スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年07月31日

明日の夏休み女のコ塾*予定

もう明日から8月ですねー!!

リカは今日サバイバル・キャンプから帰ってきましたが、
体育館で段ボールを使って寝床を作ったのがイチバン楽しかったそうです^^

カナは晴れてる限り学校のプールへ通いまっ黒!

シンは早朝から部活の前に陸上の練習、昼過ぎに帰ってきて
チャリでプールや江津湖に泳ぎにいったりと、そのタフさには脱帽です^^;


最近の小学生は部活や塾で忙しそうですが
モノ作りの楽しさを体験するきっかけになったらいいなぁと思います*

明日から夏休み女のコ塾!

夏休みの思い出作りのひとつとして
親子での参加、お友達と参加されてはいかがですか~?
大人だけの参加ももち大歓迎!!


下の写真は先日のアートセラピーでの娘たちの作品を
額に入れてみました。

見るたびなんだか癒されます~***



明日は10:00~12:00までチクチク手縫いマイ箸袋 1000円

13:00~15:00  アートセラピー 800円

14:00~       陶芸     1000円


お問い合わせ・申込みは店主・ヒロミまで
090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
  

Posted by ヒロミ at 21:06Comments(2)今月の予定

2009年07月31日

夏休み女のコ塾☆えんぴつ習字

8月1日(土)〜7日(金)は夏休み特別プログラムで
ワークショップも格安料金になってます(^.^)

おとなも子どももいつまでもワクワク心を大切に
いろんなことにチャレンジの夏☆

お休み中の思い出つくりにいかがですか!?

************

アイリーコミュ女のコ塾で、6日(木)に、習字(えんぴつ)をします。
・えんぴつの持ち方&握り方&書き方。
・ひらがな&カタカナの練習。
・名前の練習。
・最後に、ご家族宛てに、『残暑お見舞い申し上げます』から始まる、ハガキを書きます。

字は一生物です。夏休みに、集中して、書き方のクセなどを見直してみませんか?

小学校前のお子様で、そろそろ字の練習をさせたい!
大人の方の参加ももちろんOKです!(ボールペンで練習しましょう♪)

参加費 800円
(1ドリンク込)

参加申し込み&お問い合わせは
09071657143
satomi.2003.blueーisーbeatiful.@docomo.ne.jp
までご連絡下さい(^з^)-☆
  

Posted by ヒロミ at 16:14Comments(0)*ワークショップ

2009年07月30日

アートセラピーの作品☆

ペマのユミ・ツエワンさんのアートセラピー***

たくさんのパステルの中から直感で選んだ色で自由にお絵かきしました。

それを見ながらユミさんがその人の本質や今の状態などをリーディングしてくれます。


子どもたちの絵はスゴイ!!
とても色使いがキレイでまねできません~。
幼稚園の子たちものびのびと描いていました☆



かわいい~~~ハート

左下の海の絵はカナ作。
このチカラの抜け具合がなんとも言えない(爆)




ちなみに私の絵をリーディングしてもらったら
平和・穏やかさ・みんなへの愛・母性・内面のスピリチュアル・純真・けっこう男性的
まだ自分を表現することに遠慮してるところがある
森の中へ出て野人と化せよ・・・?

子どもたちの性格も絵に出てておもしろかったーーー!!




何枚でも書きたくなるパステルアート。

女のコ塾では夏休み特別価格になってますので、
ぜひ親子で一緒に参加してみませんか^^?



女のコ塾*アートセラピー

8月1日(土) 13:00~15:00 アートセラピー     800円(ワンドリンク込み)

*パステルを使って指で描きます。幼い子供に戻った気分で自由にお絵かきをたのしもう♪

申込み→090-8355-0217(ユミさんまで)
  


Posted by ヒロミ at 13:31Comments(2)*店主日誌

2009年07月29日

女のコ塾*消しゴムはんこ

消しゴムはんこ担当・さおりんからのお知らせでぇす☆

*************

待ちに待った夏休み!!皆さん楽しんでますかぁ?

8/1〜7まで、IRIE commu.で「女のコ塾」があります。

8月4日10時半からは消しゴムはんこワークショップを開催しちゃいますよ(*^_^*)
対象は小学4年生からです!
大人ももちろんオッケーですよ☆

今回学割価格(1000円)ですので気になる方は是非で〜す!

もちろんワンドリンク&お土産エコバック付(^_^)v


ホリホリ苦手かも…の方やちっちゃいお子さんに、
ペッタンコース!

私さおりんがホリホリしたはんこをペタペタ押すだけ(*^_^*)
エコバック・ワンドリンク付500円

夏の思い出にいかがですか\(≧▽≦)丿

問合せ&申し込み
09019250983
machuru@ezweb.ne.jpまでお気軽にお尋ねくださぁい(^O^)
  

Posted by ヒロミ at 09:23Comments(0)消しゴムはんこ

2009年07月28日

雨の中のキノコと初レコーディング♪

スイカ初レコーディング!

スタジオに車を停めようとしたときに目に飛び込んできたのは、、、


傘を開いて佇むでっかいキノコ!!


朝からみんなで大騒ぎしちゃいました。




力不足の練習不足ですが、NUDOライブ、今年も前座にお邪魔します♪


そのライブは・・・

NUDO(ウクレレパフォーマー集団)真夏のライブ
H21.08.23(日)
18:00START
¥3.000(軽食・飲み放題付き)
於:火の国ハイツ
限定140名


ASK:ボンボ藤井さんまでどうぞ



NUDOのライブ、めっちゃ面白いです!!

ウクレレって言ってもハワイアンじゃぁありませんよ^^

お席が少なめなのでお問い合わせはお早目に~☆


  


Posted by ヒロミ at 09:39Comments(2)ウクレレ

2009年07月25日

明日!!天国はつくるものパート1上映会

またまたパソコン開く余裕がないスケジュールですがピッピ
みなさんお元気ですか!?

すごい雨の中、昨日は子ども会の夏祭り、
今夜は中学校で夏祭り、
昨日は子どもたちの浴衣の上げや着付け(4人!)、焼き鳥屋見習で汗びっしょりしずく
ビールが美味い夜でした~。


さて、明日のてんつくマンの映画上映会のお知らせです☆

今回はキッズスペースもつくってあるから
お子様連れでも大歓迎!!

この映画、ほんっと面白いし感動するし、
細胞がいい刺激を受けること請け合い!

てんつくマン、すごーくアホで(これ、褒め言葉!)アツくて、カッコいい人です。
こんな人が増殖したら日本は、世界はもっともっと面白くよくなるだろな。

まだ見たことない人も
また見たい人も

ぜひぜひ足をお運びください~~~!!


7月23日~27日まで、てんつくマン個展開催中! 
会場:熊本市下通り、パルコ



以下、いつも上映会を企画してくれてるみとりくんの記事より転載。
**************************


久しぶりに、「天国はつくるものパート1」上映会をやらせていただきます。

「天国はつくるものパート2」が、11月1日にとうとう解禁!

その前に、どうしてもやっておきたかったのです。

軌保博光→てんつくマンの7年間想いを注ぎ込んで創り上げられた映画、
当初は、こんなドキュメンタリーではなかったんですよ。

沖縄のゴミ問題、
サバニでの命がけの挑戦、
アフガニスタンへ届けた想い。

その中で伝えたかった想いは一体なんだったのか?
イラクからアフガニスタンへの米兵の配置転換で、
撮影当時より混迷を極めそうなアフガニスタン。

色々、僕の中でも想いがあって今回主催させていただきました。
この上映会を最後に、当分の間大きな会場でのイベントは主催しない予定です。

まだ、見ていない方に是非見ていただきたいですし、一度見た方も
お時間が合えば見ていただきたいです。

パート2の予告編も有ります。


7月26日 

『天国はつくるもの』 上映会
会場:セカンドサイト屋上(5F)

昼の部
13:00開場 13:30上映開始 16:10終了
夜の部
17:00開場 17:30上映開始 20:10終了



チケット
大人前売:1,500円 当日:1,800円
小中高生:1,000円 当日:1,500円

会場へのアクセス
セカンドサイト(屋上5F):熊本市花畑町13-10
下通り個展会場(パルコ)から新市街方面へ歩き、
途中信号を渡り右へ、カラオケ屋さん目印に左へ(栄通り)
ケーキ屋さん(swiss)のビルの屋上です。

夜の部終了後、てんつくマンを交えて交流会があります。
飲み放題食事つき3500円、事前にご予約お願いします。

チケット取り扱い店舗
○アップフィールド (河原町) 096-355-1176
○フェアトレードショップ ラブランドエンジェル (新屋敷) 096-362-4130
○マクロビオティックカフェ プライベートロッジ (並木坂) 096-323-3551
○ヘンプショップ ハミンバード (上之裏あたり) 096-355-8181
○まるかんのお店 健軍店096-200-3571
○まるかんのお店 玉名店 0968-57-9049
○竹炭工房・はなぶさ台【炭ざる】(菊地市)0968-24-5116
○もったいない食堂 良町店 096-379-6120
○ヘア&フェイス MASAKI川尻店 096-357-8985
○お食事所 いちのかわ (阿蘇) 0967-35-6811

上映会、交流会へのお問い合わせ先
090-5735-6677  9:00~21:00(みとり)

mitori0725@hotmail.com 



緊急面白企画
○てんつくマンの同級生、マイママの手作り作品
てんつくマンヒストリーパネルあります。
高校時代から、山崎邦正とのコンビ時代など
なかなか知る事のない、てんつくマンの軌跡をこの機会にどうぞお楽しみ下さい。

○モンゴル植林ツアー参加者の竹炭職人の写真展とチャリティ販売


会場では子どもが遊べるようににキッズスペースを設けますが、
保育士がいるわけではありません。
出来る限りのサポート(子守り)はしますのでよろしくお願いいたします。

上映会、交流会へのお問い合わせ先
090-5735-6677  9:00~21:00(みとり)
お子様連れの場合、人数把握のため、
お子さんの年齢も教えていただけると助かります。

てんつくマンとは?
軸保博光改めてんつくマン(路上詩人、映画監督)
元、山崎邦正の相方、ダウンタウンの番組を中心に活躍したが、
1994年映画制作という夢をみつけ、吉本興業退社。
1998年「あなたを見てインスピレーションで言葉をかきます」という
書き下ろしパフォーマンスが大ブレイク。
全国各地で個展や講演会を行ないながら、
参加型映画を作るために映画資金を集める。
2003年、7年半追いかけた夢、ドキュメンタリー映画
「107+1 天国はつくるもの」が完成、全国各地で上映中。5年間で11万人以上を動員し、今も尚口コミで広がり続けている。
また現在は、映画の上映をしながら、環境問題た海外支援に力をそそいでいる。




  


Posted by ヒロミ at 15:01Comments(1)イベント

2009年07月21日

よかったよかった!!

ワンちゃんたち、みんな里親さん見つかったそうです!

YUKOせんせいから先ほど連絡ありました^^


そして、その報告をみんな(ブログは見ない友達)に一斉メールしたら

喜びのメールや電話が次々に・・・!!


みんな、自分は飼えないからって他の人にあたってみたり
子犬たちの行く末を想って心を痛めていたり


だけど、家族が見つかってほんとよかったね☆



この調子で、殺処分される動物がどんどん減っていくことを願いましょう。

転載してくださった方もありがとうございました!!



里親希望の方はコチラへ↓

熊本県動物愛護管理センターのホームページ
http://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/search_hikitori.php


あーそして、仕事が進まないワタシが残って・・・汗
明日のイベントで特注受けてる商品を今からつくらんば・・・!!


明日はいよいよ皆既日食!!

朝から泰勝寺に集まって
お茶を呑みながら
その大切な時の流れを共有し
今一度 愛することの尊さを想い
未来へのドアを開こう

7・22(水) A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
http://iriecommu.otemo-yan.net/e200123.html




夏休み女のコ塾*予定表

http://iriecommu.otemo-yan.net/e203693.html    






  


Posted by ヒロミ at 15:44Comments(4)*おしらせ

2009年07月21日

わんちゃん続報

昨日お知らせしました里親の件ですが、

たくさんの方からお問い合わせがあり、
みなさん必死に飼い主を探している姿に感動しました。

昨日はセンターがお休みで電話が通じず、
今日朝8時半から電話受付のようですとお伝えしましたが、

よくよく調べてみると、その子犬たちは天草にいるそうです。

個別にメールをいただいた方には直接メールしますが、
もしこのブログを見て朝お電話なさる方がいたら

天草保健所 に直接連絡した方が早いのでは、と思いこの記事を書いてます。


天草保健所
0969-23-0172


熊本県動物愛護管理センターのホームページ
http://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/search_hikitori.php

に詳細が載っていました。


収容日   2009/07/13

預かり   2009/07/21 まで 

ナンバー  10100037


オス3頭 メス1頭
父犬:雑種 母犬:ラブラドールレトリバー
生後約1ヶ月




もちろん、ホームページに載っているのはこの子たちだけではありません。

そして、このホームページを見るのはかなりつらいです。
が、目をそらしてはいけないことだと思いました。


一匹でも多く新しい家族に迎えてもらえることを願います。  

Posted by ヒロミ at 08:05Comments(2)*おしらせ

2009年07月20日

ワンちゃんのこと

前記事について追記です。

かずみさんのブログより転載。

*******************

※里親希望の皆さんへ
現在、 画像の子たちは
熊本市動物愛護センターで保護されています。
今日は休日ですので、出られないかもしれませんが
殺処分まで時間がありませんので
里親希望の方は、直接センターへ連絡をお願いします。

熊本市動物愛護センター 
Tel 096-380-2153
Fax 096-380-2185


1頭でも多く新しい家族と出会えますように。

新しい家族として、受け入れてくださるとの連絡をいただきました。
全員ではありませんが、何頭かは新しい家族の元で
幸せな生活をおくることができそうです。


***************


私、ブログでお知らせしたり、友達にメールした後にいろいろ考えました。


自分はアパートに住んでいて飼えないのに無責任ではないか、、、

また、里親になりたいけどなれない状況の人にこの話をしたけど
かえってつらい思いをさせてしまったのではないか、、、

ブログの写真を見て「飼いたい!!」と動こうとしたのに
気づいたのが数日後で、なんで早く気づかなかったのかと後悔する人もいるかもしれない。




だけどブログやメールを見てくれたお友達も
またいろんな人にあたってくれていたりして・・・

悲しく悔しいなかにも
あたたかい気持ちをもらえました。


気になりながら動かないよりは
少しでも行動に移したら、なにか変わる可能性があるって


改めて気づきました。


そして、熊本では
人間の勝手で消されてしまう命がとても多いこと。
ほんとうに残念ですね。


息子もワンちゃんたちの写真をみて涙を浮かべていました。

かごにゃんの店主さんがテレビで言われていたこと・・・
『熊本で殺処分されるペットをゼロにしたい』

息子は大きくなったら、“かごわん”つくろうって。



読んでくださった方、気にかけてくださった方、ありがとうございました。

もし、里親希望の方がいらっしゃったら
今日はセンターはお休みなので、明日朝(8:30~)センターにお問い合わせください。

またはFAXしてみてください。
  

Posted by ヒロミ at 18:31Comments(4)*おしらせ

2009年07月20日

【至急】新しい家族を迎えてくださる方を探しています!!

「明日も笑顔」のかずみさんより緊急のお知らせです!!

残された時間はわずかですくすん

この子たちの里親になってくれる方
お知り合いに声掛けてくださる方
この記事を転載して下さる方

かずみさんのブログからメッセージをお願いします。


以下転載
*****************************



友人から、新しい家族を迎えてくださる方を探していると連絡がありました。

画像の子たちが捨てられていたそうです。
ラブラドールとゴールデン合わせて9頭
21日には、殺処分されてしまうそうです。

大型犬ですので、家族として迎えいれるには、住宅事情が許す方でないと難しいと思います。
それに時間にも限りがあります。
できるだけ多くの方に知っていただいて、1頭でも多く新しい家族と出会ってもらえたらと思います。

ご自身や周りに新しい家族を迎えたいという方がいらっしゃったら、オーナーメールへご連絡をお願いします。

この記事を転載やリンクいただけるブロガーさんもご連絡いただけると嬉しいですm(u_u)mどうぞよろしくお願いいたしますm(u_u)m  

Posted by ヒロミ at 00:04Comments(0)*おしらせ

2009年07月19日

ケイキフラのステージ

きのう娘たちが参加したイベント。


親子フラを習ってやがて2年。
なかなか上達しませんが(汗)
先生が大好きなのでなんとか続いてます(^^ゞ


練習の時はやる気が見えないカナもステージ上ではニコニコ。
楽しかった〜って言ってました!
  

Posted by ヒロミ at 14:17Comments(0)子育ち日記

2009年07月18日

ウクレレパーティー夜の部♪

昨日終業式で通知表をもらってきた子どもたち。

リカ・カナは成績が上がってた~と大喜び。

最近がんばってるもんね~^^
(もとがもとなのでたいしたことはないんですよ・・・^^;)


今日はシンはパパとお友達と船釣りなので
女子組は大好きな

藤井康一さんライブ@凛や

にお邪魔してきました~^^


アイリーでのライブで、1歳の子どもからみんなで踊りまくって笑いすぎた記憶も新しいですが^^


すごいウクレレテクニックと軽快なおしゃべりに
昨日もすごい盛り上がりでUP

こちらでもお誕生さんがいらっしゃって
素敵な手作りケーキが登場~☆

リカナもめっちゃ楽しんでいました*

ごほうびにちょこぱふぇを2人に食べさせてたら、
からあげsetが美味いという情報をキャッチして
甘いもののあとにからあげsetをおこづかいで注文してる二人って・・・えーっと…


チャンポンダマンボではスイカの踊り子Rちゃん(肥後モッコリー)がまた会場を湧かせてましたっ(爆)


藤井さんまたアイリーにも来てくれるそうなので、みんな、コレみて覚えとこうねー。


新曲の『愛のゲンコツ』もね!!
ゲンコツって減co2って意味なんだって~。
楽しい歌です^^エコも楽しまなきゃね~☆

アイリー褌も愛用してくれてる藤井さんに「愛のフンドシ」って歌作ってもらう話になったので楽しみにしとこう。







夏休み女のコ塾*予定表
http://iriecommu.otemo-yan.net/e203693.html


7・22(水) A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
http://iriecommu.otemo-yan.net/e200123.html


  


Posted by ヒロミ at 13:13Comments(2)ウクレレ

2009年07月17日

ウクレレパーティー♪

今日はウクレレクラス合同のランチ会でした。


今日1歳のお誕生日のYちゃん、

あさってお誕生日のNちゃん、

今月末から娘ちゃんと半年留学のKさん、

アメリカ帰りのTちゃん、、、

おめでとうがいっぱい☆


ゆかいなウクレレ仲間が集い、
みんなでしゃべって食べて笑って歌って、

あっという間の楽しい時間でした〜(^O^)
  

Posted by ヒロミ at 21:57Comments(2)ウクレレ

2009年07月17日

夏休み*女のコ塾♪予定表

夏休み 女のコ塾ハート

待ちに待った夏休み!!
何して遊ぼう?
工作は何にしよう!?

手作り大好きなコも、ちょっと苦手なコも
みんなで楽しくおしゃべりしながら夏の思い出つくりませんか?にっこり

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*

8月1日(土) 10:00~12:00 ちくちく手ぬいマイはし袋作り   1000円

*金魚ばちに、防腐剤が付いた割りばしを入れてたら、金魚はしんじゃうんだってくすん
マイはしを持って、自分のカラダと森林を守ろう!

申込み→090-8917-1656  


8月1日(土) 13:00~15:00 アートセラピー     800円

*パステルを使って指で描きます。幼い子供に戻った気分で自由にお絵かきをたのしもう♪

申込み→090-8355-0217


8月2日(日) 10:00~12:00 ちくちくコースター作り    1000円

*かわいいハートやお花を刺しゅうしたコースターを作ろう♪

申込み→090-9480-6381


8月3日(月) 10:00~12:00 バスボム&スライム作り    1000円

*シュワシュワ~っとはじけるバスボムで、楽しいバスタイム♪
 ひんやりヌルヌルのスライムで遊ぼう☆

申込み→090-2584-0323


8月4日(火) 10:00~12:00 消しゴムはんこ    1000円

*消しゴムをカッターでほりほりして、自分だけのはんこを作ろう!
 最後はエコバッグに(おみやげ)かわいいはんこをペタペタ♪

申込み→090-1925-0983


8月4日(火) 13:00~15:00 新聞エコバッグ作り    800円

*今、話題の新聞エコバッグ!新聞やポスターなどを使って誰でもカンタンに作れます☆
 お気に入りのカレンダーを持参してもOK♪

申込み→090-9600-5104



8月5日(水) 10:00~12:00 フェルトのおさいふ    1000円

*針と糸で自分だけのステキなおさいふを作りましょう♪

申込み→080-6045-3030


8月5日(水) 13:00~15:00 スクラップブッキング   1000円

*かわいい形にカットした写真と飾りで、オリジナルクラフトカードを作ろう♪
 ※お気に入りの写真を2~3枚持ってきてね!!

申込み→090-1510-9574


8月6日(木) 10:00~12:00 布なぷきん (シングルタイプ)   1000円

*女の子の生理とココロとカラダについてお話ししながら、布なぷきんを一緒に作りましょう。

申込み→090-7383-6596



8月6日(木) 13:00~15:00 習字(えんぴつ)    800円

*えんぴつの持ち方&書き方
*ひらがな・カタカナ・名前をキレイに書こう。
*家族あてに残暑見舞いのはがきを書こう!

申込み→090-7165-7143

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*

男のコもどうぞ~~~

8月7日(金) 11:00~12:00 ウクレレ体験    500円

*ちっちゃくてかわいい、癒しの音。
 カンタンなコードで歌っちゃおう♪


8月1日(土)・2日(日)10:00~12:00 陶芸教室 小中学生 1000円

*マグカップやお皿、オリジナルオブジェなど自由に作ってみよう!!

申込み→096-356-7767 


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*

*各コース定員3~6名程度です。先着順に受け付けますので、お早めにお申し込みください!
 (※定員に満たない場合は中止になることがあります)

*対象年齢は小学4年生~永遠の少女(!?)

*参加費は材料・ドリンク込みです(夏休み特別価格ですので、ぜひこの機会に~☆)

*午前~午後通しの方にはカレーランチご用意できますので、ご相談ください^^
 (飲食物の持ち込みはご遠慮ください。)

*これまでのワークショップの様子や作品はブログ内で検索してみてください^^


みなさんのご参加お待ちしていま~す☆





  


Posted by ヒロミ at 08:47Comments(8)今月の予定

2009年07月16日

夏休み女のコ塾*フライヤー緊急配布中!!

中学校の学年行事の計画・フライヤーやポスター作り、
小学校の学年行事計画、
同窓会の幹事
ほかもろもろ同時進行なので手つかずでいましたが(汗)


お待たせしました!


夏休み女のコ塾ハート






え?読みにくいですよね~えーっと…

携帯画像なんです・・・


またちゃんと記事アップし直します!!


けど、昨日の夜できたてほやほやのフライヤーを持ってたら
児童館でいっしょだったNちゃんとママにバッタリ!!

ち~っちゃかった女の子がすっかりお姉ちゃんになっちゃって。。。☆

このフライヤーを見せたら母娘ですっごく喜んで興味を持ってくれて。
私も嬉しかった***


盛りだくさんの内容に、
夏休み特別価格となっておりますキラキラ

乞うご期待!!


~女のコ塾フライヤー設置店さま~

MOSA mosa
ポプデリック マーケット
ハミンバード
プライベートロッジ
そらの実
ピュアリィ
SEO
南阿蘇コーヒー
ゆかし
ココペリ
ラブランド
ナチュルル
ナチュルル・ココ
醤(ひしお)
エリライ
  


Posted by ヒロミ at 23:18Comments(6)*おしらせ

2009年07月15日

スパンコールのジャケットって

前記事でシンちゃんが踊ってたのはコレ!!

マイケルジャクソン   ビリージーン





で、そろそろジャケットプレイに進みたいらしく

「おかぁさん、あんなジャケットない?」



うーん、普通のおうちにはないかもだけど・・・^_^;




シンはものごころついた頃から、妙にものマネが上手かった。

はじめは1~2歳のころディズニーの『白雪姫』の全キャストの動きとセリフのマネ。

2~3歳は仮面ライダーV3になりきり、

3~4歳では『トイ・ストーリー』のウッディとバズや
『トムとジェリー』のトムとジェリーをうまく演じ分け、


それからいろいろ・・・・・

お笑いのネタは早起きしてDVDチェックし即マスター。
(夜はあんまりテレビつけないから朝5:30ころから!)


近いところでは数年前「チャーリーとチョコレート工場」の

ウンパ・ルンパの奇妙なダンスを完璧に踊ってました!



このときはほんっと毎晩腹がよじれるかってくらい笑いました~(*ノ∀`*)ノゥ'`,、ゥ'`,、ゥ'`,、



ところで!



どなたかキラキラジャケット持ってませんか~??(笑)





8月1日~8日は夏休み女のコ塾!!  


Posted by ヒロミ at 06:28Comments(0)

2009年07月14日

ウチのマイケル

今年中学生になったシンは、
小学生の頃からなぜかマイケルジャクソンが好きで、


一時期ムーンウォークの練習をしたりしてたんだけど、

マイケルが亡くなってまた
かなりのファンになったらしく


毎晩DVDを見ながらマイケルと一緒に踊っている。


時折飛んでくる帽子やマイクに注意しながら
そばで見ている私たちは爆笑だが、

本人はいたって真剣。


カナもとなりで真似して踊ったり、飛んでったマイクや帽子を拾いに行って
ベストなタイミングでマイケルに渡す。


私はときどき

観客役で「キャー!!マイコー!!」と叫んだり

「スリラー」のゾンビや女の子役にかり出される。



学校でもシンのムーンウォークが密かに噂になってるらしく、

毎日3年の先輩が
「ムーンウォーク見せて!」と寄ってくるらしい。


勉強も部活もイマイチ
力が入らない息子だけど


一生懸命踊ってる姿を見るとなんだか嬉しくなり
黒いストローハットをプレゼントしてみた。
  

Posted by ヒロミ at 00:18Comments(14)子育ち日記

2009年07月12日

明日はオーラソーマ1day ショップです☆

tomo.ちゃんからのお知らせです。
以下転載☆

*****

今日は久しぶりのピカピカお天気でしたね☆


ぁさて。
遅くなりましたが明日13日
10時半〜15時あたりまで
1dayショップをいたします。

オーラソーマに興味のあるかた。
製品を見たり試してみたいかた。
話を聞いてみたいかた。など、
どんな方でも大丈夫です☆

勿論、アイリーコミュ内の雑貨目当てでも大丈夫♪
ワンドリンクで遊びに来てみませんか?

15分のミニセッション(1000円)ができますので、
この機会にいかがですか?

セッションを受けられた方は、次回4本リーディング割引券を差し上げます☆

また、小さなお子様連れでも大丈夫なように
カウンターにて展示しますので
お気軽にお越しくださいませ。
  

Posted by ヒロミ at 20:48Comments(2)オーラソーマ

2009年07月12日

じっちゃんパン☆



陶芸教室をやってるうちのじっちゃん(私の父)は
窯でピザやパンを焼くのが夢だった。


うちのシェフ(焼酎の弟)はパン職人。


こないだシェフに教えてもらって初パン作りに挑戦したじっちゃん。


土の菊練りで鍛えた腕はパンをこねるのにも役立つようで

筋がいい!!とパンの師匠に褒められていました。



左に見える耳と鼻がついたのはなにやら動物らしいが、じっちゃんらしさがよく出ているね。



“ゆるキャラパン屋”始めようか(^v^)

と夢がふくらむじっちゃんでした***



アイリーコミュ*7月の予定表
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html

7・22(水) A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
http://iriecommu.otemo-yan.net/e200123.html

8月1日~8日は夏休み女のコ塾!!  


Posted by ヒロミ at 13:36Comments(2)おいしい!

2009年07月09日

七夕の日に、星になったえびす

7月7日の夜、一通のメールがきました。


『さきほど・・・

えびすは、

もぐりのところに
行きました』


えびすともぐりはおともだちのところの猫ちゃんです。

中一になったシンがお腹の中にいるときのこと、
海の中に放り投げられた赤ちゃん猫に出会いました。


それからずっと2匹を家族同然に可愛がってくださったご家族がいます。

もぐりは昨年の6月6日に旅立ちました。

詳しくはコチラです
http://iriecommu.otemo-yan.net/e86630.html




生まれてすぐの可愛い猫をゴミのように捨てる人


大切に大切に動物の命に寄り添う人





先日、たまたまテレビで見かけました。

新市街に猫カフェがあるそうです。
「かごにゃん」http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20090616ddlk43040663000c.html


オーナーさんが拾ったりもらってきた猫ちゃんたちと
癒されたい人たち。

カフェでラブリーな時間を過ごして、
時には無料譲渡会などもあるそうです。

オーナーさんの夢は熊本で殺処分される動物をゼロにすることだそうです。
(熊本は捨て猫・捨て犬が全国的に見てかなり多いのです)




冒頭のメッセージを子どもたちに伝えた瞬間、
シンの目がみるみる真っ赤になり、その後号泣でした。


ちょうど今、中学校での学年行事を進めているのですが
ご縁あってKKTアナウンサーの村上美香さんの授業を受けることになりました。
(今、久し振りに読み返して思いだしたけど、1年前に美香ちゃんのこと記事にしてたんだー私。)

多感な時期の子どもたちと一緒に講演を聴けるチャンス、有り難いことです。




命のことについて考えるきっかけをくれたえびすともぐり、
天国でまた仲良く遊んでいることでしょう。

2匹を育ててくれた本田屋女将さんとご家族のみなさん
さぞお力落としのことでしょう。
本当に長い間、ありがとうございました。。。




アイリーコミュ*7月の予定表
http://iriecommu.otemo-yan.net/e199889.html

7・22(水) A SOLAR ECLIPSE 皆既日食 in Kumamoto
http://iriecommu.otemo-yan.net/e200123.html

8月1日~8日は夏休み女のコ塾!!



  


Posted by ヒロミ at 23:20Comments(0)*つれづれ