2009年04月14日
16日はアイリー癒しの日♪
さとみちゃんからのお知らせです(^o^)
以下転載☆
******************
今日は、昨夜と午前中の雨で、ちょっと肌寒い一日でしたね!
16(木)は癒しの日です♪
13:00〜
20分1500円
この日は、tomo.さんの布ナプキンワークショップもされています!
ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(^o^)
(マッサージのみを受けられる方はIRIEカフェドリンクとなります。)
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
参加の方は、明日の18時頃までにご連絡下さい!
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
以下転載☆
******************
今日は、昨夜と午前中の雨で、ちょっと肌寒い一日でしたね!
16(木)は癒しの日です♪
13:00〜
20分1500円
この日は、tomo.さんの布ナプキンワークショップもされています!
ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(^o^)
(マッサージのみを受けられる方はIRIEカフェドリンクとなります。)
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
参加の方は、明日の18時頃までにご連絡下さい!
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
2009年04月14日
オーラソーマコンサルテーションのお知らせ☆
tomo.ちゃんからのお知らせです^^
以下転載☆
******************
こんにちは☆
4月はオーラソーマの勉強で、2週続けて福岡へ行ってました。
オーラソーマを代表するマイクブースが
初の九州入りで、マイクに逢うのも初めてで、
とても充実してたし、刺激を受けました♪
その素敵なエネルギーを
みなさんと分かち合えたら。って思っています(^-^)
ぁさて。
そんなこんなしてたら、
すっかり告知しそこねてました…
来週の20日(月)10時半〜と13時〜を予定してますので、
新年度の機会にコンサルテーションしてみませんか?

コンサルテーション料金
初回のみ90〜120分5000円
お試し60〜90分3500円
「500円サービス券」と「お友達紹介券」をお渡しします。
「500円サービス券」は次回以降、6か月以内の
・オーラソーマコンサルテーション
・布なぷきんワークショップや、布なぷきん購入など
tomo.が提供しているものの中で使うことができます。
(IRIE commu. TrueLight 共通)
「お友達紹介券」はお友達がオーラソーマコンサルテーションを
500円引きで受けることができます。
2回目以降は60〜90分5000円。「500円サービス券」つきとなります。
オーラソーマコンサルテーション予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=392428
メール
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
以下転載☆
******************
こんにちは☆
4月はオーラソーマの勉強で、2週続けて福岡へ行ってました。
オーラソーマを代表するマイクブースが
初の九州入りで、マイクに逢うのも初めてで、
とても充実してたし、刺激を受けました♪
その素敵なエネルギーを
みなさんと分かち合えたら。って思っています(^-^)
ぁさて。
そんなこんなしてたら、
すっかり告知しそこねてました…
来週の20日(月)10時半〜と13時〜を予定してますので、
新年度の機会にコンサルテーションしてみませんか?

コンサルテーション料金
初回のみ90〜120分5000円
お試し60〜90分3500円
「500円サービス券」と「お友達紹介券」をお渡しします。
「500円サービス券」は次回以降、6か月以内の
・オーラソーマコンサルテーション
・布なぷきんワークショップや、布なぷきん購入など
tomo.が提供しているものの中で使うことができます。
(IRIE commu. TrueLight 共通)
「お友達紹介券」はお友達がオーラソーマコンサルテーションを
500円引きで受けることができます。
2回目以降は60〜90分5000円。「500円サービス券」つきとなります。
オーラソーマコンサルテーション予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=392428
メール
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
2009年04月14日
森の中へ・・・
南阿蘇の隠れ家・・・
『森の中のリラクゼーションサロン lacan-ラカン-』さんに行ってきました♪
オーナーのakiさんとは数年前に出会っていたのだけど
布なぷのtomo.ちゃんがオーラソーマつながりでラカンさんに行った際に
ラカンさん、ヒロミちゃんば知っとらしたよ~!ってことでもしかしてあのときのあの人だ!?ってわかって
それから行きたいな~と思いつつ
そのタイミングがちょうど昨日だったのですねー^^
ちょっと登って小道をちょっと入るだけなのに
そこは別世界***
想像以上のあまりの素敵さにビックリしてしまいました
私が妄想してよく言ってる「住みたいな~」の場所の条件ぴったり!!
(阿蘇山がきれいに見えて、でも視界には近所の家とか入らない)
いやそれ以上!!!
だってお庭に川が流れてるんですよ~。
サロンの窓からは阿蘇の雄姿がバッチリ見えるよう設計されてます☆
こんな素敵な場所に住んでるakiさんがうらやましい~
そしてこんな素敵なサロンでヒーリング受けられるなんて幸せ~
この日の目的はプハン。
中国式の民間療法で、カップで皮膚をガポっと吸い、デトックスしてくれます。
詳しくはコチラ~
肩コリがひどい場所にはすごい色が出ました!!
お庭の大きな木の下ににぽつんとあるあずまやがまた素敵☆
なんと旦那さんとお友達が作ってくれたそうです

川のせせらぎを聞きながら、みんな思いおもいに楽しんで。。。

そして、お腹がすいたところで向かった先は古民家のギャラリー&カフェ「風の音」さん。
落ち着く場所で、お料理もとってもおいしかった^^
はじめに持ってきてくださったプチ花瓶付き箸置きにかわいいお花が挿してあったのには感激
マスター(おじちゃん)に惚れてまいそうになりました(笑)


『森の中のリラクゼーションサロン lacan-ラカン-』さんに行ってきました♪
オーナーのakiさんとは数年前に出会っていたのだけど
布なぷのtomo.ちゃんがオーラソーマつながりでラカンさんに行った際に
ラカンさん、ヒロミちゃんば知っとらしたよ~!ってことでもしかしてあのときのあの人だ!?ってわかって
それから行きたいな~と思いつつ
そのタイミングがちょうど昨日だったのですねー^^
ちょっと登って小道をちょっと入るだけなのに
そこは別世界***
想像以上のあまりの素敵さにビックリしてしまいました

私が妄想してよく言ってる「住みたいな~」の場所の条件ぴったり!!
(阿蘇山がきれいに見えて、でも視界には近所の家とか入らない)
いやそれ以上!!!
だってお庭に川が流れてるんですよ~。
サロンの窓からは阿蘇の雄姿がバッチリ見えるよう設計されてます☆
こんな素敵な場所に住んでるakiさんがうらやましい~

そしてこんな素敵なサロンでヒーリング受けられるなんて幸せ~

この日の目的はプハン。
中国式の民間療法で、カップで皮膚をガポっと吸い、デトックスしてくれます。
詳しくはコチラ~
肩コリがひどい場所にはすごい色が出ました!!
お庭の大きな木の下ににぽつんとあるあずまやがまた素敵☆
なんと旦那さんとお友達が作ってくれたそうです


川のせせらぎを聞きながら、みんな思いおもいに楽しんで。。。

そして、お腹がすいたところで向かった先は古民家のギャラリー&カフェ「風の音」さん。
落ち着く場所で、お料理もとってもおいしかった^^
はじめに持ってきてくださったプチ花瓶付き箸置きにかわいいお花が挿してあったのには感激

マスター(おじちゃん)に惚れてまいそうになりました(笑)


Posted by ヒロミ at
09:07
│Comments(12)
2009年04月13日
チューリップまつり♪
おはようございます^^
今朝は花いっぱいの画面でお届けします

パパのお仕事が急にお休みになったので、
ちょうど前日にスイカの団長に教えてもらった
大分緒方町のチューリップフェスタに行ってきました!


たくさんのチューリップに女子は目がハート
幸せ気分でたくさーん写真を撮り合いました^^
こんなにたくさんのチューリップ畑を見るのは初めて
お花に癒されて、
帰りは阿蘇の温泉で癒されて、
ちょっと遠かったけれど行けてよかった^^
団長ありがと
今朝は花いっぱいの画面でお届けします

パパのお仕事が急にお休みになったので、
ちょうど前日にスイカの団長に教えてもらった
大分緒方町のチューリップフェスタに行ってきました!
たくさんのチューリップに女子は目がハート

幸せ気分でたくさーん写真を撮り合いました^^
こんなにたくさんのチューリップ畑を見るのは初めて

お花に癒されて、
帰りは阿蘇の温泉で癒されて、
ちょっと遠かったけれど行けてよかった^^
団長ありがと

2009年04月11日
ギタレレが仲間入り♪

楽器が増えてきたので、リビングの一角に楽器コーナーを作ってみました~

ここにあるのは
ウクレレ3本、ジャンベ、タンバリン、マラカス、カリンバ、オカリナ、パチカ
ほかにも
アップライトピアノ、キーボード、エレキギター2本とアンプ、ちっちゃい木琴と鉄琴
鍵盤ハーモニカは5個(家族全員分)、リコーダー(小学生はみんな持ってますね)
あと口琴とか竹笛とかこまごましたのもどっかあったかなー?
近々増える予定なのは、カホン、ベース、アコギ、ドラムセット(どこに置く!?)、ホラ貝(笑)
その我が家の音楽室(寝室兼リビングですけど何か!?)に昨日仲間入りした
ギタレレさん。
ギターとウクレレのハーフみたいな感じでしょうか。
ちょっと前に例のJR落し物ショップでパパが買ってきて
近くのギター工房・benjiさんに預けてたけど、
きのう弦を替えてきれいにしてもらいました

そこで湧いた疑問。。。
「チューニングってどうだっけ??」

ギターと一緒のチューニングに合わせたら、音がだるんだるん

あ、ギタレレと言えば、岡山のToshi小島さんと旅人の清火くんだー!
Toshiさんの奥さま、七海ねーさんの電話がつながったのでアドバイスをいただく。
その後、benjiさんたちと推理して、やっと意味がわかりました!!
6弦のうち1~4弦がウクレレチューニングなんですね~

(何も知らずに買っちゃったもので、こんな初歩的なことも知らず^^;)
ギターの5カポです☆
そか~ギターとはコードの押さえ方が変わってくるのかな?
コードとかまだよくわからないけど、ちょっと遊んでみます~

熊本でギタレレ弾く方や持ってらっしゃる方、いませんか~!?
2009年04月10日
ウクレレとあこがれのホラ貝
今日は午前・午後ともウクレレレッスン。
午前のクラスは深海先生の視察とあって
ちょっとした緊迫感漂うレッスンとなりましたが(笑)
みんな上達が早い!!と先生から褒められ
「教え方を教えて!!」と言われ
ちょっと鼻高~々なヒロミです
午前・午後のクラスとも体験レッスンのお客さんがいらっしゃいましたが
生徒さんの演奏を聴いて
「すごい~~~
」
まだ始めて半年くらいだけど、いくつかレパートリーも増え、楽しくやってます
新しく初心者コースも考えています。
もしご希望の方がいらっしゃったら希望の曜日・時間などお知らせください^^
体験レッスンもお受けいたしますのでご連絡くださいね!
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
そしてレッスンの合間に、ユースかんくまのてるえ嬢と
やまびこヤッホーでちょっとした有名人F嬢が
ユースかんくまの旗を作るから相談にのって~と
鯉のぼりを持ってやってきました。
tomo.ちゃんと一緒にあーじゃこーじゃと口出しして
なんとか鯉のぼりを使った、目立つノボリを・・・と
4人で旗工房。。。
できあがりは、4月18日のアースデイオープニングイベントでのお楽しみ~
そしてF嬢が持ってきてくれたホラ貝の争奪戦が始まり・・・
(ヤッホーのやまびこ認定士はホラ貝吹けることが必須らしい)
今日は小学校の入学式だったので
学校がおやすみのうちのリカ&カナ、tomo.家の次女ちゃん
私とtomo.ちゃんが我さきにとホラ貝取り合い、吹きまくる・・・
最初はス~と抜けたり、気の抜けたオ〇ラみたいな音や
牛の鳴き声みたいな音と爆笑モノでしたが
みんなだんだん音が出るようになって、
中でもナイスな音を出してたリカちゃん~
イベントの始まりでユースかんくまのみんなと一緒に吹かない!?とスカウトされました~
さすがブラスバンド部!!

アースウィーク・オープニングイベント
4月18日(土) 12:00より
辛島公園にて
楽しいワークショップや出店、ライブなど盛りだくさん!
ぜひおでかけくださいね~!
午前のクラスは深海先生の視察とあって
ちょっとした緊迫感漂うレッスンとなりましたが(笑)
みんな上達が早い!!と先生から褒められ
「教え方を教えて!!」と言われ
ちょっと鼻高~々なヒロミです

午前・午後のクラスとも体験レッスンのお客さんがいらっしゃいましたが
生徒さんの演奏を聴いて
「すごい~~~

まだ始めて半年くらいだけど、いくつかレパートリーも増え、楽しくやってます

新しく初心者コースも考えています。
もしご希望の方がいらっしゃったら希望の曜日・時間などお知らせください^^
体験レッスンもお受けいたしますのでご連絡くださいね!
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
そしてレッスンの合間に、ユースかんくまのてるえ嬢と
やまびこヤッホーでちょっとした有名人F嬢が
ユースかんくまの旗を作るから相談にのって~と
鯉のぼりを持ってやってきました。
tomo.ちゃんと一緒にあーじゃこーじゃと口出しして
なんとか鯉のぼりを使った、目立つノボリを・・・と
4人で旗工房。。。
できあがりは、4月18日のアースデイオープニングイベントでのお楽しみ~

そしてF嬢が持ってきてくれたホラ貝の争奪戦が始まり・・・
(ヤッホーのやまびこ認定士はホラ貝吹けることが必須らしい)
今日は小学校の入学式だったので
学校がおやすみのうちのリカ&カナ、tomo.家の次女ちゃん
私とtomo.ちゃんが我さきにとホラ貝取り合い、吹きまくる・・・
最初はス~と抜けたり、気の抜けたオ〇ラみたいな音や
牛の鳴き声みたいな音と爆笑モノでしたが
みんなだんだん音が出るようになって、
中でもナイスな音を出してたリカちゃん~

イベントの始まりでユースかんくまのみんなと一緒に吹かない!?とスカウトされました~

さすがブラスバンド部!!

アースウィーク・オープニングイベント
4月18日(土) 12:00より
辛島公園にて
楽しいワークショップや出店、ライブなど盛りだくさん!
ぜひおでかけくださいね~!
2009年04月10日
4月癒しケアのお知らせ☆
アイリー癒し担当・さとみちゃんからのお知らせで〜す!
以下転載☆
*******************
初夏のような暑い日が続いておりが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
4月の癒しの日は…
16(木)13:00〜
20分1500円
この日は、tomo.さんの布ナプキンワークショップもされています!
ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(^o^)
(マッサージのみを受けられる方はIRIEカフェドリンクとなります。)
28(火)13:30〜
20分1500円
午前中はヒロミさんのニットカフェワークショップ♪ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、こちらも、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(*^^*)
(マッサージのみを受けられる方は、IRIEカフェドリンクとなります。)
25(土)
10:30〜
11:30〜
13:00〜
14:00〜
貸し切り
30分2500円
ゆっくりじっくりマッサージをさせて頂きます!
ウェルカム美肌ハーブティ&マッサージ後IRIEカフェドリンク付きです☆
そして…
お土産で、ウェルカム美肌ハーブティのプレゼント♪
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
オススメお試しメニュー
30分2500円
(10分ヘッドスパ
20分フットケアorハンドケア)
希望日と希望の時間を前日までに、ご連絡下さい!
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
以下転載☆
*******************
初夏のような暑い日が続いておりが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
4月の癒しの日は…
16(木)13:00〜
20分1500円
この日は、tomo.さんの布ナプキンワークショップもされています!
ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(^o^)
(マッサージのみを受けられる方はIRIEカフェドリンクとなります。)
28(火)13:30〜
20分1500円
午前中はヒロミさんのニットカフェワークショップ♪ワークショップ参加後、マッサージを受けられる方には、こちらも、お土産で美肌ハーブティをプレゼント(*^^*)
(マッサージのみを受けられる方は、IRIEカフェドリンクとなります。)
25(土)
10:30〜
11:30〜
13:00〜
14:00〜
貸し切り
30分2500円
ゆっくりじっくりマッサージをさせて頂きます!
ウェルカム美肌ハーブティ&マッサージ後IRIEカフェドリンク付きです☆
そして…
お土産で、ウェルカム美肌ハーブティのプレゼント♪
☆メニュー☆
●フットケア(足裏から膝上までのオイルケア)
●ハンドケア(指先から二の腕までのオイルケア)
●ヘッドスパ(洗い流し不要!Roseローションでマッサージ)
(女性限定)
厳選した、体にやさしいオーガニックのオイル&ローションでマッサージをします。リンパの流れをよくするマッサージで、毒素を排出し、体がスッキリ軽くなりますよ♪
オススメお試しメニュー
30分2500円
(10分ヘッドスパ
20分フットケアorハンドケア)
希望日と希望の時間を前日までに、ご連絡下さい!
お問い合わせ&申込みは
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
ご予約お待ちいたしております(^o^)/~~
2009年04月09日
うれしはずかし入学式♪
昨日は小学校の始業式で、リカ&カナは新しいクラス発表にわくわくでした^^
カナはお腹にいるころから仲良しのKちゃんとクラスが分かれて寂しそうだけど、
新しく赴任された先生が優しかった!!って嬉しそうでした。
リカもまたお腹の中にいるころからの仲良しさんで
部活も同じSちゃんと一緒のクラスになれた!!と
大喜びで帰ってきました♪
そして今日は中学校の入学式でした。
真新しい学生服に身を包むシンちゃん。
まだぶかぶかでえらいかわいかです
ほんとはおとといの用品販売で発表されるはずだったクラス分け。
なぜか手違いで延期になり・・・
今日の朝発表でした。
シンもすぐ近所の仲良しさんと同じクラスになれてとても嬉しかったと思います。
思います・・・
というのも、思春期に入ったのか、
親と行動することがちょっぴり恥ずかしいお年頃。
朝からなかなか会えないんです~。
ばあちゃんちに制服を見せに行って、ご飯食べさせてもらい
またすぐ遊びに出て、まぁだ帰ってきません。
今朝も恒例の、近所の子たちで出発前の記念撮影の約束をしてたのに
私がとなりのアパートのママ家でメークしてもらってる間にさっさといなくなってしまい、
帰りは役員決めで遅くなった私には構わず
即帰ったみたいで、
入学式の看板の前での撮影すらできませんでしたー
カメラ小僧の私としてはかな~り悔しい。
教室のイチバンうしろの真ん中の席に座るシンを隠し撮りできたぐらい^^;
しょうがないので、一緒にいたママたちで記念撮影☆
そしてそのままランチ
そうそう、今年は学年部長とやらを引き受けてしまい、
どうなることかとひやひやしていたのですが
今日の役員決めでは各クラスで仲良しのママたちが
学年委員になってくれていて
(じわじわと圧力をかけてきましたが何か!?)
気づいたらランチに行った6人のママ、みんな学年委員さんだった!
素敵なママたちがたくさんいて、ほんと有り難いです。
(きゃー照れる)
いつも助けてもらってます!
みんなありがとう
これからお世話になる学校。
少しでもお手伝いできたら、と思います。
それに、学校に行く機会が増えて
学校の様子もわかって、先生や生徒たち、保護者の方たちとも仲良くなれるし
とりあえずは、選出にあたっての公約
「飲み会ばすっけん!!」
を果たしたいと思います
子どもたちも新しい生活がはじまりました。
私も気を引き締めねば!
明日の弁当忘れんようにせねば!!
カナはお腹にいるころから仲良しのKちゃんとクラスが分かれて寂しそうだけど、
新しく赴任された先生が優しかった!!って嬉しそうでした。
リカもまたお腹の中にいるころからの仲良しさんで
部活も同じSちゃんと一緒のクラスになれた!!と
大喜びで帰ってきました♪
そして今日は中学校の入学式でした。
真新しい学生服に身を包むシンちゃん。
まだぶかぶかでえらいかわいかです

ほんとはおとといの用品販売で発表されるはずだったクラス分け。
なぜか手違いで延期になり・・・
今日の朝発表でした。
シンもすぐ近所の仲良しさんと同じクラスになれてとても嬉しかったと思います。
思います・・・
というのも、思春期に入ったのか、
親と行動することがちょっぴり恥ずかしいお年頃。
朝からなかなか会えないんです~。
ばあちゃんちに制服を見せに行って、ご飯食べさせてもらい
またすぐ遊びに出て、まぁだ帰ってきません。
今朝も恒例の、近所の子たちで出発前の記念撮影の約束をしてたのに
私がとなりのアパートのママ家でメークしてもらってる間にさっさといなくなってしまい、
帰りは役員決めで遅くなった私には構わず
即帰ったみたいで、
入学式の看板の前での撮影すらできませんでしたー

カメラ小僧の私としてはかな~り悔しい。
教室のイチバンうしろの真ん中の席に座るシンを隠し撮りできたぐらい^^;
しょうがないので、一緒にいたママたちで記念撮影☆
そしてそのままランチ

そうそう、今年は学年部長とやらを引き受けてしまい、
どうなることかとひやひやしていたのですが
今日の役員決めでは各クラスで仲良しのママたちが
学年委員になってくれていて
(じわじわと圧力をかけてきましたが何か!?)
気づいたらランチに行った6人のママ、みんな学年委員さんだった!
素敵なママたちがたくさんいて、ほんと有り難いです。
(きゃー照れる)
いつも助けてもらってます!
みんなありがとう

これからお世話になる学校。
少しでもお手伝いできたら、と思います。
それに、学校に行く機会が増えて
学校の様子もわかって、先生や生徒たち、保護者の方たちとも仲良くなれるし

とりあえずは、選出にあたっての公約
「飲み会ばすっけん!!」
を果たしたいと思います

子どもたちも新しい生活がはじまりました。
私も気を引き締めねば!
明日の弁当忘れんようにせねば!!
2009年04月08日
布なぷきんワークショップのお知らせ☆
tomo.ちゃんからのお知らせです(^o^)
以下転載☆
**********************
今日から三日間は始業式や入学式で
にぎやかですねぇ☆
そんなtomo.家も今日は下の子の始業式、
明日は上の子の中学校入学式です(^-^)
しつこい位に
沢山写真を撮ろうと思ってます(笑)
ぁさて。今月の布なぷワークショップは
16日(木)10時半〜12時です☆
新学期、気持ちも新たに
参加してみませんか?
参加費は
ハンカチタイプ1500円・ライナー2000円(ワンドリンク込み)
お家に帰ってからチクチクできる
ハンカチタイプのキット1枚と、草木染めの刺し子糸1個。お土産つきです。
参加した時に、どうしても苦手だ…と思われた方は
ハンカチタイプのナプキン(完成品)と交換したり、
刺し子糸と簡易染めセットを交換したりできます☆
2回目以降の方は、他のタイプの希望ができます。
ただし、通常は準備しておりませんので、
必ず事前に申し出てください。
布なぷきんワークショップ予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=392428
メール
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
以下転載☆
**********************
今日から三日間は始業式や入学式で
にぎやかですねぇ☆
そんなtomo.家も今日は下の子の始業式、
明日は上の子の中学校入学式です(^-^)
しつこい位に
沢山写真を撮ろうと思ってます(笑)
ぁさて。今月の布なぷワークショップは
16日(木)10時半〜12時です☆
新学期、気持ちも新たに
参加してみませんか?
参加費は
ハンカチタイプ1500円・ライナー2000円(ワンドリンク込み)
お家に帰ってからチクチクできる
ハンカチタイプのキット1枚と、草木染めの刺し子糸1個。お土産つきです。
参加した時に、どうしても苦手だ…と思われた方は
ハンカチタイプのナプキン(完成品)と交換したり、
刺し子糸と簡易染めセットを交換したりできます☆
2回目以降の方は、他のタイプの希望ができます。
ただし、通常は準備しておりませんので、
必ず事前に申し出てください。
布なぷきんワークショップ予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=392428
メール
tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
tomo.ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
2009年04月07日
エム ナマエさん講演会
私はお産は3回経験しました。
親戚の産婦人科があったので、あたりまえのように病院でのお産でしたが
ここ数年、自宅出産をしたおともだちにたくさん出会い、
すごーく興味があります。
と言っても、私のお産もそれなりに自分の希望(わがまま)も言えて楽しいものでした。
(このことについてはまた次の機会に・・・)
お産って、母子にとっては大切な、神秘的な、奇跡的な通り道。
ママと赤ちゃんにとって最高で最幸なお産ができたらな、と
今までおせっかいババァのように、
友達や後輩、お客さん相手にお産についての持論やアドバイスをアツく語ってきてた私。
2~3年前のリナゾーのイベントで、サヨコオトナラのサヨコさんたちと
バーストーク(お産についての体験談やわかちあい)をしたときは
みんな感動して泣いちゃって、すごくいい時を過ごせたという思い出があります。
昨年の「スピリチュアルバース」イベントではヘンプフンドシを出品させていただくというご縁で
助産婦の村上さんやほか皆さんのお話も聞くことができ、ますます自然なお産への興味が増しました。
・・・といっても私は子宮の病気から、病院ではもう妊娠は絶対無理って言われてる身なのですが^^;
昨年出会った「うみ・つき」のみみもとちゃんに誘ってもらい
今年は11月3日に開催される「いいお産の日in熊本2009」の実行委員として動くことにもなりました。
メンバーのほとんどがちいさい子どもさんを持ったママで、準備も手分けしながら頑張っています♪
(こちらも詳しくはまた次の機会に^^)
そして、先日ココペリでのライブの際に、また出会いというか再会があり、
こんなイベントがあることを教えてもらいました。(以下フライヤーより抜粋)

「MOTHER」 (c) emu namae
熊本市立産院の存続を願って みんなのつどい
エム ナマエさん 講演会
『子どもは 未来からの 天使たち』
エム ナマエさん
学生時代から絵本作家、イラストレーターとして活躍。
1986年失明、90年全盲のイラストレーターとして復活。
92年サンリオ美術賞など多数受賞。
人口透析を導入して24年目。
命をいただきながら、日々思うこと、命の奇跡、
命のメッセージを表現者として語ります。
産院存続よびかけ人のひとり、エム ナマエさんが応援にかけつけて下さいます。
光を失いながらも、心で描くその絵は、見る人の心をあたたかく幸せにします。
昨年の阿蘇白水郷美術館での原画展では、多くの人が感動し、大好評を博しました。
そのエム ナマエさんが命の奇跡、命のメッセージをみなさんと語りあい、よびかけます。
4月12日(日) 10:30~12:30
ウェルパルくまもと・大会議室(熊本市総合保健福祉センター)
熊本市大江5-1-1(交通局跡・裏に駐車場あります)
資料代 1000円
主催:「子どもは未来からの天使たち」実行委員会
We Love産院の会
日本一の子育てをすすめる会
tel:096-340-0057
基調講演 エム ナマエさん 「生まれてくること」
熊本産院について
60年の歴史を持つ病院で、おっぱい授乳、育児の徹底など、母と子の絆を強める医療を展開しています。それは育児不安や産後うつの予防、児童虐待の予防にも繋がっています。
初期妊娠からの徹底した指導と、親身な相談(365日、24時間対応)により、早産や極小未熟児出産予防に高い実績をあげています。
その実績は、厳しい審査のWHO(世界保健機関)、ユニセフの『赤ちゃんに優しい病院』認定を平成14年に取得しています。世界基準の病院です。
ぜひぜひ、足をお運びください☆
親戚の産婦人科があったので、あたりまえのように病院でのお産でしたが
ここ数年、自宅出産をしたおともだちにたくさん出会い、
すごーく興味があります。
と言っても、私のお産もそれなりに自分の希望(わがまま)も言えて楽しいものでした。
(このことについてはまた次の機会に・・・)
お産って、母子にとっては大切な、神秘的な、奇跡的な通り道。
ママと赤ちゃんにとって最高で最幸なお産ができたらな、と
今までおせっかいババァのように、
友達や後輩、お客さん相手にお産についての持論やアドバイスをアツく語ってきてた私。
2~3年前のリナゾーのイベントで、サヨコオトナラのサヨコさんたちと
バーストーク(お産についての体験談やわかちあい)をしたときは
みんな感動して泣いちゃって、すごくいい時を過ごせたという思い出があります。
昨年の「スピリチュアルバース」イベントではヘンプフンドシを出品させていただくというご縁で
助産婦の村上さんやほか皆さんのお話も聞くことができ、ますます自然なお産への興味が増しました。
・・・といっても私は子宮の病気から、病院ではもう妊娠は絶対無理って言われてる身なのですが^^;
昨年出会った「うみ・つき」のみみもとちゃんに誘ってもらい
今年は11月3日に開催される「いいお産の日in熊本2009」の実行委員として動くことにもなりました。
メンバーのほとんどがちいさい子どもさんを持ったママで、準備も手分けしながら頑張っています♪
(こちらも詳しくはまた次の機会に^^)
そして、先日ココペリでのライブの際に、また出会いというか再会があり、
こんなイベントがあることを教えてもらいました。(以下フライヤーより抜粋)

「MOTHER」 (c) emu namae
熊本市立産院の存続を願って みんなのつどい
エム ナマエさん 講演会
『子どもは 未来からの 天使たち』
エム ナマエさん
学生時代から絵本作家、イラストレーターとして活躍。
1986年失明、90年全盲のイラストレーターとして復活。
92年サンリオ美術賞など多数受賞。
人口透析を導入して24年目。
命をいただきながら、日々思うこと、命の奇跡、
命のメッセージを表現者として語ります。
産院存続よびかけ人のひとり、エム ナマエさんが応援にかけつけて下さいます。
光を失いながらも、心で描くその絵は、見る人の心をあたたかく幸せにします。
昨年の阿蘇白水郷美術館での原画展では、多くの人が感動し、大好評を博しました。
そのエム ナマエさんが命の奇跡、命のメッセージをみなさんと語りあい、よびかけます。
4月12日(日) 10:30~12:30
ウェルパルくまもと・大会議室(熊本市総合保健福祉センター)
熊本市大江5-1-1(交通局跡・裏に駐車場あります)
資料代 1000円
主催:「子どもは未来からの天使たち」実行委員会
We Love産院の会
日本一の子育てをすすめる会
tel:096-340-0057
基調講演 エム ナマエさん 「生まれてくること」
熊本産院について
60年の歴史を持つ病院で、おっぱい授乳、育児の徹底など、母と子の絆を強める医療を展開しています。それは育児不安や産後うつの予防、児童虐待の予防にも繋がっています。
初期妊娠からの徹底した指導と、親身な相談(365日、24時間対応)により、早産や極小未熟児出産予防に高い実績をあげています。
その実績は、厳しい審査のWHO(世界保健機関)、ユニセフの『赤ちゃんに優しい病院』認定を平成14年に取得しています。世界基準の病院です。
ぜひぜひ、足をお運びください☆
2009年04月07日
うんばば中尾さんから!
いましがた。
さて、久し振りにブログ書こうかね~とパソコン開いたとたん
一本の電話が。
見慣れないナンバー。。。
「どーもはじめまして!!
はじめましてじゃないかもしれないですけど
うんばば中尾です~
」
と元気のいい男性の声。
一瞬、えっっ?
なんか当たった??
でもテレビやラジオに投稿してないけど・・・
あー!!
そうです。
今月末の藤井さんのライブ、中尾さんがパーカッションやってくれるんでした
ご親切に、アイリーの分もチラシとチケットを準備して下さるそうです^^
藤井さんお一人でも面白くて大笑いのライブなのに、
うんばば中尾さんも一緒だといったい、どんだけ盛り上がるのでしょうか
■ウクレレ抱いた渡り鳥
+パーカッションを背負った渡り鳥
藤井康一 + うんばば中尾ライブ
4月24日(金) open 18:30 start 19:00
ワンドリンク付き 2500円
会場が狭いので、
チケットに限りがあります。
ご予約はお早めに~☆
090-8917-1656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
さて、久し振りにブログ書こうかね~とパソコン開いたとたん
一本の電話が。
見慣れないナンバー。。。
「どーもはじめまして!!
はじめましてじゃないかもしれないですけど
うんばば中尾です~

と元気のいい男性の声。
一瞬、えっっ?
なんか当たった??
でもテレビやラジオに投稿してないけど・・・
あー!!
そうです。
今月末の藤井さんのライブ、中尾さんがパーカッションやってくれるんでした

ご親切に、アイリーの分もチラシとチケットを準備して下さるそうです^^
藤井さんお一人でも面白くて大笑いのライブなのに、
うんばば中尾さんも一緒だといったい、どんだけ盛り上がるのでしょうか

■ウクレレ抱いた渡り鳥
+パーカッションを背負った渡り鳥
藤井康一 + うんばば中尾ライブ
4月24日(金) open 18:30 start 19:00
ワンドリンク付き 2500円
会場が狭いので、
チケットに限りがあります。
ご予約はお早めに~☆
090-8917-1656
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
2009年04月02日
アースウィーク☆オープニングイベントのお知らせ!
本日いくつめの投稿でしょうか。
せからしくてすみまっせん(汗)
なかなかパソコンに座る時間がなかったものでお知らせやら報告が溜まってしまい、
書けてないこともいっぱいでごめんなさい~
アースディは4月22日。
4月22日はアースデー。
22日のアースディをはさんだ1週間・アースウィーク。
『地球さんありがとう』の思いを込めて
世界各地でいろんなイベントが開催されます。
熊本でもその動きが始まって20年くらいって言ったかな?
今年はオープニングイベントとして4月18日にライブとワークショップを予定しています。
主催はアースウィークくまもと実行委員会。
ワークショップはキャンドル&エコバッグ作り。
体に優しいフードやドリンクの出店もあります。
ちかけんカフェなど。
ユースかんくまに所属している、
アイリーの癒し系アイドル・てるえちゃんがライブ担当になったので相談を受け、
私らスイカもお恥ずかしながら出演することになったようなならないような・・・
(弱気です、きゃー見ないでーーー笑)
そしててるえ姫たってのご希望でCobyに出演おねだりをしたところ(ボランティアですよー!)
快くOKしてくれて、
熊本の歌姫!Cobyも出演決定!!
やった~!
そしてCobyライブの途中
超・小物ゲストが登場するかも?
Cobyライブは12時半開始予定です。
ちなみに東田トモヒロくんにも出演依頼の旨伝えたけれど
その日は残念ながら関東のアースデイイベントに出演のため参加できないそうです。
熊本を思いながら歌うけん~!って言ってましたよ♪
夕方は八代のリュウジくんやジャンベの人たちも出演予定です。
気持ちいい青空の中、地球にイイコト楽しみましょう~♪
*エコイベントなので
マイ箸やマイカップ・マイバッグなど持参協力お願いします^^
せからしくてすみまっせん(汗)
なかなかパソコンに座る時間がなかったものでお知らせやら報告が溜まってしまい、
書けてないこともいっぱいでごめんなさい~

アースディは4月22日。
4月22日はアースデー。
22日のアースディをはさんだ1週間・アースウィーク。
『地球さんありがとう』の思いを込めて
世界各地でいろんなイベントが開催されます。
熊本でもその動きが始まって20年くらいって言ったかな?
今年はオープニングイベントとして4月18日にライブとワークショップを予定しています。
主催はアースウィークくまもと実行委員会。
ワークショップはキャンドル&エコバッグ作り。
体に優しいフードやドリンクの出店もあります。
ちかけんカフェなど。
ユースかんくまに所属している、
アイリーの癒し系アイドル・てるえちゃんがライブ担当になったので相談を受け、
私らスイカもお恥ずかしながら出演することになったようなならないような・・・
(弱気です、きゃー見ないでーーー笑)
そしててるえ姫たってのご希望でCobyに出演おねだりをしたところ(ボランティアですよー!)
快くOKしてくれて、
熊本の歌姫!Cobyも出演決定!!
やった~!
そしてCobyライブの途中
超・小物ゲストが登場するかも?
Cobyライブは12時半開始予定です。
ちなみに東田トモヒロくんにも出演依頼の旨伝えたけれど
その日は残念ながら関東のアースデイイベントに出演のため参加できないそうです。
熊本を思いながら歌うけん~!って言ってましたよ♪
夕方は八代のリュウジくんやジャンベの人たちも出演予定です。
気持ちいい青空の中、地球にイイコト楽しみましょう~♪
*エコイベントなので
マイ箸やマイカップ・マイバッグなど持参協力お願いします^^
2009年04月02日
アイリーコミュ*4月の予定表
新年度がはじまりました。
桜は卒業式のころ満開
で、もうだいぶ散ったので
入学式の写真はちょっと寂しいでしょうね
うちのお兄ちゃんは中学校の制服を着るのを心待ちにしているようです。
まだブカブカでえらいかわいか
です。
アイリーコミュ、勝手ながら子どもが休みの時期はお店もお休み。。。
4月10日から活動開始いたします^^
ワークショップは午前にやることが多いので
午後はサークルやお茶会やちっちゃいパーティーなど貸しスペースとしても機能できるかな、、、と考え中です。
また、午後のワークショップやってみたいという方もご相談受付ます。
ご希望の方いらっしゃったらヒロミまでご連絡くださいね
また、噂のマリーズのミスティッククリームも入っています。
予約されてた方、ご連絡くだされば休み中でもお渡しいたします。
お待たせしていたフライヤーもできました!
アイリーのチラシを設置してくださるお店も募集中です。
表通りに面してない住宅街で
看板も出さず、広告も出さずに皆様の口コミで活動を地道にやってます。
いつもありがとうございます☆
********************
4月の予定
10日(金) 9:30~11:00 ウクレレA / 14:00~15:30 ウクレレP
14日(火) 10:00~12:00 チクチク刺し子 / 13:30~15:00 ウクレレH
15日(水) 10:30~15:00 消しゴムはんこ
16日(木) 10:30~15:00 布なぷきん 13:00~ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア
17日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
20日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです
21日(火) 10:00~12:00 個性心理学(動物キャラナビ) / 13:30~15:00 ウクレレP
22日(水) 10:30~12:00 スクラップブッキング
23日(木) 10:00~13:00 マクロビオティック料理教室&手当法
24日(金) 18:30 open 19:00~21:00 藤井康一&うんばば中尾ライブ
25日(土) 10:30~ ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア
28日(火) 10:30~12:00 ニットカフェ / 13:30~15:00 ウクレレH
28日はウクレレの音色を聴きながらの~癒しケアも♪ 13:30~15:00
〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
・消しゴムはんこ machuru@ezweb.ne.jp
・チクチク刺し子 ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp
・スクラップブッキング yuko_babysigns@yahoo.co.jp
・ヘッドスパetc satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
店主ヒロミまで himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
※アイリースタッフ・講師のみなさん~この場をお借りして業務連絡~笑
・スケジュール・メアド確認の上、不備があったら支給連絡くださいね。
・フライヤーができてますので、配布できるところあったらお願いしまーす。
桜は卒業式のころ満開

入学式の写真はちょっと寂しいでしょうね

うちのお兄ちゃんは中学校の制服を着るのを心待ちにしているようです。
まだブカブカでえらいかわいか

アイリーコミュ、勝手ながら子どもが休みの時期はお店もお休み。。。
4月10日から活動開始いたします^^
ワークショップは午前にやることが多いので
午後はサークルやお茶会やちっちゃいパーティーなど貸しスペースとしても機能できるかな、、、と考え中です。
また、午後のワークショップやってみたいという方もご相談受付ます。
ご希望の方いらっしゃったらヒロミまでご連絡くださいね

また、噂のマリーズのミスティッククリームも入っています。
予約されてた方、ご連絡くだされば休み中でもお渡しいたします。
お待たせしていたフライヤーもできました!
アイリーのチラシを設置してくださるお店も募集中です。
表通りに面してない住宅街で
看板も出さず、広告も出さずに皆様の口コミで活動を地道にやってます。
いつもありがとうございます☆
********************
4月の予定
10日(金) 9:30~11:00 ウクレレA / 14:00~15:30 ウクレレP
14日(火) 10:00~12:00 チクチク刺し子 / 13:30~15:00 ウクレレH
15日(水) 10:30~15:00 消しゴムはんこ
16日(木) 10:30~15:00 布なぷきん 13:00~ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア
17日(金) 9:30~11:00 ウクレレA
20日(月) 10:30~15:00 オーラソーマコンサルテーション ※カフェ・ショップはお休みです
21日(火) 10:00~12:00 個性心理学(動物キャラナビ) / 13:30~15:00 ウクレレP
22日(水) 10:30~12:00 スクラップブッキング
23日(木) 10:00~13:00 マクロビオティック料理教室&手当法
24日(金) 18:30 open 19:00~21:00 藤井康一&うんばば中尾ライブ
25日(土) 10:30~ ヘッドスパ&フットケア&ハンドケア
28日(火) 10:30~12:00 ニットカフェ / 13:30~15:00 ウクレレH
28日はウクレレの音色を聴きながらの~癒しケアも♪ 13:30~15:00
〜参加申し込み&お問い合わせは〜
・布なぷきん・オーラソーマ tomo.smallthread.128@docomo.ne.jp
・消しゴムはんこ machuru@ezweb.ne.jp
・チクチク刺し子 ogidon--barbedwire@softbank.ne.jp
・スクラップブッキング yuko_babysigns@yahoo.co.jp
・ヘッドスパetc satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp
・ニットカフェ・ウクレレ・料理教室・フンドシその他のお問い合わせは
店主ヒロミまで himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
090-89171656
※アイリースタッフ・講師のみなさん~この場をお借りして業務連絡~笑
・スケジュール・メアド確認の上、不備があったら支給連絡くださいね。
・フライヤーができてますので、配布できるところあったらお願いしまーす。
2009年04月02日
藤井康一さんライブ決定☆
ウクレレ抱いた渡り鳥・藤井康一さんがやってくる!!
1月のライブではみんな唄って!踊って!笑って!!
大盛り上がりのライブの記憶も新しいですが
お待たせしました!!
今回は、うんばば中尾さんもパーカッションを背負ってサポートです
前回残念ながら参加できなかった方や
こんどはあの人も連れていこう♪な方
ぜひお誘い合わせの上お越しください^^
会場が狭いので予約制とさせていただきます。
お早めにご連絡くださいね☆
■ウクレレ抱いた渡り鳥
+パーカッションを背負った渡り鳥
藤井康一 + うんばば中尾ライブ
4月24日(金) open 18:30 start 19:00
ワンドリンク付き 2500円
カレーやパンもご用意しておきますので、お仕事終わったらぴら~っと来てくださいね!
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/
*前回の藤井さんライブ報告
http://iriecommu.otemo-yan.net/e153365.html
*チャンポンダマンボ・予習をオススメ☆
http://jp.youtube.com/watch?v=xfPqwspctkk
*藤井康一ブログ
http://wshakoda.exblog.jp/
1月のライブではみんな唄って!踊って!笑って!!
大盛り上がりのライブの記憶も新しいですが
お待たせしました!!
今回は、うんばば中尾さんもパーカッションを背負ってサポートです

前回残念ながら参加できなかった方や
こんどはあの人も連れていこう♪な方
ぜひお誘い合わせの上お越しください^^
会場が狭いので予約制とさせていただきます。
お早めにご連絡くださいね☆
■ウクレレ抱いた渡り鳥
+パーカッションを背負った渡り鳥
藤井康一 + うんばば中尾ライブ
4月24日(金) open 18:30 start 19:00
ワンドリンク付き 2500円
カレーやパンもご用意しておきますので、お仕事終わったらぴら~っと来てくださいね!
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/
*前回の藤井さんライブ報告
http://iriecommu.otemo-yan.net/e153365.html
*チャンポンダマンボ・予習をオススメ☆
http://jp.youtube.com/watch?v=xfPqwspctkk
*藤井康一ブログ
http://wshakoda.exblog.jp/
2009年04月02日
シャスタ、ハワイ、エジプト、モンゴル・・・
小学校の退任式と、部活の先生の送別飲み会も終わり、
やっと一息ついた昨日、
娘たちを友達の家に送った帰り、どうしよっかな~と思ってたら
ごぶさたの友人の家の近くだったのでちょっと寄ってみた。
忙しい人だからどうかなーと思いつつ声をかけたら
「ちょうどさっき帰ってきたけん、お茶しようよ~」
ということで、じゃあちょっと・・・とおじゃますることにしました
そのときに出してくれたのが

北カリフォルニアのシャスタに行った方からのお土産で、
シャスタ山でフルムーン(満月)の日に摘まれた貴重なお茶。
お月さまのパワーがいっぱい入った茶葉と
ホ・オポノポノのお水を使って淹れてくれた。
シャスタ山と言えば、シャンバラ(地底都市)への出入り口とも言われてるパワースポット。
ちなみにその姿は阿蘇高天原の涅槃像にそっくりなんだそうです^^
シャスタ山はネイティブアメリカンの聖地。
ホ・オポノポノはネイティブハワイアンのスピリット。
すごいね~~~とありがたくいただいてたら、ふと思い出した。
そういえば、こないだエジプトのお茶をもらったよー!!
小学校のママがエジプトみやげに、とポストに入れてくれてた。
じゃあじゃあ、今度はエジプトお茶会しよー!ということになった。
土地でとれたお茶をいただくというのは
その土地のパワーをいただく、体に取り入れるということ。
なんかスゴイ感じだね~と言いながら、
週末のイベントの確認と相談をしていたちょうどそのとき
ココペリの聖実さんからの電話。
「ホーミーと馬頭琴のライブ、お山でやるよー!
ヒロミちゃん好きそうだと思ってーー」
シャスタにハワイにエジプト、モンゴルとなんだかいっぺんに多国籍な時間でした
その後頼まれてたウクレレを届けに生徒さん宅に行ったら
「こないだお山のココペリに初めて行ったんですけど~♪」とまたシンクロして・・・
そのお山のココペリさんでも土曜日、イベントがあります。^^
馬頭琴ライブのお知らせ♪
金峰山のふもとにある素敵なおうちです。
オーナーの聖実さんもほんと素敵な方。
馬頭琴というとスーホの白い馬を思い出しますが、
私は中学生くらいの時に、テレビでモンゴルの風景を見ただけで泣いてしまったことがあり
ゼッタイ過去世でモンゴルの遊牧民だったと思いこんでいました(笑)
馬頭琴の音色はまだ聞いたことないけど、どんな感じなんでしょうねー***
そらの実さんもココペリさんもお子様連れでも対応していただけると思うので、お問い合わせくださいね!
岡林 立哉 ホーミーと馬頭琴のライブ
■4月3日(金)
会場 : 熊本市・新水前寺 「そらの実」
開演 : 19:00
チャージ : 2,500円(ワンドリンク付)
お問い合わせ : TEL 096-366-3384
■4月4日(土)
会場 : 熊本市・金峰山 「ココペリ」
開演 : 19:00
チャージ : 2,500円(ワンドリンク付)
お問い合わせ : TEL 096-245-8187
※もし連絡つかなかったらヒロミまで。
090-8917-1656
やっと一息ついた昨日、
娘たちを友達の家に送った帰り、どうしよっかな~と思ってたら
ごぶさたの友人の家の近くだったのでちょっと寄ってみた。
忙しい人だからどうかなーと思いつつ声をかけたら
「ちょうどさっき帰ってきたけん、お茶しようよ~」
ということで、じゃあちょっと・・・とおじゃますることにしました

そのときに出してくれたのが

北カリフォルニアのシャスタに行った方からのお土産で、
シャスタ山でフルムーン(満月)の日に摘まれた貴重なお茶。
お月さまのパワーがいっぱい入った茶葉と
ホ・オポノポノのお水を使って淹れてくれた。
シャスタ山と言えば、シャンバラ(地底都市)への出入り口とも言われてるパワースポット。
ちなみにその姿は阿蘇高天原の涅槃像にそっくりなんだそうです^^
シャスタ山はネイティブアメリカンの聖地。
ホ・オポノポノはネイティブハワイアンのスピリット。
すごいね~~~とありがたくいただいてたら、ふと思い出した。
そういえば、こないだエジプトのお茶をもらったよー!!
小学校のママがエジプトみやげに、とポストに入れてくれてた。
じゃあじゃあ、今度はエジプトお茶会しよー!ということになった。
土地でとれたお茶をいただくというのは
その土地のパワーをいただく、体に取り入れるということ。
なんかスゴイ感じだね~と言いながら、
週末のイベントの確認と相談をしていたちょうどそのとき
ココペリの聖実さんからの電話。
「ホーミーと馬頭琴のライブ、お山でやるよー!
ヒロミちゃん好きそうだと思ってーー」
シャスタにハワイにエジプト、モンゴルとなんだかいっぺんに多国籍な時間でした

その後頼まれてたウクレレを届けに生徒さん宅に行ったら
「こないだお山のココペリに初めて行ったんですけど~♪」とまたシンクロして・・・
そのお山のココペリさんでも土曜日、イベントがあります。^^
馬頭琴ライブのお知らせ♪
金峰山のふもとにある素敵なおうちです。
オーナーの聖実さんもほんと素敵な方。
馬頭琴というとスーホの白い馬を思い出しますが、
私は中学生くらいの時に、テレビでモンゴルの風景を見ただけで泣いてしまったことがあり
ゼッタイ過去世でモンゴルの遊牧民だったと思いこんでいました(笑)
馬頭琴の音色はまだ聞いたことないけど、どんな感じなんでしょうねー***
そらの実さんもココペリさんもお子様連れでも対応していただけると思うので、お問い合わせくださいね!
岡林 立哉 ホーミーと馬頭琴のライブ
■4月3日(金)
会場 : 熊本市・新水前寺 「そらの実」
開演 : 19:00
チャージ : 2,500円(ワンドリンク付)
お問い合わせ : TEL 096-366-3384
■4月4日(土)
会場 : 熊本市・金峰山 「ココペリ」
開演 : 19:00
チャージ : 2,500円(ワンドリンク付)
お問い合わせ : TEL 096-245-8187
※もし連絡つかなかったらヒロミまで。
090-8917-1656
2009年04月02日
明日、オススメライブ♪♪
もう4月!!
新年度も始まり、気分新たに新生活をお楽しみのことと思います。
そんな季節にピッタリのオススメなライブのお知らせです☆
****************
まずはイエ~イ!!
笑いとパワーみなぎる楽しい~ライブになりそう^^
***

春です*
SUPER PINK*
やってきます*
高田エージ!
幸せを運ぶ男*
永遠 Chic.....
*Coby !
isalud ! *カンパイ!
チェイシンドラゴン*
美味いフ~ド*
ビ~ルもいけるゼ!
あがりましょう*
~*~
4・3(金)
SUPER PINK
@ Breaker's Cafe & Surf
096-328-8610
7:30 Open
8:00 Start
2500 yen ( 1 drink )
*高田エージ from TOKYO
*チェイシンドラゴン
*Coby
**************
こちらはゆったりと、心穏やかに遠い異国の地を感じながら・・・
***
岡林 立哉 ホーミーと馬頭琴のライブ
草原のチェロとも呼ばれる馬頭琴はモンゴルを代表する
民族楽器(擦弦楽器)
弦の数は 2本。 馬の尻尾の毛を束ねて出来ていて
これをまた 馬の尻尾の毛を張った弓で弾く。
壮大な草原にひろがる乾いた音、素朴なその音色は
すべてを包みこんでくれる、そんなぬくもりがあります
●-● 岡林 立哉 プロフィール ●-●
名古屋生まれ
1998年 モンゴルへ渡り 遊牧民との生活、本物の
ホーミーを体験
トウブシンバカル氏より馬頭琴とホーミーの手ほどきを
受ける 2002年ストリートパフォーマンスを開始する
その後世界各地で音楽の祭典などで演奏
公式サイト www.khoomiiman.info/
モンゴルの国旗には火・地球・水・太陽・月・陰陽が
描かれているという
よりモンゴルらしい音を奏でる彼のステージはまさに
宇宙的な響き
モンゴルのどこまでも続く大草原・・・
遊牧民たちのイメージがひろがります
▲日 時 : 4月3日(金) 19時スタート
▲会 場 :そ らの実 熊本市白山2-6-24
(白山交差点 セブンイレブンより入る)
▲チャージ :予約2500円 当日3000円 1ドリンクつき
▲お食事ご希望の方は 予約時にお申し込みください
▲ご予約・お問合せ そらの実 ℡096-366-3384
新年度も始まり、気分新たに新生活をお楽しみのことと思います。
そんな季節にピッタリのオススメなライブのお知らせです☆
****************
まずはイエ~イ!!
笑いとパワーみなぎる楽しい~ライブになりそう^^
***

春です*
SUPER PINK*
やってきます*
高田エージ!
幸せを運ぶ男*
永遠 Chic.....
*Coby !
isalud ! *カンパイ!
チェイシンドラゴン*
美味いフ~ド*
ビ~ルもいけるゼ!
あがりましょう*
~*~
4・3(金)
SUPER PINK
@ Breaker's Cafe & Surf
096-328-8610
7:30 Open
8:00 Start
2500 yen ( 1 drink )
*高田エージ from TOKYO
*チェイシンドラゴン
*Coby
**************
こちらはゆったりと、心穏やかに遠い異国の地を感じながら・・・
***
岡林 立哉 ホーミーと馬頭琴のライブ
草原のチェロとも呼ばれる馬頭琴はモンゴルを代表する
民族楽器(擦弦楽器)
弦の数は 2本。 馬の尻尾の毛を束ねて出来ていて
これをまた 馬の尻尾の毛を張った弓で弾く。
壮大な草原にひろがる乾いた音、素朴なその音色は
すべてを包みこんでくれる、そんなぬくもりがあります
●-● 岡林 立哉 プロフィール ●-●
名古屋生まれ
1998年 モンゴルへ渡り 遊牧民との生活、本物の
ホーミーを体験
トウブシンバカル氏より馬頭琴とホーミーの手ほどきを
受ける 2002年ストリートパフォーマンスを開始する
その後世界各地で音楽の祭典などで演奏
公式サイト www.khoomiiman.info/
モンゴルの国旗には火・地球・水・太陽・月・陰陽が
描かれているという
よりモンゴルらしい音を奏でる彼のステージはまさに
宇宙的な響き
モンゴルのどこまでも続く大草原・・・
遊牧民たちのイメージがひろがります
▲日 時 : 4月3日(金) 19時スタート
▲会 場 :そ らの実 熊本市白山2-6-24
(白山交差点 セブンイレブンより入る)
▲チャージ :予約2500円 当日3000円 1ドリンクつき
▲お食事ご希望の方は 予約時にお申し込みください
▲ご予約・お問合せ そらの実 ℡096-366-3384