2007年09月15日

なつやすみのしゅくだい

9月も半ばに入り、秋の気配ですね。


わたしたちの夏休みはお店を休んで、どっぷり遊んでいました。


夏休み後半はお約束ですが子どもたちの宿題に追われ・・・DOWN


「なんでちゃんとやっとかないの!!」と怒りつつ
私も雑巾縫いや通知表のコメント書きを最後の日までとっておくのもお約束しずく



そして今年は私にももうひとつ大きな宿題が。

5年生の息子が、9月はじめの少年自然の家合宿の出し物で、
孫悟空をやるので衣装をつくってと。

西遊記の香取慎吾くんの衣装みたいなのって、、、ひょえー


で、緊箍児(きんこじ)は、ダンボールとかで自分で作ったら?と言っても、布製がいいと。


結局最後の日までアイデアが浮かばなかったんだけど、
締め切りパワーで一気に夏休み最終日に作り上げましたよ困ったな


てきとーに裁断して、がががーっとミシンで縫って、
でもどうして、なかなかの出来上がりキラキラ


布は日暮里に行ったときに180円くらいで買っていた赤のダブルガーゼをぎりぎり使ってカットして、
サンリブくまなんの閉店セールで300円くらいでgetした金の刺繍入りの黒のサテン地を縫いつけました。

緊箍児の後ろはゴムになってます。



なつやすみのしゅくだい


同じカテゴリー(*つれづれ)の記事画像
退院しました!
ミモザと国際女性デー
マクロ講座といちごちゃん祭り
人吉に
おひさしぶりです^^
きらきら・いのち
同じカテゴリー(*つれづれ)の記事
 退院しました! (2020-04-01 09:16)
 ミモザと国際女性デー (2020-03-08 10:22)
 マクロ講座といちごちゃん祭り (2010-05-16 15:37)
 人吉に (2010-05-04 18:18)
 おひさしぶりです^^ (2010-04-28 17:47)
 きらきら・いのち (2010-03-16 00:00)

Posted by ヒロミ at 23:19│Comments(0)*つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。