2008年02月12日

シンの作品が造形展に♪

シンの作品が造形展に♪

市立博物館で2月6日から開かれていた、市造形展にシン(小5)の作品が選ばれて展示されているというので、昨日家族で出かけてきました。

といっても、当の本人は友達と遊びたいからと行きたがらず、行ってからも「記念写真撮るから作品の前に立ってっ!」と言う親に「やだー恥ずかしい」ってツレナイ態度(;_;)

シンの作品は、ペットボトルの外側に紙粘土のようなので造形したものをくっつけ、底からライト(赤や青、緑など色がかわる)を当てるオブジェで、シンは水族館をイメージしてデザインしていました☆

泳いでる自分やタコ、イルカ、ウツボなど楽しい生き物がバランスよく配置されていてとても楽しい作品に仕上がっていました(^o^)

他の児童たちの作品も、素晴らしい!

ゆっくり見たかったんだけど、友達を待たせてるシンはすぐ帰るモード、、、


そんな中、カナ(小1)は持参したノートに何やら必死にカキカキφ(..)、、、

覗いてみると、自分の小学校の入賞者の名前を控えている。。

早く帰ろうと急かすみんなをしり目にノートを片手に他の学校の作品を熱心なまなざしで鑑賞☆

そしておもむろにメモメモ・・・φ(..)

書いているのは学校名と氏名。(知らない子の)
それをメモって何か役にたつのか?という疑問は残るが、そんなに一所懸命なカナにちょっと感動☆

カナの気に入った作品たちをカメラに納めて帰途につきました。

きっと、これからの工作にエッセンスとして活かされることでしょう♪


子どもたちの柔軟な発想といろとりどりの色彩がびっしり詰まった、でっかいおもちゃ箱のような楽しい空間でした(*^^*)



同じカテゴリー(子育ち日記)の記事画像
9年前
サンタさんが来てくれるのは何歳まで?
ケイキフラのステージ
ウチのマイケル
KKTの美香ちゃん
潜る気まんまん。
同じカテゴリー(子育ち日記)の記事
 9年前 (2020-07-29 19:46)
 サンタさんが来てくれるのは何歳まで? (2009-12-25 01:26)
 ケイキフラのステージ (2009-07-19 14:17)
 ウチのマイケル (2009-07-14 00:18)
 KKTの美香ちゃん (2009-07-02 07:55)
 歴史はくりかえす? (2009-07-01 17:59)

Posted by ヒロミ at 09:58│Comments(2)子育ち日記
Comment List
こんにちは。はじめまして。造形展主催団体の担当者です。
たまたま記事を見つけましたので書き込みをしています。楽しい作品ですね。会場で見た記憶があります。
私のブログでも造形展紹介しています。よければどうぞおこしください。
Posted by さいびKAN at 2008年02月16日 11:49
*さいびKANさん
コメントありがとうございます。

造形展、お世話になりました!

ほんと賑わってましたよね☆

子どもたちの想像・創造力は素晴らしいです(*^^*)
またこれからのイベントも楽しみに出かけたいと思います。
Posted by ヒロミ at 2008年02月16日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。