2008年10月23日

マクロビオティック料理教室


どんどんお仲間が増えつつある料理教室。

今日のメニューは

黒豆入り玄米ご飯
豆腐と蓮団子の清汁
コーフーの生姜焼き
キャベツの蒸し煮
インゲンのソテー



こないだは玄米炊くの失敗して(活力鍋のおもりがちゃんとはまってなかったうるうる)ちょっと芯がのこっちゃったけど

今日は助手の妹がばっちり火加減見てくれてたから
上手にできてバッチリでした^^

コーフーもすごくおいしかった!


マクロの料理教室が始まったきっかけは
ひどい子宮内膜症で病院から子宮摘出を言い渡された私が、
わらをもすがる思いで、徳永先生のお話を聞いたこと。

薬や注射に頼らず激しい痛みを耐えるのは不安だったけれど

お手当て法や食でのデトックス法で治るとは・・・


ほんっとビックリです!!


背中を押してくれたさおりんにはほんと感謝ハート


ところで、マクロビオティック教室の参加希望者が定員を超したので
お教室を2回に分けようかという話も出ています。
定員になったから今月は受けられない・・・というのは残念だし
たくさんの人に徳永先生のお話を聞いてほしいな、と思うので。。。

定期的に教室に参加したい人は参加表明お願いしまーす☆

人数によって次回の日程を決めたいと思います!





同じカテゴリー(マクロビオティック)の記事画像
今日のマクロビオティック料理教室
昨日のマクロビオティック料理教室
つらい花粉症には!
マクロビオティック料理教室
今日のマクロビオティック料理は
正食お話会・手当て法2
同じカテゴリー(マクロビオティック)の記事
 マクロビオティックお話し会@うみ・つき (2010-05-01 09:16)
 今日のマクロビオティック料理教室 (2009-05-28 21:35)
 明日はマクロビオティック料理教室です (2009-03-15 20:23)
 昨日のマクロビオティック料理教室 (2009-03-10 08:43)
 つらい花粉症には! (2009-02-27 21:26)
 マクロビオティック料理教室 (2009-02-03 14:35)

Posted by ヒロミ at 20:49│Comments(7)マクロビオティック
Comment List
今日は、本当に勉強になりました。
ヒロミちゃんが、マクロに出会ったのは、そんないきさつがあったんだね。。。
食でのデトックスを少しだけかじらせてもらい、すごく興味がわきました。
またよろしくお願いします^^
Posted by えむえむ at 2008年10月23日 22:21
いきたかった~*
今回もおいしそう~
なんだか、においまでしてきた**

今度はいけるようにしたいな~
次回にきたい*
Posted by minori at 2008年10月23日 22:50
*えむえむさん
喜んでいただけてよかったです^^
去年の今頃は毎月数日起き上がれない状態だったんですよ~。。。

子宮をとらなくても食をちょっと見なおすだけで楽になれたので、こんないいことはありません☆

また次回をお楽しみに~♪
Posted by ヒロミ at 2008年10月24日 08:43
*minoriちゃん
妹さんは大丈夫だったかな!?

来月はまたハナちゃんと一緒に出ておいでね~!
待ってるよぉ^^
Posted by ヒロミ at 2008年10月24日 08:45
あ〜おいしそぉぉ!
参加したかったなぁ・・・
コーフーってなんだろ??
来月はぜひ参加します♪
マクロビ、すごくおいしいし意外に簡単だからたくさんのひとが参加できたらいいね♪
Posted by てるえ at 2008年10月24日 09:13
*てるえちゃん
おいしかったよお~^^
コーフーってお肉代わりの小麦粉で作られたものみたいだよ。
今回は先生が作ってきてくださったのを焼いただけだったから、今度コーフーの作り方も教えてもらいたいね^^

ほんと、たくさんのひとが参加できてきっかけになればいいね♪
Posted by ヒロミ at 2008年10月24日 17:19
コーフーが自分で作れるのなら
是非是非参加したいです!!
Posted by tomo. at 2008年10月24日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。