレ同好会)のライブが今週の日曜日にあります!!

3月のライブで初めて聴いたのですが、なんさま面白か!!
お腹の皮がよじれました。

一見コミックバンドのようでもバンドのメンバーのみなさんの腕前はプロ。
聴かせてくれつつの笑わせてくれる、かなりオススメのライブです。

私たちスイカも前座で少しだけ歌わせていただきます☆

フリードリンクなので、ビールを飲みながらウクレレを聴く♪夏を楽しみに来られませんか!?


***ウクレレライブNUDO***

平成20年8月3日(日)
火の国ハイツ 熊本市石原2丁目2-28
開場6:00
開演19:00~21:00
フリードリンク・軽食付 3000円

*スイカのライブは6:30~の予定です。

チケットご希望の方は
090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
ヒロミまで


  


Posted by ヒロミ at 09:59Comments(0)イベント