2008年10月19日
これでいいのだ。
今日のスピリチュアルバース講演会。
日曜参観があるので行けないかな~と思っていたけど
ちょこっと時間をずらしておじゃましてきました。
・・・ほんと行ってよかった。。。
ゆかりさんの出産の体験談。
ホント出産って宇宙の根っことつながってるんだって確認できる貴重な体験。
助産婦のえりさんのお話。
すご~く胸に入ってきて、お話を聞きながら感動で泣きました。
途中で帰らなきゃならなかったのが残念だったけど。
おともだちにもたくさん会えて嬉しかった^^
はじめましての出会いもあって。
そうそう、お騒がせしましたTAOオリジナルフンドシ。
みんなのご協力のもと無事仕上がり、フンドシブースに並んでいました。

父が焼いたバカボンパパ。。。
miniフンドシを作ってあげました。
フンドシの装着の仕方☆デモンストレーションに一役買ってくれればと思い^^
昨日まで気が狂いそうにミシン踏んでたけれど
無事納品間に合いました!
家族やアイリー仲間が糸を切ったりの始末を手伝ってくれて、救われました。
ほんとみんなありがとう!!!
なぜバカボンなのか?はまた今度。
日曜参観があるので行けないかな~と思っていたけど
ちょこっと時間をずらしておじゃましてきました。
・・・ほんと行ってよかった。。。
ゆかりさんの出産の体験談。
ホント出産って宇宙の根っことつながってるんだって確認できる貴重な体験。
助産婦のえりさんのお話。
すご~く胸に入ってきて、お話を聞きながら感動で泣きました。
途中で帰らなきゃならなかったのが残念だったけど。
おともだちにもたくさん会えて嬉しかった^^
はじめましての出会いもあって。
そうそう、お騒がせしましたTAOオリジナルフンドシ。
みんなのご協力のもと無事仕上がり、フンドシブースに並んでいました。
父が焼いたバカボンパパ。。。
miniフンドシを作ってあげました。
フンドシの装着の仕方☆デモンストレーションに一役買ってくれればと思い^^
昨日まで気が狂いそうにミシン踏んでたけれど
無事納品間に合いました!
家族やアイリー仲間が糸を切ったりの始末を手伝ってくれて、救われました。
ほんとみんなありがとう!!!
なぜバカボンなのか?はまた今度。
2008年10月19日
明日はオーラソーマminiショップ開店♪
オーラソーマのtomo.ちゃんからのお知らせです。
以下転載☆
--------------------------------------------------------------------------------
明日(20日)の午後は
コンサルテーションの予約が入らなかったので
予告どおりに ちょっとしたショップをしようと思います。
13時~15時くらいまでの短い時間ですが、
もしよかったらアイリーコミュに 遊びに来てみてください☆
***内容は~***
二層に分かれたボトル「イクイリフ゛リアム」をはじめ、
ホ゜マンタ゛ーやクイントエッセンスを揃えております。
そのほかは、少しずつ揃えたものから
試すことができますので、是非体感してみてください☆
(イクイリフ゛リアムは試用できません。ボトルは非常に繊細ですので
ガラス部分にふれることはできません。ご了承ください)
・一度見てみたかった
・話を聞いてみたかった など、なんでもOK☆
オーラソーマとは限らず、お店をOPENしますので
お気軽においでください^^
(ワンドリンクオーダーを お願いします)
もし、欲しい製品が見つかった場合は
後日お渡しとなります。
しばらくは オーラソーマを
身近に感じてもらう・体感してもらうような
そんなスタイルになると思いますので
よろしくお願いします☆
--------------------------------------------------------------------------------
以下転載☆
--------------------------------------------------------------------------------
明日(20日)の午後は
コンサルテーションの予約が入らなかったので
予告どおりに ちょっとしたショップをしようと思います。
13時~15時くらいまでの短い時間ですが、
もしよかったらアイリーコミュに 遊びに来てみてください☆
***内容は~***
二層に分かれたボトル「イクイリフ゛リアム」をはじめ、
ホ゜マンタ゛ーやクイントエッセンスを揃えております。
そのほかは、少しずつ揃えたものから
試すことができますので、是非体感してみてください☆
(イクイリフ゛リアムは試用できません。ボトルは非常に繊細ですので
ガラス部分にふれることはできません。ご了承ください)
・一度見てみたかった
・話を聞いてみたかった など、なんでもOK☆
オーラソーマとは限らず、お店をOPENしますので
お気軽においでください^^
(ワンドリンクオーダーを お願いします)
もし、欲しい製品が見つかった場合は
後日お渡しとなります。
しばらくは オーラソーマを
身近に感じてもらう・体感してもらうような
そんなスタイルになると思いますので
よろしくお願いします☆
--------------------------------------------------------------------------------
2008年10月17日
TAOフンドシ

ロゴも私がデザインして、ホリホリしました☆
極限に挑戦ってカンジですが、協力してくれる家族、仲間、お仕事を下さった波多野さん、えりさんに感謝です***
スピリチュアルバース講演会会場に並ぶ予定です!
フンドシ、実は妊婦さんにもオススメなんですよ。
おっと!
あまり時間がないので
続きはまた。
さて、またミシンに向かいます。
Posted by ヒロミ at
21:57
│Comments(0)
2008年10月16日
ご案内♪EM勉強会@アイリーコミュ♪
エコサークル♪てんとうむし♪のようこちゃんからのお知らせです☆
EM使ってみたい!という人も
EMってなんだ?という人も
私も以前からEMを使ってはいましたが
ようこちゃんたちははナント!育ててるんですよ。
ぜひぜひご参加くださ~い☆
以下転載**************************
またまた・・・
ありがたい事に、EM菌のステキさに、少しずつ興味を持って頂く事が増えてきました。
まだまだ、私も勉強中の事もたくさんありますが、このステキさを共有できる仲間が増える事、とっても嬉しく思っています^-^
そんな流れの中、以前より、『アイリーコミュ』のヒロミさんより、出張依頼を頂いていたEM勉強会の詳細が決まりましたので、ご案内させて頂きます・・・^-^
今回は、EM菌についての基本的な知識をお伝えするのはもちろんですが・・・
参加頂く方それぞれに、『米のとぎ汁』をご持参頂き・・・
(米のとぎ汁は、そのまま流すと環境汚染になってしまうのです・・・)
『EMの米のとぎ汁発酵液』を一緒に調合したいと思います^-^
お土産に、すぐに・・・もっと・・・EM菌の良さを感じて頂けたら・・・という想いで
すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』と『EM廃油石鹸』もお付けします
帰ったその日から、EM生活がスタートです・・・う・ふ・ふ
アイリーさんとのお茶会の際、とっても楽しく会話がはずんだ、EMの不思議効果・・・
EMは左脳で勉強する事も、た~くさんあるのですが・・・
感覚でフワ~・・・と感じる、『気』の動きが、たまらなく面白いのです・・・
こればっかりは、実際に体験しないとわかりません・・・
いよいよ、みなさんと一緒に体験できる日が近づき、私もドキドキ・ワクワクです・・・
アイリーコミュのヒロミさんを中心とした、懐深~い、温か~い雰囲気の中・・・
楽しくEMについて体感してみましょう・・・
日時 : 10月24日(金) 10:00~12:00
場所 : アイリーコミュ
参加費 :1,800円
用意して頂くもの:参加日の当日の『米のとぎ汁2L』
お土産 :当日調合する『EMの米のとぎ汁発酵液』
すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』
EM廃油石鹸
お問い合わせは・・・
『ladybird0804@yahoo.co.jp』まで・・・
(お子様連れの方はお知らせ下さい)
よろしくお願いします
EM使ってみたい!という人も
EMってなんだ?という人も
私も以前からEMを使ってはいましたが
ようこちゃんたちははナント!育ててるんですよ。
ぜひぜひご参加くださ~い☆
以下転載**************************
またまた・・・
ありがたい事に、EM菌のステキさに、少しずつ興味を持って頂く事が増えてきました。
まだまだ、私も勉強中の事もたくさんありますが、このステキさを共有できる仲間が増える事、とっても嬉しく思っています^-^
そんな流れの中、以前より、『アイリーコミュ』のヒロミさんより、出張依頼を頂いていたEM勉強会の詳細が決まりましたので、ご案内させて頂きます・・・^-^
今回は、EM菌についての基本的な知識をお伝えするのはもちろんですが・・・
参加頂く方それぞれに、『米のとぎ汁』をご持参頂き・・・
(米のとぎ汁は、そのまま流すと環境汚染になってしまうのです・・・)
『EMの米のとぎ汁発酵液』を一緒に調合したいと思います^-^
お土産に、すぐに・・・もっと・・・EM菌の良さを感じて頂けたら・・・という想いで
すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』と『EM廃油石鹸』もお付けします
帰ったその日から、EM生活がスタートです・・・う・ふ・ふ
アイリーさんとのお茶会の際、とっても楽しく会話がはずんだ、EMの不思議効果・・・
EMは左脳で勉強する事も、た~くさんあるのですが・・・
感覚でフワ~・・・と感じる、『気』の動きが、たまらなく面白いのです・・・
こればっかりは、実際に体験しないとわかりません・・・
いよいよ、みなさんと一緒に体験できる日が近づき、私もドキドキ・ワクワクです・・・
アイリーコミュのヒロミさんを中心とした、懐深~い、温か~い雰囲気の中・・・
楽しくEMについて体感してみましょう・・・
日時 : 10月24日(金) 10:00~12:00
場所 : アイリーコミュ
参加費 :1,800円
用意して頂くもの:参加日の当日の『米のとぎ汁2L』
お土産 :当日調合する『EMの米のとぎ汁発酵液』
すでに出来上がった『EMの米のとぎ汁発酵液』
EM廃油石鹸
お問い合わせは・・・
『ladybird0804@yahoo.co.jp』まで・・・
(お子様連れの方はお知らせ下さい)
よろしくお願いします
2008年10月16日
フンドシ縫い頑張ってますよ!

どうしてもスピリチュアルバース講演会に間に合わせたいってコトで。。。
その時私の手帳をみると予定びっしり((・・;)
いゃ〜ちょっとムリぽいデス、
もし縫ってくれる人がいたらそちらに頼んだ方が・・・
尻込みするワタシに、
いや、ヒロミちゃんのがいいんだって!!!と力説する波多野さん。
開業助産師のエリさんもすがるような目で私を見つめる。
ナカバ強引に進められた今回のフンドシプロジェクト。
気付いたらチームの一員になってました。
最近体力に自信ない日々だったのに、
俄然スイッチが入った私。。。
楽しみにしてたニットアウトピクニックは雨で流れたけれど、こんだけ布を切れました。
みんなにはゴメンなさいだったけれど、お天道さまありがとう。
そして昨日来てしまった月のモノ。
また動けないくらい痛くなったらどうしよぅと思って今日はミーティングも延期にしてもらってたけども、
朝起きたら炎症は起こってない様子。
(私は重度の子宮内膜症)
お月さまありがとう。
ま、無理は禁物だけどぼちぼーちやりましょう。
こうやって尻叩かれないと動かない私には
こういう風ににグイグイ引っ張ってくれる人の存在ってありがたいものです。
頑張ってる自分を楽しんでます♪
そして、自分で自分を褒めてます☆
あ~ブログに書きたい事もたくさんあるし、みなさんのブログやマイミクさんの日記も見たいのになかなか時間がとれません。
なんか引きこもってるみたいでちょっとさびしい・・・(+_+)
みなさんお元気ですか~!?
2008年10月15日
月のうごきを
観測する同じアパートの四年生たち。
満月がゆっくりゆっくり
でも確実に動いてる。
子どもたちのノートに軌跡を残しつつ。
7時・8時・9時と集まる度に
ワイワイ
ガヤガヤ
キャーキャー
夜遊びしてたので、宿題が終わらないうちに眠ってしまった人がいまーす。
私は今週中にフンドシをたくさん仕上げなければの状況なのに、
月のお客様が来てお腹痛いわ
発送のトラブル、
来月の予定打ち合わせ、
ほか、いろんなイベントや用事などで電話やメールの嵐。
お月さまはすごいね。
マイペースだなぁ。。。
きれいだなぁ。。。
月にみとれていると、一瞬時間の流れが変わる。
さて、また頑張ろう・・・。
満月がゆっくりゆっくり
でも確実に動いてる。
子どもたちのノートに軌跡を残しつつ。
7時・8時・9時と集まる度に
ワイワイ
ガヤガヤ
キャーキャー
夜遊びしてたので、宿題が終わらないうちに眠ってしまった人がいまーす。
私は今週中にフンドシをたくさん仕上げなければの状況なのに、
月のお客様が来てお腹痛いわ
発送のトラブル、
来月の予定打ち合わせ、
ほか、いろんなイベントや用事などで電話やメールの嵐。
お月さまはすごいね。
マイペースだなぁ。。。
きれいだなぁ。。。
月にみとれていると、一瞬時間の流れが変わる。
さて、また頑張ろう・・・。
2008年10月15日
ヒーリングコンサートのお知らせ♪
「喜楽童Toshi&七海」 さんのヒーリングコンサート♪♪
「いのちの大切さ」「自然との共生」などをテーマとしたオリジナルの歌(ギター弾き語り)と数々の民族楽器などの即興演奏による構成のヒーリングコンサートをしながら全国を旅している、素敵なご夫婦です。
昨年、ご縁あってアイリーコミュでライブをしていただきました(*^_^*)
たくさんの珍しい楽器と優しいお声で紡ぎだす音楽は
大きなおかあさんのお腹の中にいるような安心感、
広い海をプカプカ漂うような自由な気持ちよさ・・・
すご~く癒されます***

ギター、ディジュリドゥ、インディアンフルート・ドラム、波紋音、
三昧琴、クリスタルボール、ベル、鈴、カホン、ウドゥ、
クロッケン、シャンティチャイム、レインスティック、土笛・・・
などで紡ぎだすヒーリングミュージックで、
昼下がりのゆったりした時間をご一緒しませんか?゚・*:.。. .。.:*・゜
10月29日(水)13:00~
場所:アイリーコミュ(熊本市平成)
参加料:1500円(ワンドリンク込み)
***************
胎教にも最適なコンサートです*
お子様連れでも大丈夫ですよ^^
喜楽童ホームページ http://www2.odn.ne.jp/~aab66220/ftp.odn.ne.jp/
お問い合わせ・参加希望の方はこちらのコメントかメールへお願いします。
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
2008年10月14日
お月さんの下で

行きたいとこはたくさんあるけど体はひとつ、、、(^_^;)
土曜の夜は宮崎から大好きなHouちゃんが来て、銀座通りでライブやってました。
cobyとMaryouも参加してかなりいい感じ。
夜の街の空の下で、houちゃんの澄んだ声が響きわたり。。。
かなりいい感じでした〜☆
その後のジャンベ&アフリカンダンスも老若男女盛り上がってましたね♪
美味しそうな出店もたくさん!
カナもウキウキ、ごきげんにおまつりを楽しんでました♪
2008年10月14日
残念ですけど・・・
今日はニットアウトピクニックを予定してましたが、
朝からの雨で延期となりました。
みんなで楽しみにしていたので残念ですけど・・・
この休日は一泊でアンナプルナ農園に行ってきました。
しばらくモーレツに忙しかったので、
山では完全オフモードで家族や仲間との~んびりしてきました***
がっ!!
遊んだ分だけブログの記事もお仕事もたまってます。
今度の講演会で大量の注文を受けてるので
(スピリチュアルバース講演会)
http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
今日はフンドシ縫いながらコミュにいます^^
おまつりの様子やヒーリングコンサートのお知らせなどは後ほど・・・☆
***それにしても山って不思議です。
大好きな場所に行くと慢性の肩コリが消えるんですよね~
やっぱ磁場の関係なのかな・・・
(下界におりてくると戻るけど^^;)
朝からの雨で延期となりました。
みんなで楽しみにしていたので残念ですけど・・・

この休日は一泊でアンナプルナ農園に行ってきました。
しばらくモーレツに忙しかったので、
山では完全オフモードで家族や仲間との~んびりしてきました***
がっ!!
遊んだ分だけブログの記事もお仕事もたまってます。
今度の講演会で大量の注文を受けてるので
(スピリチュアルバース講演会)
http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
今日はフンドシ縫いながらコミュにいます^^
おまつりの様子やヒーリングコンサートのお知らせなどは後ほど・・・☆
***それにしても山って不思議です。
大好きな場所に行くと慢性の肩コリが消えるんですよね~
やっぱ磁場の関係なのかな・・・
(下界におりてくると戻るけど^^;)
2008年10月12日
おまつり

お昼からcobyと水間順子ちゃんのライブを聞きに行ってきました!!
青い空の下の野外ライブ、気持ちよかった〜(*^^*)
ラジオ生中継だったので、おうちや車の中で聞かれた方も多いのではないでしょうか。
その後は近所の子も参加してる、ちびっこたちのダンスショー。
みんな上手でかわいかった♪
他にもいろんな企画があり、楽しめました。
カナはGOAさんのライブペインティングに乱入。
かなりハマって広いキャンパスに自由にお絵描きしてました☆
終わる頃には手足も服もクロックスも、髪の毛までペンキですごいことに・・・(^^;)
夕方の山本リンダさんまで体が持たなかったけど、盛り上がったんでしょうね〜☆
2008年10月11日
ヘンプ生地入荷しました☆

ヘンプのフンドシを販売してると、よく質問されるのが
この生地はどこで買えるの?ということ。
私は今までは東京に行ったときに日暮里で買ってきていたので
皆さんに切り売りする余裕までは持ってなかったのですが、
みなさんのご要望にお応えするべく!
仲良くなれた布屋さんにお願いして卸してもらえることになりました♪
今お分けできるのは、キナリ色のみですが、
必要な方はご連絡くださいね。
1メーターからの切り売りで、1580円
インド産のヘンプ100%です。
2008年10月11日
オーラソーマのtomo.より、ちょびっと告知~☆
tomo.ちゃんよりお知らせです^^
以下転載♪
☆オーラソーマに興味をもっている方へ☆
オーラソーマのコンサルテーションをしているうちに、
だんだん やりたいことが見えてきました^^
”オーラソーマ専門のショッフ゜をもちたい”
急に。というのはいろんな面で まだ難しい。
でも、何かやれば流れはできるかも☆と
ティーチャーに相談し、アイリーコミュにも相談し、
ちょっとずつ、動いてみることにしました☆
「興味はあるんだけど、まずは話を聞いてみたい」とか
「実物をみてみたい、フインキを感じてみたい」と思う方は
ちょっと覗いてみる いい機会だと思います♪
2層に分かれたボトル「イクイリフ゛リアム」以外は
試しに使ってみることもできますので、
是非楽しんでみてください☆
…といっても、オーラソーマの製品は奥が深く、数も多いです。
置かせてもらってるパンフレットに掲載されているものの中で
「今から揃えるもの」もありますので、そこはご了承ください。
まずは、オーラソーマコンサルテーションの予約が入らなかった時を
ショップOPENデーとします☆
前日(夕方以降を目安)にフ゛ロク゛でお知らせしますので、
興味のある方はチェックしてみてください☆
(ワント゛リンクオータ゛ーをお願いしますね~)
tomo.のHP http://tomokoito.web.fc2.com/
携帯ハ゛ーション http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
以下転載♪
☆オーラソーマに興味をもっている方へ☆
オーラソーマのコンサルテーションをしているうちに、
だんだん やりたいことが見えてきました^^
”オーラソーマ専門のショッフ゜をもちたい”
急に。というのはいろんな面で まだ難しい。
でも、何かやれば流れはできるかも☆と
ティーチャーに相談し、アイリーコミュにも相談し、
ちょっとずつ、動いてみることにしました☆
「興味はあるんだけど、まずは話を聞いてみたい」とか
「実物をみてみたい、フインキを感じてみたい」と思う方は
ちょっと覗いてみる いい機会だと思います♪
2層に分かれたボトル「イクイリフ゛リアム」以外は
試しに使ってみることもできますので、
是非楽しんでみてください☆
…といっても、オーラソーマの製品は奥が深く、数も多いです。
置かせてもらってるパンフレットに掲載されているものの中で
「今から揃えるもの」もありますので、そこはご了承ください。
まずは、オーラソーマコンサルテーションの予約が入らなかった時を
ショップOPENデーとします☆
前日(夕方以降を目安)にフ゛ロク゛でお知らせしますので、
興味のある方はチェックしてみてください☆
(ワント゛リンクオータ゛ーをお願いしますね~)
tomo.のHP http://tomokoito.web.fc2.com/
携帯ハ゛ーション http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/twinmoon/
2008年10月10日
アイリー*ニットアウトピクニック♪
まだまだ残暑って感じですけれど^^;
お外の風が気持ちいい季節になりました
お久しぶりのニットアウトピクニックのお知らせです☆

ニットアウトって??
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2006000058
***要するに、お外でみんなで編み物をしよう!ってことですが
別にそれにこだわる必要はありません!!
チクチク手縫いでもよいし、
ペチャクチャおしゃべりでもいいし、
ボール遊びや鬼ごっこ
ウクレレでうたったり
大人も子どももお外で楽しみましょう~っていうイベントです
のんび~り、ゆるりと楽しみましょう
先日ニットカフェで予定してたエコたわしワークショップ。
編んでみたい人はアクリルたわしとかぎ針を持ってきてね!
10月14日(火)10:30くらいから、編みたいものや遊びもの持って
下江津湖公園に集合♪
~自由解散です☆
ランチ・飲み物は各自お持ちください。
お子様連れの方は安全管理は各自で気をつけてくださいね。
会費などはありません。
さとみちゃんの『お外でヘッドスパ』もやります!!
ご希望の方は予約を*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e112406.html
ニットアウト参加表明はここのコメントでもOKです。
参加申し込み・お問い合わせはヒロミまで^^
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
折り返し私の連絡先をお教えいたします。
すぐ近くに、天然酵母の天使のパン・若葉店がありますよ。

**************
楽しみにしていたピクニックですが
あいにくのお天気のため延期とさせていただきます。
また企画したいと思いますのでお楽しみに♪
10月14日 店主ヒロミ
お外の風が気持ちいい季節になりました

お久しぶりのニットアウトピクニックのお知らせです☆

ニットアウトって??
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2006000058
***要するに、お外でみんなで編み物をしよう!ってことですが
別にそれにこだわる必要はありません!!
チクチク手縫いでもよいし、
ペチャクチャおしゃべりでもいいし、
ボール遊びや鬼ごっこ
ウクレレでうたったり
大人も子どももお外で楽しみましょう~っていうイベントです

のんび~り、ゆるりと楽しみましょう

先日ニットカフェで予定してたエコたわしワークショップ。
編んでみたい人はアクリルたわしとかぎ針を持ってきてね!
10月14日(火)10:30くらいから、編みたいものや遊びもの持って
下江津湖公園に集合♪
~自由解散です☆


会費などはありません。
さとみちゃんの『お外でヘッドスパ』もやります!!
ご希望の方は予約を*
http://iriecommu.otemo-yan.net/e112406.html
ニットアウト参加表明はここのコメントでもOKです。
参加申し込み・お問い合わせはヒロミまで^^
himi-13-hiromi@docomo.ne.jp
折り返し私の連絡先をお教えいたします。
すぐ近くに、天然酵母の天使のパン・若葉店がありますよ。

**************
楽しみにしていたピクニックですが
あいにくのお天気のため延期とさせていただきます。
また企画したいと思いますのでお楽しみに♪
10月14日 店主ヒロミ
2008年10月09日
消しゴムはんこワークショップのお知らせ☆
消しはんワーク担当・さおりんからのお知らせです^^
以下転載♪
☆消しゴムはんこワークショップのお知らせ☆
IRIE commuさんでワークショップしまぁす(^O^)
今回はちょっと早いですがクリスマスバージョン(*^−')ノ
最近はお手紙や葉書を出すことがめっきり減ってます(;_;)
ポストに届いたあのうれし〜瞬間をプレゼントしませんか?

*もちろんクリスマスとわず好きなデザインをホリホリしてもOKで〜す!
10/17
am10:30〜12:00
pm13:30〜15:00
10/28
am10:30〜12:00
材料・お土産エコバック・ポストカード・ワンドリンク付1500円
ペッタンコース!
ホリホリ苦手かも…の方に。私さおりんがホリホリしたはんこをペタペタ押すだけ(*^_^*)
エコバック・ワンドリンク付850円
*消しゴムはんこオーダーも承っております(^O^)
基本サイズ
小1.5cm×3cm→840円
中3×3→1050円
大3×6→1575円
上記以外のサイズもOKで〜す。価格は変わります。
お気軽にお尋ねくださぁい!
machuru@ezweb.ne.jp
以下転載♪
☆消しゴムはんこワークショップのお知らせ☆
IRIE commuさんでワークショップしまぁす(^O^)
今回はちょっと早いですがクリスマスバージョン(*^−')ノ
最近はお手紙や葉書を出すことがめっきり減ってます(;_;)
ポストに届いたあのうれし〜瞬間をプレゼントしませんか?

*もちろんクリスマスとわず好きなデザインをホリホリしてもOKで〜す!
10/17
am10:30〜12:00
pm13:30〜15:00
10/28
am10:30〜12:00
材料・お土産エコバック・ポストカード・ワンドリンク付1500円
ペッタンコース!
ホリホリ苦手かも…の方に。私さおりんがホリホリしたはんこをペタペタ押すだけ(*^_^*)
エコバック・ワンドリンク付850円
*消しゴムはんこオーダーも承っております(^O^)
基本サイズ
小1.5cm×3cm→840円
中3×3→1050円
大3×6→1575円
上記以外のサイズもOKで〜す。価格は変わります。
お気軽にお尋ねくださぁい!
machuru@ezweb.ne.jp
2008年10月09日
2008年10月09日
♯12 電気工事と水道工事
アイリーコミュができるまでのものがたりです***
(おてもやん以前のブログからぼちぼちお引越し中です)
♯1~11はコチラからどうぞ^^
http://iriecommu.otemo-yan.net/c4022430.html
2006年9月26日(火)
電気工事と水道工事
今日は電気と水道の工事が入った。
ということは、カウンターの位置も決定しなきゃだし、
その他もろもろ“決めちゃう”ことが必要。
もともとのトイレの位置がイヤで、新しく作りかえることにしたものの
幅が79センチとけっこう狭小。
でもお客さんのための手洗い器は絶対つけたい!
しかも既成のものじゃなくて手作り感があるものを・・・
と、また私のわがままが出て、しばし話し合い。
皆さんからは難しいよ~って思いとどまるよう説得されるが、
どうにかならないかな~・・・
取りあえず手洗い器用の配管をしてもらう。
その後は電気の位置やカウンターの高さなど、どんどん決めて行き、
今日はだいぶん進んだ!
夕方は父の飲み友達の塗料屋さんの社長が見にきてくれた。
やっぱり、天井の漆喰は「無理!!」と断言されてしまった・・・
天井用の水性ペンキは社長がプレゼントしてくれることに♪
ありがとうございますm(vv)m
(おてもやん以前のブログからぼちぼちお引越し中です)
♯1~11はコチラからどうぞ^^
http://iriecommu.otemo-yan.net/c4022430.html
2006年9月26日(火)
電気工事と水道工事
今日は電気と水道の工事が入った。
ということは、カウンターの位置も決定しなきゃだし、
その他もろもろ“決めちゃう”ことが必要。
もともとのトイレの位置がイヤで、新しく作りかえることにしたものの
幅が79センチとけっこう狭小。
でもお客さんのための手洗い器は絶対つけたい!
しかも既成のものじゃなくて手作り感があるものを・・・
と、また私のわがままが出て、しばし話し合い。
皆さんからは難しいよ~って思いとどまるよう説得されるが、
どうにかならないかな~・・・
取りあえず手洗い器用の配管をしてもらう。
その後は電気の位置やカウンターの高さなど、どんどん決めて行き、
今日はだいぶん進んだ!
夕方は父の飲み友達の塗料屋さんの社長が見にきてくれた。
やっぱり、天井の漆喰は「無理!!」と断言されてしまった・・・
天井用の水性ペンキは社長がプレゼントしてくれることに♪
ありがとうございますm(vv)m
2008年10月09日
♯11 ミシンやさん、ありがとう。
アイリーコミュができるまでのものがたりです***
(おてもやん以前のブログからぼちぼちお引越し中です)
♯1~10はコチラからどうぞ^^
http://iriecommu.otemo-yan.net/c4022430.html
2006年9月25日(月) ミシンやさん、ありがとう。
15年近く前に買った3本ロックミシンがいよいよ使えなくなった。
修理しようにも古すぎて部品がないらしい。
気に入ってたのにー(T_T)
コンピューターミシンもイマイチになってきた。
ので、ちょっと前に最新・最高級ロックミシンを買おうとしてたのだが、
急にお店を開くことになったので、ミシンやさんに待ったをかけていた。
案の定、お金もかかるのでミシンはそのあとかなーなんて思ってたけど、
そんな言ってたら作品が作れない!!
ミシンやさんにヘルプの電話。
そしたら中古でもきれいに縫えるものをとりあえずもって来てくれた。
しばらくはこれで行けそうかな・・・
(おてもやん以前のブログからぼちぼちお引越し中です)
♯1~10はコチラからどうぞ^^
http://iriecommu.otemo-yan.net/c4022430.html
2006年9月25日(月) ミシンやさん、ありがとう。
15年近く前に買った3本ロックミシンがいよいよ使えなくなった。
修理しようにも古すぎて部品がないらしい。
気に入ってたのにー(T_T)
コンピューターミシンもイマイチになってきた。
ので、ちょっと前に最新・最高級ロックミシンを買おうとしてたのだが、
急にお店を開くことになったので、ミシンやさんに待ったをかけていた。
案の定、お金もかかるのでミシンはそのあとかなーなんて思ってたけど、
そんな言ってたら作品が作れない!!
ミシンやさんにヘルプの電話。
そしたら中古でもきれいに縫えるものをとりあえずもって来てくれた。
しばらくはこれで行けそうかな・・・
2008年10月08日
ヘンプマイ箸袋ワークショップ☆

もうすぐ出産されるお二人。
娘ちゃんたちは来年の春に幼稚園入園。
娘ちゃんたちに幼稚園用の箸入れも作ってあげるそうです♪
私も、子どもが幼稚園や保育園のころ、
すぐ壊れて燃えるゴミ行きになってしまうプラスチックケースに疑問を感じて、布でつくってあげてました。
先生や子どもたちにもカワイイと好評でしたよ☆
五人目のお子さんを連れてご参加の方は、
大家族みなさんの箸袋を作るそうです♪
チクチクしながら、ヘンプや環境、健康、子育てについてなどなど
おしゃべりが弾み、あっという間に時間が過ぎていきました。
自分や家族の健康、遠い国の森林、地球にちょこっと思いやり。
マイ箸、おすすめです(*^^*)
2008年10月08日
明日はお休みします。。。
明日は そらの実さんのイベント に出かけるため、
アイリーはお休みさせていただきます。
ニットカフェ*エコたわし編みはまた次の機会にしたいと思います。
アイリー10月の予定
http://iriecommu.otemo-yan.net/e106828.html
スピリチュアルバース講演会のお知らせ
http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
アイリーはお休みさせていただきます。
ニットカフェ*エコたわし編みはまた次の機会にしたいと思います。

http://iriecommu.otemo-yan.net/e106828.html

http://iriecommu.otemo-yan.net/e109895.html
2008年10月08日
♯10 福岡へ
アイリーコミュができるまでのものがたりです***
(おてもやん以前のブログからぼちぼちお引越し中です)
♯1~8はコチラから
2006年9月22日(金) 福岡へ
妹が勤める会社に家具を見に、ひとりJRで出かける。
私の妹は、福岡の某大手家具メーカーでインテリアコーディネーターをしている。
数年前イギリスに住んでいた妹は、日本人の家具の使い捨て的な文化に疑問を持つ。
イギリスでは家具職人がつくった家具をメンテナンスしながら世代をまたいで大切に大切に使う。
住宅も然り。
日本では30年くらいで解体されゴミになってしまう住宅が多いけど、
イギリスでは古い家を自分たちで改装したりして快適に暮らしているそうだ。
そんな妹は、やっぱり“とりあえず”買うことには大反対。
でも妹の会社の家具は値が張りすぎて手が届かない・・・;
それに、コレ!!っていうのはなかったしー。
でもでもラグを探しているときに、また新たな出会いが・・・!
それはGABBEH。(ギャべ・ギャッベ)
ペルシャ絨毯のオリジンと言うべきギャッベは、ペルシャ語で「粗い」という意味。
古代の昔から、イラン西部の遊牧民によって織り続けられる、
「毛足の長い絨毯」。
過酷な自然を旅する遊牧民にとって、実用的かつ、丈夫に織られる絨毯です。
羊毛の微妙な色合いだけで文様や味を出すナチュラルなギャッベや
草木染めのカラーなギャッベがあり、織り込みの加減により、多彩な色を表現します。
もう、その色合いや文様に一目ぼれ!!
きゃ~!!!コレいい!!!!!
けど、かなりいいお値段でしたー。
その後も妹の案内で家具屋さんや雑貨屋さん、カフェへ。
いろいろ勉強になりました。
最後にマリノアのアウトレットショップで
クッションやスリッパ、綿ラグやらごっそり買って帰りました。(もち宅配)
朝8時に家を出て、帰り着いたのは夜中の12時半。
かなり足が痛いです・・・(*_*)
妹よ、一日中つきあってくれてサンキュウ!
(おてもやん以前のブログからぼちぼちお引越し中です)
♯1~8はコチラから
2006年9月22日(金) 福岡へ
妹が勤める会社に家具を見に、ひとりJRで出かける。
私の妹は、福岡の某大手家具メーカーでインテリアコーディネーターをしている。
数年前イギリスに住んでいた妹は、日本人の家具の使い捨て的な文化に疑問を持つ。
イギリスでは家具職人がつくった家具をメンテナンスしながら世代をまたいで大切に大切に使う。
住宅も然り。
日本では30年くらいで解体されゴミになってしまう住宅が多いけど、
イギリスでは古い家を自分たちで改装したりして快適に暮らしているそうだ。
そんな妹は、やっぱり“とりあえず”買うことには大反対。
でも妹の会社の家具は値が張りすぎて手が届かない・・・;
それに、コレ!!っていうのはなかったしー。
でもでもラグを探しているときに、また新たな出会いが・・・!
それはGABBEH。(ギャべ・ギャッベ)
ペルシャ絨毯のオリジンと言うべきギャッベは、ペルシャ語で「粗い」という意味。
古代の昔から、イラン西部の遊牧民によって織り続けられる、
「毛足の長い絨毯」。
過酷な自然を旅する遊牧民にとって、実用的かつ、丈夫に織られる絨毯です。
羊毛の微妙な色合いだけで文様や味を出すナチュラルなギャッベや
草木染めのカラーなギャッベがあり、織り込みの加減により、多彩な色を表現します。
もう、その色合いや文様に一目ぼれ!!
きゃ~!!!コレいい!!!!!
けど、かなりいいお値段でしたー。
その後も妹の案内で家具屋さんや雑貨屋さん、カフェへ。
いろいろ勉強になりました。
最後にマリノアのアウトレットショップで
クッションやスリッパ、綿ラグやらごっそり買って帰りました。(もち宅配)
朝8時に家を出て、帰り着いたのは夜中の12時半。
かなり足が痛いです・・・(*_*)
妹よ、一日中つきあってくれてサンキュウ!