スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年09月21日

サンマがおしゃれに変身!




















昨日の夕方、ふとテレビを見たら、『夕方いちばん』でサンマの調理をやっていた。

カナと「おいしそ〜♪」と見ていたが、残念ながら作り方の部分は見逃したらしく、なんとなくマネして適当に作ってみました☆

いつもはグリルで焼くだけのサンマも、ひと手間かけるだけで、おもてなし料理に変身☆


タマネギとベーコンを細かく刻んで、レモンの皮のすりおろしとオリーブオイルと塩・黒胡椒を混ぜたのをのっけて焼くのです。
(テレビではアンチョビ・イタリアンパセリも入ってましたが、うちにはそんな洒落たものはナイので省略〜;)


子どもたちにもなかなか好評でした(*^^*)  

Posted by ヒロミ at 21:28Comments(0)おいしい!

2007年09月21日

*小夜小音*~サヨコオト~

明日はいよいよ『小夜小音』ハート

わたしも小店で参加します。

ぜひ遊びにきてくださ~いキラキラ

だいすきなサヨコオトナラのサヨコさんとオトさんのライブ、めちゃめちゃ楽しみですラブ



小夜小音 
◎~サヨコ+otoによる小唄ライブ~◎

9月22日(土) 
@熊本 private lodge 
熊本市上林町3-33-2F 096-323-3551

六時オープン /七時半小話スタート /八時半ライブスタート
2000円(w1D)

*小唄*
サヨコ & Oto

*小話*
紘子
Oto

*小個展*
Maryou* from Chasin' Dragon

*小店*
Hemponpu
ナチュラルライフショップ ヨーチ
Kuuma jewelry
みのりや
IRIE Commu.
Hummin' Bird Hemp

どなたでもバンダナ一枚ほどのスペースで、こみせ(販売可) 出店できます。ぜひなにか、おもちください*

*お問い合わせ *
ハミンバード ヘンプ:096-355-8181


*~小唄&小話&小店の集い~*
この日は、いつものサヨコオトナラとはひと味違う、サヨコのソロやゼルダ時代の曲,カヴァー等中心に、
ゆったりたっぷりお送りする、サヨコのうた+otoのギターによる、小唄(ライブ)

そしてOTOを中心に, "四季のご飯 紘"より 紘子さんを迎えて 食べ物についての小話(talk)

そしてMayou from chasin dragonによる、手描きの小個展(ココテン)

そしていろいろ素敵な手作りの小店(こみせ)たち

そしてprivate lodgeの美味しいマクロビご飯

ひとりひとり、私たちの小さな宇宙、そこからはじまる、小さな出会い、小さなビジョン、
そこから広がってゆく、ひとつの大きな宇宙をみんなでシエアしましょう。


  

Posted by ヒロミ at 17:50Comments(0)*おしらせ

2007年09月21日

夏休み日記 島で泳ぎまくり!

東京から船で2時間くらいのところにお友達が何人か住んでいるので、お世話になりました。

到着した日から海水浴・プール・露天風呂・・・と毎日毎日これでもかってくらい泳いでいました。
水中追いかけっこをしているうちにシンは早く泳げるようになり、
カナは水中でんぐり返り、リカもクロールの練習を必死にやってました。
おかげでこどもたちは泳ぎが上手になりました!




ちょうどお祭りがあったので花火も見ることができました。
すごくキレイで大人の方が大騒ぎ?

夜は満天の星・・・
流星群も来ていたらしく、流れ星もたくさんキャッチしました流れ星

お友達のおうちを転々とお邪魔して、島ライフをエンジョイしました。


お友達がやってる天然酵母のパン屋さんハート

いろんな種類のパンやお菓子を一人で作っているんだけど、全部おいしくってついつい食べ過ぎちゃうピッピ

店内もすご~く可愛くて、娘たちも大好きなお店です♪


砂漠で大声大会クラッカー


行き当たりばったりの旅だったけど、たくさんの出会いや思い出ができました。
お世話になったみなさん、ほんとにありがとうございましたキラキラ  

Posted by ヒロミ at 16:12Comments(0)*つれづれ

2007年09月21日

笑顔にありがとう

最近落ち込むようなことが続き、
昨日も長男と友達の間でおこったトラブルを話し合いに出かけたりしていて、
娘たちは私の実家に泊まっていた。(すぐ近所)

朝から迎えに行って、学校の準備をしていたら、1年生のカナが
「体操服がない~」

・・・あ!もしかして・・・洗濯機の中・・・夜干そうと思いながら疲れて寝てしまったげんなり

「ごめーん!乾かすの忘れてたよ~」

お姉ちゃんの体操服をカナにあててみたけど、思いっきりぶっかぶか。

「どうしよ?」

こんなとき、もし私がその立場だったら、「も~!おか~さ~んぷんぷん」となりそうだけど、

カナは

「じゃあ、もし3時間目までに乾いたら持ってきてくれる?」

・・・このダメ母に対してなんて優しい対応だろううるうる


忘れ物は届けないことにしてるけど、今日はカンペキ私のミス。

よいお天気だったので、小一時間であらかた乾いて、
ささっとアイロンをかけて早めに持っていった。

学校についたら2時間目だったのに、カナのクラスの子が運動場を体操服でうろうろしている。

「え!!なんで??あちゃ~カナ、不安がってないかなぁわー

急いでカナを探したら、制服姿でお友達と遊具を選んでいた。
私の姿を見つけると、満面の笑みで「ママ~!!」と駈け寄ってきて、
「かわいたの!?ありがとう~」
と、おどけながら教室に着替えに行った。

先生の話では、体育館の都合で急に時間割変更になったそう。

先生に挨拶をして歩きながら教室を見やると、カナが赤白帽をかぶってまたニッコニコ笑顔で手を振ってくれていた。


その笑顔に癒されながら、優しい子に育ってくれてありがとうって心から感謝した朝のできごとでした。





暑い中、お店に帰ってきたカナ。
今日のおやつは天使のパンのクッキー
“天使のわすれもの”
子どもたちのだいすきなもの音符

  

Posted by ヒロミ at 15:35Comments(2)子育ち日記