2008年09月30日

フンドシをチクチク2*おてもやんブロガーオフ会?

ふんどしチクチク・・・
わいわいガヤガヤ・・・



するとアイリーの緑いろのドアが開き、
きれいな女性が入ってきて。。。ハート


「こんにちは!えびす屋です^^」


なんとえびす屋のユリさんが突然差し入れを持って遊びに寄ってくださったのです。

ユリさんと言えば、おてもやんだけでなくトマト大福でテレビや新聞などでもお見かけする一躍有名な方。。。


「はじめまして~!!」と盛り上がるみんな。

、というのも今日の参加者の中には



近頃おてもやんブログを始めた消しゴムはんこのさおりん

同じく、ふんわり癒し系・新妻てるえ

エコサークル♪てんとうむし♪でお世話になってるTitaniaさん

ふうふで書いてる よし・くみ

娘ちゃんと遊びにきてくれた おうちギャラリーかおりちゃん

そして私。


おてもやんブロガーがたくさんいて

計らずともオフ会のようになったアイリーだったのでした。


そしてユリさんとお話しているうちに急に何かを思い出した私・・・

「ユリさんって〇〇のユリさん!?」

そう、ユリさんは私の大学時代のサークルの先輩だったのです。

そして、この日アイリーに初めていらしたAさんはなぜかユリさんの旧姓を口走り・・・
(保育園と高校で一緒だったそうで)



先日ブロックスさんのお店に行ったのですが
実はうちの主人はブロックスさんのご主人の高校の後輩。
(そして私は若かりし頃コボさんによくお花を買いに行ってました^^)

やっぱ熊本は狭か!!


そのあと、ユリさんとお話してたら同じサークルだった先輩もおてもやんやってるよ!
とその場で電話してくれ、即遊びにきてくれました。

えむえむさんです^^

ウクレレレッスンのあと、これまた同じサークルのユミコと話してたら
なんだか学生時代にタイムスリップした気分***


ほんと、今日は刺激的な楽しい1日でした雷


えびす屋さんの非売品『栗だんご』めっちゃおいしかったです。



そして出来上がったレーシーなフンドシちゃんはこんな感じ***

フンドシをチクチク2*おてもやんブロガーオフ会?



今日のワークショップについて

布なぷtomo.ちゃんの記事***さすがtomo.ちゃん☆早かった~
http://clothcrafttomo.blog95.fc2.com/blog-entry-1832.html

メグmamaの記事*ユワちゃん1歳3か月の記念にフンドシ装着でパチリ☆
http://yaplog.jp/donheno-miumiu/archive/1258



同じカテゴリー(褌 フンドシ)の記事画像
フンドシワークショップ大盛況☆
フンドシちくちくワークショップ♪
バカボンボン
これでいいのだ。
フンドシ縫い頑張ってますよ!
フンドシをチクチク***
同じカテゴリー(褌 フンドシ)の記事
 フンドシワークショップ大盛況☆ (2008-11-27 16:51)
 フンドシちくちくワークショップ♪ (2008-11-12 10:30)
 バカボンボン (2008-10-24 09:21)
 これでいいのだ。 (2008-10-19 20:47)
 フンドシ縫い頑張ってますよ! (2008-10-16 09:23)
 フンドシをチクチク*** (2008-09-30 20:01)

Posted by ヒロミ at 22:55│Comments(16)褌 フンドシ
Comment List
今日は突然の参加にもかかわらず、快く受け入れて頂けて嬉しかったです!!!
早速、今、着ちゃったー!!!
生地が柔らかくって気持良いですー!
ヒロミさんセレクト!最高です!
娘には
「恥ずかしいよ、ママ!でも見えないから良いのか?」
って反対しつつ、諦めつつって感じでした。

リンクも貼って頂いて、ありがとうございます!!!
Posted by TitaniaTitania at 2008年09月30日 23:38
読んでるだけでその時のことが想像できて
かなり o(^-^)o ワクワクしましたー
おそるべし、おてもやんブログ!
ヒロミさんがそういう場の提供をしてくれたから…こそですね
こんな出会いや再会がさらに続くといいですね
Posted by chico at 2008年10月01日 05:39
先日はありがとうございました。
本当、熊本はせまかですね・・

私もそういうことにしょっちゅう遭遇します。

でも、旦那さんの
「◎◎の丁稚してました」発言には後からジワジワと笑いがこみ上げて来て
旧男子校ならではの縦社会を感じました。

うちの旦那にも一生頭のあがらない先輩が数人いますよ。

自分で「丁稚」と言える旦那さんとても面白くて素敵です♪♪。


実は、真面目な話で、高校一年の娘が
ナプキンのかぶれがひどくて、授業中座ってられないっていうので、そろそろ私も本気で布ナプ使用を考えていたところでしたので
是非、今度うかがわせて下さいね。
Posted by ブロックス at 2008年10月01日 09:33
昨日は、お邪魔しました~
初めの一歩は少々、勇気がいりましたが
すごく気になるブログで、どんな人が書いてるんだろう?と思っていました。。
まさか、後輩だったとは(笑)
でも、想像してた通り素敵な空間ですね!
子育てママさんにとっては、なくてはならない場所ですね。。
どんどん、ブログで発信していき、たくさんの人に教えてあげてください^^
素敵な再開ができ、うれしく思っています。
また、遊びにいきますね!
Posted by えびす屋 at 2008年10月01日 10:08
たくさんの人に会い、ふんどしも完成して、おまけに美味しい和菓子まで(≧∇≦)
えっ?あのお菓子、非売品なんですかっ?Σ( ̄□ ̄;)
栗とあんこのハーモニーが、絶妙!めちゃめちゃ美味しかったですよ(≧ω≦)
ふんどしのおかげで、楽しい一日でした。また遊びに行きます(^^)v
Posted by メグmama at 2008年10月01日 11:16
いや~、お久しぶりです。
ヒロミさんの誕生日にくれたフンドシ愛用してますよ。
あれから、もう一年です。
時間はあっというまですね。
お互い元気で!良い一日を~~~
Posted by オーストラリア武者修行中~^^ at 2008年10月01日 11:44
*Titaniaさん
ぜんっぜん大丈夫ですよ~!
なんせいつも「結局何人だっけ~?」と当日考えてるのんびり店主ですので・・・^^;

いや~そんなに喜んでいただけるなんて私もかなり嬉しいです☆

今度は娘ちゃんにもカワイイのつくってあげましょうよ♪^^
Posted by ヒロミヒロミ at 2008年10月01日 12:14
ほんとに素敵でうっとり・・・です^-^
いいないいな~・・・^-^
私は、まずは主人用に作りたいな~・・・と思いました^-^
Posted by ようこようこ at 2008年10月01日 12:32
ホントたのしかったねー
ふんどしはしばらくダンナさんがいないときにこっそりと楽しもうと思います
秘密をつくるってドキドキやなー♪
と、違う意味での楽しみ方もできるアタシっていいよね(笑)
Posted by てるえ at 2008年10月01日 20:25
*chicoさん
そんな言っていただけるとすごく嬉しいです***

いろんなモノや人との出会いやつながりができる空間でありたいな、と思ってます。

chicoさんもぜひ遊びにきてください^^
Posted by ヒロミ at 2008年10月01日 20:40
*ブロックスさん
こないだは本当にお世話になりました!!
時間がなかったのでバタバタですみませんでした^^;

ブロックスさんの旦那さまは学校でイチバン目立つ存在だったそうで☆

娘さん、お辛いですね。。。
私も皮膚が弱くずーーーっとかぶれに悩まされていましたが、布なぷに替えてからはスッキリ!です。

布なぷ、これから成長していく子どもたちにこそ使ってもらいたいです。

ぜひおいで下さい^^
Posted by ヒロミ at 2008年10月01日 20:46
*えびす屋さん
昨日はありがとうございました!!
ほんと、びっくりでした。

えびす屋さんのブログでユリさんのお顔は拝見していたのに全く気づいてませんでしたもん。

でも思い出せてよかったです~!
素敵なつながりができて。。。

ぜひまた遊びにきてくださいね*^^*
Posted by ヒロミ at 2008年10月01日 20:56
*メグmama
かわいいフンドシができてよかったね^^

それを見たパパはいつものひとこと言ってた!?(笑)

栗団子ほんと美味しかったよねぇ*
商品として並んでくれるかな??
Posted by ヒロミ at 2008年10月01日 20:59
*オーストラリア武者修行中~^^さん
お~お久しぶり!!
元気そうだねえ。

褌愛用してくれてありがとう☆
もう1年になるのかぁ。

秋には戻ってくるって言ってなかったけ?
アイリーで待ってるよー♪
Posted by ヒロミ at 2008年10月01日 21:02
*ようこちゃん
予想以上にみなさん喜んでくれて、私も嬉しかったよー^^

ようこちゃんもご主人にぜひ♪
Posted by ヒロミ at 2008年10月01日 21:04
*てるえちゃん
あはは!
私も最初はそうだった。。。

ドキドキ倍増で2度オイシイね^^

ほんと楽しいひとときだったねぇ♪
Posted by ヒロミ at 2008年10月01日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。