2008年12月31日
今年もありがとうございました*
もうすぐ今年も終わりますね。
アイリーにとっても
家族にとっても
今年もたくさんの出会いと出来事がありました。
そのすべてが、わたしたちにとってありがたいものでした。
みなさん、ほんとうにありがとうございました!
来年もみなさまにとって素晴らしい年になりますよう。
来年もどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
よいお年をお迎えください***

大掃除でピアノの裏に吸い込まれるリカとカナ
アイリーにとっても
家族にとっても
今年もたくさんの出会いと出来事がありました。
そのすべてが、わたしたちにとってありがたいものでした。
みなさん、ほんとうにありがとうございました!
来年もみなさまにとって素晴らしい年になりますよう。
来年もどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
よいお年をお迎えください***

大掃除でピアノの裏に吸い込まれるリカとカナ

タグ :熊本
2008年12月22日
キャンドルのチカラ

たくさんのちっちゃな炎がユラユラ。。。
*********
スイッチひとつで部屋全体を明るくしてくれる電気は確かに便利だけど
眠る前に部屋を暗くすることはよい睡眠、
ひいては美容に繋がるらしい。
また、ろうそくの明るさは女性を一番美しく見せるそう。
キャンドル風呂もなんだか洞窟っぽくていい感じでした。
そして家中暗いと、キャンドルのまわりに自然と家族が集まり
なぞなぞ大会やったり
ウクレレで歌ったり
大盛り上がり。
あんまり楽しすぎて夜更かししてしまったけど
夏至と冬至だけじゃもったいないね、
ろうそくの「ろ」で
6のつく日はキャンドルデーにしよっか!?なんて話も出たり(^^)
そんな楽しい夜になりました。
2008年12月12日
ヤング@ハート
試写会に行ってきました!
アメリカで活動してる、平均年齢80歳のおじいちゃん、おばあちゃんたちのコーラスグループのドキュメンタリー。
コーラスと言ってもロック!!
おじいちゃんたちが、JBとかジミ・ヘンとかやるんです☆
プロデューサーのブラックジョークや叱咤激励にごいごい引っ張られながら、高齢者たちが練習を重ね、気持ちを合わせ、コーラスを作り上げてゆく様子がなんとも面白く感動的。
この映画を見たら、
「もう年だけん。。。」とか
「いい年して。。。」とか
言えなくなります!
プロモーションビデオがとにかくイカしてます。
(彼らはツアーもやるプロです)
きのう私たちのウクレレユニットの平均年齢を数えてみたら35歳くらい。
まだまだひよっこですね(*^^*)
けど、おじいちゃんおばあちゃんになっても
大切な仲間とともに
諦めず情熱を持って生きていきたいな、、、
と感じた映画でした☆
激おすすめ。
アメリカで活動してる、平均年齢80歳のおじいちゃん、おばあちゃんたちのコーラスグループのドキュメンタリー。
コーラスと言ってもロック!!
おじいちゃんたちが、JBとかジミ・ヘンとかやるんです☆
プロデューサーのブラックジョークや叱咤激励にごいごい引っ張られながら、高齢者たちが練習を重ね、気持ちを合わせ、コーラスを作り上げてゆく様子がなんとも面白く感動的。
この映画を見たら、
「もう年だけん。。。」とか
「いい年して。。。」とか
言えなくなります!
プロモーションビデオがとにかくイカしてます。
(彼らはツアーもやるプロです)
きのう私たちのウクレレユニットの平均年齢を数えてみたら35歳くらい。
まだまだひよっこですね(*^^*)
けど、おじいちゃんおばあちゃんになっても
大切な仲間とともに
諦めず情熱を持って生きていきたいな、、、
と感じた映画でした☆
激おすすめ。
2008年11月06日
箱船に乗って♪

愛と平和の箱船と化した昨夜のプライベートロッジ。
美味しい食べ物や気持ちいい服や雑貨、新鮮なお野菜。
久しぶりに会うともだちや
ダライ・ラマのスピリットに包まれた旅の途中の人々。
みんなで笑いながら歌って踊って
数年来覚えたいナと思ってた波フラをカヨさんが踊ってくれて感動***
ハルコさん面白くてあったかくて、すごい人だなぁ。。。
シャンカーズ、最高☆
チェイシンのシュウさん、マユ、
ロッジのメグさん、ダイさん
はじめ、遊んでくれたみんな
いつもありがとう〜(*^^*)
2008年11月04日
文化祭はしご
きのうはじっちゃん(私の父)の校区で敬老会なるものが小学校の体育館で開かれ、
まあ、じいちゃんたちのじいちゃんたちによるじいちゃんたちのための文化祭?
近くの元気なおじいちゃんおばあちゃんが集まって
さまざまな趣味など、日頃の練習の成果をお披露目するのです。
だけど披露する芸がない自治会長のじっちゃんから頼みこまれ
(町内から2組かならず出し物をしなければいけない)
ウクレレユニット・スイカで3曲やってきました
うちの娘たちも歌とパーカッションで参加。
他にも踊りや寸劇など盛りだくさんな会でした。
年を重ねても仲間と文化を楽しむ!
素敵だなーと思いました。
夜はイクイップメントフロアの「イクイプ秋の文化祭」へ急きょ行けることになり・・・
イクイプ学園1日校長・とんちピクルスさん初めてだったのですが、
めちゃハマってしまいました。
ウクレレだけじゃなくてカラオケ?もやるんです。
ラップがまたおもろカッコよくて☆
SKA☆ROCKETSが歌ってる「夢の中でないた」が大好きなんだけど
これはとんちさんの楽曲なんだって。
こんなカワイイのみつけちゃいました♪
http://www.yakuin-records.com/tonchi/
とんちさんの描く絵がまたカワイイ!!

とんちさんのシュールな世界とかわいらしい仕草に私たちイクイプ高校(?)生徒一同笑ったり、ホロリときたり
他の出演者、
あきのりーずダッシュ
tinpei
もすごくよかった!
いや~音楽って素晴らしいですね☆
フロアにはかわいいイラストも展示されて
おいしい3種のカレーも食べれて
おなかも目も耳もココロも大満足!!な文化祭でした~。
で!最近エレキギターに興味シンシンなシン。
なんときのうレレ友ちゃんからかっこいいギターを譲り受けました!
めちゃくちゃ嬉しそうでニヤケが止まらない。
まだ、友達に内緒で練習するらしい。
けど帰った時にうちの前にいた近所の女の子と、もうバンド結成の約束をしてた(爆)
私はまたレレ友さんが増えて嬉しい日でした♪
旅の途中ハミンバードでゆっくりしてたKさん
ハワイアンを弾くそうで、私が踊れる曲(数少ない)を弾けるそうで盛り上がりました☆
カホンも欲しいと思ってるんだけど
パパとシンはドラムの夢が*
どんどん楽器が増える我が家。
狭いアパートには収まらんって(汗)
そのうちシンが大きくなって文化祭でバンドやるとか言い出すかな~。
飽きっぽい遺伝子を持ってるけど、がんばって続けてほしい。
そんなことを願う秋の1日でした。
まあ、じいちゃんたちのじいちゃんたちによるじいちゃんたちのための文化祭?
近くの元気なおじいちゃんおばあちゃんが集まって
さまざまな趣味など、日頃の練習の成果をお披露目するのです。
だけど披露する芸がない自治会長のじっちゃんから頼みこまれ
(町内から2組かならず出し物をしなければいけない)
ウクレレユニット・スイカで3曲やってきました

うちの娘たちも歌とパーカッションで参加。
他にも踊りや寸劇など盛りだくさんな会でした。
年を重ねても仲間と文化を楽しむ!
素敵だなーと思いました。
夜はイクイップメントフロアの「イクイプ秋の文化祭」へ急きょ行けることになり・・・
イクイプ学園1日校長・とんちピクルスさん初めてだったのですが、
めちゃハマってしまいました。
ウクレレだけじゃなくてカラオケ?もやるんです。
ラップがまたおもろカッコよくて☆
SKA☆ROCKETSが歌ってる「夢の中でないた」が大好きなんだけど
これはとんちさんの楽曲なんだって。
こんなカワイイのみつけちゃいました♪
http://www.yakuin-records.com/tonchi/
とんちさんの描く絵がまたカワイイ!!

とんちさんのシュールな世界とかわいらしい仕草に私たちイクイプ高校(?)生徒一同笑ったり、ホロリときたり
他の出演者、
あきのりーずダッシュ
tinpei
もすごくよかった!
いや~音楽って素晴らしいですね☆
フロアにはかわいいイラストも展示されて
おいしい3種のカレーも食べれて
おなかも目も耳もココロも大満足!!な文化祭でした~。
で!最近エレキギターに興味シンシンなシン。
なんときのうレレ友ちゃんからかっこいいギターを譲り受けました!
めちゃくちゃ嬉しそうでニヤケが止まらない。
まだ、友達に内緒で練習するらしい。
けど帰った時にうちの前にいた近所の女の子と、もうバンド結成の約束をしてた(爆)
私はまたレレ友さんが増えて嬉しい日でした♪
旅の途中ハミンバードでゆっくりしてたKさん
ハワイアンを弾くそうで、私が踊れる曲(数少ない)を弾けるそうで盛り上がりました☆
カホンも欲しいと思ってるんだけど
パパとシンはドラムの夢が*
どんどん楽器が増える我が家。
狭いアパートには収まらんって(汗)
そのうちシンが大きくなって文化祭でバンドやるとか言い出すかな~。
飽きっぽい遺伝子を持ってるけど、がんばって続けてほしい。
そんなことを願う秋の1日でした。
2008年10月31日
お山とジェイク
なんだかんだで忙しい毎日。
忙しいって『心を亡くす』って書くから
あんまり忙しいって言いたくないし
忙しくしたくないんだけれど・・・
やっぱ用事がたくさん(ありがたいことです☆)でキャパオーバー気味になることもある。
そんなときはお気に入りの場所や山に行くことにしている。
最近はムショーに、ココペリの聖実さんに会いたくって。。。
ハミンのマユを誘って近場の金峰山周辺に行ってきた。

ここはときどき挨拶しにくる場所。
私はウクレレを背負い、
マユはギターを担ぎ、
最近getしたヘンププラスチックのパチカを二人でカチカチ鳴らしながら
えっちらホイと登る。
(ちっちゃいマユがでかいギターを抱えてる姿がかわいくてw)
私は巨石も好きだ。
石には意思があって、喜んだりもする。
手を近付けるとビリビリ
ってくるときがある。
そんなときは方位磁石をあてると、針がぐるんぐるんまわる。

そんな山や石や木からパワーをちょっとだけ分けてもらって
ごあいさつしたり、うたったり。
ちょーっとゆっくりしすぎたから、ココペリに着くのが遅くなった。
もうランチは終わったって・・・ガーン
聖実さんになんでもいいから~とおねだりして
裏メニュー(?)で準備してもらい、の~んびりさせてもらう。
おいしいものをいただいて
お庭がぽかぽかで縁側でくつろいで
マユと聖実さんとたくさんおしゃべりして。。。
こころのお洗濯♪
そのあとダッシュでお山を降りて
親子フラでキャーキャー盛り上がって
夜はジェイク・シマブクロのライブにGO~

そう、ずっとアイリーの窓にポスター張ってあったでしょう?
やっと会えました!!
それもレレ友さんのおかげで2列目の真ん中というお席!!
その列はずら~っとボンボ先生率いるくまレレのみんなで並んでいたので異様な盛り上がり☆
ジェイクの指の動きがばっちり見える位置なのに、
見えないんです~!動きが速すぎて
ほんとありえないテクニックなのに
笑顔が爽やかでカワイイのです
ずっと観客一人ひとりの目をみながらニコってしてくれたり
たどたどしい日本語で一生懸命伝えようとしたり
曲も、さくらさくらからマイケルジャクソンのスリラーまで幅広くて、アレンジがとても素敵だし。
アンコールはステージから降りて通路を歩きながら2階まで・・・
プレイの技術だけでなくサービス精神がすごかった!
興奮冷めやらぬ中、スイカ(ウクレレユニット)のみんなで打ち上げ兼シークレットバースデーパーティ♪
その日お誕生日だった、福岡のインチキマジシャン?トム兄さんに内緒で、
恒例の替え歌プレゼントをみんなで練習してて。
スイカには笑いの神がたくさんいて、いつも替え歌の歌詞がかなり面白いんです
(内輪ネタだけど)
今回はポニョの替え歌で崖っぷちのエガを超える出来でした
http://jp.youtube.com/watch?v=yoiyFbaigTA
(ポニョファンの方、おこらないでね
)
スイカは真面目に演奏ボランティアもやってます
週末はじっちゃんたちの老人会の敬老会で子どもたちと歌ってきま~す!
一緒に演奏してくれるみなさん、よろしくお願いします!!
********************************
アイリーコミュ♪11月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e117001.html
おてもやんみかん☆みかん収穫祭のお知らせ
http://iriecommu.otemo-yan.net/e121176.html
みんなで子育て交流会@阿蘇
http://iriecommu.otemo-yan.net/e121187.html
Love & Peace の箱舟@Private Lodge
http://iriecommu.otemo-yan.net/e121255.html
忙しいって『心を亡くす』って書くから
あんまり忙しいって言いたくないし
忙しくしたくないんだけれど・・・
やっぱ用事がたくさん(ありがたいことです☆)でキャパオーバー気味になることもある。
そんなときはお気に入りの場所や山に行くことにしている。
最近はムショーに、ココペリの聖実さんに会いたくって。。。
ハミンのマユを誘って近場の金峰山周辺に行ってきた。

ここはときどき挨拶しにくる場所。
私はウクレレを背負い、
マユはギターを担ぎ、
最近getしたヘンププラスチックのパチカを二人でカチカチ鳴らしながら
えっちらホイと登る。
(ちっちゃいマユがでかいギターを抱えてる姿がかわいくてw)
私は巨石も好きだ。
石には意思があって、喜んだりもする。
手を近付けるとビリビリ

そんなときは方位磁石をあてると、針がぐるんぐるんまわる。

そんな山や石や木からパワーをちょっとだけ分けてもらって
ごあいさつしたり、うたったり。
ちょーっとゆっくりしすぎたから、ココペリに着くのが遅くなった。
もうランチは終わったって・・・ガーン
聖実さんになんでもいいから~とおねだりして
裏メニュー(?)で準備してもらい、の~んびりさせてもらう。
おいしいものをいただいて
お庭がぽかぽかで縁側でくつろいで
マユと聖実さんとたくさんおしゃべりして。。。
こころのお洗濯♪
そのあとダッシュでお山を降りて
親子フラでキャーキャー盛り上がって
夜はジェイク・シマブクロのライブにGO~


そう、ずっとアイリーの窓にポスター張ってあったでしょう?
やっと会えました!!
それもレレ友さんのおかげで2列目の真ん中というお席!!
その列はずら~っとボンボ先生率いるくまレレのみんなで並んでいたので異様な盛り上がり☆
ジェイクの指の動きがばっちり見える位置なのに、
見えないんです~!動きが速すぎて

ほんとありえないテクニックなのに
笑顔が爽やかでカワイイのです

ずっと観客一人ひとりの目をみながらニコってしてくれたり
たどたどしい日本語で一生懸命伝えようとしたり
曲も、さくらさくらからマイケルジャクソンのスリラーまで幅広くて、アレンジがとても素敵だし。
アンコールはステージから降りて通路を歩きながら2階まで・・・
プレイの技術だけでなくサービス精神がすごかった!
興奮冷めやらぬ中、スイカ(ウクレレユニット)のみんなで打ち上げ兼シークレットバースデーパーティ♪
その日お誕生日だった、福岡のインチキマジシャン?トム兄さんに内緒で、
恒例の替え歌プレゼントをみんなで練習してて。
スイカには笑いの神がたくさんいて、いつも替え歌の歌詞がかなり面白いんです

今回はポニョの替え歌で崖っぷちのエガを超える出来でした

http://jp.youtube.com/watch?v=yoiyFbaigTA
(ポニョファンの方、おこらないでね

スイカは真面目に演奏ボランティアもやってます

週末はじっちゃんたちの老人会の敬老会で子どもたちと歌ってきま~す!
一緒に演奏してくれるみなさん、よろしくお願いします!!
********************************
アイリーコミュ♪11月の予定

http://iriecommu.otemo-yan.net/e117001.html
おてもやんみかん☆みかん収穫祭のお知らせ

http://iriecommu.otemo-yan.net/e121176.html
みんなで子育て交流会@阿蘇

http://iriecommu.otemo-yan.net/e121187.html
Love & Peace の箱舟@Private Lodge

http://iriecommu.otemo-yan.net/e121255.html
2008年10月30日
ネタがたまりすぎて・・・
いろーんなことやイベントがありすぎて
書きたいことがまたまた溜まっております!
だけど、物忘れがひどいのでいつもそのまんま書かずに時は流れちゃうんですよね
やっぱ記憶がフレッシュなうちにしたためないといかんですね~
いま頑張ってます、おうちダイエット。
(ひー!もう1か月・・・)
カナが大事なパンちゃんのおうち(定位置)を決めたはいいが、
ち、ちょっと狭いんですけど

アタマがつぶれてるパンちゃん。。。
続きはまた明日ゆっくりアップしたいと思います
書きたいことがまたまた溜まっております!
だけど、物忘れがひどいのでいつもそのまんま書かずに時は流れちゃうんですよね

やっぱ記憶がフレッシュなうちにしたためないといかんですね~

いま頑張ってます、おうちダイエット。
(ひー!もう1か月・・・)
カナが大事なパンちゃんのおうち(定位置)を決めたはいいが、
ち、ちょっと狭いんですけど


アタマがつぶれてるパンちゃん。。。
続きはまた明日ゆっくりアップしたいと思います

2008年10月25日
2008年10月24日
2008年10月21日
森のおかあさんアリガトウ*
ちょっと前のことだけど、アンナプルナ農園の森と海の感謝祭のようすです。
すご~く気持ちいい場で、家族でのんびり楽しませていただきました。
たくさんの友達との再会や新しい出会い、
ワークショップやお店、
夜遅くまで歌ったり踊ったりおしゃべりしたり。。。
ラビちゃんチコさん
マザ-ティピ
森のおかあさん
ポニョのおかあさん・グランマンマーレ
大きな存在に包まれて
安心して
そのおかあさんたちのこどものままで遊んできました。

日が暮れる頃に、焚火をかこんで輪になり


毎年恒例の盆踊り。地球に愛と感謝を捧げ、平和を祈ります。

見にくいけれど、たまゆらサンもたくさん遊びにきてましたよ~☆
子どもたちは木切れを使って積み木遊び。今年は立体巨大迷路?
去年は寝床を兼ねたおままごとハウスがテーマだったような。

みんなで少しの食べ物を仲良く(?)分け合って晩御飯。
りゅうもはお兄ちゃんになったばかり。
父ちゃんのコウちゃんが妹をおうちでとりあげたんだって。
ミカちゃんと赤ちゃんは来てなかったけど、オメデトウ!会えるの楽しみにしてるね♪

夜は、サプライズイベントも☆
マザーティピの中ではみんなで輪になっておしゃべりしたり、
ラビちゃんや子どもたちととポニョのお話したり
ウクレレで歌ったり。
OTOさんとセッションも。
OTOさんのギター、やっぱめちゃくちゃかっこいい☆

山で寝るとなぜかスッキリ早起きな私^^;
旅先で朝日を撮るのが趣味です。

すごくキレイなレインボーが入りました♪

アフリカのマザーのようなKちゃん。すてきなママ。

このあと、ティピをたたむお手伝いをした。
初めて解体するとこを見た。すごい!!
でも、このティピを縫うターコさん、ほんとスゴイ!!!
裁断のときは体育館を借りるらしい。
アンナプルナのみなさん、
遊んでくれたみなさん、
楽しい時間をありがとうございました☆
*****************************
10月29日13:00からは、アイリーコミュにてヒーリングコンサート♪
癒しの音楽を聴きながら午後のひと時をゆったり過ごしてみませんか?
http://iriecommu.otemo-yan.net/e115106.html
アイリーコミュ♪11月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e117001.html
すご~く気持ちいい場で、家族でのんびり楽しませていただきました。
たくさんの友達との再会や新しい出会い、
ワークショップやお店、
夜遅くまで歌ったり踊ったりおしゃべりしたり。。。
ラビちゃんチコさん
マザ-ティピ
森のおかあさん
ポニョのおかあさん・グランマンマーレ
大きな存在に包まれて
安心して
そのおかあさんたちのこどものままで遊んできました。
日が暮れる頃に、焚火をかこんで輪になり
毎年恒例の盆踊り。地球に愛と感謝を捧げ、平和を祈ります。
見にくいけれど、たまゆらサンもたくさん遊びにきてましたよ~☆
子どもたちは木切れを使って積み木遊び。今年は立体巨大迷路?
去年は寝床を兼ねたおままごとハウスがテーマだったような。
みんなで少しの食べ物を仲良く(?)分け合って晩御飯。
りゅうもはお兄ちゃんになったばかり。
父ちゃんのコウちゃんが妹をおうちでとりあげたんだって。
ミカちゃんと赤ちゃんは来てなかったけど、オメデトウ!会えるの楽しみにしてるね♪
夜は、サプライズイベントも☆
マザーティピの中ではみんなで輪になっておしゃべりしたり、
ラビちゃんや子どもたちととポニョのお話したり
ウクレレで歌ったり。
OTOさんとセッションも。
OTOさんのギター、やっぱめちゃくちゃかっこいい☆
山で寝るとなぜかスッキリ早起きな私^^;
旅先で朝日を撮るのが趣味です。
すごくキレイなレインボーが入りました♪
アフリカのマザーのようなKちゃん。すてきなママ。
このあと、ティピをたたむお手伝いをした。
初めて解体するとこを見た。すごい!!
でも、このティピを縫うターコさん、ほんとスゴイ!!!
裁断のときは体育館を借りるらしい。
アンナプルナのみなさん、
遊んでくれたみなさん、
楽しい時間をありがとうございました☆
*****************************
10月29日13:00からは、アイリーコミュにてヒーリングコンサート♪
癒しの音楽を聴きながら午後のひと時をゆったり過ごしてみませんか?
http://iriecommu.otemo-yan.net/e115106.html
アイリーコミュ♪11月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e117001.html
2008年10月20日
うまれる
なんだかゆっくり向き合う時間がなくて・・・(パソコンにも自分にも)
でもそれっていいわけ。かな。
なんだかお知らせばかりのブログになりつつあるのでひさびさに日記をば。
先日の講演会にむけて、フンドシの準備で怒涛の日々だった先週。
気が遠くなりそうにミシンカタカタ(いや、ドドド・・・)してた。
だけど、充実してたし嬉しいことがたくさんありました♪
まず、体力的に自信がない~と年齢のせい?にしてたけど
まだまだふんばりがきくことがわかったこと。
(過信しちゃいけませんけどねぇ)
家族・お友達・仲間とのつながりを感じ、深く感謝できたこと。
応援してくれたり、サポートしてくれたみんな。
ほんとにありがとう。
あなたたちの存在があるからこそ、成し遂げることができるし
楽しくやっていける。
(これはフンドシ縫いだけではなく生きていく上で)
そしてやり取りの中で開業助産婦のえりさんと仲良くなれたこと。
前日にかわいらしい坊ちゃんと会っていたので
えりさんの3回目の出産の(ご自宅で自分で息子ちゃんをとりあげた)お話が
ずどど~ん!と胸に響いて、涙ナミダでした***
あと、おさがりをもらえたこと。
大量の納品を終えてホッとしたとこで郊外に住むお友達のおうちに遊びに行って
ほんとすてきな場所で、また~りと素敵な時間を過ごさせてもらったうえ
お洋服のおさがりをたくさんもらったのです。
いえ、子どもにでなく私に!
背が高い私はいつもあげる側にいたし
買うことはあってもいただけるなんて思ってなかった。
それに大好きなヘンプコットンの服がたくさ~ん♪
出産で痩せちゃった彼女にはアメリカンサイズの服ががばがばになったんだって。
だから、似合いそうなヒロミさんに着てもらえたらなって言ってくれて。
もう、嬉しくてかなりはしゃいじゃいました*^^*
そして、昨日はいとこに生まれたベビーちゃんを抱っこしてきました♪
まだ名前もついていないちっちゃなちっちゃな赤ちゃん。
めちゃめちゃかわいかった~!!!
いとこと言っても、もとは友達。
私がパパと結婚したから親戚になった。
(正しくはだんなさんのいとこ)
今月は姪っ子も生まれて♪♪
ちっちゃなカワイイ家族が(正しくは親族ですけど)ふたりも増えて
かなり楽しいです。
私は新生児が特別好き。
産婦人科によく入院していた若い頃、暇さえあれば新生児室に遊びに行ってたから
看護婦さんたちから、真面目に『助産婦になるたい』と言われてました。
新生児ってすごいです。
まだニンゲンって感じではなく(猿みたいとかじゃないですよ)
神さまというか
神々しいものというか
初めて、生まれたばかりの息子を抱いた時、
『授けられた』
『神様からの預かりもの』
みたいに感じました。
ええ、成長するにしたがって煩悩がつきだんだんニンゲンになっていくのですがね^^;
ついつい、生意気になった娘たちを叱ってしまいますが、出産のときの気持ちをおもいだそ。。。

フンドシばかり縫って構ってあげられなくてゴメン。。。
と、罪滅ぼしの気持ちからか?作ってあげたリカの給食セット。
エプロンは私の妹が誕生日プレゼントに作ってくれた。IKEAの生地。
このモダ~ンな柄に合わせる三角巾の柄は悩みに悩んで、同系色のちょっと大人っぽい蝶モチーフ。
昨日の授業参観で使いました。
でもそれっていいわけ。かな。
なんだかお知らせばかりのブログになりつつあるのでひさびさに日記をば。
先日の講演会にむけて、フンドシの準備で怒涛の日々だった先週。
気が遠くなりそうにミシンカタカタ(いや、ドドド・・・)してた。
だけど、充実してたし嬉しいことがたくさんありました♪
まず、体力的に自信がない~と年齢のせい?にしてたけど
まだまだふんばりがきくことがわかったこと。
(過信しちゃいけませんけどねぇ)
家族・お友達・仲間とのつながりを感じ、深く感謝できたこと。
応援してくれたり、サポートしてくれたみんな。
ほんとにありがとう。
あなたたちの存在があるからこそ、成し遂げることができるし
楽しくやっていける。
(これはフンドシ縫いだけではなく生きていく上で)
そしてやり取りの中で開業助産婦のえりさんと仲良くなれたこと。
前日にかわいらしい坊ちゃんと会っていたので
えりさんの3回目の出産の(ご自宅で自分で息子ちゃんをとりあげた)お話が
ずどど~ん!と胸に響いて、涙ナミダでした***
あと、おさがりをもらえたこと。
大量の納品を終えてホッとしたとこで郊外に住むお友達のおうちに遊びに行って
ほんとすてきな場所で、また~りと素敵な時間を過ごさせてもらったうえ
お洋服のおさがりをたくさんもらったのです。
いえ、子どもにでなく私に!
背が高い私はいつもあげる側にいたし
買うことはあってもいただけるなんて思ってなかった。
それに大好きなヘンプコットンの服がたくさ~ん♪
出産で痩せちゃった彼女にはアメリカンサイズの服ががばがばになったんだって。
だから、似合いそうなヒロミさんに着てもらえたらなって言ってくれて。
もう、嬉しくてかなりはしゃいじゃいました*^^*
そして、昨日はいとこに生まれたベビーちゃんを抱っこしてきました♪
まだ名前もついていないちっちゃなちっちゃな赤ちゃん。
めちゃめちゃかわいかった~!!!
いとこと言っても、もとは友達。
私がパパと結婚したから親戚になった。
(正しくはだんなさんのいとこ)
今月は姪っ子も生まれて♪♪
ちっちゃなカワイイ家族が(正しくは親族ですけど)ふたりも増えて
かなり楽しいです。
私は新生児が特別好き。
産婦人科によく入院していた若い頃、暇さえあれば新生児室に遊びに行ってたから
看護婦さんたちから、真面目に『助産婦になるたい』と言われてました。
新生児ってすごいです。
まだニンゲンって感じではなく(猿みたいとかじゃないですよ)
神さまというか
神々しいものというか
初めて、生まれたばかりの息子を抱いた時、
『授けられた』
『神様からの預かりもの』
みたいに感じました。
ええ、成長するにしたがって煩悩がつきだんだんニンゲンになっていくのですがね^^;
ついつい、生意気になった娘たちを叱ってしまいますが、出産のときの気持ちをおもいだそ。。。

フンドシばかり縫って構ってあげられなくてゴメン。。。
と、罪滅ぼしの気持ちからか?作ってあげたリカの給食セット。
エプロンは私の妹が誕生日プレゼントに作ってくれた。IKEAの生地。
このモダ~ンな柄に合わせる三角巾の柄は悩みに悩んで、同系色のちょっと大人っぽい蝶モチーフ。
昨日の授業参観で使いました。
2008年10月14日
お月さんの下で

行きたいとこはたくさんあるけど体はひとつ、、、(^_^;)
土曜の夜は宮崎から大好きなHouちゃんが来て、銀座通りでライブやってました。
cobyとMaryouも参加してかなりいい感じ。
夜の街の空の下で、houちゃんの澄んだ声が響きわたり。。。
かなりいい感じでした〜☆
その後のジャンベ&アフリカンダンスも老若男女盛り上がってましたね♪
美味しそうな出店もたくさん!
カナもウキウキ、ごきげんにおまつりを楽しんでました♪
2008年10月14日
残念ですけど・・・
今日はニットアウトピクニックを予定してましたが、
朝からの雨で延期となりました。
みんなで楽しみにしていたので残念ですけど・・・
この休日は一泊でアンナプルナ農園に行ってきました。
しばらくモーレツに忙しかったので、
山では完全オフモードで家族や仲間との~んびりしてきました***
がっ!!
遊んだ分だけブログの記事もお仕事もたまってます。
今度の講演会で大量の注文を受けてるので
(スピリチュアルバース講演会)
http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
今日はフンドシ縫いながらコミュにいます^^
おまつりの様子やヒーリングコンサートのお知らせなどは後ほど・・・☆
***それにしても山って不思議です。
大好きな場所に行くと慢性の肩コリが消えるんですよね~
やっぱ磁場の関係なのかな・・・
(下界におりてくると戻るけど^^;)
朝からの雨で延期となりました。
みんなで楽しみにしていたので残念ですけど・・・

この休日は一泊でアンナプルナ農園に行ってきました。
しばらくモーレツに忙しかったので、
山では完全オフモードで家族や仲間との~んびりしてきました***
がっ!!
遊んだ分だけブログの記事もお仕事もたまってます。
今度の講演会で大量の注文を受けてるので
(スピリチュアルバース講演会)
http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
今日はフンドシ縫いながらコミュにいます^^
おまつりの様子やヒーリングコンサートのお知らせなどは後ほど・・・☆
***それにしても山って不思議です。
大好きな場所に行くと慢性の肩コリが消えるんですよね~
やっぱ磁場の関係なのかな・・・
(下界におりてくると戻るけど^^;)
2008年10月12日
おまつり

お昼からcobyと水間順子ちゃんのライブを聞きに行ってきました!!
青い空の下の野外ライブ、気持ちよかった〜(*^^*)
ラジオ生中継だったので、おうちや車の中で聞かれた方も多いのではないでしょうか。
その後は近所の子も参加してる、ちびっこたちのダンスショー。
みんな上手でかわいかった♪
他にもいろんな企画があり、楽しめました。
カナはGOAさんのライブペインティングに乱入。
かなりハマって広いキャンパスに自由にお絵描きしてました☆
終わる頃には手足も服もクロックスも、髪の毛までペンキですごいことに・・・(^^;)
夕方の山本リンダさんまで体が持たなかったけど、盛り上がったんでしょうね〜☆
2008年10月07日
宇城音楽祭をのぞいてきました!
"宇城音楽祭"っていう名前から、地域の文化祭みたいなんかな~と思ってたら
ビッグなアーティストも参加のかなり
レゲエなイベントでしたっ。
私はぎりぎりまでこのイベント知らなかったけど、
アイリー褌がご縁を繋いでくれた、
Ailie(アイリー)のご招待でお邪魔してきました♪

この日は前々からの重要な用事が入っていたから、
もう無理だ~~~って諦めモードだったのだけど
なんと、ぎりぎりダイジョブそうなタイムテーブル!!
まず前半の用事を済ませて松橋ウイングに駆けつけると・・・
会場に着いたらちょうどAilieらしきMCが始まって
幸せの種まこう
笑顔の花咲かせよう
って感じの歌が聞こえてきて。。。
会場に入るとAilieの透き通った、だけど力強い歌がその場を包んでいました
サックスとのセッションもかっこよかったし
Ailieのアルバムから知ってる曲もたくさん歌ってくれて
(アレンジが違ったからまた新鮮!)
すごーーーく幸せな時間を過ごすことができました。
Ailieが終わるとちょうど休憩時間に入り、
もう出発しないと夕方の約束に間に合わないっ!!
他のアーティストの曲も聞きたかったけれど
Ailieにありがとうを言って
後ろ髪引かれつつ会場を後にしました
(滞在時間30分くらいか??
)
つづきは彼らのオフィシャルブログよりどうぞ~
MEGARYU
PANG
METIS ・・・
また来年もあるのかなぁ。。。
主催のAKARENGAのママさん、
素敵な時間をプレゼントしてくれたAilie、
子どもたちを見てくれて快く行かせてくれたパパ、
ありがとう
ビッグなアーティストも参加のかなり
レゲエなイベントでしたっ。
私はぎりぎりまでこのイベント知らなかったけど、
アイリー褌がご縁を繋いでくれた、
Ailie(アイリー)のご招待でお邪魔してきました♪

この日は前々からの重要な用事が入っていたから、
もう無理だ~~~って諦めモードだったのだけど
なんと、ぎりぎりダイジョブそうなタイムテーブル!!
まず前半の用事を済ませて松橋ウイングに駆けつけると・・・
会場に着いたらちょうどAilieらしきMCが始まって
幸せの種まこう
笑顔の花咲かせよう
って感じの歌が聞こえてきて。。。
会場に入るとAilieの透き通った、だけど力強い歌がその場を包んでいました

サックスとのセッションもかっこよかったし
Ailieのアルバムから知ってる曲もたくさん歌ってくれて
(アレンジが違ったからまた新鮮!)
すごーーーく幸せな時間を過ごすことができました。
Ailieが終わるとちょうど休憩時間に入り、
もう出発しないと夕方の約束に間に合わないっ!!
他のアーティストの曲も聞きたかったけれど
Ailieにありがとうを言って
後ろ髪引かれつつ会場を後にしました

(滞在時間30分くらいか??

つづきは彼らのオフィシャルブログよりどうぞ~

MEGARYU
PANG
METIS ・・・
また来年もあるのかなぁ。。。
主催のAKARENGAのママさん、
素敵な時間をプレゼントしてくれたAilie、
子どもたちを見てくれて快く行かせてくれたパパ、
ありがとう

2008年10月04日
落ち葉ひろい

今日はパパの会社のみなさんと一緒に、熊本城二ノ丸公園のボランティア清掃に行ってきました。
やっぱいいとこですねぇ***
カナと、一歳のあいちゃんで葉っぱをたくさん集めてひろいました。
そのあとは広いシートを広げて宴会。
花見時期じゃないけど(^^;)
2008年10月01日
おうちダイエット中
週末から家じゅうの押入れひっくり返しておうちダイエット中です。。。
間に用事入ったりアイリー行ったりで、片付けが進みません
モノが多い家族なもんで
すっきり暮らしたいと憧れつつ
もう何年たった???
ここ数年はフリマもやる余裕がなくって。。。
こんどアイリーで久々に
プチフリマ&もらってください会
やろうかな。

子どもたちが小さい頃夢中だったしまじろうのVTR。
うちはビデオデッキ壊れちゃったけど、ビデオ見られる方いらっしゃいますか!?
アイリー10月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e106828.html
スピリチュアルバース講演会のお知らせ
http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
間に用事入ったりアイリー行ったりで、片付けが進みません

モノが多い家族なもんで
すっきり暮らしたいと憧れつつ
もう何年たった???
ここ数年はフリマもやる余裕がなくって。。。
こんどアイリーで久々に
プチフリマ&もらってください会
やろうかな。

子どもたちが小さい頃夢中だったしまじろうのVTR。
うちはビデオデッキ壊れちゃったけど、ビデオ見られる方いらっしゃいますか!?

http://iriecommu.otemo-yan.net/e106828.html

http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
2008年09月24日
オーガニック・ピクニック
7歳の誕生日を迎えたハミンバード。
すてきなヘンプウエアやグッズがたくさんの大好きなお店。
ハミンのmaryouはお店をやりながらチャリティライブでペルーやベトナムの子どもたちを支援し
環境についてメッセージを発信し続けている。
この日はハミンバード・ファミリーがフェリシアに集い、ピクニック♪
ライブやホクレア号の映像
オーガニックな食べ物や飲み物
いろんなこみせ
ライブペインティングもあり
素敵な時間を素敵な仲間たちと過ごすことができました。
アンナプルナ農園のラビちゃんとはいつも着てくる服がかぶるのですが(笑)
この日のラビちゃんは「今日この色のスカートはヒロミちゃんが着てきそうだから違うのにしよう」
と選んだスカートとまったく同じものを私がはいてたものだから
涙流して笑い転げました。
しめしあわせてないのに同じ時期に同じ服を買い、同じ日に着てしまう。。。
ラビちゃんと私は過去生で双子だったに違いない(爆)
(ちなみに、maryouとラビちゃんと私とディジュ吹きのダイチくんは
チベット時代の4兄弟だったことが判明しているw)
エコショップSEOのナミちゃんと並んでいるとよく姉妹に見られるんだけど
この日もお客さんに「きょうだいですか!?」って聞かれ
「そうです、昔ね^^」と答えた私たちです。
龍花のリアホナからはかわいいプレゼントもらっちゃって♪
お返し待っててね~!
そんなファミリーな感じな人たちが集うのでたいへん居心地がよく
楽しい時間を過ごせました☆

ライブもかなりいい感じで
どれみ村の天波さん。
どれみ村のお野菜も最高でした!
水間順子とギター田尻。
順子ちゃんの『is this love』聞くと100%泣いてるな、私。
湘南から桑名晴子さん。
ハルコさんのウクレレかっこよかった!!
そしてチェイシンドラゴン。
いつもに増していい感じ☆

ロッジのカレーにみのりちゃん、kumiちゃんのマクロスイーツもめっちゃおいしくて
ほんとに楽しい夜でした~
すてきなヘンプウエアやグッズがたくさんの大好きなお店。
ハミンのmaryouはお店をやりながらチャリティライブでペルーやベトナムの子どもたちを支援し
環境についてメッセージを発信し続けている。
この日はハミンバード・ファミリーがフェリシアに集い、ピクニック♪
ライブやホクレア号の映像
オーガニックな食べ物や飲み物
いろんなこみせ
ライブペインティングもあり
素敵な時間を素敵な仲間たちと過ごすことができました。
アンナプルナ農園のラビちゃんとはいつも着てくる服がかぶるのですが(笑)
この日のラビちゃんは「今日この色のスカートはヒロミちゃんが着てきそうだから違うのにしよう」
と選んだスカートとまったく同じものを私がはいてたものだから
涙流して笑い転げました。
しめしあわせてないのに同じ時期に同じ服を買い、同じ日に着てしまう。。。
ラビちゃんと私は過去生で双子だったに違いない(爆)
(ちなみに、maryouとラビちゃんと私とディジュ吹きのダイチくんは
チベット時代の4兄弟だったことが判明しているw)
エコショップSEOのナミちゃんと並んでいるとよく姉妹に見られるんだけど
この日もお客さんに「きょうだいですか!?」って聞かれ
「そうです、昔ね^^」と答えた私たちです。
龍花のリアホナからはかわいいプレゼントもらっちゃって♪
お返し待っててね~!
そんなファミリーな感じな人たちが集うのでたいへん居心地がよく
楽しい時間を過ごせました☆
ライブもかなりいい感じで
どれみ村の天波さん。
どれみ村のお野菜も最高でした!
水間順子とギター田尻。
順子ちゃんの『is this love』聞くと100%泣いてるな、私。
湘南から桑名晴子さん。
ハルコさんのウクレレかっこよかった!!
そしてチェイシンドラゴン。
いつもに増していい感じ☆
ロッジのカレーにみのりちゃん、kumiちゃんのマクロスイーツもめっちゃおいしくて
ほんとに楽しい夜でした~
2008年09月23日
行きたかった!!けど
今日は市内で東田トモヒロくんのライブがあるのですが・・・
ちょっと3連休いろんなものを使い果たしてしまったので
(体力・気力・お金・時間などなど)
今日は後ろ髪引かれつつ大人しくします。。。
(気持ちはジャンゴに飛んでますが><)
パソコンも開く余裕がなくてコメントのお返事やメッセ確認遅くなってごめんなさい(^_^;)
さて、先週末は3連チャンでイベント。
それぞれかなりイイ感じだったのでまたゆっくりアップします^^
今日のライブに行かれる方楽しんできてください☆
アンド報告お待ちしてますぅ
ちょっと3連休いろんなものを使い果たしてしまったので
(体力・気力・お金・時間などなど)
今日は後ろ髪引かれつつ大人しくします。。。
(気持ちはジャンゴに飛んでますが><)
パソコンも開く余裕がなくてコメントのお返事やメッセ確認遅くなってごめんなさい(^_^;)
さて、先週末は3連チャンでイベント。
それぞれかなりイイ感じだったのでまたゆっくりアップします^^
今日のライブに行かれる方楽しんできてください☆
アンド報告お待ちしてますぅ
2008年09月08日
秋といえば・・・芸術編
秋といえば、ウクレレの秋!!
スポーツの秋もエンジョイしているワタクシですが、もともとは芸術肌なのであります
(自分で言うか?)
といってもな~んにも極めてなくって、、、
今、一番楽しいのがウクレレ!!
手軽でかわいくて、奥が深い。
そして私たちはウクレレ仲間で『スイカ』というユニットを組んでます。
先日、団長のさりぃさんが近所でお買い物をしていたところ
知らないお嬢さんに「スイカの方ですよね!?」と声を掛けられたとか。
先日のライブで見てくださってたらしいのですが、狭いクマモトだんだん悪かこつできんごつなりますね~(爆)
近頃イベントにもひっぱりだこ(!?)のスイカ。
今月もいくつかのステージ予定があるので新曲の練習を始めました。
今回は子供向けということでポニョを入れるのですが
私が自宅でMステのVTRを見ながら前奏・間奏・後奏のメロディーラインを拾ってるときのこと。
何度も繰り返して、ウクレレであーでもない、こーでもない・・・とやってると、
6年のシンが、おかあさんこうじゃない?とピアノでさささ~と弾いてくれるのです。
ピアノはちょこっと(半年くらいか?)習ったことはあるものの
特別なことは教えてないのにすごいな~と感心してしまいました
この才能伸ばしてやらんともったいないと思うのは親バカでしょうか
そして、スイカのメンバーでそのメロディーに合うコードの色付け作業。
みんな素人さんなので音楽理論ナドとはほど遠く・・・
感じる音を出し合い「これ、どお?」「ん~、こっちなら??」と確認しあう地道な作業。
たぶん、先生に聞けばすぐぴったりな音が見つかるんだろうけど
このアツいディスカッションがたまらなく面白いのです。
バッチリはまったときの「アハ体験」
勉強にもなりますしね
そして、きのうはもうすぐお誕生日のメンバーなちゅれちゃんのシークレット誕生会でした。
気づかれないようにケーキや替え歌を準備するのですが
これもまた楽しいのです♪
きのうも大成功
明日はアイリーコミュでウクレレレッスンです。
ご興味がある方は見学にお越しくださいね~
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
アイリーコミュ9月の予定
スポーツの秋もエンジョイしているワタクシですが、もともとは芸術肌なのであります

といってもな~んにも極めてなくって、、、

今、一番楽しいのがウクレレ!!
手軽でかわいくて、奥が深い。
そして私たちはウクレレ仲間で『スイカ』というユニットを組んでます。
先日、団長のさりぃさんが近所でお買い物をしていたところ
知らないお嬢さんに「スイカの方ですよね!?」と声を掛けられたとか。
先日のライブで見てくださってたらしいのですが、狭いクマモトだんだん悪かこつできんごつなりますね~(爆)
近頃イベントにもひっぱりだこ(!?)のスイカ。
今月もいくつかのステージ予定があるので新曲の練習を始めました。
今回は子供向けということでポニョを入れるのですが
私が自宅でMステのVTRを見ながら前奏・間奏・後奏のメロディーラインを拾ってるときのこと。
何度も繰り返して、ウクレレであーでもない、こーでもない・・・とやってると、
6年のシンが、おかあさんこうじゃない?とピアノでさささ~と弾いてくれるのです。
ピアノはちょこっと(半年くらいか?)習ったことはあるものの
特別なことは教えてないのにすごいな~と感心してしまいました

この才能伸ばしてやらんともったいないと思うのは親バカでしょうか

そして、スイカのメンバーでそのメロディーに合うコードの色付け作業。
みんな素人さんなので音楽理論ナドとはほど遠く・・・
感じる音を出し合い「これ、どお?」「ん~、こっちなら??」と確認しあう地道な作業。
たぶん、先生に聞けばすぐぴったりな音が見つかるんだろうけど
このアツいディスカッションがたまらなく面白いのです。
バッチリはまったときの「アハ体験」

勉強にもなりますしね

そして、きのうはもうすぐお誕生日のメンバーなちゅれちゃんのシークレット誕生会でした。
気づかれないようにケーキや替え歌を準備するのですが
これもまた楽しいのです♪
きのうも大成功

明日はアイリーコミュでウクレレレッスンです。
ご興味がある方は見学にお越しくださいね~

himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
アイリーコミュ9月の予定