スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月10日

粘土クラフトワークショップ☆スノーマン



粘土クラフト作家の岡本美香さんのワークショップです。
岡本さんの作品は表情がとてもかわいらしいですハート

岡本さんは小森先生のお教室の方でいらっしゃいます。
http://iriecommu.otemo-yan.net/e89813.html
小森先生はご近所さんで、よくいろんなところでバッタリお会いします(笑)



ちっちゃいちっちゃいパーツを組み合わせてできる粘土クラフト。

今回は初心者でもカンタンに作れる粘土クラフトキットをご用意していただきましたキラキラ

クリスマスを彩る小物を手作りしてみませんか?

出来上がりは20センチ×15センチくらいです。




クリスマスツリー粘土クラフト☆スノーマンクリスマスツリー

11月19日(水)10:00~12:00

材料・用具はすべて先生が準備して下さいます。
講師料・材料費・ワンドリンク込みで2500円
(定員6名さま)

準備の都合がありますので16日までにお申し込みをお願いします。


参加申し込み・お問い合わせは
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp

  


Posted by ヒロミ at 22:44Comments(0)*ワークショップ

2008年11月10日

11月マクロビオティック料理教室

急に寒くなってきましたね。

体が冷えないよう、首、足首、手首と『首』が付くところを温かくするよう気を付けると、冷え防止によいようです。

子宮が弱い人はカカトがヒビ割れしちゃうので、
カカトのお手入れを気を付けることも大切だそう。


体を冷やさないように衣服を調節することも大切ですが

食事の仕方で体を冷やしていることって意外に多いんですよね。


例えば、砂糖の取りすぎや冬に生野菜を食べること等・・・

マクロビオティック料理教室では、季節や体調に合わせた食材選びや調理方など
すぐ実践できるお話を聞きながら
調理実習、ランチまでできると好評頂いてます☆



さて、11月のマクロビオティック料理教室のお知らせです♪


〜〜メニュー〜〜

玄米巻き寿司

あられ雑煮





11月13日(木)10:00〜
参加費2000円
定員10名

持参品・エプロン、三角布、ペン、お椀

調理終了後、みんなでお話しながらランチをしますので、軽めの一品などの持ちよりも大歓迎です♪


参加申し込み
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp


これまでに料理教室に参加したことがある人はこちらのコメントから参加表明でもOKです(*^^*)
  

Posted by ヒロミ at 17:39Comments(0)マクロビオティック

2008年11月10日

今日と水曜日は貸しきりです。

今日と12日(水)は、オーラソーマコンサルテーションのため
アイリーは貸し切りになるので、カフェ・ショップはお休みです。


今日の2年生の読み聞かせはカナのリクエストで

『吉四六さん』


私も小さい頃、大分のおばぁちゃんにせがんでよく聞いていました。
  

Posted by ヒロミ at 08:09Comments(0)*おしらせ