2009年07月02日
アートセラピーワークショップ
新しいワークショップのお知らせです
アートセラピー体験ワークショップ***
7月28日(火)10:30~
参加費*大人 1800円 (1ドリンク付き)
親子で参加の場合、子どもさんは無料でOKとのことですので
ぜひ子どもと一緒にアートしてみませんか!?

カラー&アートセラピーコース
この講座はパステル和(NAGPMI)アートをベースに、
色を描くことで自分を解放したり、
自己発見していくことができるセルフヒーリングコースです。
絵を描くというよりも、色のヒーリングエネルギーを感じたり、
パステルを使って自分の気持ちや感情などを自由に表現していきます。
絵の上手い下手はまったく関係なく、楽しく描くことができますので、
むしろ絵が苦手、自己表現が苦手というような方にはおすすめです。
また、10セッションのコースを受けると、パステルホープアート協会認定の準インストラクターのライセンスがとれ教室を開く事ができます。
申込みはユミ ツエワンさんまで。
yumi_twewan@yahoo.co.jp (メールアドレス)
096-201-3635(カフェペマ)
http://www.pema.in/ (店、占いのウェブ)
http://www.thanka.net/ (仏画のウェブ)
ユミ ツエワン プロフィール
魚座・AB型。チベット仏画絵師・チベットタロット占い師・カフェオーナー、アートセラピスト
熊本県生まれ。3月8日、魚座生まれ。AB型。美術短大時代に日本画と銅板画、パステル画を勉強。その後、エジプト・ギリシャを皮切りに香港、台湾、インドネシア、タイへ。1988年にはニュージーランドへ1年、語学学校とアートスクールへ。
チベットタロットカードを使った1「チベットタロット占い」、2「前世占い」3「チベット色曼荼羅占い」4「アートセラピー&占い」5「カウンセリングコース」、6「チベット仏画塗り絵ワークショップ」7「チベット仏画コース」8「アートセラピーインストラクター養成コース」9「絵本つくりコース」10「タロット占い師養成コース」などのコースが現在あります。

アートセラピー体験ワークショップ***
7月28日(火)10:30~
参加費*大人 1800円 (1ドリンク付き)
親子で参加の場合、子どもさんは無料でOKとのことですので
ぜひ子どもと一緒にアートしてみませんか!?

カラー&アートセラピーコース
この講座はパステル和(NAGPMI)アートをベースに、
色を描くことで自分を解放したり、
自己発見していくことができるセルフヒーリングコースです。
絵を描くというよりも、色のヒーリングエネルギーを感じたり、
パステルを使って自分の気持ちや感情などを自由に表現していきます。
絵の上手い下手はまったく関係なく、楽しく描くことができますので、
むしろ絵が苦手、自己表現が苦手というような方にはおすすめです。
また、10セッションのコースを受けると、パステルホープアート協会認定の準インストラクターのライセンスがとれ教室を開く事ができます。
申込みはユミ ツエワンさんまで。
yumi_twewan@yahoo.co.jp (メールアドレス)
096-201-3635(カフェペマ)
http://www.pema.in/ (店、占いのウェブ)
http://www.thanka.net/ (仏画のウェブ)
ユミ ツエワン プロフィール
魚座・AB型。チベット仏画絵師・チベットタロット占い師・カフェオーナー、アートセラピスト
熊本県生まれ。3月8日、魚座生まれ。AB型。美術短大時代に日本画と銅板画、パステル画を勉強。その後、エジプト・ギリシャを皮切りに香港、台湾、インドネシア、タイへ。1988年にはニュージーランドへ1年、語学学校とアートスクールへ。
チベットタロットカードを使った1「チベットタロット占い」、2「前世占い」3「チベット色曼荼羅占い」4「アートセラピー&占い」5「カウンセリングコース」、6「チベット仏画塗り絵ワークショップ」7「チベット仏画コース」8「アートセラピーインストラクター養成コース」9「絵本つくりコース」10「タロット占い師養成コース」などのコースが現在あります。
2009年07月02日
KKTの美香ちゃん
シンが中学校に入学するときに、どういうことか『学年部長』という仕事を引き受けてしまい、
中学校PTA役員デビューした私です。
先生たちとの懇親会の計画や修学旅行コースの検討などちょっとした仕事も多々ありますが
年に一度の一大イベント『学年行事』の企画運営も私たちにかかっています。
部員さんみんなでいろんな角度から行事案を提案して
先生たちに相談して決まったのが、
KKTアナウンサーの村上美香さんの講演会
夕方のお茶の間のアイドル『美香ちゃん』は、報道のお仕事で活躍中で、
また一方ではライフワークとして、動物たちをとおして命のメッセージを訴える活動を続けていらっしゃいます。
http://www.kkt.jp/announcer/anna3/index.html
プライベートな場所でお見かけするときもとても爽やかで気配りができる素敵な女性で、
うちの娘たちも美香ちゃんのファンです。
今回交渉に一役買ってくれた(?)のが三年のカナちゃん。
私が必死に講師依頼書を書いている横で、
美香ちゃんにかわいいファンレターを書いてました。
美香ちゃんも喜んでくださって
忙しい合間をぬって講演に来てくださることになったのです。
子どもたちが命について考えられるきっかけになったら幸いです。
それより子どもたちは生・美香ちゃんに会えることが一番の喜びかも^^
美香ちゃんが書いた絵本
人に捨てられた犬達の姿を通して、
命について考える物語
「こわいくんと、よわいさん」
アイリーコミュ*7月の予定表
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html
7・22(水) A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
http://iriecommu.otemo-yan.net/e200123.html
中学校PTA役員デビューした私です。
先生たちとの懇親会の計画や修学旅行コースの検討などちょっとした仕事も多々ありますが
年に一度の一大イベント『学年行事』の企画運営も私たちにかかっています。
部員さんみんなでいろんな角度から行事案を提案して
先生たちに相談して決まったのが、
KKTアナウンサーの村上美香さんの講演会

夕方のお茶の間のアイドル『美香ちゃん』は、報道のお仕事で活躍中で、
また一方ではライフワークとして、動物たちをとおして命のメッセージを訴える活動を続けていらっしゃいます。
http://www.kkt.jp/announcer/anna3/index.html
プライベートな場所でお見かけするときもとても爽やかで気配りができる素敵な女性で、
うちの娘たちも美香ちゃんのファンです。
今回交渉に一役買ってくれた(?)のが三年のカナちゃん。
私が必死に講師依頼書を書いている横で、
美香ちゃんにかわいいファンレターを書いてました。
美香ちゃんも喜んでくださって

忙しい合間をぬって講演に来てくださることになったのです。
子どもたちが命について考えられるきっかけになったら幸いです。
それより子どもたちは生・美香ちゃんに会えることが一番の喜びかも^^
美香ちゃんが書いた絵本
人に捨てられた犬達の姿を通して、
命について考える物語
「こわいくんと、よわいさん」

アイリーコミュ*7月の予定表
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html
7・22(水) A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
http://iriecommu.otemo-yan.net/e200123.html
2009年07月02日
念願の「女のコ塾」!!
早いものでもう7月に入りました^^
今日はアイリースタッフミーティングでした。
ちょっと立ち止まって考えてみた上で
私たちがやっていきたいことを
無理なく、助け合ってできたらいいねって
熊本でワークショップやコミュニティカフェを、と
経営や販売などな~んもわからない状態で
とりあえず☆スペースを作り始めてもうすぐ3年。
今までの手探り状態から一歩抜け出せた気がした。
その頃から温めていた企画、
「夏休み女のコ塾」(仮)
小・中・高生の女のコを対象に
お裁縫やいろんなものづくりの楽しさを伝えれたらいいな。
布なぷきんの存在も、小学校で習う前に(当たり前のように紙なぷきんを手渡される前に)
「こんなのがあるんだ」って知ってもらいたい
いつも妄想ばかりで現実化しなかったんだけど
今日、ミーティングで開催が決定~☆
夏休みの課題や絵日記のネタにもバッチリじゃないかな
詳細はこれからですが、気になるメニューのラインナップは!
*布なぷきん
*消しゴムはんこ
*刺し子
*習字(えんぴつ)
*チクチク小物(おさいふ)
*バスボム&スライム作り
*新聞紙エコバッグ(ユースかんくま)
*スクラップブッキング
*パステル画アートセラピー
*陶芸
*ウクレレ体験♪
と盛りだくさん
また決まり次第、アップしたいと思います。
日程は8月1日から8日の予定です
うちの看板息子(消しはん・さおりんとこのちびあさクン)もこんなに大きくなりました。
ニコニコかわいい盛りで癒され~
おうちギャラリーかおりちゃんのおみやげのようかんをバクバク食べてました
(かおりちゃん、おいしかったよーありがとう^^)

アイリー7月の予定***
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html
今日はアイリースタッフミーティングでした。
ちょっと立ち止まって考えてみた上で
私たちがやっていきたいことを
無理なく、助け合ってできたらいいねって
熊本でワークショップやコミュニティカフェを、と
経営や販売などな~んもわからない状態で
とりあえず☆スペースを作り始めてもうすぐ3年。
今までの手探り状態から一歩抜け出せた気がした。
その頃から温めていた企画、
「夏休み女のコ塾」(仮)
小・中・高生の女のコを対象に
お裁縫やいろんなものづくりの楽しさを伝えれたらいいな。
布なぷきんの存在も、小学校で習う前に(当たり前のように紙なぷきんを手渡される前に)
「こんなのがあるんだ」って知ってもらいたい

いつも妄想ばかりで現実化しなかったんだけど
今日、ミーティングで開催が決定~☆
夏休みの課題や絵日記のネタにもバッチリじゃないかな

詳細はこれからですが、気になるメニューのラインナップは!
*布なぷきん
*消しゴムはんこ
*刺し子
*習字(えんぴつ)
*チクチク小物(おさいふ)
*バスボム&スライム作り
*新聞紙エコバッグ(ユースかんくま)
*スクラップブッキング
*パステル画アートセラピー
*陶芸
*ウクレレ体験♪
と盛りだくさん

また決まり次第、アップしたいと思います。
日程は8月1日から8日の予定です

うちの看板息子(消しはん・さおりんとこのちびあさクン)もこんなに大きくなりました。
ニコニコかわいい盛りで癒され~

おうちギャラリーかおりちゃんのおみやげのようかんをバクバク食べてました

(かおりちゃん、おいしかったよーありがとう^^)

アイリー7月の予定***
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html