2009年01月18日

消えつつあるもの。

昨日、パパ・シン・リカはそれぞれお出かけだったので
カナと二人、ドライブがてら車で40分ほどの友達のお家へ遊びに行きました。

市内からちょっと離れているだけなのに
広々としたお庭のまわりには
川が流れてたり、竹林があったりと
なんとも贅沢なロケーション。

近くの『どうさん』にお散歩しました。

みなさんご存じでしょうか?
昔はその地域のところどころにあったそうなんですが、

お地蔵さんのお堂の前に3畳ほどの屋根付きの板間があり
(携帯の調子悪くて画像アップできませんが、広い縁側みたいなかんじです)

靴をぬいであがれるし、腰かけたらちょうど向こうの山が見えて。

子どもたちはそこで待ち合わせをしたり
おとなたちが井戸端会議をしたりと

地域の人たちの憩いの場だそうです。

私が育った地区では見たことがなかったのですが
おままごとにもよさそうな
なんだかほっとする場所でした。


おうちでは七輪でお餅を焼いてくれました。
お餅ももちろんお家でついたもの。
焼き加減もばっちりで
めちゃめちゃ美味しいおもちでした*



そういえばお正月のこと。。。

親戚のお家へ行く途中、家族でゲームをしました。

いつもは目的地につくまで
777とか555とか対向車のぞろ目のナンバーを見つけます。
はじめにみんな違う数字を予想して、早抜けです。

その日は正月バージョンで、『車用注連縄』つけた車と何台すれ違うか?ゲーム。

子どもたちは見たことがなかったらしいので
田舎の方ならトラックとかタクシーとか着けてるやろ、とスタートしましたが

結局1台も見かけませんでした。

後日、熊日新聞でも、消える自家用車用注連縄の記事が載っていましたが
そういえばここしばらく、
注連縄をど~んと装着して走る車も
車用の注連縄を売ってるお店も、見た記憶ないですねぇ。

まだうちの方ではやってるよ!という方いらっしゃったら教えてください。

ついでに正月用に改造した、ものすごい車もご無沙汰です。



昨夜、子どもたちがばあちゃまのお家へお泊まりだったので
パパとちょっと街デート。

激辛カレーを食べた後、ひさびさにクレーンゲームでもしようと
近くをウロウロしてたのですが、

ゲーセンがない!

あ、そういえばドンキがあるとこって昔ゲーセンだったよねぇ。

パチンコ屋はけっこう多いけど
私らが学生の頃にあったゲーセンは消えていってるような・・・

やっぱwiiとかお家でおもしろいことできるようになったからですかねぇ。


あ!今日は近所の子の誕生会♪
みんなでwiiカラオケ大会、楽しみ~☆



◆アイリーコミュ*1月の予定*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e144653.html

◆藤井康一さんウクレレライブ♪
http://iriecommu.otemo-yan.net/e147548.html




同じカテゴリー(*つれづれ)の記事画像
退院しました!
ミモザと国際女性デー
マクロ講座といちごちゃん祭り
人吉に
おひさしぶりです^^
きらきら・いのち
同じカテゴリー(*つれづれ)の記事
 退院しました! (2020-04-01 09:16)
 ミモザと国際女性デー (2020-03-08 10:22)
 マクロ講座といちごちゃん祭り (2010-05-16 15:37)
 人吉に (2010-05-04 18:18)
 おひさしぶりです^^ (2010-04-28 17:47)
 きらきら・いのち (2010-03-16 00:00)

Posted by ヒロミ at 10:11│Comments(2)*つれづれ
Comment List
久し振りにコメントします♪私の地元に『どうさん』…て呼ぶのも知らなかったですが(^_^;)ありますよ!私は"お地蔵さん"のとこ・てよんでまして
年に二回 『どうごもり』と言って その部落のお地蔵さんの近辺の住民が (部落もまた小さく区分けされてるんですよー)
煮しめ・饅頭・おにぎり…あとお酒〃など 担当して みんなで 夜 集まる てのがありますね
今もあってるみたいで、後は "あげたかなさげたかな"や"どんどや""どうごもり"…あとは 廃品回収など 昔のまま、いまだにあります
ただ 参加人数も減り 高齢化は 進んでると 感じますね(^^)〃
私も 小さい頃 どうさんで 友達とオヤツ食べたりしてましたよ♪
Posted by かよ at 2009年01月18日 12:11
*かよさん
おひさしぶりです^^
コメントありがとうございます♪

呼び方は地区ごとで違うかもですね。
『どうごもり』、いいですね~。

“あげたかなさげたかな”ってなんでしょう!?

どうさんでおやつなんて楽しそう♪
子どもたちをいつもお地蔵さんと地域の方が守ってくださるって素敵ですね***
Posted by ヒロミヒロミ at 2009年01月19日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。