2009年04月28日
今日のニットカフェ♪
今日は特にテーマを決めていなかったので
みなさん好きなものを~って感じで集まり、
お一人はフラワーモチーフのマフラー。
三色のフラワーが絡み合って・・・という大作。
前回からの続きでしたが、出来上がりが超楽しみです~!!
お家でまたがんばってくださいね^^
お一人はまったくの編み物初心者さん。
最初は苦戦されてたけれど
今日お誕生日だという娘ちゃんのために頑張って
フラワーヘアゴムできました!!!
きっと娘さん大喜びでしょうねー♪
もひとりはニットではないのですが・・・と
ちりめん風の布でお手玉作り。
チクチク手縫いのきれいに丈夫に縫うコツを伝授させていただきました!
すごーく可愛いのができて感激
こんな感じでみんなでわいわい話しながら作ってたら
初対面のはずのふたりが
「あーー!!もしかして娘たち同じクラス??」なんて盛り上がったりして。
作ってる途中もお互いの作品みながら
「わーかわいい!!」
「これとこれ合わせてもかわいいんじゃ!?」
褒め合ったり、アドバイスしたり。
次回のニットカフェもどんな作品が生まれるか楽しみです~!!
(本日、超慌ててたため画像はございません
)
みなさん好きなものを~って感じで集まり、
お一人はフラワーモチーフのマフラー。
三色のフラワーが絡み合って・・・という大作。
前回からの続きでしたが、出来上がりが超楽しみです~!!
お家でまたがんばってくださいね^^
お一人はまったくの編み物初心者さん。
最初は苦戦されてたけれど
今日お誕生日だという娘ちゃんのために頑張って
フラワーヘアゴムできました!!!
きっと娘さん大喜びでしょうねー♪
もひとりはニットではないのですが・・・と
ちりめん風の布でお手玉作り。
チクチク手縫いのきれいに丈夫に縫うコツを伝授させていただきました!
すごーく可愛いのができて感激

こんな感じでみんなでわいわい話しながら作ってたら
初対面のはずのふたりが
「あーー!!もしかして娘たち同じクラス??」なんて盛り上がったりして。
作ってる途中もお互いの作品みながら
「わーかわいい!!」
「これとこれ合わせてもかわいいんじゃ!?」
褒め合ったり、アドバイスしたり。
次回のニットカフェもどんな作品が生まれるか楽しみです~!!
(本日、超慌ててたため画像はございません

2009年04月28日
家庭訪問とびぃ・ぐらんま(ぱ)ラボ☆プレおーぷん!!
ふぅ。。。
家庭訪問終わりました!!
昨日までバテてた私、掃除は朝やろうーっと昨日は夜中3時までアイリーの5月のフライヤーを作ってそのまま寝てしまい、
朝は早く起きるつもりがちょっとお寝坊・・・
そのうえ、ちょっとブログ書くつもりが1時間以上かかり~
わー!ワークショップの前にフライヤー印刷せなんだった!!と
掃除は帰ってから・・・とまたあと延ばし。
けれどワークショップはあともうちょい!と欲が出て、予定より帰るのが1時間オーバー^^;
ま、いつもこんなもんです。(笑)
慌てて帰って
見えるとこだけさささ~っとダスキンで掃いてたら帰ってきた息子が
「先生、勉強部屋見らすてよ。」
シンと私は2人部屋なのですが、私の机は布やらこざこざのパーツやらでめっちゃ散らかってるし
シンの洋服は床の上に散らばってるし。
はぁ~~~!?
この部屋どうすっとーーー!?
ママの仕事部屋て言ったら遠慮さすど??とか甘い考え。
けどやるときゃやる私たち。
ちゃちゃちゃ~っと荷物をクローゼットに仕舞い込み、なんとか片付け修了~!
シンの先生、若い男の先生なんだけど
ホントに勉強部屋を観察されてました^^;
3人の先生たちとも楽しく会話が弾み、無事年度初めのひと仕事を終えてホッ
こないだ、おうちギャラリーかおりちゃんがアイリーに来てくれたときにお知らせいただきました!!
またまたおもしろそうなプロジェクトが始動♪♪
***********
びぃ・ぐらんま(ぱ)ラボ
赤ちゃんからおばあちゃん・おじいちゃんまでのライフ(生命・人生・居場所)を考え、
幸せに過ごすための活動を研究する1年間限定のプロジェクト!!!
びぃ・ぐらんま(ぱ)ラボブログでは、赤ちゃんからおばあちゃん・おじいちゃんまで楽しめる活動(ワークショップ・交流・体験活動・食育講座・野外活動など)のプログラム研究・イベントなどを計画されてます。
プレ・おーぷん フリマ
4月29日 30日 二日間限
11:00~15:00 限定おーぷん
詳しい地図などはコチラへ~^^
************
かおりちゃんの、いつも愛あふれる行動力は尊敬します(*^_^*)
楽しそうな計画がもりだくさん!!
興味がある方、ぜひお買いものがてらにのぞいてみてくださいね~!
家庭訪問終わりました!!
昨日までバテてた私、掃除は朝やろうーっと昨日は夜中3時までアイリーの5月のフライヤーを作ってそのまま寝てしまい、
朝は早く起きるつもりがちょっとお寝坊・・・

そのうえ、ちょっとブログ書くつもりが1時間以上かかり~
わー!ワークショップの前にフライヤー印刷せなんだった!!と
掃除は帰ってから・・・とまたあと延ばし。
けれどワークショップはあともうちょい!と欲が出て、予定より帰るのが1時間オーバー^^;
ま、いつもこんなもんです。(笑)
慌てて帰って
見えるとこだけさささ~っとダスキンで掃いてたら帰ってきた息子が
「先生、勉強部屋見らすてよ。」
シンと私は2人部屋なのですが、私の机は布やらこざこざのパーツやらでめっちゃ散らかってるし

シンの洋服は床の上に散らばってるし。
はぁ~~~!?
この部屋どうすっとーーー!?
ママの仕事部屋て言ったら遠慮さすど??とか甘い考え。
けどやるときゃやる私たち。
ちゃちゃちゃ~っと荷物をクローゼットに仕舞い込み、なんとか片付け修了~!
シンの先生、若い男の先生なんだけど
ホントに勉強部屋を観察されてました^^;
3人の先生たちとも楽しく会話が弾み、無事年度初めのひと仕事を終えてホッ

こないだ、おうちギャラリーかおりちゃんがアイリーに来てくれたときにお知らせいただきました!!
またまたおもしろそうなプロジェクトが始動♪♪
***********
びぃ・ぐらんま(ぱ)ラボ
赤ちゃんからおばあちゃん・おじいちゃんまでのライフ(生命・人生・居場所)を考え、
幸せに過ごすための活動を研究する1年間限定のプロジェクト!!!
びぃ・ぐらんま(ぱ)ラボブログでは、赤ちゃんからおばあちゃん・おじいちゃんまで楽しめる活動(ワークショップ・交流・体験活動・食育講座・野外活動など)のプログラム研究・イベントなどを計画されてます。
プレ・おーぷん フリマ
4月29日 30日 二日間限
11:00~15:00 限定おーぷん
詳しい地図などはコチラへ~^^
************
かおりちゃんの、いつも愛あふれる行動力は尊敬します(*^_^*)
楽しそうな計画がもりだくさん!!
興味がある方、ぜひお買いものがてらにのぞいてみてくださいね~!
2009年04月28日
プライベートロッジで出張講座&今夜はHOUちゃんライブ
大好きなプライベートロッジのオーナー・megさんからの依頼で
わたくしヒロミが、布なぷきんのワークショップをやってきました。
はじめは娘ちゃんのママたちで興味ある人がいるから
ちょっと話に来て~って感じだったんだけど
さすがはロッジ!
健康や環境への意識の高いお客様がいっぱいで
この日は大人11人、子どもはうちの子入れて4人という賑やかなワークショップとなりました。
アイリーではtomo.ちゃんに丸投げして楽しているけれど
自分でもワークショップをしてみると
私なりの布なぷきんとの出会いや思いをお伝えさせていただく中で
いろんな気づきやお客さんとの生の交流があり
めちゃめちゃ楽しかったです♪
(キットの準備はやはりtomo.ちゃんにおまかせで楽しましたけど!笑)
布なぷから続くふんどしのお話もさせていただきましたが
参加者さんからとても興味を持っていただき
ニュートラルな方たちだなーと感激でした♪
(私が実際布なぷやふんどしを使うまでにはちょっと時間がかかったもん)
そして、私ひとりではこんな準備なんてできん!!
キットや布なぷ商品を作ってくれてるtomo.ちゃんと出会えたのは
神様からのプレゼントだったんだな~とつくづく
私って守られてる~!!とワークショップしながら幸せ気分を味わえました。
tomo.ちゃんいつもありがとう♪♪
ロッジではまた6月7日(日)に開催することになりましたので
ご希望の方がいらっしゃったらプライベートロッジまでご連絡ください。
*お申し込み
プライベートロッジ
TEL&FAX:096-323-3551
E-MAIL:info@private-lodge.net
********************
そしてお知らせ☆
ロッジでは今日、ホウちゃんのライブがあります~!!
ホウちゃんとも数年前おもしろい出会いで同じ宿に泊まったことがあり
そのときに手作りのかわいいCDをもらったんだけど
昨年だったかな?CDデビューしたんだよね☆
すごいなー!!
ホウちゃんの歌はのびやかであたたかくて・・・
そして今回一緒にやるユウジさん。
ジャンベだけじゃなくいろんな楽器を操れる人で
ほんとカッコいいです☆
だーいすきな2人のセッションなんて、
なんて贅沢なライブ・・・

本日お時間のある方はぜひぜひ。
以下ロッジブログより転載☆
****************************
太陽と神話の国、宮崎から舞い降りたネイティブ・ネイチャー・ネーチャンことホウちゃんと、
宮崎・西都から出土したジャパニーズ・アフリカン修行僧ことユウジマンによる、ぽかぽかサンライズ・ミュージック・デュオ。
音の花を咲かせに春の九州を旅します!
Hou&Yujiman
「春九州ハルノタビ2009」
April 28(tue.)@Private Lodge
●時間:open:19:30 start:20:30
●場所:Private Lodge cafe&diner(熊本市上林町3-33 2F)
●料金:予約2,000円(with 1drink) 当日500円up
オーガニックフードをご用意しております。
●問い合わせ&予約:Private Lodge
096-323-3551/info@private-lodge.net
【Hou】
~ホウ~
子どものときから唄が好き。地元宮崎の豊かな自然の中で暮らしながら生まれてくる唄を、全国のカフェやお祭をはじめ、老人ホームや幼稚園など、いろんな人たちと響きあう旅を続けながら音の世界を展開中。
昨年11月にタフビーツレーベルよりアルバム「ハレ~サンサン」を出す。
【Yujiman】
ジェンベ、ドゥンドゥン、バラフォン、ンゴニ、ゴンゴマ、ハーモニカ奏者
1972年、宮崎県生まれ。
学生時代、ロック、ファンクのギター奏者として活動後、1995年、ニューヨークに渡米(留学)。
その後、民族音楽に魅せられ、1998年より、パーカッショニストとして活動開始。
福岡在住のジャズドラマー藤山英一郎率いるアフリカンパーカッションバンド"BIG NOISE ONE"で九州各地のライブハウス、祭、イベントや、小学校の国際交流などで演奏活動をはじめる。
1998年7月~8月にかけ、「BIG NOISE ONE 西日本ツアー」のメンバーとして、ラティール・シー、ワガン・ンジャイローズなどと共に演奏。
1998年10月には、ピアニストの岩崎大輔の率いるバンドでBULE NOTE福岡に出演し、好評を博す。
その他、佐藤充彦(P)の”ランドゥーガ”や、元スターリンのボーカル遠藤ミチロウとのセッション、
ボサノババンド、スカバンド等にも参加し活動中。
1999年8月、世界的なジェンベ奏者ママディ・ケイタの命名を受けたアフリカンバンド"FOLI KAN"で活動開始。
1999年12月~2000年2月、西アフリカのギニアで行われたママディ・ケイタのワークショップで修行。
2009年04月28日
アイリーコミュ*5月の予定
入学式や進級で慌ただしかった4月も残りわずか。
GWはみなさんどのように過ごされますか?
私はウクレレユニット『スイカ』で、植木のスイカ祭りに呼ばれたので
子どもとメンバーさんたちとお邪魔してきます♪
大学時代のサークルの集まりもあるようです^^
連休といえばキャンプ!
疲れると、山に行きたい~山で寝たい~が口癖の私は
その前後で毎年恒例のにじのみさきまつりに行こうかな~と思っています^^
今年のライブスケジュールがわかんないんですが、(誰か知ってる!?)
それもまたわくわく。。。^^
先週は授業参観や懇談会、PTAや部活総会があり
またまた学年委員になってました^^;
中学校PTAの歓送迎会は初体験だし
私以外はベテランママさんパパさんばかりでちょっと心細く、
初めてお会いしたおじさん(結局どなただったのだろう?)には
「あたは結婚しとるとね!?」と新任の教師に間違われてたり。
だけど子どもと同じ中学校卒業の私にとっては
子どもの頃から親しみのあるおじちゃんおばちゃんたちが
民生委員や自治会長、公民館長などの役職で来られてたので、思い出話に花が咲き、
中学校の先生たちともお酒の席でリラックスしてたくさんお話ができ
先輩ママたちからはいろんなマル秘情報をGETでき
なかなか楽しかったです♪
さて、今日はいよいよ家庭訪問。
子どもたち3人の担任の先生が同じ日にいらっしゃるので、長丁場になりそうです***
アイリー5月の予定が入りました^^
詳細などは決まり次第ブログにアップしますので、チェックしてくださいね♪
また、フライヤーを置かせていただけるお店を募集中です。
よかったら住所を『オーナーへメッセージ』からお知らせください♪
お問い合わせ・ご予約は、各ワークショップ講師までお願いします。
ご参加お待ちしてま~す^^
*****************************
8日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
11日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです
12日(火) 13:30~15:00 ウクレレH
13日(水) 10:30~12:00 布なぷきん
14日(木) 10:00~12:00 個性心理学(動物キャラナビ)
15日(金) 10:00~12:00 チクチク刺し子 / 14:00~15:30 ウクレレP
19日(火) 10:30~12:00 ニットカフェ / 13:30~癒しケア
20日(水) 10:00~12:00 MOSA mosa ミシン
21日(木) 10:30~12:00 消しゴムはんこ
22日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
26日(火) (布なぷ出張講座のため午前中はお休み)/13:30~15:00 ウクレレH
27日(水) 10:30~12:00 ふんどしチクチク
28日(木) 10:00~13:00 マクロビオティック料理教室&手当法
29日(金) 10:00~12:00 スクラップブッキング/ 13:30~15:00 ウクレレP
〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
・消しゴムはんこ machuru@ezweb.ne.jp
・チクチク刺し子・個性心理学 ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp
・スクラップブッキング・ベビーサイン yuko_babysigns@yahoo.co.jp
・癒しケア satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
店主ヒロミまで himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
GWはみなさんどのように過ごされますか?
私はウクレレユニット『スイカ』で、植木のスイカ祭りに呼ばれたので
子どもとメンバーさんたちとお邪魔してきます♪
大学時代のサークルの集まりもあるようです^^
連休といえばキャンプ!
疲れると、山に行きたい~山で寝たい~が口癖の私は
その前後で毎年恒例のにじのみさきまつりに行こうかな~と思っています^^
今年のライブスケジュールがわかんないんですが、(誰か知ってる!?)
それもまたわくわく。。。^^
先週は授業参観や懇談会、PTAや部活総会があり
またまた学年委員になってました^^;
中学校PTAの歓送迎会は初体験だし
私以外はベテランママさんパパさんばかりでちょっと心細く、
初めてお会いしたおじさん(結局どなただったのだろう?)には
「あたは結婚しとるとね!?」と新任の教師に間違われてたり。
だけど子どもと同じ中学校卒業の私にとっては
子どもの頃から親しみのあるおじちゃんおばちゃんたちが
民生委員や自治会長、公民館長などの役職で来られてたので、思い出話に花が咲き、
中学校の先生たちともお酒の席でリラックスしてたくさんお話ができ
先輩ママたちからはいろんなマル秘情報をGETでき
なかなか楽しかったです♪
さて、今日はいよいよ家庭訪問。
子どもたち3人の担任の先生が同じ日にいらっしゃるので、長丁場になりそうです***
アイリー5月の予定が入りました^^
詳細などは決まり次第ブログにアップしますので、チェックしてくださいね♪
また、フライヤーを置かせていただけるお店を募集中です。
よかったら住所を『オーナーへメッセージ』からお知らせください♪
お問い合わせ・ご予約は、各ワークショップ講師までお願いします。
ご参加お待ちしてま~す^^
*****************************
8日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
11日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです
12日(火) 13:30~15:00 ウクレレH
13日(水) 10:30~12:00 布なぷきん
14日(木) 10:00~12:00 個性心理学(動物キャラナビ)
15日(金) 10:00~12:00 チクチク刺し子 / 14:00~15:30 ウクレレP
19日(火) 10:30~12:00 ニットカフェ / 13:30~癒しケア
20日(水) 10:00~12:00 MOSA mosa ミシン
21日(木) 10:30~12:00 消しゴムはんこ
22日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
26日(火) (布なぷ出張講座のため午前中はお休み)/13:30~15:00 ウクレレH
27日(水) 10:30~12:00 ふんどしチクチク
28日(木) 10:00~13:00 マクロビオティック料理教室&手当法
29日(金) 10:00~12:00 スクラップブッキング/ 13:30~15:00 ウクレレP
〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
・消しゴムはんこ machuru@ezweb.ne.jp
・チクチク刺し子・個性心理学 ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp
・スクラップブッキング・ベビーサイン yuko_babysigns@yahoo.co.jp
・癒しケア satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
店主ヒロミまで himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
2009年04月27日
布なぷのわ
私が布なぷに出会ったのは5年前くらいでしょうか。。。
でもはじめは「えーめんどくさい!ありえーん」と、ご遠慮してました。
1年近く、手に取ってみては戻し・・・試してみようかと思っては先延ばし・・・^^;
市販のものはお値段も高いということも手が出ない理由でしたね。
そんなときあるイベントで、手作り・手染めの布なぷきんが
製作者の「色が気にいらん~」という理由で激安で売られていたので
たくさん買うことができました。
使ってみると気持ちいい!!
また1年たち、今度は布なぷワークショップに参加する機会があり、
めっちゃカワイイ刺繍なぷきんや染めなぷきんを目にし、
みんなでおしゃべりしながら作るっていうのもいいなぁと思いました。
教えてもらったのは県外から来てる人だったので
「私、熊本で普及活動やります!!」と布もわけてもらったのですが
またなかなか行動に移せず・・・
その頃アイリーを作る準備をはじめ
自分でなにもかも抱え込んでいた私は
アイリーコミュオープン後体調を崩し入院を繰り返しました。
こんなことしたいな~って理想があるのに、できないもどかしさ。
布なぷ普及活動もずっとひっかかってたことのひとつでした。
そんなもんもんとしていたある日、
運命的にtomo.ちゃんをネット上で見つけたのです。
県外で布なぷ普及活動に関わっていて、
パパさんの転勤で熊本に越してきたばかりという彼女。
普段は顔が見えない相手とはよっぽどのことがないとやりとりをしない私だけど
その時は嬉しくてわくわくして、即アクセスしました。
すぐ会いに来てくれたtomo.ちゃん。
ワークショップをしたいんだけど・・・という私の願いは即聞き入れられ
それから月に1度、布なぷワークショップを続けてきました。
その中でたくさんの嬉しい出会いがあり、
そこからまた布なぷのわが広がり・・・
布なぷだけではなく、いつも私の気持ちを汲んでくれて
あたたかいアドバイスをくれるtomo.ちゃん。
今では私の大切なパートナーのひとりです♪♪
そして、tomo.ちゃんが熊本に来る前に一緒に活動してたゆぴィちゃん。
まだ会ったことはないけど、きっと近いうちに会える♪と思ってます^^
ゆぴィちゃんが素敵な動きを起こしました☆
以下tomo.ちゃんのブログより転載。
***********************
『みんなで花束つくろっ♪』
「私、布なぷきん広げるけん!!」
ゆぴィちゃんの この一言から始まった、布なぷきん普及活動。
この秋で5年という節目を迎えます。
まずはオリジナルのナプキンを作り、
月に1度はワークショップをしようと決め、
ご縁を大切に、色んなアドバイスをいただきながら、
宮崎を中心に発信してきました。
今では布なぷきんだけでなく
布なぷ広め隊が九州を主に、遠くは海外まで
とっても素敵な人との繋がりができていて
心より感謝しています。
ぁさて。
ゆぴィちゃんからメッセージが届きまして、
皆様から教えていただいたことを
文字で世の中に還元する時がきていると思っているそうで
ただのハウツー本ではなく
お一人お一人の生の声を・・・花束みたいな・・・
そんな本にまとめさせていただこう。
そう思っているそうです^^
私もこれから、本腰入れて「生の声」に取り掛かりますが、
私を通して布なぷきんに出逢った方々もどうかな?と思い、
ご協力のお願いを申しあげます。
*****
・布なぷきんを使い始めたきっかけ
・使い始めて心や体がどう変化したか
・布なぷきんというツールが人生にどう関わってくれているのか
・これから使う人に伝えたいこと
・・・etc・・・
是非、お腹からわいてきたことを
ハートを通して伝えていただけると嬉しいです☆
ワードが使える方はワードで送っていただけると助かります。
4月いっぱいくらいで
*****
私に届けてくだされば、
私からゆぴちゃんへ、そのまま送ります。
布なぷきんって、決して便利とは言えないのに、
コンビニみたいに、どこでも売ってる訳ではないのに、
なんでこんなに広まるのでしょう?
なんで 興味をもってくださり、
なんで 布なぷきんを使い続け、
なんで 人に伝えたくなったりするのでしょう?
そう、ご自身に聞いてみるのもいいかもしれませんね^^
分からないことや、聞きたいことがあれば
遠慮なく連絡ください^^
心よりお待ち申し上げます☆
********************
tomo.ちゃんのブログはコチラから
もしメッセージを送れなかった場合などは、アイリーブログの『オーナーへメッセージ』からでもどうぞ^^
でもはじめは「えーめんどくさい!ありえーん」と、ご遠慮してました。
1年近く、手に取ってみては戻し・・・試してみようかと思っては先延ばし・・・^^;
市販のものはお値段も高いということも手が出ない理由でしたね。
そんなときあるイベントで、手作り・手染めの布なぷきんが
製作者の「色が気にいらん~」という理由で激安で売られていたので
たくさん買うことができました。
使ってみると気持ちいい!!
また1年たち、今度は布なぷワークショップに参加する機会があり、
めっちゃカワイイ刺繍なぷきんや染めなぷきんを目にし、
みんなでおしゃべりしながら作るっていうのもいいなぁと思いました。
教えてもらったのは県外から来てる人だったので
「私、熊本で普及活動やります!!」と布もわけてもらったのですが
またなかなか行動に移せず・・・
その頃アイリーを作る準備をはじめ
自分でなにもかも抱え込んでいた私は
アイリーコミュオープン後体調を崩し入院を繰り返しました。
こんなことしたいな~って理想があるのに、できないもどかしさ。
布なぷ普及活動もずっとひっかかってたことのひとつでした。
そんなもんもんとしていたある日、
運命的にtomo.ちゃんをネット上で見つけたのです。
県外で布なぷ普及活動に関わっていて、
パパさんの転勤で熊本に越してきたばかりという彼女。
普段は顔が見えない相手とはよっぽどのことがないとやりとりをしない私だけど
その時は嬉しくてわくわくして、即アクセスしました。
すぐ会いに来てくれたtomo.ちゃん。
ワークショップをしたいんだけど・・・という私の願いは即聞き入れられ
それから月に1度、布なぷワークショップを続けてきました。
その中でたくさんの嬉しい出会いがあり、
そこからまた布なぷのわが広がり・・・
布なぷだけではなく、いつも私の気持ちを汲んでくれて
あたたかいアドバイスをくれるtomo.ちゃん。
今では私の大切なパートナーのひとりです♪♪
そして、tomo.ちゃんが熊本に来る前に一緒に活動してたゆぴィちゃん。
まだ会ったことはないけど、きっと近いうちに会える♪と思ってます^^
ゆぴィちゃんが素敵な動きを起こしました☆
以下tomo.ちゃんのブログより転載。
***********************
『みんなで花束つくろっ♪』
「私、布なぷきん広げるけん!!」
ゆぴィちゃんの この一言から始まった、布なぷきん普及活動。
この秋で5年という節目を迎えます。
まずはオリジナルのナプキンを作り、
月に1度はワークショップをしようと決め、
ご縁を大切に、色んなアドバイスをいただきながら、
宮崎を中心に発信してきました。
今では布なぷきんだけでなく
布なぷ広め隊が九州を主に、遠くは海外まで
とっても素敵な人との繋がりができていて
心より感謝しています。
ぁさて。
ゆぴィちゃんからメッセージが届きまして、
皆様から教えていただいたことを
文字で世の中に還元する時がきていると思っているそうで
ただのハウツー本ではなく
お一人お一人の生の声を・・・花束みたいな・・・
そんな本にまとめさせていただこう。
そう思っているそうです^^
私もこれから、本腰入れて「生の声」に取り掛かりますが、
私を通して布なぷきんに出逢った方々もどうかな?と思い、
ご協力のお願いを申しあげます。
*****
・布なぷきんを使い始めたきっかけ
・使い始めて心や体がどう変化したか
・布なぷきんというツールが人生にどう関わってくれているのか
・これから使う人に伝えたいこと
・・・etc・・・
是非、お腹からわいてきたことを
ハートを通して伝えていただけると嬉しいです☆
ワードが使える方はワードで送っていただけると助かります。
4月いっぱいくらいで
*****
私に届けてくだされば、
私からゆぴちゃんへ、そのまま送ります。
布なぷきんって、決して便利とは言えないのに、
コンビニみたいに、どこでも売ってる訳ではないのに、
なんでこんなに広まるのでしょう?
なんで 興味をもってくださり、
なんで 布なぷきんを使い続け、
なんで 人に伝えたくなったりするのでしょう?
そう、ご自身に聞いてみるのもいいかもしれませんね^^
分からないことや、聞きたいことがあれば
遠慮なく連絡ください^^
心よりお待ち申し上げます☆
********************
tomo.ちゃんのブログはコチラから
もしメッセージを送れなかった場合などは、アイリーブログの『オーナーへメッセージ』からでもどうぞ^^
2009年04月27日
明日はニットカフェ&癒しの日^^
またまたすっかりお知らせをしそびれていたのですが(^_^;)
明日はニットカフェ。
初心者さん向けにプチ講習もしています。
編みたいものと編み図を持って遊びにきませんか?
10:30~12:00
ドリンク付 1000円
自分で編める方もぜひ一緒にアミアミしましょ♪
みんなで編むと発想も会話も広がって楽しいですよー
こちらはワンドリンクオーダーでお願いします^^
私は春夏用のヘンプストールを編んでみようかな~なんて思ってます。
初心者さんはまずはアクリルたわしがおススメです。
100円ショップで糸や針を調達できるので気軽に始められますよ!
参加希望の方は
090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
アイリーコミュヒロミまで

初心者さんが作ったフラワーモチーフのヘアゴム。
*******************
お昼からはさとみちゃんの癒しの手でほっこりしてください☆
28(火)13:30〜15:00
20分1500円
(マッサージ後ドリンク付)
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
明日はニットカフェ。
初心者さん向けにプチ講習もしています。
編みたいものと編み図を持って遊びにきませんか?
10:30~12:00
ドリンク付 1000円
自分で編める方もぜひ一緒にアミアミしましょ♪
みんなで編むと発想も会話も広がって楽しいですよー

こちらはワンドリンクオーダーでお願いします^^
私は春夏用のヘンプストールを編んでみようかな~なんて思ってます。
初心者さんはまずはアクリルたわしがおススメです。
100円ショップで糸や針を調達できるので気軽に始められますよ!
参加希望の方は
090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
アイリーコミュヒロミまで
初心者さんが作ったフラワーモチーフのヘアゴム。
*******************
お昼からはさとみちゃんの癒しの手でほっこりしてください☆
28(火)13:30〜15:00
20分1500円
(マッサージ後ドリンク付)
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
2009年04月25日
歌って踊って笑って♪

今回は前回に増してちびっこが多く、藤井さんもびっくり!
藤井さんと中尾さんの軽快なトークと音楽の面白さもさることながら、
ライブ初体験の子どもたちの反応のすごさ☆
歩き始めたばかりのちびあさくんも最前列でガン見&ニコニコ手拍子。
二才のマナッティは遺伝子に組み込まれていたのかモンキーダンスを踊り狂い、
まなにぃ、中尾さんの鉄琴で奇跡のセッション、
小2のとーまは太鼓の達人で鍛えた腕で
中尾さんのカホンに合わせテーブルを叩き鳴らし、
小5のシオリはノリノリで打楽器をしれ〜っと手に持ち、まるでバンドの一員。
よくいろんなライブに行ってるウチの子どもやサクラが圧倒されるくらいのお祭り騒ぎ。
もちろんみんなと一緒に楽しんでました!
その姿がおかしくておかしくて、大人たちは涙流して大笑い☆
お二人はさすがプロ!
そんな子どもたちを上手に盛り上げ、
アイリーは熱狂の渦となり
みんなで踊って歌って
ほんとに楽しいひとときでした☆
その中でも、「チャンポンダマンボ」のモッコリーさんの振り付けを完璧に披露してくれたスイカのレイナ嬢!
さいこーでした(^○^)
肥後モッコリー誕生!!
スイカもちょっと乱入。
次回はみんなも肥後モッコリーに負けないように踊りば完璧にせなんね!
藤井さん、中尾さん、
お忙しい中参加してくれたみなさん、
ナイスなこどもたち、
ありがとうございました〜!!
藤井さん中尾さんのライブツアー残り2日。
今日は水俣、明日は阿蘇ですよ〜。
お近くの方ぜひぜひ☆
2009年04月23日
明日はライブですよ~♪
明日はいよいよ藤井康一さんとunbaba中尾さんのライブ♪
お二人のセッションを聞くのは初めてなので、めっちゃ楽しみです^^
アイリーコミュはお子様連れ大歓迎♪
明日もちびっこたちと一緒に音楽を楽しみたいと思います。
最近つくづく思うのですが
健康なカラダとココロを育むには、
食生活や生活習慣はもちろんですが
『笑い』と『音楽』ってとても重要だなーと思います。
私は音楽や楽器はもともと大好きで親しみがありますが
ウクレレってほんと癒しの音色を出してくれます。
まだあんまり弾けないころでもポロロン・・・ってつま弾くだけで
なんだか気持ちがかる~くなりましたもん☆
そしてリズム。
ジャンベやカホンなどなど
パーカッションの音を聞くと体の奥に響いて、元気が湧いてくるようです。
明日はそんなウクレレとパーカッションに加え、
『踊り』『笑い』『一緒に歌う』という
もりもり元気になれそうな要素が入って、楽しい夜になりそうです
パワフルでユニークときにセクシーな歌声。
華麗な指さばきと爆笑トークで会場をひとつにする藤井康一ワールドをお楽しみください!!!
■ウクレレ抱いた渡り鳥
+パーカッションを背負った渡り鳥
藤井康一 + unbaba中尾ライブ
4月24日(金) open 18:30 start 19:00
ワンドリンク付き 2500円
カレーやパンもご用意しておきますので、お仕事終わったらぴら~っと来てくださいね!
お問い合わせ:090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp (アイリーコミュ*ヒロミまで)
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/
*前回の藤井さんライブ報告
http://iriecommu.otemo-yan.net/e153365.html
*チャンポンダマンボ・予習をオススメ☆
http://jp.youtube.com/watch?v=xfPqwspctkk
*藤井康一ブログ
http://wshakoda.exblog.jp/

お二人のセッションを聞くのは初めてなので、めっちゃ楽しみです^^
アイリーコミュはお子様連れ大歓迎♪
明日もちびっこたちと一緒に音楽を楽しみたいと思います。
最近つくづく思うのですが
健康なカラダとココロを育むには、
食生活や生活習慣はもちろんですが
『笑い』と『音楽』ってとても重要だなーと思います。
私は音楽や楽器はもともと大好きで親しみがありますが
ウクレレってほんと癒しの音色を出してくれます。
まだあんまり弾けないころでもポロロン・・・ってつま弾くだけで
なんだか気持ちがかる~くなりましたもん☆
そしてリズム。
ジャンベやカホンなどなど
パーカッションの音を聞くと体の奥に響いて、元気が湧いてくるようです。
明日はそんなウクレレとパーカッションに加え、
『踊り』『笑い』『一緒に歌う』という
もりもり元気になれそうな要素が入って、楽しい夜になりそうです

パワフルでユニークときにセクシーな歌声。
華麗な指さばきと爆笑トークで会場をひとつにする藤井康一ワールドをお楽しみください!!!
■ウクレレ抱いた渡り鳥
+パーカッションを背負った渡り鳥
藤井康一 + unbaba中尾ライブ
4月24日(金) open 18:30 start 19:00
ワンドリンク付き 2500円
カレーやパンもご用意しておきますので、お仕事終わったらぴら~っと来てくださいね!
お問い合わせ:090-89171656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp (アイリーコミュ*ヒロミまで)
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/
*前回の藤井さんライブ報告
http://iriecommu.otemo-yan.net/e153365.html
*チャンポンダマンボ・予習をオススメ☆
http://jp.youtube.com/watch?v=xfPqwspctkk
*藤井康一ブログ
http://wshakoda.exblog.jp/

2009年04月23日
今週土曜日は癒しの日♪
さとみちゃんからのお知らせです。
以下転載☆
*******************
今日は暑いくらいのお天気で、気持ちのいい青空でしたね(^-^)
25(土)10:30〜12:00
20分1500円
(マッサージ後ドリンク付)
初めて、土曜日に『癒しの日』をします!平日はアイリーに来られない方、疲れを取りにいらっしゃいませんか〜(^o^)/
(前日の18時頃までにご予約をお願いします。ご予約がない場合、お店はcloseとなります。)
28(火)13:30〜15:00
20分1500円
(マッサージ後ドリンク付)
この日は、ウクレレレッスン日♪ウクレレの音色を聞きながら、隣でマッサージしまぁす♪
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
以下転載☆
*******************
今日は暑いくらいのお天気で、気持ちのいい青空でしたね(^-^)
25(土)10:30〜12:00
20分1500円
(マッサージ後ドリンク付)
初めて、土曜日に『癒しの日』をします!平日はアイリーに来られない方、疲れを取りにいらっしゃいませんか〜(^o^)/
(前日の18時頃までにご予約をお願いします。ご予約がない場合、お店はcloseとなります。)
28(火)13:30〜15:00
20分1500円
(マッサージ後ドリンク付)
この日は、ウクレレレッスン日♪ウクレレの音色を聞きながら、隣でマッサージしまぁす♪
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
2009年04月21日
個性心理学ワークショップ
今日のワークショップは新しい試み。。。
『個性心理学』は、人の個性を動物キャラクターにあてはめてイメージとしてわかりやすくしてあります。
インストラクターの先生に渡されたパーソナルデータには
参加者それぞれの性質が書かれてあり、
私も「なるほど~」と自分のことながら面白く分析させてもらいました♪
人は生まれたときにはもう個性というものが備わっていて
たとえば同じ家に生まれて、なんで兄弟でもこんなに違うの?
という疑問や
夫婦間や友達、職場などで
どうして私のことわかってくれないの?
というすれ違いなど
それぞれのキャラが持つ行動パターンや思考パターンがわかってくると
「な~んだ、そういうことかー!!」と気が楽になります。
『ストレスのない社会づくりに貢献する』のが個性心理学なのだそう。
これは社会や家庭での人間関係を潤滑にするためにも一役買ってくれそうです☆
まだまだ奥が深いので、これからの展開が楽しみーーーー!!!
来月も今回参加できなかった方のために「入門編」講座を行う予定です^^
次の月6月はまた1歩進んだ講座になるとおもいます。
『個性心理学』は、人の個性を動物キャラクターにあてはめてイメージとしてわかりやすくしてあります。
インストラクターの先生に渡されたパーソナルデータには
参加者それぞれの性質が書かれてあり、
私も「なるほど~」と自分のことながら面白く分析させてもらいました♪
人は生まれたときにはもう個性というものが備わっていて
たとえば同じ家に生まれて、なんで兄弟でもこんなに違うの?
という疑問や
夫婦間や友達、職場などで
どうして私のことわかってくれないの?
というすれ違いなど
それぞれのキャラが持つ行動パターンや思考パターンがわかってくると
「な~んだ、そういうことかー!!」と気が楽になります。
『ストレスのない社会づくりに貢献する』のが個性心理学なのだそう。
これは社会や家庭での人間関係を潤滑にするためにも一役買ってくれそうです☆
まだまだ奥が深いので、これからの展開が楽しみーーーー!!!
来月も今回参加できなかった方のために「入門編」講座を行う予定です^^
次の月6月はまた1歩進んだ講座になるとおもいます。
2009年04月21日
スクラップブッキング☆ミニアルバム作り

初めての方やお子さま連れの方でも、作っていただきやすいようにキットでご用意してます♪
今現在、まだ数組お申し込みいただけま〜す(*^^*)
◆◆ 春色ミニブック作り ◆◆
アコーディオン型のミニブック作りです。
ペーパーはお好きなものをお選びください^^
日時 4月22日(水)10:30〜12:00
費用 1500円(材料、ワンドリンク込み)
用意していただくもの 写真を6〜8枚ほど
お申し込み、お問い合わせは Yukoまでお願いします。
yuko_babysigns@yahoo.co.jp
2009年04月21日
アースウィークオープニングイベントで
アースデイ、アースウィークについてはコチラ
土曜にあった、アースウィークオープニングイベント、
家族・友達みんなで楽しんできました
まずはホラ貝隊の音を合図に開会。
私もいきなり出て!!と言われて2分間練習(^_^;)
まず一人ずつ吹いて、最後に全員でボ~っと・・・
リカとさーこは金管楽器をやってるのでばっちり
きれいな音が出て拍手喝采。
私もなんとか音が出てホッ^^
けどとなりのユースかんくま代表はクチで「ぷーー」って言いよらしたけん(爆)
そしてこの日、バンド結成後いきなり初ステージのリバテープ!!
バンド結成といってもシンと幼なじみのさーこと二人、
まだいくつかのコードをジャカジャカ弾くだけですが・・・^^;
私も子どもたちも大好きなCobyがイベントに出てくれることになって
リバテープと私も名曲☆「サンシャインステップ」のバックで参加させてもらいました。


シンはちょっと緊張してたみたいだけど、Cobyのリードで2人とも無事弾けました!!
私も一緒に歌えて気持ちよかった^^
Coby、ありがとう~
スイカも出演させていただきました!!
リカナもウクレレデビュー!
一緒にキラキラ星を弾いたり
ポニョを歌ったり。
私はウクレレだけでなく、ジャンベ、鍵盤ハーモニカ、マラカス、タンバリンと大忙しでした

他の出演者さん。
幼稚園の子どもたちの歌。めっちゃかわいかった^^
環境問題のこととかアツい気持ちを歌に乗せてメッセージを伝えているラッパーのマウスピース、
(カメラを預けてたので写真がないけど^^;)
めっちゃカッコいいです☆
リュウジくんとUSSYのセッションもよかったねー♪
ジャンベグループのアニャベンさん。ジャンベの音聞くと体の奥がうずうずしてきますね。


ワークショップも終日大盛況で、うちの子たちも
カレンダーでマイバッグ作り
エコキャンドル作り
お絵かき布マイバッグ
全部参加!!楽しんで長い時間友達とわいわい作ってました。


ちかけんカレーやコーヒーなど出店もあって、(ごちそうさまでした♪)
こんな素敵なイベントに参加できて感謝です!!
誘ってくれたてるえちゃん、
かんくま、スタッフのみなさん
一緒に出演してくれたみなさん
暑い中見にきてくれて
応援してくれたみなさん
ありがとうございました
土曜にあった、アースウィークオープニングイベント、
家族・友達みんなで楽しんできました

私もいきなり出て!!と言われて2分間練習(^_^;)
まず一人ずつ吹いて、最後に全員でボ~っと・・・
リカとさーこは金管楽器をやってるのでばっちり

きれいな音が出て拍手喝采。
私もなんとか音が出てホッ^^
けどとなりのユースかんくま代表はクチで「ぷーー」って言いよらしたけん(爆)
そしてこの日、バンド結成後いきなり初ステージのリバテープ!!
バンド結成といってもシンと幼なじみのさーこと二人、
まだいくつかのコードをジャカジャカ弾くだけですが・・・^^;
私も子どもたちも大好きなCobyがイベントに出てくれることになって
リバテープと私も名曲☆「サンシャインステップ」のバックで参加させてもらいました。
シンはちょっと緊張してたみたいだけど、Cobyのリードで2人とも無事弾けました!!
私も一緒に歌えて気持ちよかった^^
Coby、ありがとう~

スイカも出演させていただきました!!
リカナもウクレレデビュー!
一緒にキラキラ星を弾いたり
ポニョを歌ったり。
私はウクレレだけでなく、ジャンベ、鍵盤ハーモニカ、マラカス、タンバリンと大忙しでした

他の出演者さん。
幼稚園の子どもたちの歌。めっちゃかわいかった^^
環境問題のこととかアツい気持ちを歌に乗せてメッセージを伝えているラッパーのマウスピース、
(カメラを預けてたので写真がないけど^^;)
めっちゃカッコいいです☆
リュウジくんとUSSYのセッションもよかったねー♪
ジャンベグループのアニャベンさん。ジャンベの音聞くと体の奥がうずうずしてきますね。
ワークショップも終日大盛況で、うちの子たちも
カレンダーでマイバッグ作り
エコキャンドル作り
お絵かき布マイバッグ
全部参加!!楽しんで長い時間友達とわいわい作ってました。
ちかけんカレーやコーヒーなど出店もあって、(ごちそうさまでした♪)
こんな素敵なイベントに参加できて感謝です!!
誘ってくれたてるえちゃん、
かんくま、スタッフのみなさん
一緒に出演してくれたみなさん
暑い中見にきてくれて
応援してくれたみなさん
ありがとうございました

2009年04月19日
明日はオーラソーマ1day ショップです☆
tomo.ちゃんからのお知らせです(^^)
以下転載♪
****************
いいお天気ですね☆
今、公園で四つ葉を見つけ、
ちょっとゴキゲンです(^-^)
ぁさて。
明日20日10時半〜15時あたりまで
1dayショップをいたします。
オーラソーマに興味のあるかた。
製品を見たり試してみたいかた。
話を聞いてみたいかた。など、
どんな方でも大丈夫です☆
勿論、アイリーコミュ内の雑貨目当てでも大丈夫♪
ワンドリンクで遊びに来てみませんか?
15分のミニセッション(1000円)もできますので、
この機会にいかがですか?
セッションを受けられた方は、次回4本リーディング割引券を差し上げます☆
また、小さなお子様連れでも大丈夫なように
カウンターにて展示しますので
お気軽にお越しくださいませ。
以下転載♪
****************
いいお天気ですね☆
今、公園で四つ葉を見つけ、
ちょっとゴキゲンです(^-^)
ぁさて。
明日20日10時半〜15時あたりまで
1dayショップをいたします。
オーラソーマに興味のあるかた。
製品を見たり試してみたいかた。
話を聞いてみたいかた。など、
どんな方でも大丈夫です☆
勿論、アイリーコミュ内の雑貨目当てでも大丈夫♪
ワンドリンクで遊びに来てみませんか?
15分のミニセッション(1000円)もできますので、
この機会にいかがですか?
セッションを受けられた方は、次回4本リーディング割引券を差し上げます☆
また、小さなお子様連れでも大丈夫なように
カウンターにて展示しますので
お気軽にお越しくださいませ。
2009年04月18日
いよいよあーすライブ。その前にちょっとゆるっと☆
今日は朝から自分でもショッキングな物忘れがあり
本気でびょうきかと心配なヒロミです。。。
けど、基本嫌なことはすぐ忘れる性格☆
午前のウクレレレッスンが終わったあと
うちから徒歩圏内にオープンした天使のパンのゆる~いカフェに
お祝いを持って遊びに行きました。
突然の思いつきに乗っかってくれた
消しはんのさおりんとちびあさクン
アイリーでミシンを教えてくれてるMOSA mosaちゃん。
忙しいMOSAちゃんもぴったり空いてる時間で
3人でゆる~っとお茶させていただきました。

前のオーナーさんが亡くなられてカフェが閉まったときはとても残念だったけれど
天パンパパがカフェやってくれるなんてなんてラッキー♪♪
もともとアンティークショップだった店内はいい感じに改装されて落ち着きます。
木のおもちゃや商品もたくさん。
もちろん天使のパンも買えます。
そして、500円でフリードリンク&天然酵母のパンの試食までできるのも魅力~***
パパがお留守で、まだフライヤーもできてないのですが・・・
街から川尻方面に向かうと
十禅寺(市道)の豊肥本線線路の手前左手のポニーさんの中です。
********************
明日はアースウィーク・オープニングイベント
ユースかんくま・てるえちゃんのブログ→コチラ
より抜粋☆
**************
12:00~オープニングセレモニー
開会宣言でホラ貝隊が吹きます!
◎あーすライブ
熊本で活躍するアーティストによるライブは必見!必聴!!
12時半~スタート
(※3回に分けて開催します)
12:30 coby & マウスピース with リバテープ
15:00 りゅうじ &USSY (アコギ&ディジュリドゥ)
15:30 スイカ (ウクレレユニット)
17:00 アニャベン (ジャンベ)
◎ワークショップ
・エコキャンドル作り
・新聞エコバッグ作りのワークショップも開催☆
こないだ熊日新聞に載ってましたね^^
無料・こどもも簡単に作れますd(ゝc_,・。)
☆給茶スポット
空のマイボトルを持参すると、そこでおいしいお茶を入れてもらえるという給茶スポット。
全国でも200箇所くらいあるそうです
http://www.yoshimura-pack.co.jp/cafe/
マイボトルにお茶とか飲み物をもっておでかけ。
空になったらそのボトルに飲み物を入れてもらう
今回はユースかんくまが
水俣のおいしいお茶を急須でサービス!
マイボトルを持って気軽にお茶しにきてください♪
☆出店情報!
ちかけんカレー
もったいない食堂良町店・ちかけんカフェからカレーが!
http://chikaken.typepad.jp/chikaken/cafe.html
有機栽培の野菜を使ったカラダに 地球に 明日に やさしい おいしいカレー♪
はちどりのオーガニックコーヒー、フェアトレード雑貨
フェアトレード・スチューデントカフェはちどりから、オーガニック珈琲とフェアトレード雑貨の出店が!
豊かな自然がはぐくんだ森林農法で作られた珈琲は、
おいしい上にちょっとうれしくなる一杯です☆
春果風(はるかぜ)のデコdeパンとデコdeリング
植木町の果樹農家のツマたちで活動するグループ「春果風」
デコポンの皮を利用して作ったパンとドーナツ
主婦ならではの”もったいない”からうまれたおいしい一品です☆
10時から18時まで
ぽかぽか陽気のなか のほほ~んと幸せな時間が流れてます
4月18日土曜日は
辛島公園で会いましょう^^
*アイリーコミュ4月の予定表*
*動物キャラナビ、あなたは!?
個性心理学ワークショップ ※あと3名さま受け付けます^^
*ストレス発散には笑いと音楽がイチバン!!ということは
このイベント超おすすめ♪
ウクレレ抱いた渡り鳥・藤井康一さん&unbaba中尾さんライブ
本気でびょうきかと心配なヒロミです。。。
けど、基本嫌なことはすぐ忘れる性格☆
午前のウクレレレッスンが終わったあと
うちから徒歩圏内にオープンした天使のパンのゆる~いカフェに
お祝いを持って遊びに行きました。
突然の思いつきに乗っかってくれた
消しはんのさおりんとちびあさクン
アイリーでミシンを教えてくれてるMOSA mosaちゃん。
忙しいMOSAちゃんもぴったり空いてる時間で
3人でゆる~っとお茶させていただきました。

前のオーナーさんが亡くなられてカフェが閉まったときはとても残念だったけれど
天パンパパがカフェやってくれるなんてなんてラッキー♪♪
もともとアンティークショップだった店内はいい感じに改装されて落ち着きます。
木のおもちゃや商品もたくさん。
もちろん天使のパンも買えます。
そして、500円でフリードリンク&天然酵母のパンの試食までできるのも魅力~***
パパがお留守で、まだフライヤーもできてないのですが・・・
街から川尻方面に向かうと
十禅寺(市道)の豊肥本線線路の手前左手のポニーさんの中です。
********************
明日はアースウィーク・オープニングイベント
ユースかんくま・てるえちゃんのブログ→コチラ
より抜粋☆
**************
12:00~オープニングセレモニー
開会宣言でホラ貝隊が吹きます!
◎あーすライブ
熊本で活躍するアーティストによるライブは必見!必聴!!
12時半~スタート
(※3回に分けて開催します)
12:30 coby & マウスピース with リバテープ
15:00 りゅうじ &USSY (アコギ&ディジュリドゥ)
15:30 スイカ (ウクレレユニット)
17:00 アニャベン (ジャンベ)
◎ワークショップ
・エコキャンドル作り
・新聞エコバッグ作りのワークショップも開催☆
こないだ熊日新聞に載ってましたね^^
無料・こどもも簡単に作れますd(ゝc_,・。)
☆給茶スポット
空のマイボトルを持参すると、そこでおいしいお茶を入れてもらえるという給茶スポット。
全国でも200箇所くらいあるそうです
http://www.yoshimura-pack.co.jp/cafe/
マイボトルにお茶とか飲み物をもっておでかけ。
空になったらそのボトルに飲み物を入れてもらう
今回はユースかんくまが
水俣のおいしいお茶を急須でサービス!
マイボトルを持って気軽にお茶しにきてください♪
☆出店情報!
ちかけんカレー
もったいない食堂良町店・ちかけんカフェからカレーが!
http://chikaken.typepad.jp/chikaken/cafe.html
有機栽培の野菜を使ったカラダに 地球に 明日に やさしい おいしいカレー♪
はちどりのオーガニックコーヒー、フェアトレード雑貨
フェアトレード・スチューデントカフェはちどりから、オーガニック珈琲とフェアトレード雑貨の出店が!
豊かな自然がはぐくんだ森林農法で作られた珈琲は、
おいしい上にちょっとうれしくなる一杯です☆
春果風(はるかぜ)のデコdeパンとデコdeリング
植木町の果樹農家のツマたちで活動するグループ「春果風」
デコポンの皮を利用して作ったパンとドーナツ
主婦ならではの”もったいない”からうまれたおいしい一品です☆
10時から18時まで
ぽかぽか陽気のなか のほほ~んと幸せな時間が流れてます
4月18日土曜日は
辛島公園で会いましょう^^
*アイリーコミュ4月の予定表*
*動物キャラナビ、あなたは!?
個性心理学ワークショップ ※あと3名さま受け付けます^^
*ストレス発散には笑いと音楽がイチバン!!ということは
このイベント超おすすめ♪
ウクレレ抱いた渡り鳥・藤井康一さん&unbaba中尾さんライブ
2009年04月16日
ある日のヒロミさん
昨日はプライベートロッジで、ムスビの会主催・岡部先生のマクロビオティックの講座を受けてきました。
かなり盛りだくさんな内容で、とてもいい刺激になりました☆
また詳しくレポ書きたいです^^
ヒロミちゃん忙しそうね~ってよく言われるけど
忙しいって『心を亡くす』って書くから、なるべく言いたくないのだけど
頭の中はぐるぐる。。。
しかも私の頭の中には消しゴムも入ってるみたいなので
いつも何か忘れてないか?の脅迫観念が拭えない。
つい先日は、銀行の駐車場で車を停めて、銀行入る前にメール返信しようとしたら
眠りに落ちたみたいで、ふと気づいたら1時間弱たっていました
今朝は子どもを送り出した後、掃除・洗濯、あ、資源ゴミの日!!
9:00 子ども会会長さんが来て、きのう集めてまわった子ども会費の清算
10:00 アイリーへ行く準備・移動
10:30 tomo.ちゃんの布なぷワークショップ
みんなでおしゃべりしながら縫い縫いチクチク・・・
私は刺し子の宿題を。
お昼 さとみちゃんとランチ行こうかて言ってたけど延期
tomo.ちゃんとおしゃべりしてたら出かける時間!!
足りなくなった藤井康一さんライブのフライヤーをコピー。
14:00 てるえちゃんと待ち合わせて
Cobyがやってるラジオにゲストとして参加、アースらいぶの告知
(待ち時間に周りの人を巻き込んでフライヤーをカット!)

14:30 なぜかスタジオ前に冷やかしに来てたママ友軍団と合流
わいわいとGAPへ向かい、娘の服を買う
別れた後、何軒か営業~(フライヤーをお友達のお店に置いてもらう)
銀行や郵便局
15:30 ピュアリーへお買いもの(今年のサンダルget)
16:00 末っ子が帰ってくる前に!と家に戻るも帰ってこないカナ。
17:00 ブログ書いていたら、お茶しようと思ってお湯を沸かしてた鍋を放置。大事にはいたらず(ホッ)
18:30からは中学校の役員会なので今からご飯をつくります(^_^;)
終わったあとはスイカの練習だけど、ちょっと無理かもです
ごめんなさい。
楽しい毎日です!!
けどいろんなこと忘れてたらごめんなさい!教えてくださいねー^^
特に学校関係。。。
あ、もう落ちそう^^;5分だけ昼寝しますZZZZZ
かなり盛りだくさんな内容で、とてもいい刺激になりました☆
また詳しくレポ書きたいです^^
ヒロミちゃん忙しそうね~ってよく言われるけど
忙しいって『心を亡くす』って書くから、なるべく言いたくないのだけど
頭の中はぐるぐる。。。
しかも私の頭の中には消しゴムも入ってるみたいなので
いつも何か忘れてないか?の脅迫観念が拭えない。
つい先日は、銀行の駐車場で車を停めて、銀行入る前にメール返信しようとしたら
眠りに落ちたみたいで、ふと気づいたら1時間弱たっていました

今朝は子どもを送り出した後、掃除・洗濯、あ、資源ゴミの日!!
9:00 子ども会会長さんが来て、きのう集めてまわった子ども会費の清算
10:00 アイリーへ行く準備・移動
10:30 tomo.ちゃんの布なぷワークショップ
みんなでおしゃべりしながら縫い縫いチクチク・・・
私は刺し子の宿題を。
お昼 さとみちゃんとランチ行こうかて言ってたけど延期
tomo.ちゃんとおしゃべりしてたら出かける時間!!
足りなくなった藤井康一さんライブのフライヤーをコピー。
14:00 てるえちゃんと待ち合わせて
Cobyがやってるラジオにゲストとして参加、アースらいぶの告知
(待ち時間に周りの人を巻き込んでフライヤーをカット!)

14:30 なぜかスタジオ前に冷やかしに来てたママ友軍団と合流
わいわいとGAPへ向かい、娘の服を買う
別れた後、何軒か営業~(フライヤーをお友達のお店に置いてもらう)
銀行や郵便局
15:30 ピュアリーへお買いもの(今年のサンダルget)
16:00 末っ子が帰ってくる前に!と家に戻るも帰ってこないカナ。
17:00 ブログ書いていたら、お茶しようと思ってお湯を沸かしてた鍋を放置。大事にはいたらず(ホッ)
18:30からは中学校の役員会なので今からご飯をつくります(^_^;)
終わったあとはスイカの練習だけど、ちょっと無理かもです

楽しい毎日です!!
けどいろんなこと忘れてたらごめんなさい!教えてくださいねー^^
特に学校関係。。。
あ、もう落ちそう^^;5分だけ昼寝しますZZZZZ
2009年04月16日
アイリーも衣替え

先日、置き畳のモニターになってもらえませんか?と
お問い合わせがあり、
アイリーでお借りすることになりました。
八代産い草、アトピっこにも安心な減農薬。
ふちは麻で編んであるのでお洒落だし、
厚手なのでお昼寝にも最適☆
最近アイリーに入ってこられる方は
「わぁ!い草のいい匂い〜」と喜ばれます(^o^)
昨日は消しゴムはんこの日。
ちびちゃん2人で仲良く遊ぶ姿が超カワイイ♪
看板ベビーのちびあさくんは春休みに会わないうちに
バリバリ歩くようになってました☆
ベビー服を卒業して、ちょっとおにいちゃんぽくなりました!
2009年04月15日
スクラップブッキングワークショップ☆
Yukoちゃんからのお知らせです^^
以下転載☆
*******************


風が気持ち良い季節となりましたね〜♪
スクラップブッキングのペーパーにも春がきました。ペーパーを眺めては幸せな気分になってま〜す。
さてさて、その春色ペーパーでミニブック作りのお知らせです。
◆◆ 春色ミニブック作り ◆◆
アコーディオン型のミニブック作りです。
ペーパーはお好きなものをお選びください^^
日時 4月22日(水)10:30〜12:00
費用 1500円(材料、ワンドリンク込み)
用意していただくもの 写真を6〜8枚ほど
お申し込み、お問い合わせは Yukoまでお願いします。
yuko_babysigns@yahoo.co.jp
以下転載☆
*******************


風が気持ち良い季節となりましたね〜♪
スクラップブッキングのペーパーにも春がきました。ペーパーを眺めては幸せな気分になってま〜す。
さてさて、その春色ペーパーでミニブック作りのお知らせです。
◆◆ 春色ミニブック作り ◆◆
アコーディオン型のミニブック作りです。
ペーパーはお好きなものをお選びください^^
日時 4月22日(水)10:30〜12:00
費用 1500円(材料、ワンドリンク込み)
用意していただくもの 写真を6〜8枚ほど
お申し込み、お問い合わせは Yukoまでお願いします。
yuko_babysigns@yahoo.co.jp
2009年04月15日
明日は布なぷ&癒しの日♪
ぽかぽかを通り越して暑い日でしたね。
今日は我が家の小学生も中学生も遠足だったので
朝から家族5人分の弁当を作っていたら
リカが「半袖のTシャツ着ていく!」と言うので
慌てて夏物ケースをあせくって探しました(^_^;)
明日のアイリーは布なぷワークショップと癒しケアやってます^^
********************
癒しケアご希望の方は・・・
13:00〜
20分1500円
この日は、tomo.さんの布ナプキンワークショップもされています!
ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(^o^)
(マッサージのみを受けられる方はIRIEカフェドリンクとなります。)
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
参加の方は、明日の18時頃までにご連絡下さい!
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
今日は我が家の小学生も中学生も遠足だったので
朝から家族5人分の弁当を作っていたら
リカが「半袖のTシャツ着ていく!」と言うので
慌てて夏物ケースをあせくって探しました(^_^;)
明日のアイリーは布なぷワークショップと癒しケアやってます^^
********************
癒しケアご希望の方は・・・
13:00〜
20分1500円
この日は、tomo.さんの布ナプキンワークショップもされています!
ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(^o^)
(マッサージのみを受けられる方はIRIEカフェドリンクとなります。)
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
参加の方は、明日の18時頃までにご連絡下さい!
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
2009年04月14日
『個性心理学ワークショップ』のお知らせ☆
『個性心理学ワークショップ』
本当の自分を知っていますか?
自分と他人の違いを知って、コミュニケーション力をアップアップ
家庭円満・のびのび子育ての秘訣満載です
苦手な人も克服しちゃいましょう!
講師:小田 政子さん
個性心理学認定講師・カウンセラー・ヘルスコーチジャパン認定ヘルス
メンタルコーチ、そして3人の子どもの母。
参加料…2000円(ワンドリンク込み)
詳しいパーソナルデータ付きです。
参加希望の方は生年月日を事前にお知らせ下さい!
ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp まで。
本当の自分を知っていますか?
自分と他人の違いを知って、コミュニケーション力をアップアップ

家庭円満・のびのび子育ての秘訣満載です

苦手な人も克服しちゃいましょう!
講師:小田 政子さん
個性心理学認定講師・カウンセラー・ヘルスコーチジャパン認定ヘルス
メンタルコーチ、そして3人の子どもの母。
参加料…2000円(ワンドリンク込み)
詳しいパーソナルデータ付きです。
参加希望の方は生年月日を事前にお知らせ下さい!
ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp まで。
2009年04月14日
今日の刺し子ワークショップ*
今日はYUKI先生のちくちく刺し子ワークショップでした。
今日のテーマは方眼刺しのコースターでした。
一見どうなってんの!?って頭の中がハテナになりますが
YUKI先生に教えてもらたとおりに刺していくと
きれいな模様ができてきます
そのときの感動といったら・・・
刺し子は見た目きれいなだけでなく
布を補強する意味もあるので、丈夫な作品ができますよ^^
この図案では布に凹凸ができて、ワッフル生地のようになります。
色合わせでまたがらっと雰囲気が変わるのも面白いところです。
参加した人はみんな刺し子の魅力にハマっていってます♪
今回のコースターは、家庭訪問に出すといいね~☆と盛り上がり、
仕上がりの目標もできました!!
さりげなーく「手作りなんですぅ
」って。
うちの場合、
その前に家ば片付けなんけど・・・

次回のワークショップもお楽しみに~
今日のテーマは方眼刺しのコースターでした。
一見どうなってんの!?って頭の中がハテナになりますが
YUKI先生に教えてもらたとおりに刺していくと
きれいな模様ができてきます

そのときの感動といったら・・・

刺し子は見た目きれいなだけでなく
布を補強する意味もあるので、丈夫な作品ができますよ^^
この図案では布に凹凸ができて、ワッフル生地のようになります。
色合わせでまたがらっと雰囲気が変わるのも面白いところです。
参加した人はみんな刺し子の魅力にハマっていってます♪
今回のコースターは、家庭訪問に出すといいね~☆と盛り上がり、
仕上がりの目標もできました!!
さりげなーく「手作りなんですぅ

うちの場合、
その前に家ば片付けなんけど・・・


次回のワークショップもお楽しみに~
