2008年10月24日

バカボンボン

バカボンボン
こないだ作ったフンドシになぜ『これでいいのだ。』というメッセージが入っているのか?

気になる~という声があったので(笑)
続きです。


ご存じ天才バカボンのバカボンのパパの名台詞ですね^^


TAOの波多野さんと、開業助産婦のえりさんに依頼され、オリジナル褌をつくるためのミーティングで
今まで『IRIE』ロゴをいれてたところに
何かメッセージを入れたい!!

ということで、あ~でもないこ~でもないと言ってた時に
降りてきた言葉が『これでいいのだ。』


バカボンってバカバカしいマンガのふりして実はすご~く深いのです。

ちなみにパパは熊本の菊池出身ですよね☆たしか七城中学校。

バカボンはサンスクリット語で仏陀の別名・婆伽梵(煩悩を超越した徳のある人)が語源らしく、
「タリラリラーン♪」はチベットの女神ターラのマントラだとか。
レレレのおじさんもお釈迦さまのお弟子さんがモデルらしい。

西から上ったおひさまが、東へ沈む~も、ポールシフト(地軸移動説)のことを言ってるようだし。

これでいいのだ。は悟りの境地ですよね。

だから
これでいいのだ。

でいいのだ。

ということで。。。(ってどういうこと?w)


そして3人でやった~!!と言って外に出たら、
アイリーの裏で陶芸教室をやってるうちの父がなんと
ニャロメのTシャツを着ていて

爆笑しながらも「ほら~!やっぱりこれでいいのだ~!!」と大喜びする私たちに父が

「バカボンのパパなら焼けとるぞ」

と、もうすでに準備完了だったのです。
ぶっとびました☆



お二人が教えてくれた、
野口法蔵さんが書いたという「バカボンのパパの言葉」より。

《バカボンのパパの言葉》

わしは、バカボンのパパなのだ

この世は むずかしいのだ

わしの思うようにはならないのだ

でも わしは大丈夫なのだ

わしはいつでもわしなので 大丈夫なのだ

これでいいのだ言ってるから 大丈夫なのだ

あなたもあなたでそれでいいのだ

それでいいのだ

それでいいのだ

わしはリタイヤしたのだ

全ての心配から リタイヤしたのだ

だからわしは 疲れないのだ

どうだ  これでいいのだ

     これでいいのだ

やっぱり これでいいのだ



(野口さんはもとカメラマンでマザーテレサたちの写真を撮っていたけど、
チベット仏教にはまって出家され、断食道場などを主催されている方だそうです。)


今の私にとってもありがたいメッセージをいただきました。

そんなわけでこれでいいので・・・^^


そのはんこを彫った次の日に山へ向かう途中にカナが歌っていました。
「♪タリラリラ~ンのコニャニャチワ~♪コニャニャチワ♪」

私が一件の話をしたわけではないのに、さすがバカの子のバカの子!
ウチでは小さい頃からバカボンのビデオをよく見せていたので。

カワイイ声で気持ち良さそうに歌ってる。
「こーれーでぇいいのだぁ~こーれーでぇいいのだ~♪」
私もウクレレで応援☆
家族で大合唱!

でも最後の歌詞がおかしい。

「がんそ天才バカボンはーー
バカだから~バカなのだ~♪」(正しくはパパだから~パパなのだー)

ん~ある意味それも真実!!



赤塚不二夫さん、ありがとうございます***



同じカテゴリー(褌 フンドシ)の記事画像
フンドシワークショップ大盛況☆
フンドシちくちくワークショップ♪
これでいいのだ。
フンドシ縫い頑張ってますよ!
フンドシをチクチク2*おてもやんブロガーオフ会?
フンドシをチクチク***
同じカテゴリー(褌 フンドシ)の記事
 フンドシワークショップ大盛況☆ (2008-11-27 16:51)
 フンドシちくちくワークショップ♪ (2008-11-12 10:30)
 これでいいのだ。 (2008-10-19 20:47)
 フンドシ縫い頑張ってますよ! (2008-10-16 09:23)
 フンドシをチクチク2*おてもやんブロガーオフ会? (2008-09-30 22:55)
 フンドシをチクチク*** (2008-09-30 20:01)

Posted by ヒロミ at 09:21│Comments(8)褌 フンドシ
Comment List
小さい頃に聞いてただけだったから
読んで改めて「深いな~」って思いました☆

UPしてくれてありがとう^^
Posted by tomo. at 2008年10月24日 15:36
*tomo.ちゃん
ほんとだね~。
昔はおもしろ~いって見てただけだけど
バカボンからたくさんのメッセージをもらえるね☆

赤塚さんってすごい人だねー。。。
Posted by ヒロミ at 2008年10月24日 17:22
バカボンのパパ。
何となくだけど、覚えてて、
ふと思ったのが、このパパの凄いところは、
いつもみんなを尊敬していて、誰に対しても敬う気持ちがある。
だから、そんなパパが
「これでいいのだ。」
と言うから、そこが違うんだなぁ。。。。
って思いました。
ふと、また漫画ででも会いたくなりました。
ありがとう!!!
Posted by TitaniaTitania at 2008年10月24日 17:36
今日はどうも・・・ご心配おかけしました!
そして待っててくれて本当に申し訳ないです!!ごめんなさい
これ読みながら
こんなアタシでもまぁ
これでいいのだ〜と
勝手に解釈なぐさめるアタシ(笑)
ホント深いなぁ。。。

そのうちアイリーの玄関にバカボンパパがいそうな気がする(笑)
Posted by てるえ at 2008年10月24日 17:48
ブログの続きを待ってた一人ですぅ。
バカボンのパパって深かったんですね。。。
漫画読んでみたくなりました。

ヒロミさんのパパもナイスタイミングでスゴ~イ♪
Posted by YUKO☆ at 2008年10月25日 02:07
*Titaniaさん
どんなに無茶苦茶なことでも
自分がいいと思ったらまわりのことは気にせず
言いきってしまうとこがかっちょいいですよね。

私も漫画探してみたくなりました^^
Posted by ヒロミ at 2008年10月25日 02:41
*てるえちゃん
無理せずゆっくりね~^^
おしゃべり盛り上がってたから、ぜんぜん大丈夫だったし!

アイリーにもバカボンパパ来てくれるかな~。
Posted by ヒロミ at 2008年10月25日 02:46
*YUKO☆ちゃん
お待たせでしたぁ^^
バカボンのパパは強烈なメッセンジャーだったんだね☆

うちのじっちゃんもバカボン入ってるからなー。
ときどきやらかしてくれます^^;
Posted by ヒロミ at 2008年10月25日 02:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。