2008年01月22日
マクロビオティックと手当て法
今日は朝からママ友だちとのミニバレーに久しぶりに顔出してきました。
病人だから、アタックも飛ばんでするけ~んと言いつついつものように盛り上がり・・・
寝込む日が多いからか、みんなに比べて体力のないこと
今年は体力作りもしたいけれど、まずは内側からということで「食」について見直したい。
今日は、「正食クッキングめぐみの会」の徳永紘子先生にマクロビオティックについてお話をお伺いしました。
今の私の体で弱っているところや陰陽表を照らし合わせながらアドバイスをいただいたので、さっそくできるところから実践してみます。
また、食物を使った手当て法を知っておくと、安易に薬に頼らず治すことができるそうです。
今日は大根干葉を煎じた座浴を試してみたけど、体が芯からぽかぽかになって気持ちよかった
来月から、徳永先生の正食クッキング教室やお話を聞くワークショップを企画していきたいと思います。
病人だから、アタックも飛ばんでするけ~んと言いつついつものように盛り上がり・・・

寝込む日が多いからか、みんなに比べて体力のないこと

今年は体力作りもしたいけれど、まずは内側からということで「食」について見直したい。
今日は、「正食クッキングめぐみの会」の徳永紘子先生にマクロビオティックについてお話をお伺いしました。
今の私の体で弱っているところや陰陽表を照らし合わせながらアドバイスをいただいたので、さっそくできるところから実践してみます。
また、食物を使った手当て法を知っておくと、安易に薬に頼らず治すことができるそうです。


来月から、徳永先生の正食クッキング教室やお話を聞くワークショップを企画していきたいと思います。