スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月28日

レレレのレ~♪

きのうじっちゃんの工房を覗いたら、出来上がってました~UP

レレレのおじさん。


じっちゃん作。


昨年作ってたバカボンのパパが大好評UPで、

先日レレレのおじさんも作って~!!というリクエストがありました。

できれば、ホウキは竹で。。。なんてワガママつきで(笑)

どうやって作ろうかな~なんて考えながら買い物をしてたら

あったんですよー!!
ピッタリな小人のホウキが目の前にびっくり

やっぱ赤塚先生が見守ってくれとるね~ハート



こんどはウクレレを持ったレレレのレレおじさん なんてどうかなエヘッ



あ、ちょい見えにくいけど、レレレのおじさんの背後には
ちょっぴりシュールなスヌーピーとピーナッツファミリーがロクロの上で輪になって待ち構えていましたえーっと…




*いよいよ明日!!
*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*



*アイリーコミュ3月の予定表*



  


Posted by ヒロミ at 10:45Comments(2)つくったもの

2009年02月27日

日曜はワイワイフェスティバル♪

日曜はグランメッセにてハンドメイドの作家さんや
子育てを応援しているお店や企業が出展するイベントがあります。

ワイヤーママ&ハンドメイドクローバーコラボ企画
第3回ワイワイフェスティバル



さて、私はというとあいかわらずバタバタな毎日で製作活動がままならぬ状態ですがピッピ


今日ぞくぞくと出展用の作品が集まりましたキラキラ


携帯のカメラが壊れてて~いまお見せできないのがめっちゃ残念ですが!

布合わせのセンス抜群!!
バーブドワイヤーさんの布小物。

おしゃれな男のコ用の給食ナプキンってあんまり見かけないですよね。
それがですねぇ***
もうこんな素敵なの見たことない!!
ってみんな興奮してました。
プリント布と刺繍を組み合わせたカッコイイ一枚が見つかります!!


マイ箸袋も、刺し子とパッチワークでとても手の込んだ作品です。
ボタンがまたキュートハート

おとぼけ顔のぬいぐるみ、バーブくんもいます♪

しかもですね~!今回イベント価格でめっちゃお安くしてもらってるんです。
個数限定なのでお早めに!!



また、ベビーとママ、キッズとママでさりげないお揃いが楽しめる。をコンセプトに作られた
Tillykke!

(ティリュケ!)はデンマーク語で「おめでとう!」の意味。

ベビーシューズはオリジナルボードとセットなので
壁に飾っても素敵☆(もちろん履けます。)
ギフトにも最適です。


ベビースタイとママ用シュシュのセットや

キッズマフラーとママ用シュシュセット





ハート オブ オーシャンのシーグラスのキャンドルホルダーや
きのこ型のちっちゃなナイトライト、
ちょっと大きめのスクエアライトなどなど

ひとつひとつ丁寧に組み合わされた作品にため息***





さおりんの消しゴムはんこは在庫大処分大会!
かわいいはんこがお得なお値段でGETできます。

これは早いもの勝ち!!



linoちゃんのストーンアクセサリー
優しい石のチカラで癒されます♪



アイリーでおなじみの布なぷきんも
もちろんたくさーん連れていきます☆

無漂白の手触りのいいネル生地で
使いやすいtomo.ちゃんの布なぷは好評です^^




そしてヘンプのアイリーフンドシ
ブログを読まれた方から、気になる~~!!とよく言われます。
リンパを圧迫しないし、ヘンプの持つパワー?で
着けてると体の調子が良くなる!と喜びの声を多く頂いております。



・・・と、なんだか真夜中のテレビショッピングのようにお送りしてきましたが(笑)


当日は素敵なお店が沢山並び
ファッションショーも11:30からありますので
みなさん一緒に楽しみましょうね☆


出展者のみなさん、スタッフのみなさん
お世話になります!!



*いよいよ今週末!!
*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*



*アイリーコミュ3月の予定表*


  


Posted by ヒロミ at 22:30Comments(0)イベント

2009年02月27日

つらい花粉症には!

昨日のマクロビオティック料理教室。

初めてご参加される方も多かったのですが

偶然知り合いだったり、ご近所さんだったり、
「今日のデリすぱ載ってた!」だったり、
「ウチも同居~」だったり、
「タダでラッキー☆」だったり、


もうわけわかんないくらい盛り上がったクラスでした(爆)


でもおしゃべりばっかりしてたわけではなく
ご家族や知人のガンや糖尿など食療についての相談や
月のリズムと私たちのカラダについてのお話など

みなさん真剣な表情で聞いてらっしゃいました。


そうそう、花粉症の方には梅醤番茶がおススメです☆
三年番茶につぶした梅と生姜汁、醤油を入れて混ぜます。

アイリーカフェでお試しいただけます。




◆今日のメニュー◆

*玄米梅ごはん

*春野菜の水無し炊き

*かぼちゃスープ




かぼちゃスープは生クリームを入れなくてもとろ~りコクのあるお味でした!

みんなでわいわい作ったお料理は格別☆


来月は参加希望のかたが多ければ2週にわけるかもしれません。
料理教室は9日(月)
予備日は16日(月)
また、定員になったら締め切りますので
参加希望の方はお早めにご連絡ください^^

himi-13-hiromi@docomo.ne.jp






*いよいよ今週末!!
*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*



*アイリーコミュ3月の予定表*

  


Posted by ヒロミ at 21:26Comments(2)マクロビオティック

2009年02月26日

3月癒しの日☆

アイリー癒し担当*さとみちゃんからのお知らせです。
以下転載☆


*********


暖かい日が続いており、もう春ですねぇ(^-^)皆さんいかがお過ごしでしょうか?

3月の癒しの日は…
4(水)
10:30〜
11:30〜
13:00〜
14:00〜

17(火)
10:30〜
11:30〜
13:00〜
14:00〜

30(月)
10:30〜
11:30〜
13:00〜
14:00〜

3月よりメニューがリニューアルします!

●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)

各30分2500円(女性限定)

貸し切りで、ゆっくりじっくりマッサージさせて頂きます☆

オススメお試しメニュー
30分2500円
(10分ヘッドスパ
20分フットケアorハンドケア)

他にも60分コース90分コースがあります♪
詳しくはお問い合わせ下さい!

どのコースでも、ウェルカムハーブティ(私のおすすめメハーブティです)&マッサージ後IRIEカフェドリンク付きです☆
そして…
ウェルカムハーブティのお土産付きです♪

希望日と希望の時間を前日までに、ご連絡下さい!

前日までにご予約がない場合、当日、お店はcloseとなります。御了承下さい。

なお、午前中にワークショップに参加をして、午後にワークショップが入っていない場合、ご予約頂けますと、マッサージをさせて頂きます。20分1500円。(貸し切りではなく、ドリンク&お土産は付きません。)

お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp

ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
  

Posted by ヒロミ at 23:33Comments(0)癒しケア

2009年02月25日

野菜ソムリエ講座☆のお知らせ

子育て世代には気になる『食育』。

毎日のことなので、子どもには安全でおいしいものを食べてもらいたいですよね。

アイリーコミュでは毎月マクロビオティック講座をやっていますが
今回ご縁あってサコモディさん主催のイベントがアイリーコミュで開催されることになりました。

野菜ソムリエ・食育指導士マキさん

また、コーヒーについての、目からウロコの今まで知らなかったことなどお話しいただけます。

「焙りたてや」主宰ノリコさんよりお知らせです。

以下転載☆



********************


〜野菜ソムリエ講座〜

お野菜好きな子、嫌いな子、
ママは毎日どうしてますか?

ママが野菜や果物の魅力をよ〜く知ったら、
食事は今までよりもっと楽しく美味しいものへ…

のんびりおしゃべりしながら食べ比べをしてみたり、
バランスガイドで我が家のメニューを
考えたりしてみましょう♪

    〓 Maki 〓 





〜おうちでカフェ講座〜

「おうちカフェ」ブームの昨今、
「あまり美味しいコーヒーがいれられない」
「飲むと胸やけがする」などお悩みではありませんか?

焙りたてコーヒー講座では、
コーヒー豆を生鮮食品として煎ったコーヒー豆を
最大限に楽しむ"マイホーム焙煎"を提唱しています。

とっても簡単に、楽しく美味しく体にもいいコーヒーを
ご自分で焙煎から体験してみませんか?

NPO法人「一杯のコーヒーから地球が見える」インストラクター Noriko


■3月12日(木)午前10時半〜
 「野菜ソムリエ講座〜季節の野菜食べくらべ〜旬の柑橘編」
  講師 マキさん(「Maki’muffin」) 野菜ソムリエ・食育指導士
  定員8名
  受講料 2,000円(食材費・ワンドリンク込み)

□同日、13時〜 「おうちでカフェ〜1日体験教室〜」
  講師 ノリコさん(「焙りたてや」主宰)
  定員10名
  受講料 1,500円


お子様連れでもけっこうですが
個人の責任においてご同伴ください。

両講座申し込みの方には、サンドイッチの軽食をご用意します。

お申し込みは、「サコモディ」sacomodi@gmail.com  まで



〜以上〜



************************************
NPOくまもと子育て応援「サコモディ」
http://park6.wakwak.com/~sacomodi/
sacomodi@ap.wakwak.com
************************************



*今宵ご一緒に♪
*2/25 チャリティーライブでこみせ*



*いよいよ今週末!!
*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*


*アイリーコミュ2月の予定表*


*アイリーコミュ3月の予定表*

  

Posted by ヒロミ at 08:50Comments(2)イベント

2009年02月25日

☆消しゴムはんこワークショップのお知らせ☆

消しゴムはんこのさおりんからお知らせです^^
以下転載☆

****************


入園準備の名前書きって大変ですよね!
下着や靴下まで書かないといけません(;_;)

そこでお名前をホリホリしてみませんか?
オリジナリティーでますし、愛着わきわきで〜す!
もちろん好きなデザインをホリホリしてもOKで〜す!

25日は、もう春休み(^O^)お子ちゃまとご一緒に参加してみませんか?






3/3(火)
am10:30〜12:00
あと1名参加可能
pm13:30〜15:00


3/25(水)
am10:30〜12:00
pm13:30〜15:00


材料・お土産エコバック・ポストカード・ワンドリンク付1500円

ペッタンコース!
ホリホリ苦手かも…の方に。私さおりんがホリホリしたはんこをペタペタ押すだけ(*^_^*)
エコバック・ワンドリンク付850円

消しゴムはんこオーダーも承っております(^O^)
基本サイズ
小1.5cm×3cm→840円
中3×3→1050円
大3×6→1575円

上記以外のサイズもOKで〜す。価格は変わります。
お気軽にお尋ねくださぁい!

machuru@ezweb.ne.jp
  


Posted by ヒロミ at 08:36Comments(0)消しゴムはんこ

2009年02月24日

明日はペルーの子どもたちの笑顔に寄り添いチャリティーライブ♪

先日、小学校である先生の講演会があり、
高学年の生徒たちと一緒に聞いてきました。


その先生はバングラデシュの子どもたちに奨学金を持って行く際に
その土地の子どもたちの様子を見ていつも感動するそうです。


実際の現地の写真をスライドで見せていただきました。

家が貧しくて学校に行けない子は
勉強する代わりに働き、数十円を稼ぎ
そのお金を家族の食費に、と必死に握りしめて持ち帰るそうです。

奨学金のおかげで学校で勉強できる子どもたちは
先生のおっしゃることを一言も漏らさないよう
一所懸命耳を傾けて真剣な顔。。。


遠い国の子どもたちが必死に生きている姿を目の当たりにしながら
平和なこの国の子どもたちは講演会中に
おしゃべりをしたり、ケンカをはじめたりガーン

高度成長と言われた時代に私たちはたくさんの大切なことを忘れてきたのでしょう。


私自身聞いていて非常に耳が痛くなりましたアウチ

豊かさってなんだろうと考えさせられたお話でした。


今のこの不況もなるべくしてなっているのでしょうね。
これからどんどん今まで想像してなかった色んな現象が起こる(しかも早く)でしょうが、
柔和に受け止め、みんなで乗り越えて・・・UP


ジタバタしないように心の準備しとかんば!!ですね^^


できるひとができるときにできること

**********************************

だます・おどす・命をうばう、等こわい事件が多発する、
そんなキビシ~世の中ですが(こわくて漢字で書けません~)

熊本にも愛の指数が高い(アミの言葉を借りてみました~)
素敵な人たちがたくさんいます晴

その中のひとつ、
チェイシンドラゴンというバンドキラキラ

もう14年も仲間とともにチャリティーライブを続け
世界の宝物の子どもたちの支援をしています。

それも大好きな音と歌を通して・・・

詳しくはこちら


明日はたくさんの素敵な仲間たちも駆けつけ
すご~く素敵な夜になりそうです♪
入場時に集めた募金は、子どもたちの就学のために使われます。


明日は子どもたちからのメッセージDVDも流れます☆
カードも届いたそうです。

子どもたちの嬉しそうな顔、かわいらしい声はきっと私たちを笑顔にさせてくれます。

明日は温かい音と仲間とともに
ぜひご一緒に楽しい夜をすごしませんか?^^



************************

入場は募金です
飲み物,食べ物は有料です
お気軽にお誘い合わせの上 おいでくださいませませ*

~*~

2・25(水)
∞~ Chasin' Dragon Charity Live ~∞
for kids in Peru

@ Felicia/ 096-354-7539
熊本市水道町 1-19 ヴィラージュビル 2F






  Continue》


Posted by ヒロミ at 21:22Comments(4)イベント

2009年02月24日

オーラソーマコンサルテーションのお知らせ☆

tomo.ちゃんからのお知らせです。
以下転載☆

*********

梅の咲く季節になりましたね☆

3月のオーラソーマコンサルテーションは来週だ〜!
…2月は去るってホントだ…
月日の流れの早さにびっくりのtomo.です(^.^)

3月は5日、10:30〜と13:00〜です。
心のバランスチェックをしてみませんか?


コンサルテーション料金

初回お試し60〜90分3500円
初回のみ90〜120分5000円

「500円サービス券」と「お友達紹介券」をお渡しします。

「500円サービス券」は次回以降、6か月以内の
・オーラソーマコンサルテーション
・布なぷきんワークショップや、布なぷきん購入など
tomo.が提供しているものの中で使うことができます。
(IRIE commu. TrueLight 共通)

「お友達紹介券」はお友達がオーラソーマコンサルテーションを
500円引きで受けることができます。

2回目以降は60〜90分5000円。「500円サービス券」つきとなります。


★予約フォーム★
http://form1.fc2.com/form/?id=392428

メール
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp

tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
  

Posted by ヒロミ at 18:49Comments(0)オーラソーマ

2009年02月23日

癒しのイベント大盛況☆



今日はアイリー癒し担当・さとみちゃんと
ストーンアクセサリーを作ってるおねえちゃんのlinoちゃんの
夢の姉妹癒しコラボイベントハート


自分のインスピレーションで選んだ石でアクセサリーを作るワークショップで
みんなわくわくUP


ちっちゃい石さんたちと対話しながら?選び、

その選んだものってなんだかその人を表わすようなコーディネート☆

そして、その石たちがもつメッセージに『なるほど~!』と感嘆したり。。。

みなさん、かわいいピッタリのアクセができていました。



そのあとはさとみちゃんのヘッドスパキラキラ

やさしいパワーに癒されました☆☆


子どもちゃんたちもみんな楽しそうに遊んでて。。。


しゃべって笑って、癒されて***

と、素敵な一日になりました!!


さとみちゃん、linoちゃん、参加くださった皆さんありがとうございました♪



*アイリーコミュ2月の予定表*



*さとみちゃんもヘッドスパで参加することになりました!
*2/25 チャリティーライブでこみせ*



linoちゃんのアクセもあります♪
*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*


*アイリーコミュ3月の予定表*

  


Posted by ヒロミ at 19:41Comments(2)*店主日誌

2009年02月22日

アイリーコミュ*3月の予定です

きのうカナが走って帰ってきて

「ママ~!お庭のお花植えてるところに、つくしがニョキニョキって
いっぱい出てきたよ~音符
と教えてくれましたエヘッ

冷え込む近頃ですが、春はもうすぐそこまできてますね^^


アイリーコミュの3月のワークショップの予定をお知らせしますUP

詳細は決まり次第ブログにてお知らせいたします。

お問い合わせ・ご予約は、各ワークショップ講師までお願いします。

ご参加お待ちしてま~す桜

***********************

 3日(火) 10:30~12:00 消しゴムはんこ  

 4日(水) 10:30~15:00 ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア※カフェ・ショップはお休みです

 5日(木) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです
 
 6日(金) 14:00~      ウクレレ(初心者P)  


 9日(月) 10:00~      マクロビオティック 料理教室

10日(火) 10:30~12:00 ニットカフェ     / ウクレレ13:30~

12日(木) 10:30~15:00 食育に関するイベント(サコモディさん)

13日(金) 10:00~12:00 ウクレレ(初心者A)

14日(土) 10:30~12:00 布なぷきん


17日(火) 10:30~15:00 ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア※カフェ・ショップはお休みです

19日(木) 10:00~12:00 スクラップブッキング(タペストリー作り)


23日(月) 14:00~      ウクレレ(初心者P)

25日(水) 10:30~12:00 消しゴムはんこ

27日(金) 10:00~11:30 ウクレレ(初心者A)  


30日(月) 10:30~15:00 ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア※カフェ・ショップはお休みです


        〜参加申し込み&お問い合わせは〜

・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp

・消しゴムはんこ       machuru@ezweb.ne.jp

・ちくちく刺し子        ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp

・スクラップブッキング    yuko_babysigns@yahoo.co.jp

・ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア   satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp

・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
  店主ヒロミまで      himi-13-hiromi@docomo.ne.jp


熊本市平成1丁目13-9 (熊本南署近くヤマト運輸さん裏)  tel/fax (096)325-5015

******************************




*アイリーコミュ2月の予定表*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html

*2/25 チャリティーライブでこみせ*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158670.html

*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158849.html
  


Posted by ヒロミ at 15:21Comments(6)今月の予定

2009年02月21日

メイドイン熊本の映画!!

今日のくまにちすぱいすに載ってます。


プレミア上映会まであと1週間となりましたパチパチ

映画革命HINAMIの第5作目、

「ヒノマル戦隊ドースンジャー」

予告編☆

今回は初のアクション映画だそうですよ!!

熊本在住の黒川裕一監督、アツい人です☆☆

映画には熊本の素人さんも出ているし
背景も馴染みのある場所が出てくるので

「あ!あの人知ってる!」
「ここって、あそこだよね~」

なんて楽しみもハート


実はちょっと前の映画に、うちの子たちもエキストラで登場しました^^


上映会は無料ですがチケットが必要。
TUTAYAさんやお菓子の香梅さんに置いてあるそうですよ^^


*************************

HINAMI第5作「ヒノマル戦隊ドースンジャー」プレミア上映会

日 時:2009年2月28日(土)
      第1部 14時開演(13時開場) 
     第2部 19時開演(18時開場)

会 場:崇城大学市民ホール(熊本市民会館)

*************************



HINAMIスタッフ・piyoyo☆さんのブログはこちら






*アイリーコミュ2月の予定表*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html

*2/25 チャリティーライブでこみせ*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158670.html

*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158849.html
  


Posted by ヒロミ at 13:53Comments(0)イベント

2009年02月20日

『リバテープ』初めてのミーティング報告♪

シンがキッズバンドを組んだという記事に応援メッセージをたくさんありがとうございますぅハート


小さい頃からサッカー、野球と、球技では芽が出なかった息子ですがピッピ
音楽はなかなかいい線いってると思います☆(親バカえーっと…)

物心ついた頃から歌うことが大好きで
小学校でも歌だけは褒められます☆
(音楽会でソロパートをいただいたり、学年ミュージカルで主役をいただいたり・・・)


ステージデビュー?は2歳くらい。
海外旅行中、滞在先のホテルのパーティで、
たくさんの外国人の前で
『あ〜か〜いーあか〜い〜あかいかめんのぶいすりー♪』を歌いきって拍手喝采キラキラ
(その頃から古い歌が好きだったみたいですね、渋っ見上げる


カラオケ好きの母に似たのか、マイクを持ったら離さない。

RIP SLYMEやORANGE RANGEのラップ部分も完璧に歌いますカラオケ



ところで今日のミーティング。。。


私がウクレレレッスンを終え家に帰ると、



リビングにはエレキギター、アンプ、譜面台、キーボードまでセッティングしてあり、

幼なじみのS子ちゃんはギターケースからって譜面台、ギターのスタンドまで持ってきて、

気合十分ゲンコツ



なのに他の二人からは欠席届があり
結局集まったのは2人^^;


気を取り直して2人で話し合い、
『リバテープ』初の練習曲は・・・


ジョンレノンの「イマジン」に決まりました〜パチパチ
(まだバンドスコアがなくて、ママが持ってる楽譜から弾けそうなのをチョイスしました〜)


やっぱりFコードは難しいので転調しますピッピ


でもアコギとエレキってどう組み合わせればいいのかな〜???

なんちゃってバンドマンのママには難しい課題です。。。


近所の幼なじみのAーくんのインフルエンザが治ったら
ベースに引き入れようとたくらんでいますが。。。^^


とりあえず練習する意欲はあるようなのでしばらく見守りたいと思いますにっこり


リカがウクレレで乱入ダッシュ




*アイリーコミュ2月の予定表*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html

*2/25 チャリティーライブでこみせ*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158670.html

*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158849.html  

Posted by ヒロミ at 22:41Comments(4)子育ち日記

2009年02月20日

桃のお花見でスイカ割り♪

スイカとは私たちボンクラ(ボンボ先生のクラスの生徒たち)12人のウクレレユニットです☆

そして「スイカ割り」はスイカのライブのことを言いますにっこり



さてさて、いよいよスイカの名産地・植木町からお呼びがかかりました 。
ユースかんくまからのご案内はコチラ
「フラガール再び」



植木町ファンづくり企画 第5回 桃のお花見会

3月7日(土)・8日(日)  10:00~15:00
スイカ出番は8日の14:30 頃~の予定

場所*植木町大字轟(田原坂公園近く・リサイクルプラザ横)

他にも津軽三味線、食育の紙芝居やフラダンス、
果物や飲食販売もあるそうです。

ハウス内のお花見なので雨天決行。




ぽかぽかハウスの中でお花の香りと
楽しいひとときを満喫しにいらっしゃいませんか^^


お問い合わせ  春果風(はるかぜ)宮本さん 080-6419-5206
           植木町役場産業振興課   096-272-1117  


Posted by ヒロミ at 08:15Comments(2)イベント

2009年02月19日

ステンドグラスのきのこネックレス♪♪

来ました~~~:.。☆..。.:*(人´ω`*):*


月の雪さんに注文してたネックレスハート




きのこモチーフ好きの私のためにオリジナルを作っていただきましたキラキラ
画像では見えにくいけど、サイドにちっこいまつぼっくりもついているんです♪
すごくいい色なんですよー^^

右のはヒロミのイニシャル。嬉しい~ラブ


月の雪さんは3月1日のワイワイフェスティバルにも出品されるそうです。

アッッッという間に売り切れちゃうかもなので
(この前イベントで見かけたときは、早い時間にすっからかんに。。。)
ご興味ある方は、開場前に並ぶくらいがオススメです~。





*アイリーコミュ2月の予定表*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html

*2/25 チャリティーライブでこみせ*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158670.html

*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158849.html
  


Posted by ヒロミ at 21:42Comments(4)お気に入り♪

2009年02月19日

キッズバンド結成☆

昨年の秋、いきなりエレキギターをやりたい~!
と言い出したシン。


ありがたいことに、スイカのメンバーから立派なギターを頂き、

近所のタコス屋のお兄ちゃんからアンプを借り、

これまたスイカメンバーから弾きたかった曲のスコアをもらい、

ジャカジャーン!!雷


と、20世紀少年のテーマをひとり練習してました。
(T.REXという1970年代に活躍したイギリスのバンドの「20th Century Boy」です)

といってもまだ前奏止まりですが・・・えーっと…


2~3日前、「クラスでバンド結成したけん!!」

と喜び勇んで帰ってきた。


曲なにやるの~?
と聞いたら


「ん~まずはビートルズ!!」


渋ツキラキラ
(ナイスセンス!!)


早速リサイクルショップにバンドスコア探しに行ったり
ネットで調べたり、スイカのアニキにメールで相談したりしている。

まだ、ベースがおらんとか言ってる段階ですが
メンバーのうちの女子ひとりがアコギを持ってて
もひとりの女子が部活でドラム経験アリUP

残る一人の男子は何も弾けないからシンバルをやるとか?




そしてバンド名決定!!

その名も『リバテープ』



熊本人以外の方はわからないかもしれないけど
救急絆創膏の会社&商品名です。

キッズバンド
   ↓
キズバンド
   ↓
リバテープ

という、パパのオヤジギャグだったのですが

みんな気にいったらしくにっこり



明日は第一回のミーティングらしいですエヘッ


それにしても、リバテープって古い歴史があるのですね~。
西南戦争がきっかけなんですってびっくり  


Posted by ヒロミ at 11:10Comments(14)*つれづれ

2009年02月18日

みんなちがって みんないい♪

ちょっと風邪をひいてしまい、声が変なヒロミですえーっと…

ここ最近寒いですねー。
まだまだインフルエンザ菌がウロウロしているようなので皆さんもお気を付けくださいね!


わたし、
NHK教育の『にほんごであそぼ』が大好きです。

出演者のキャラクターも面白いし
背景や衣装のクオリティはめっちゃ高くて素敵だし
今日の名文で良いにほんごに触れられるし
なにより子どもたちがかわいすぎるハート
(こわいくらいカワイイ。)


その中で流れる歌。
金子みすずさんの『私と小鳥と鈴と』を
コニちゃん(KONISIKIさん)と子どもたちが歌ってるのですが


そこに登場する小鳥と鈴と子どもたちにズキューーーンとやられましたラブ



ちっちゃい子が小鳥や鈴の衣装を着て
ぴょこぴょこしたり
ふりふりしたり

いっしょうけんめい歌ったり。


もーーー見てるだけで笑顔になります。
まだご覧になってない方は
DVD撮ってでもぜひ見てくださいっ☆


このメロディがまた優しくて、覚えやすいので、
(以前みんなのうたで流れてたのとは違うみたい)

毎日子どもたちと歌ってます♪



昨日のこと。
いつも使ってる味噌を買うために時々行くお店で、

レジの小柄なおばちゃんが
「すら~っとしてていいねぇ」
と私を見上げて言いました。


私は今でこそ、この身長を受け入れられるようになったけど
思春期の頃はそれはそれは背が高いことがコンプレックスで・・・


たとえば合唱団とかでステージに立つとき

集合写真を撮るとき


いつも膝を曲げて背を低くみせようとしたり
自分に自信がもてなくて猫背になったり


背がちっちゃい子ってかわいいな~って、うらやましくて
なんで私はこんなにどんどん伸びるんだろう。。。

足を10センチくらい切ってしまいたい!!
と思いつめるほどイヤでした。


今でも日本製の既製服は長さが足りないとか不便なことはありますが、、、



そのお店のおばちゃんは
中学校のころ親に内緒で背が伸びる器械を買って試したりしたけどどうしても伸びなくって・・・


ある日、突然悟ったそうです。


このままの自分を好きになればいいんだ!!


それ以来、自分が好きで好きでたまらないそうです^^

そしたら世の中が楽しくなる。



見かけだけではなく
自分のいやなとこダメなとこって目が行きがちだけれど


それさえも自分のチャームポイントにしてしまう。


そんな生き方ができたら素敵だな。。。って思えた夕方のひとときでした。






*明日は刺し子ワークショップ*

http://iriecommu.otemo-yan.net/e159614.html

*アイリーコミュ2月の予定表*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html

*2/25 チャリティーライブでこみせ*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158670.html

*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158849.html
  
タグ :熊本子ども


Posted by ヒロミ at 14:04Comments(2)*つれづれ

2009年02月18日

掘り出し物!!




うちの子たち(ウクレレ)を紹介しま~す。
(お借りしてる分は省き)

まず向って右が、私のファーストウクレレ・FTクン。
(国内の老舗ブランド・フェイマスと長野のT's Guitarsとの本格的なコラボレーション♪)

この子は、私が使わなくなったサックスを売ったお金と同額で
手に入ったという(しかも格安で!)
非常に運命を感じる子でしたキラキラ
音も優しくてきれい、ネックも細く握りやすく、シェルの装飾も上品なイケメンくんです^^



そして左は子どもたちの練習用に買ったフェイマス。
これはオークションでかなり競り合い
最後にヒロミの16300円で入札して見事落としました雷
元気で明るいかわいい子。



そして真ん中が今日我が家に仲間入りした新人さん。



最近、私が習い始めたボサノヴァ「イパネマの娘」のマネをするシンと
スイカのテーマソング『スイカレレレ』をマスターしたリカと
大塚愛ちゃんの「さくらんぼ」を練習中のカナ。

そしてパパまでもが「ツメ・ホネ」にハマって。。。
(※ウクレレのボディをパーカッシヴに叩いて音を出します)

この数日、ウクレレが足りない~!!状態、
そんなウクレレのビッグウェーヴが来てる我が家家


・・・
そしたらパパがきのう突然ウクレレを買ってきた。


衝動買いはしないパパがめずらし・・・びっくりと思ったらなんと
ちょっと立ち寄ったお店にフェイマスが中古で3000円で売られてたそうで。
(ソフトケース・ピッチパイプ・ピック込)


えー!自分も欲しい~!!と思ったアナタ、ごめんなさいハートブレイク


このお店、実はJRでの忘れ物や落し物を売ってるお店で
楽器はめったに入ってこないそうなのです。


けど、一般のリサイクルショップや質流れ品より
思わぬ掘り出し物を見つけることができるカモですよハート


ちなみにこの新入りさんは、シンによって
JRにちなんで?『ジョリー』と名づけられました。
(アンジェリーナ・ジョリーみたいでかっこいいしょUP


今まで長い間、日のあたる窓辺の棚の上に
傘と一緒に小積まれてたらしく多少難アリだけど、
よく壊れずにがんばってきたねうるうる


これからまた楽器としての人生を歩んで
うちの子どもたちとも仲良くしてやってね、ジョリー。
(あ、パパのウクレレだったかピッピ




*明日は刺し子ワークショップ*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e159614.html

*アイリーコミュ2月の予定表*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html

*2/25 チャリティーライブでこみせ*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e158670.html

*3/1 ワイワイフェスティバルに出展*

http://iriecommu.otemo-yan.net/e158849.html
  


Posted by ヒロミ at 08:48Comments(4)ウクレレ

2009年02月17日

2/19・ちくちく刺し子ワークショップ☆

人気布小物作家さんのワークショップ♪

バーブドワイヤー*YUKIさんからのお知らせです^^



入学・入園・進級の記念にもぴったり☆
もちろん自分のデイリーユースとしても*^^*

以下転載***


*****************************



「ちくちく刺し子」ワークショップのお知らせ(^_^)

今回は、ランチマット(給食ナプキン)です。

お好きな図案モチーフを選んで頂いてちくちくしていくと…きっと素敵な作品に…o(^-^o)



生地はナチュラルカラーの麻生地を二重に仕立てています。
刺したいデザインがありましたらお持ち頂いてもかまいません。

ランチマットサイズ…23×30cm

新入園、入学の準備にいかがでしょうか…
規定のサイズがある場合は、事前にお知らせ頂けますとサイズ通りのものをご用意致します。


2月19日(木)10:30~12:00
参加費…1600円(講師料・材料費込み・ワンドリンク付き)

コースターやぞうきんのキットもご用意していますよUP


ぞうきんにするにはもったいない刺し子ぞうきん☆
鍋敷きなどにつかっても。


参加申し込みはこちらのコメント欄でもOK。

初めての方はオーナーへメール欄からどうぞ☆


アイリーコミュ*2月の予定表*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e151281.html
  


Posted by ヒロミ at 20:04Comments(0)*ワークショップ

2009年02月16日

八代☆バロンタインデー

バレンタインデーの土曜日の夜。。。

アツい街・八代にてスイカのプチライブをさせていただきました~。

私たちスイカ(ウクレレユニット)メンバーは熊本の北の方やら南の方~海外(?)と広範囲に生息しているため
活動場所もいろいろです^^


この日はスイカのかあさんの縄張り・バロンズ倶楽部さんでのライブ。

私らは初めてのお店なのでアウェィ状態。
ちょっとドキドキ・・・
(あー私の八代方面のお友達、ごめんね!!予約いっぱいで勝手がわからず誘いきらんかったピッピ


けど入って見るとなじみのあるお顔もちらほら♪
心強かったです^^


1時間ほどお時間をいただいてるということで
10曲以上はやったのかな?

しかも八代のジェンベグループ・セギンカンのライブも間に入るということで
急きょ2部構成に・・・!


はじめはお食事中のお客様もいらっしゃったので
軽いハワイアンやしっとりとした『カノホナピリカイ』(涙そうそうのハワイ版)
おとなしめに・・・


そのあとはセギンカンのライブ!!
迫力あってかっこよかった!
私はどーもジャンベの音を聞くと体の血が騒ぎ出すようで
終ったあとはかなり体があったまってました☆
めっちゃ楽しかった~UP


2部は、スイカお得意の昭和歌謡シリーズから始まり音符
(ふだん老健施設での演奏が多いし、メンバーの多くがアラフォー世代キラキラなので^^)


バロンズのマスターもお客さんもかな~り盛り上げてくれて、
団長もいつもに増して舌好調のMCカラオケ


お客さんもたくさんで、立ち見の方もいらっしゃったほどで、

とても楽しく演奏させていただきました!!


そしてアンコールにはマスターからリクエストをいただいてた『桜坂』を・・・
その日が命日だった先輩が大好きだったという曲をスイカの男子がしっとりと歌い上げ、みんな感動うるうる




これはリカが撮ってくれた写真だけど
よく見たら大小のオーブ(たまゆらサン)がいっぱいキラキラ


セギンカンも少し前に亡くなったある尊敬する方の歌をやってたので
お二方ともきっとこの同じ場所で楽しんでくれたことでしょう^^



おわったあとはおいしいご飯をごちそうになりハート

メンバーの誕生会プレゼント

いつも八代・スノーマンさんのケーキにはビックリ&感激ラブ
お二人さんおめでとう~パチパチ


まだまだ素人集団の学芸会ノリなんですがピッピ
ありがたいことにいろんなところに呼んでいただき
メンバーともども楽しんでいます。



次はスイカの名産地・植木のイベントに出没予定ですよ~晴


余談ですが、スイカのテーマソングは某郷土のデパートのアノ歌のパクリ。
スイカ妄想族の野望は、3106110スタジオでスイカのテーマを歌うこと!!

(どなたかセッティングをUPお願い
  


Posted by ヒロミ at 21:36Comments(8)イベント

2009年02月16日

3月1日☆ワイワイフェスティバルに出展します♪

ワイヤーママさんのイベント・第3回ワイワイフェスティバルにお誘いいただいて
アイリーコミュも参加させていただくことになりました♪
http://kumamoto.wire.co.jp/top.php

3月1日(日)10:00~16:00

グランメッセ2階 コンベンションホール



ハンドメイド作家さんや子育てを応援している熊本の企業やお店がたくさん出店。

ファッションショーもあるそうで

アイリーのミシンワークショップ人気講師*MOSA mosaチャンも準備頑張ってるみたいです^^



私は初めての参加なので、とても楽しみ♪


ぜひお出かけ下さい☆

  


Posted by ヒロミ at 09:31Comments(6)イベント