スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月07日

宇城音楽祭をのぞいてきました!

"宇城音楽祭"っていう名前から、地域の文化祭みたいなんかな~と思ってたら


ビッグなアーティストも参加のかなり
なイベントでしたっ。


私はぎりぎりまでこのイベント知らなかったけど、
アイリー褌がご縁を繋いでくれた、
Ailie(アイリー)のご招待でお邪魔してきました♪




この日は前々からの重要な用事が入っていたから、
もう無理だ~~~って諦めモードだったのだけど

なんと、ぎりぎりダイジョブそうなタイムテーブル!!

まず前半の用事を済ませて松橋ウイングに駆けつけると・・・

会場に着いたらちょうどAilieらしきMCが始まって

幸せの種まこう
笑顔の花咲かせよう


って感じの歌が聞こえてきて。。。

会場に入るとAilieの透き通った、だけど力強い歌がその場を包んでいましたキラキラ

サックスとのセッションもかっこよかったし
Ailieのアルバムから知ってる曲もたくさん歌ってくれて
(アレンジが違ったからまた新鮮!)
すごーーーく幸せな時間を過ごすことができました。

Ailieが終わるとちょうど休憩時間に入り、
もう出発しないと夕方の約束に間に合わないっ!!

他のアーティストの曲も聞きたかったけれど
Ailieにありがとうを言って
後ろ髪引かれつつ会場を後にしましたブー
(滞在時間30分くらいか??えーっと…


つづきは彼らのオフィシャルブログよりどうぞ~UP
MEGARYU
PANG
METIS ・・・

また来年もあるのかなぁ。。。

主催のAKARENGAのママさん、
素敵な時間をプレゼントしてくれたAilie、
子どもたちを見てくれて快く行かせてくれたパパ、

ありがとうハート
  


Posted by ヒロミ at 21:54Comments(0)*つれづれ

2008年10月07日

♯8 椅子を探しに

アイリーコミュができるまでの物語です***



2006年9月16日(土) 椅子を探しに


カウンターを作る上で必要なものが椅子の高さ。

私はハイスツールが苦手。

足の置き場に迷うし、なんだか落ち着かない。


やっぱり、どか~んと足を床に置けるダイニングチェアでいきたい。

始めは予算の都合で、リサイクルショップやネットオークションで安くてそこそこのものを・・・って思ってたけれど、
やはりだんだんと欲が出てくる。

安くてデザインもそこそこのものというと、アリンコチェアもどきなスチール足のものかなー。

けれど今までの統計によると“とりあえず”で揃えたものを買い換える確率はかなり低い。


ほんとはイームズシェルチェアのかわいい色をいくつか選んだりしたいんだけど。

剣持スタッキングスツールもかわいいなあ。。。


でも最近、アンティークものにも惹かれる。

まだまだ迷ってます(^_^;)



  


2008年10月07日

♯7 冷蔵庫を探しに

アイリーコミュができるまでの物語です***

♯1 物件決定。
♯2 まずは、、、ブログをつくろう!
♯3 いよいよ内装工事着工!
♯4 建具・家具職人さん登場。
♯5 インテリアコーディネーター登場。
♯6 ブティック解体現場に潜入!!


以前の記事はコチラ



2006年9月15日(金) 冷蔵庫を探しに


私の母が、開店祝いに冷蔵庫をプレゼントしてくれるとのありがたき申し出。

始めは家庭用冷蔵庫をふつーに買うつもりでした。


しかし、飲食店の内装を手掛けていらっしゃる知人にお店を見にきていただいたら、
この間取りでそれはありえないよ!とのご指摘。


カウンター席から冷蔵庫の中身がばっちり見えちゃうと
そこはもう“カフェ”ではなくなる・・・と。


うーん、今までそんなこと考えてなかったーーー!


そこで母と一緒に業務用冷凍冷蔵庫のテーブル型のものを探しにリサイクルショップなどを見てまわる。


中古でも15万とかするんだー。
新品だと60~70万。


どんなものでも中古がダメなうちの母。
「新品じゃないと・・・」

けど、そんな大金出してもらえない^^;


一応電気の量販店へも足を運ぶ。

冷蔵庫の背が低めのものと、上から出し入れするスライド式冷凍庫を組み合わせるって手もアリかな。



その上調理用カウンターを追加すると値段的には中古の台下と同じくらいかな。

だったら、テーブル型の台下冷凍冷蔵庫のほうがスッキリして使いやすいかなあ、、、。


そこでインターネットで新品の台下冷蔵庫を調べてみると、
お!定価60万台のものが、15万とかで出てる!!

市場の金物やさんでの見積もりよりも安いかも。

でもそんなでかい買い物インターネットで大丈夫かなあという不安も少々。

早く決めないと、カウンター工事ができないよ~(汗)

それにしても、冷蔵庫の原価っていったいいくらなんだろう???

  


2008年10月07日

アイリーコミュ癒しケアの日☆お知らせ

アイリー癒し担当・さとみちゃんからのお知らせです^^
以下転載☆



アイリーコミュで癒しケアをさせて頂いております。さとみです!
皆さんが、いつも笑顔で過ごせるお手伝いができたらと思い、ケアをさせて頂いております☆


10月アイリーコミュでの癒しケアのご案内です!


10月14日(火)
10時半〜14時半
ニットアウトピクニックin下江津湖♪
〜お外でヘッドスパ〜


10月22日(水)
10時半〜12時
布なぷきんワークショップ参加します!
〜布なぷワークに参加し、お時間ある方やアイリーに遊びに来た方も、ヘッドスパでリフレッシュしませんか〜


10月31日(金)
10時〜12時
MOSAmosaさんミシンワークショップに参加します!
〜ミシンワークに参加し、お時間ある方やアイリーに遊びに来た方も、フットケアorハンドケアorヘッドスパで癒されませんか〜


約20分 1500円
(ワンドリンク込)

※女性限定
※ヘッドスパご希望の方は、整髪料は使用されてこないで下さい(>_<)特に、ヘアワックスなどは、ヘッドスパで使うローションと混ざると白く固まる可能性があります!
※フットケア&ハンドケアご希望の方は、手足が出せる服装でお願いします!



参加申し込み&お問い合わせは♪
satomi.2003.blue-is-beautiful.@docomo.ne.jp

ご参加お待ちしております(^o^)/~~
  


Posted by ヒロミ at 11:13Comments(0)癒しケア