2007年09月17日

夏休み日記 青春18きっぷのたび 2

青春18きっぷの旅のスケジュールを調べてみると、、、
熊本を早朝に出発して、8回乗り換えて、夜中は“ムーンライトながら”で仮眠をとりながら、翌日早朝に東京に到着することがわかりました。

「荷物かかえて乗り換えできるかなあ?」
「ぜったい頑張るから!」と、子どもたちは張り切っている。


かかる費用は片道ひとり5000円ほど。
これなら、フンドシの売り上げで連れて行けるかな~


でも、出発予定日まで注文の仕事がはかどらず
やっぱ今回の旅はキャンセルしようかなーと考えていたのですが、
朝目が覚めた子どもたちが「やだーーー!!絶対行く!!!!!」と必死の抗議わー
(その日を逃したら、夜行の予約がとれなかった)


“え~い!どうにかなるか!”と、
仕事道具と着替えなどをトランクにガガガーっと詰めて20分位で準備して
タクシーに飛び乗って、「おじちゃん!飛ばしてえ!!」と
何とか列車に乗り込むことができました。しずく


夜行のムーンライトながらに乗るためには、乗り換えの失敗がゆるされないひょえー

以前、イタ~イ失敗をしたことがある私は、緊張して眠れやしない(笑)

でも、列車の中では地図を見ながら
「もう九州でちゃったね」
「あれが宮島だ~♪」
「琵琶湖見えるかなあ」と、現在地と降りる駅を確認しながら地理の勉強もできたし、

「○○駅を○時に出発して、△△駅に△時に着きます。さて、何分かかるでしょうか??」
と、シンとリカが苦手な時計の勉強もみっちりできました。

子どもが眠っている間は私はひたすら針仕事見下ろす

途中、旅慣れた初老のご夫婦と一緒に行動したり、外国人の親子と連れ立ったり、
助けてもらったり、助けたり。


無事に夜行に乗れたときにはホッとしましたよ~ピッピ

夏休み日記 青春18きっぷのたび 2


子どもたちはけっこう熟睡していましたヒヨコ


そして早朝、無事に東京駅に到着することができたのですキラキラ

                            やったぁ!ついに到着!!
夏休み日記 青春18きっぷのたび 2



夏休み日記 青春18きっぷのたび 2

まだ目が覚めてないよ~のカナ・・・ZZZ


同じカテゴリー(*つれづれ)の記事画像
退院しました!
ミモザと国際女性デー
マクロ講座といちごちゃん祭り
人吉に
おひさしぶりです^^
きらきら・いのち
同じカテゴリー(*つれづれ)の記事
 退院しました! (2020-04-01 09:16)
 ミモザと国際女性デー (2020-03-08 10:22)
 マクロ講座といちごちゃん祭り (2010-05-16 15:37)
 人吉に (2010-05-04 18:18)
 おひさしぶりです^^ (2010-04-28 17:47)
 きらきら・いのち (2010-03-16 00:00)

Posted by ヒロミ at 23:44│Comments(0)*つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。